[過去ログ] Termux総合 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): login:Penguin [] 2018/01/20(土)15:28 ID:vh0xV3iR(1)
Termuxはrootを取得せずともAndroid環境にLinux環境を構築できるLinuxエミュレーターです。

公式
https://termux.com/

Wiki
https://wiki.termux.com/wiki/Main_Page

Termux Help
https://termux.com/help.html
903: login:Penguin [sage] 2021/12/31(金)15:26 ID:Q05nVc57(2/2)
anLinuxでproot
904: login:Penguin [e] 2022/01/15(土)15:31 ID:Pm6ZPBza(1)
アプリをアンインストールすれはpkgすべて自動的に削除されますか
905: login:Penguin [sage] 2022/01/15(土)16:20 ID:mvNCzbp+(1)
うん。
906: login:Penguin [] 2022/01/18(火)21:14 ID:+gb11He/(1)
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Reading state information... Done
E: Unable to locate package python
って出たんやがどうすりゃ?
907
(1): login:Penguin [sage] 2022/01/18(火)21:20 ID:Cla/NBDW(1)
F-Droid版をインストールすればいいんじゃね
908: login:Penguin [sage] 2022/01/19(水)12:35 ID:3QcbLXQL(1)
apt の source リストの問題じゃないのこれ
909
(1): login:Penguin [] 2022/01/19(水)22:57 ID:8AVLW5uV(1)
$記号消滅したんすけど‥‥‥なぜ?
910: login:Penguin [sage] 2022/01/20(木)22:57 ID:OjXrTNL9(1)
>>909
shellスクリプトの設定変えた?
911: login:Penguin [] 2022/01/21(金)17:41 ID:wf+ShssL(1)
はい
912: login:Penguin [sage] 2022/01/21(金)17:47 ID:RVJUurb3(1)
いいえ
913: login:Penguin [sage] 2022/01/22(土)15:57 ID:7GovuCeI(1)
どっち
914: login:Penguin [sage] 2022/01/22(土)16:26 ID:7TB3sJ1R(1)
こっち
915: login:Penguin [sage] 2022/01/22(土)20:11 ID:Z4Nj7383(1)
そっち
916: login:Penguin [sage] 2022/01/22(土)20:39 ID:b0IyixqW(1)
あっち
917: login:Penguin [sage] 2022/01/26(水)13:41 ID:vWqyWBww(1)
Fire TV Stick でtermuxを自動起動する方法ありますかあったら教えてくださいー
918
(1): login:Penguin [sage] 2022/01/30(日)17:12 ID:S74vgEyd(1)
これの通りやって今でもfiretvstick4kで自動起動できてるよ
https://wiki.termux.com/wiki/Termux:Boot
919: login:Penguin [sage] 2022/02/02(水)01:59 ID:CCLn1hmt(1)
需要ないと思うけどubuntu-in-termux上でpowershell動いた

arm64のtarダウンロード
wget,libicu-devのインストール

会社と自宅で共通できるのがpowershellだけだったから助かった
920: login:Penguin [sage] 2022/02/04(金)20:05 ID:fwfYUWEy(1)
denoが来たと思ったら動かなかった
921: login:Penguin [sage] 2022/02/05(土)22:07 ID:yOKCVyES(1)
>>918
遅ればせながらありがとうそこに書いてある手順で起動起動成功しました
termux wake lock が必要なのでした
922: login:Penguin [] 2022/02/07(月)11:23 ID:G5FPiVTB(1/2)
ubuntuを入れてtailscaleを使いたいのですが、できません。

ubuntuを入れることはできたのですが
923: login:Penguin [] 2022/02/07(月)11:32 ID:G5FPiVTB(2/2)
すいません。書き込めないので画像であげました。
https://imgur.com/a/wZZsSao

