USBで起動・運用するLinux Part3 (453レス)
USBで起動・運用するLinux Part3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
303: login:Penguin [age] 2022/07/24(日) 17:27:20.33 ID:pJWphvAd フラッシュメモリは割と壊れやすいじゃないですか。 フラッシュメモリの書き換えを必要最小限にする設定とか あります? HDDもRAMも余裕あります。といってもRAM 16gbだけど。 普通にGUIは使いたいです。高度な技術はありません。 光学ドライブはあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/303
305: login:Penguin [sage] 2022/07/24(日) 19:55:15.84 ID:1+xrmLFo >>303 16gb もあったら普通はじゅうぶんだし デフォルトの運用でいいと思う。 レベリングツールなんて使わない方がいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/305
306: login:Penguin [sage] 2022/07/24(日) 20:51:32.32 ID:5SUTf/o8 >>303 ディストリによるけど 上にも出てるpuppyとかみたいな全部RAMに入れてからブートするタイプなら書き込みは最小限度に鳴るよ RAMは16GBもあれば十分だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/306
311: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水) 15:56:35.76 ID:INRodvS8 >>303 今はやりのSSDもフラッシュメモリの仲間だね 耐久性はUSBメモリと変わらないのでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/311
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s