USBで起動・運用するLinux Part3 (453レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水)15:56 ID:INRodvS8(1/6)
>>303
今はやりのSSDもフラッシュメモリの仲間だね
耐久性はUSBメモリと変わらないのでは
312: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水)15:58 ID:INRodvS8(2/6)
>>302
おそらく存在しないんだろうね

そういう用途ならMX Linuxでしょう?
313: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水)16:01 ID:INRodvS8(3/6)
>>299
起動前にブートオプションでパーシステンスを有効化します。
もしくはスナップショットをとって保存すれば残せます。
314
(2): login:Penguin [sage] 2023/01/04(水)16:17 ID:INRodvS8(4/6)
>>1
スレッドの Part1 のリンクが載っていなかったので検索したら見つかりましたよ

USBで起動・運用するLinux part1 at LINUX
http://yomi.mobi/agate/pc11/linux/1122693869/
315: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水)16:34 ID:INRodvS8(5/6)
>>314
どうやらこっちにもあったのでお知らせします。
 ↓
2chスレ:linux
316: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水)16:41 ID:INRodvS8(6/6)
>>314
書き間違い。
「リンクが載っていなかった」ではなくて「つながらなかった」のです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s