924: login:Penguin [sage] 2022/02/07(月)12:25 ID:PWtPHwz7(1)
tailscale起動してないんじゃねの?知らんけど
925: login:Penguin [sage] 2022/02/07(月)12:55 ID:dIba1FEo(1)
tailscaledを動かすためのsystemdが動いてないんじゃね
926
(1): login:Penguin [] 2022/02/08(火)11:58 ID:Qz7mtS70(1)
>>0925
systemdはどうやって起動させれば良いのでしょうか?
927: login:Penguin [sage] 2022/02/08(火)12:47 ID:Noe82GB0(1)
>>926
ちゃんと読んでなかったわ
その参考ページもsystemdが無いWSL用の手順だからsystemdが動いてる必要は無さそうか
924氏の言うとおりTailscaleが動いてないのだろうからTailscaleの起動コマンドで何かエラー吐いてたんじゃね
928: login:Penguin [] 2022/02/09(水)10:48 ID:71ygXFMF(1)
<<926
<<927
https://imgur.com/a/fJkzyW4


https://m.imgur.com/a/sdk4fY9

929: login:Penguin [sage] 2022/02/09(水)11:20 ID:JStF+oJx(1)
root取ってないんじゃねの?知らんけど
930
(1): login:Penguin [] 2022/02/12(土)07:26 ID:Qd2a3TQx(1)
>>907
なんで Google Playストアの方は更新されていないわけ?
931: login:Penguin [sage] 2022/02/13(日)14:01 ID:/67YNFp3(1)
>>930
https://wiki.termux.com/wiki/Termux_Google_Play
932
(1): login:Penguin [sage] 2022/03/02(水)08:19 ID:AmLjC+Eu(1)
ターマックスって発音してるけどあってる?
933: login:Penguin [sage] 2022/03/03(木)23:50 ID:YfwzsN7o(1)
てーまっく
934: login:Penguin [sage] 2022/03/04(金)13:59 ID:xJfhtJtY(1)
ターマクス
935: login:Penguin [sage] 2022/03/06(日)00:34 ID:vPykTNfT(1)
タルマークス
936: login:Penguin [] 2022/03/06(日)11:08 ID:hGoDv0VD(1)
タームエックス
937
(1): login:Penguin [sage] 2022/03/06(日)12:04 ID:0PLP8/PA(1)
久しぶりに起動したらF-droid版でもapt update動かないね。termux-change-repoでミラーに切り替えないといけなかった。
938: login:Penguin [sage] 2022/03/06(日)13:12 ID:jZs2jaS1(1)
>>937
使えるけど?
939: login:Penguin [sage] 2022/03/06(日)17:08 ID:yMbTxxY6(1)
てるまっくす
940
(1): login:Penguin [sage] 2022/03/06(日)17:25 ID:Rw/qmMMS(1)
タームユーエックス
941: login:Penguin [sage] 2022/03/06(日)17:42 ID:QxQ/h7/M(1)
>>940
俺もそれw
942: login:Penguin [sage] 2022/03/07(月)06:31 ID:AVZWxgwL(1)
チュアマクス
トリバゴはチバゴウ
コストコはコスコウ
943: login:Penguin [sage] 2022/04/24(日)02:41 ID:fTkkqoJV(1)
Termux を最近知ったのでvimでのAndroid 開発を試みるもAndroid-Java(Kotlin)のまともなlanguage serverがなくて草生えた
vscodeでのAndroid Kotlin開発がないわけだ
Flutterならlanguage serverあるっぽいし新しく勉強しようかな
944: login:Penguin [sage] 2022/04/25(月)07:44 ID:vaYgDdSK(1/2)
language serverってどんなふうに使うの
945: login:Penguin [sage] 2022/04/25(月)08:13 ID:/m8Q7twR(1)
コーディング時に補完してもらう
