USBで起動・運用するLinux Part3 (453レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159: login:Penguin [sage] 2014/11/02(日)04:14:56.10 ID:6vLMjWjj(1)
>>149
BIOSで大体サポートされている、サポートないようなPCはPentium4以前だろう。
ほとんどのAtomなのでもSDブートできるな。
189
(2): login:Penguin [sage] 2015/04/14(火)04:07:18.10 ID:WiiWlgEK(1)
>>188
それは怖い。

というか>>186
/bootを別パーティションにする必要があるのだろうか。
/ もろともext4にしちゃえば良いような。
USBメモリは16GBくらいあれば充分だと思うし数千円だし。

ちなみに俺は詳しく分からないけど、「Win8対応」を謳っているUSBメモリ(?)で
ブートデバイスに使えないのが最近あるような話をどこかで小耳に挟んだ記憶がある。
USBメモリ 58本目
2chスレ:hard
辺りで訊いてみたほうが良いかも知れない。
399: login:Penguin [] 2024/08/06(火)15:53:14.10 ID:3sYDdkil(1)
全局配信あるけどURL貼れんわ マルチポストってなんも出来ない。
四球出さないとどんどん腐る
403: login:Penguin [] 2024/08/06(火)16:20:15.10 ID:A7F8Utjs(1)
新しい俺の周りでは
いま入学式
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s