どうして日本にはスパイ防止法が無いのか? (79レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71: 法の下の名無し [age] 08/19(火)16:24 ID:Hx5o2X8H(1/6)
高まる“スパイ天国”のリスク、法改正でも安心できない
By 井上 理 2009.5.22
https://business.nikkei.com/article/topics/20090521/195403/
毒物カレー事件の裁判で被告の死刑が確定し、政局では民主党の
小沢一郎前代表の去就に注目が集まっていた4月21日。
日本の国益を左右する重要な法案が、ひっそりと成立していた。
主に軍事スパイ行為を抑制する改正外為法と、主に産業スパイを
抑制する改正不正競争防止法だ。
72: 法の下の名無し [] 08/19(火)16:25 ID:Hx5o2X8H(2/6)
改正外為法では、安全保障に関わる物品、情報の国際取引について、
規制の対象を従来の「居住者から非居住者への提供」だけでなく、
国境を越える行為全般とした。文書や電子記録媒体の国境を越えた
移動、電子メールの国外送信も規制対象に含まれ、罰則も強化した。
これにより、例えばロケットやミサイルに転用できる技術情報を
外国人労働者や短期滞在者が取得し、外国に電子メールで送信、
あるいは他人に提供する目的でUSBメモリーに情報を入れて国外に
出た場合でも、取り締まることができるようになった。
73: 法の下の名無し [] 08/19(火)16:25 ID:Hx5o2X8H(3/6)
一方で、海外企業の利益につながるような国内企業の機密情報を
狙う産業スパイについても、改正不正競争防止法で規制が強化された。
これまでは、流出した物品や情報が競業関係にある第三者の利益に
つながることを立証する必要があったが、今後は競業関係になくとも
「不正の利益」や「損害」を生じさせる目的があれば法律違反となる。
さらに、従来は営業秘密を使ったり、第三者に開示したりする行為が
処罰の対象だったが、今回の改正では、規則に反し営業秘密をコピー
するなどして持ち出した時点で、処罰の対象となるようにした。
74: 法の下の名無し [] 08/19(火)16:26 ID:Hx5o2X8H(4/6)
2007年3月に発覚した「デンソー事件」。デンソーに勤める中国人
技術者が製品の図面データを大量に持ち出し、同時期に中国へ帰国する
などの行為が判明した。だが、競業関係にある組織へデータが渡ったことが
立証できなかったため、
起訴を断念した経緯がある。これが、「法改正でカバーできるようになる」]
(経済産業省知的財産政策室)。
欧米各国に比べてスパイを取り締まる法整備が遅れており、“スパイ天国”
などと揶揄されてきた日本。今回のダブル規制で、ようやく法律は欧米並み
に追いついたと言える。が、それでも安心できない。
75: 法の下の名無し [] 08/19(火)16:30 ID:Hx5o2X8H(5/6)
日本に「スパイ防止法」がないは誤り
焦点ボケの「特定秘密保護法」は古色蒼然
https://diamond.jp/articles/-/43782
http://www.masrescue9.jp/taokasyunji.pdf
>今回提出された「特定秘密保護法案」に関するテレビの
>討論会や新聞のインタビュー等で政府・自民党の当局者は
>「日本には他国にあるスパイ防止法がない。スパイ天国だ」
>とその必要性を説く。
>だが実際には日本には公務員の秘密漏洩を禁止、処罰できる
>法律として
>? 国家公務員法」(守秘義務違反は1年以下の懲役、教唆、共謀した民間人も処罰可能)
>? 「地方公務員法」(罰則は同じ、大部分の警察官にはこれが適用される)
>? 「自衛隊法」(「我が国の防衛上特に秘匿することが必要」で「防衛秘密」に
>指定されたものの漏洩は5年以下の懲役、それ以外は1年以下)
>? 「刑事特別法」(米軍の方針、計画、部隊の編制、配備、行動人員、装備の種類
>などの機密を探知、収集、漏洩する者は 10 年以下の懲役。この法律の正式名称は
>「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び
>区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法」と
>いう長い名前だ)
>? 「日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法」(自衛隊が米国から導入する装備の構造、
>性能、技術、使用法、品目、数量などの秘密を探知、収集、漏洩する者は 10 年以下の懲役)
>などが存在している。これらの法律では公務員だけでなく、秘密の収集や漏洩を共謀したり
>教唆、煽動した民間人も(もちろん外国人も)処罰できる。
76: 法の下の名無し [] 08/19(火)16:32 ID:Hx5o2X8H(6/6)
外国と兵器の共同開発ができる時点で、スパイ天国ではないよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s