946: login:Penguin [sage] 2022/04/25(月)20:05 ID:vaYgDdSK(2/2)
なるほど
947: login:Penguin [sage] 2022/05/19(木)07:17 ID:SbEk0ZCc(1)
termuxで簡単なシェル書いてcrontabで回してるんだけどスマホのバッテリーの減りがめちゃくちゃ早い
やっぱりcrontabが良くないのかな
948: login:Penguin [sage] 2022/05/19(木)18:17 ID:/JS+rm95(1)
回す頻度によるとしか
949
(1): login:Penguin [sage] 2022/05/19(木)18:23 ID:nyY9SC+D(1)
crontubのせいっていうかtermuxが常時バックグラウンドで動いてないと処理できないわけで
デバイスはwake lockかかってCPUずっとONだろうから減り早いの当然じゃないかと
950
(1): login:Penguin [sage] 2022/05/19(木)19:37 ID:0vVNJqIP(1)
Tasker&Termuxプラグイン使って定期実行する方がいいんじゃね
951: login:Penguin [sage] 2022/05/21(土)17:23 ID:gLRCXP91(1)
>>949
>>950
遅くなったけどありがとう
wake lock切ったら劇的にバッテリーの減りが変わった
そしてプラグインのtaskerで定期実行だと全然バッテリーくわないんだね…taskerすげー
952
(1): login:Penguin [sage] 2022/05/22(日)11:17 ID:GIPtgQZD(1)
みんなtermuxどんなことに使ってる?
ググってもスマホで開発環境が作れるみたいな定型文ばっかりで
termuxをこんな風に使って便利になった~みたいな実際の活用例を教えてほしい
953: login:Penguin [sage] 2022/05/22(日)11:22 ID:kA1eYiAO(1)
スマホの使い方教えてみたいな質問やめろ
954
(1): login:Penguin [sage] 2022/05/22(日)12:26 ID:+vWf7n9R(1)
どうせみんなyoutubeのDLに使ってるだけだよ
955: login:Penguin [sage] 2022/05/22(日)13:45 ID:DN2vtmAM(1)
bash、nodejs、ruby、pythonで出来る便利なことを調べたら?
956: login:Penguin [sage] 2022/05/22(日)19:02 ID:W6qQUbIT(1)
RaspberryPiをサーバー化して使い出してからはほとんど使わなくなった
まあ用途によるだろうけど
957: login:Penguin [sage] 2022/05/22(日)21:36 ID:JpZpsA/E(1)
スマホ単体adb接続
958: login:Penguin [sage] 2022/05/22(日)22:03 ID:1jjwvv5F(1/2)
vimでテキスト編集
curlでhttpリクエスト
bashスクリプトを走らせる
959: login:Penguin [sage] 2022/05/22(日)22:04 ID:1jjwvv5F(2/2)
>>954
実際どのくらいいるの?
けっこう多そうだけど
960: login:Penguin [sage] 2022/05/23(月)01:58 ID:x1o6cgdP(1)
>>952
openssh
wordpress
youtube-dl
nbterm
phosh
box86
961: login:Penguin [sage] 2022/05/23(月)02:49 ID:5+KG2ML5(1)
さすがにGNOMEを使う気にはなれんな
962: login:Penguin [sage] 2022/05/23(月)15:14 ID:XWPWH6QU(1)
好きなの使えばいいだろ
963: login:Penguin [sage] 2022/05/23(月)20:49 ID:6tt57pCT(1)
ffmpegにしか使ってないわ
964
(1): login:Penguin [sage] 2022/06/05(日)17:19 ID:LeVJYNHR(1)
泥12だとOSによる自動プロセスキルで、
[Process completed (signal 9) - press Enter]
が表示され、処理が勝手に中断されるみたい
泥12でtermuxを使う人はご注意
https://github.com/termux/termux-app/issues/2366
965: login:Penguin [sage] 2022/06/05(日)17:40 ID:tm1Z1O+Y(1)
これか

