地帝間の序列って実際にあるの? (46レス)
1-

1
(2): 名無しなのに合格 [] 08/18(月)20:15 ID:obC5Zr0J(1)

よく阪大>名大東北大>北大九大って言われるけど難易度以外で明確な差ってある?
2: 名無しなのに合格 [sage] 08/18(月)20:17 ID:xqEQ/5WF(1)
科研費の違いがそのまま序列じゃね?
3
(1): 名無しなのに合格 [] 08/18(月)20:20 ID:TtvbSf9d(1)
昔は東北名古屋九州が同格で、北大だけ落ちる感じだった
4: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)20:27 ID:91MRdBlM(1/2)
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/kokkoritsudai_index.html
5: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)20:49 ID:TLLq4F3+(1)
ないよ。

東大京大>その他
6
(1): 名無しなのに合格 [] 08/18(月)20:53 ID:3L8KTZNE(1)
>>1
日本中からエリートを集める東大
西日本から天才を集める京大
地元東海に残った神童を集める名大
の3つが頭出ているな

早慶??
0は何度足し合わせても、何度掛け合わせてもゼロはゼロ
1と0の間には果てしない差がある……理系なら分かるよな?

ノーベル賞受賞者 理系25名 出身大学

京都大学(国立大) ; 8人 
吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑

東京大学(国立大) ; 6人 
江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典、真鍋淑郎

名古屋大(国立大) ; 3人 
小林誠、益川敏英、天野浩

東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

早稲田大(ワタク);ゼロ
慶應大学(ワタク);ゼロ
7: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)20:54 ID:fpmvUGuL(1)
>>1
京大も地帝だから

五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
8: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)20:58 ID:OsY9q7Vs(1)
さすがに北大は少しランク落ちるんちゃうか?
9: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)21:43 ID:s3s26r6B(1)
医学部
阪医>九医≧名医>東北医>北医

非医
阪大>名大=東北>九大=北大
10: 名無しなのに合格 [sage] 08/18(月)21:57 ID:VEP7DqtI(1)
歴史的格式:
東北大>九大>北大>阪大>名古屋大

10年前の難易度:
阪大>東北大=九大=名大>北大

現在の難易度:
阪大>名大>東北大>九大=北大
11: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)22:00 ID:91MRdBlM(2/2)
来年度はわからんが
12: 名無しなのに合格 [sage] 08/18(月)22:00 ID:LqqLGAU7(1)
北大九大www
13: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)22:13 ID:J48H2uX7(1)
>>6
現時点では早慶、阪大、九大からノーベル賞はゼロだね 名古屋大はじめ地方旧帝は総理大臣がゼロだから、そっちを頑張ろう
14: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)22:18 ID:LIU6Di66(1)
>>3
同世代かな
東名九とか言われてたよな
15: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)22:21 ID:3pu3P97o(1)
理系はない
と言うのも旧帝の修士なら誰でも大手メーカーで研究開発職につけるから
研究者になるにしても旧帝大はどこも資金たっぷりで教授輩出も多い
文系は阪大が抜けている
商社等の就職は阪大は強いが他の地帝はかなり少なく地方公務員や地元企業が多い
これは単に地元志向が強いだけだろうけど
16: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)23:08 ID:o7qiRBgz(1)
北大は横浜国大と合併して横浜北大になればいいと思うんだ
17: 名無しなのに合格 [sage] 08/18(月)23:11 ID:CTBBscBD(1)
京城帝国大学(現ソウル大学)>台北帝国大学(現国立台湾大学)>>>>阪大、名大、東北大、北大、九大という明確な差がある

トップはやはりソウル大学だろう
18: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)23:43 ID:fIX7azSO(1)
東名九サンバルカン
19: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)23:47 ID:CQrk9pl7(1/5)
日本人以外の明治大学校友 主として戦前に留学していた学者

方宗鰲 - 北京大学法学院院長

高一涵 - 中国民主同盟中央委員、南京大学法学院院長、北京大学教授、上海中国公学社会科学院院長

江隆基(1905年12月24日−1966年6月25日),又名泮庵,字盘安,陕西省西乡县丰东乡白杨沟村,中华人民共和国教育家。曾任中共北京大学党委书记兼副校长,蘭州大学、兰州大学校长。

崔泰永 韓国法学教授会長、釜山大学人文系学長、ソウル大学法科大学長、慶熙大学
院長、清州大学学長・大学院長

崔麟 普成専門学校(高麗大学)校長、毎日新報社長

高元勲 - 普成法律商業学校(高麗大学)校長 朝鮮全羅北道知事

朴元錫 - 韓国外国語大学校法科大学学長 明治大学校友会大韓民国支部支部長

白仁?Y - 善仁学園(現仁川大学校)創立、銀星章、太極武功勲章

欧陽予倩 - 中央戯劇学院院長、中国舞踏家協会主席、中国人民政治協商

檀国大学校
京畿道龍仁市に竹田キャンパス、忠清南道天安市に天安キャンパスを置く。 学生数10,584人、教職員数521人。創設者が日本の明治法律学校(現・明治大学)と関係があった ..
何気に明治大学て凄いだろ

マジで
20: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)23:50 ID:CQrk9pl7(2/5)
ソヒョンソプ氏は知日派外交官として御活躍されました。明治大学大学院を卒業後、ローマ法王庁全権大使などを歴任。
九州大学名誉博士号の授与された方でもあります。韓国からの留学生は優秀な方々が多いと思いますよ。

