USBで起動・運用するLinux Part3 (453レス)
USBで起動・運用するLinux Part3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
266: login:Penguin [sage] 2020/07/07(火) 20:48:34.76 ID:Pojkd6Js Puppyは圧縮したrootfsのサイズが小さいからこれをメインメモリ上にコピーして置いて ストレージ無アクセス運用できるんだけどね 寿命のこと考えたら何かする度いちいちアクセスのはマズイはず ていうかスキルあってメジャー鳥ならUSB接続のSSDでええやんてなる SSDはUSBメモリ2本ぶんの値段、変換コネクタは1000円程度で買える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/266
276: login:Penguin [sage] 2020/10/05(月) 08:50:16.76 ID:cK7SMZAl 会社で認められてないUSB差して他人のPC奪って仕事なんて今時許されるのか リモートワークでもウイルス感染増えてるらしいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/276
311: login:Penguin [sage] 2023/01/04(水) 15:56:35.76 ID:INRodvS8 >>303 今はやりのSSDもフラッシュメモリの仲間だね 耐久性はUSBメモリと変わらないのでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/311
435: login:Penguin [] 2024/08/15(木) 00:04:39.76 ID:Dcu35exK は? デカいのにそんなにエナプ人気なかった (誤)8/27(土)夜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/435
437: login:Penguin [] 2024/08/15(木) 01:03:38.76 ID:LwyrfG2/ その実質賃金下がってるからあげます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/437
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s