Android 12's new background app limitations could be a major headache for power users

https://www.xda-developers.com/android-12-background-app-limitations-major-headache/
966: login:Penguin [sage] 2022/06/07(火)15:29 ID:CYqi0Dtv(1)
ubuntu-in-termuxがwslと一緒で最強過ぎた
967
(1): login:Penguin [sage] 2022/06/07(火)15:56 ID:Qbv3W0m3(1)
>>964の問題は、
https://community.aidlux.com/postDetail/593#%E7%A6%81%E7%94%A8%E6%9D%80%E6%AD%BB%E8%99%9A%E8%BF%9B%E7%A8%8B
を参考に解決した。
android12以降ではadbでmax_phantom_processesというものがあるらしい。初期では、

adb shell "/system/bin/dumpsys activity settings | grep max_phantom_processes"

で設定値を確認できる。初期値はAndroid 12で32だった
これをmax_phantom_processesで設定できる最大値の2147483647に設定すれば実質的に実行可能プロセス数が無限になって自動キルを無効にできる
コマンドは、

adb shell "/system/bin/device_config put activity_manager max_phantom_processes 2147483647"

で設定できる
使用後は、

adb shell "/system/bin/device_config put activity_manager max_phantom_processes 32"

と初期値に戻しておく。
adbはtermuxを挟んでワイヤレスデバッグで打つと便利
adb接続はよくあるadb pairでいけた
968: login:Penguin [sage] 2022/06/15(水)12:24 ID:LNimcm6g(1)
なるほど勉強になります
969: login:Penguin [sage] 2022/06/15(水)18:53 ID:jcbPkOAb(1)
参考になりました。
助かります。
970: login:Penguin [sage] 2022/06/15(水)21:43 ID:gIsVe5s8(1)
Android12使ってる人がもうそんなに居るのか?
最近はキャリアがちゃんとメジャーアップデートするようになったからかね
971: login:Penguin [] 2022/07/08(金)02:35 ID:OB4bfwIv(1)
>>932
ターミュックスって言ってたけど…あれ?
972: login:Penguin [sage] 2022/07/08(金)11:50 ID:a4uu9riJ(1)
YouTubeのTermux動画を見ると、ターマックスって言ってるよ
973: login:Penguin [sage] 2022/08/03(水)23:07 ID:HSBCOooB(1)
ファイナルアンサー?
974
(1): login:Penguin [sage] 2022/08/04(木)10:17 ID:m0jzV6qo(1)
>>967
これってスマホを再起動したら、また再設定が必要?
adbはturmixからそのスマホ自身に接続できる?
975: login:Penguin [sage] 2022/08/05(金)06:37 ID:S8k1+Hm7(1)
>>974
自己レスだけど、スマホを再起動しても設定が生きてることを確認しました。
976: login:Penguin [] 2022/08/26(金)20:10 ID:yAncDh3g(1)
pythonを起動してimport numpyをするとimport errorがでます(libgfortran.so.5が見つからない)
pkg install libgfortran5をやっても症状が変わりません
python 3.10.6 numpy 1.23.2です
977
(2): login:Penguin [sage] 2022/09/13(火)19:11 ID:ICOOxlVQ(1/2)
proot-distro install ubuntuでubuntuをインストールしたのですが
そのubuntuからtermuxのstorageディレクトリ内を読み書きする方法ってありますか?
ubuntuを実行する前のtermux上でtermux-setup-storageをしてtermuxにstorageディレクトリは作成してあります
978
(1): login:Penguin [sage] 2022/09/13(火)20:52 ID:SZX+oLYW(1)
>>977
sshfsで親のディレクトリをマウントしてみるのはどうだろう
979: login:Penguin [sage] 2022/09/13(火)23:33 ID:ICOOxlVQ(2/2)
>>978
ありがとうございます
980: login:Penguin [sage] 2022/09/14(水)00:16 ID:WBe2ultN(1/2)
>>977
ubuntu から/sdcardでアクセス出来ない?
981: login:Penguin [sage] 2022/09/14(水)00:20 ID:WBe2ultN(2/2)
うちはudroidプロジェクトからインストールしてるから直にminimum ubuntu を入れてるなら違うか…
982: login:Penguin [sage] 2022/09/15(木)09:17 ID:eygxZCIM(1)
ubuntu-in-termuxで/sdcardからアクセス出来た
983
(1): login:Penguin [sage] 2022/10/05(水)15:44 ID:c3J0gW4w(1/3)
cliでvimとemacs入れたけど
終了できない。ディストリ入れた方が
いいのかな
984: login:Penguin [sage] 2022/10/05(水)15:53 ID:f8ifVq/7(1)
終了の仕方が分からないなら調べればいい
正しい終了を行っても終了できないならエラーを確認して原因と解決方法を調べればいい
985
(1): login:Penguin [sage] 2022/10/05(水)16:05 ID:Th50pajF(1)
vimなら:qか:q!かZZとかで終了できるはずなんだけど、それでも終了しないってこと?
986: login:Penguin [sage] 2022/10/05(水)16:10 ID:+QgNInBG(1)
escやctrlが押せないとかそういう話?
987: login:Penguin [sage] 2022/10/05(水)18:36 ID:0gKrg/mZ(1)
>>983の言うcliとは何。
988
(1): login:Penguin [sage] 2022/10/05(水)21:48 ID:c3J0gW4w(2/3)
>>985
cli CUIでした。vimの使い方はわかり
ます。ESC iでちゃんと入力できますが、
ESC のあと:q!と打ち込めません
termux自体を終了させてます。
989: login:Penguin [sage] 2022/10/05(水)22:02 ID:c3J0gW4w(3/3)
終了できました。
990
(1): login:Penguin [sage] 2022/10/06(木)04:37 ID:lpJBSy4T(1)
>>988
それって文字入力が全角になっててVimがうけつけないってことか。
Hacker's keyboardを使うといいよ。
991: login:Penguin [sage] 2022/10/06(木)07:57 ID:JHI/4J8M(1)
>>990
gboardからHacker's keyboardに切り替えたら操作できました。vimとnanoはok
emacsは操作半忘れなので調べて試します。ありがとう。
あとは、clangでコンパイル実行できるか
試します。
992: login:Penguin [sage] 2022/10/06(木)23:24 ID:XE2FAJiH(1)
clangならバリバリ使えるよ
993
(1): login:Penguin [sage] 2022/10/06(木)23:36 ID:jugslIWS(1)
clangで自作のベンチマークをコンパイルして走らせたら、Corei7 3.7GHzの半分ぐらいの速度が出てビビった
ハイエンドスマホじゃないのに、もうそんなレベルになってんだなと
994: login:Penguin [sage] 2022/10/07(金)16:54 ID:fXTvTnN7(1)
>>993
私が使ってるのは発売されたばかり
だけどお年寄り向けのスマホ入門機
ですが、update upgrade
その他基本的なことは普通にできる
からビビる。userlandはひっかかり
とかもっさり感がありましたが。
995: login:Penguin [sage] 2022/10/08(土)16:33 ID:BXZ/sQJ0(1)
備忘録
su -c setprop persist.adb.tcp.port 5555
で開発者向けオプションからワイヤレスデバッグをオンにしなくても常にtcpポート開放
termuxからadb connect localhostで一発接続できる
tcpポート開放状況は
adb shell getprop | grep persist.adb.tcp.port
で確認できる
996: login:Penguin [sage] 2022/10/10(月)13:30 ID:xWfuLpSc(1/5)
ありがとう
997: login:Penguin [sage] 2022/10/10(月)13:31 ID:xWfuLpSc(2/5)
うむ
998: login:Penguin [sage] 2022/10/10(月)13:31 ID:xWfuLpSc(3/5)
長崎県
999: login:Penguin [sage] 2022/10/10(月)13:31 ID:xWfuLpSc(4/5)
秋田県
1000: login:Penguin [sage] 2022/10/10(月)13:31 ID:xWfuLpSc(5/5)
高知県
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1723日 22時間 3分 8秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*