韓国や中国だけでなく、台湾でも昔から明治の評価は高いのだろう。

台湾の政治家の方々や軍関係で湯恩伯氏、台湾警察官僚、消防庁官僚の方々など明治大学留学組が
多いですし、台湾大物財界人に陳啓清氏、劉今程氏、羅氏などがいました。
女性で就職情報誌を立ち上げた翁静玉女史などは前記の方々に比して最近の企業家ではないでしょうか。
21: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)23:51 ID:CQrk9pl7(3/5)
明治大学校友の森幸一氏
サンパウロ大学では、哲学・文学・人間科学部で教授をされ
サンパウロ日本文化研究所所長
22: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)23:53 ID:CQrk9pl7(4/5)
日系移民社会における言語接触のダイナミズム

大阪大学出版会
https://www.osaka-up.or.jp›book
森幸一(モリ コウイチ) 森 幸一サンパウロ大学哲学・文学・人間科学部教授。 明治大学大学院政治学研究科修士課程修了、カンピーナス州立大学大学院社会人類学課程単位取 ...
¥6,500
23: 名無しなのに合格 [] 08/18(月)23:57 ID:CQrk9pl7(5/5)
紀伊國屋書店ウェブストア
https://www.kinokuniya.co.jp›dsg-01-9784870353275
徐賢燮[ソヒョンソプ] 1944年韓国全羅南道生まれ。建国大学卒、オランダのアムステルダム大学院修学、明治大学大学院卒(博士号取得)、九州大学名誉博士号授与 ...
¥1,571
九大広報17号3ページ

九州大学
https://www.kyushu-u.ac.jp›magazine›kyudai-koho
知日派の総領事,来福 徐賢燮(ソヒョンソプSoe Hyun-Seop)駐福岡大韓民国総領事は,1998年5月18日に着任されました。前任の駐パプアニューギニア大韓民国特命全権 ...
24: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)00:56 ID:znZvQnFZ(1)
北海道大学理学研究院の助教、泥酔して複数の学生を殴る👨‍🔬👊💥👨‍🎓
2chスレ:poverty
25: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)01:29 ID:eAJ1UaYB(1)
ない
26: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)01:34 ID:naSU/sLk(1)
トヨタ自動車 2025年卒 サンデー毎日2025.8.31

83 名古屋大
41 同志社
35 京大
34 阪大
34 早稲田
25 九大
25 立命館
23 慶應
22 南山
20 東北
20 東工
18 神戸
18 理科
17 大阪公立
14 東大
13 横国
13 中京
11 広島
10 千葉
10 金沢
10 芝浦
 9 北大 工学院
 8 筑波 日大
 7 電通
 6 明治 中央 愛知 名城
 5 岡山 熊本 立教 法政 関西
 4 外語
 3 一橋 上智 東洋 電機 愛知学院 中部 関西学院
 2 都立 青学 都市 千葉工業 金沢工業 近畿
 1 明学 神奈川 京産 龍谷 大阪工業
27: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)01:59 ID:mpVZZu8U(1)
佐藤大輔は地帝法より中央法の方が格上と言ってるがなw
28: 名無しなのに合格 [sage] 08/19(火)02:04 ID:CthaiE8K(1)
一流企業への就職では横国筑波千葉>マーチは定着している
数学を捨てたら早慶ロト6入試で当たりくじを引くしかない
高校生は文系でも数学を捨てずに国立大を受験できるようにした方がよい
29: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)02:37 ID:dBKcY6ji(1)
伊藤滉一郎は「旧帝大よりMARCHを選ぶべき」投稿で炎上してなかった?
30: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)05:14 ID:a6KRY1rP(1)
北大が最下位なんじゃね
お膝元が北海道だけ
唯一指定国立漏れ
31: 名無しなのに合格 [sage] 08/19(火)05:53 ID:fgcubuy+(1)
どんぐりの背比べってやつ
32
(2): 名無しなのに合格 [] 08/19(火)06:04 ID:fRtxPgiq(1/2)
東大>京大>早慶>阪大>東北名古屋>九州北海道
だからな京大と阪大の差が大きすぎる
33: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)06:04 ID:fRtxPgiq(2/2)
>>32
早慶の前に科学大、一橋も入るし
34: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)06:08 ID:FWBitvr1(1/4)
「早稲田は30年前の日東駒専レベル」

親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。

「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早稲田』に十分チャレンジできる」

河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。

https://diamond.jp/articles/-/351099
35: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)06:08 ID:FWBitvr1(2/4)
早稲田大学推薦の闇

ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学

早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法    52.7%

https://youtu.be/zhEMuqgrjh8?si=D0kp2Cb_WJLcY7DQ

36: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)06:08 ID:FWBitvr1(3/4)
早稲田大学偏差値かさ増しの闇

①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす

https://youtu.be/Q_Tcsru8nlk?si=y_gGr9Q1vzdvrdOv

37: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)06:09 ID:FWBitvr1(4/4)
早稲田指定校の共通テストヤバすぎた

https://youtube.com/shorts/zekdQTPT-rY?si=AojvknK1Mr-JgXEE

早稲田指定校推薦の偏差値は52.5だからな

https://youtu.be/in1GOI7-pbI?si=AKm8XKmsVQtbMgu2

38: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)08:20 ID:2qSBX3QU(1)
>>32
東大>>京大>一科≧早慶理工≧阪大=早慶文系上位
39: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)08:38 ID:FpxO2kw2(1)
文系に関しては阪大とその他地底の差が難易度だけではなく、就職実績にも表れている

昔は公務員でも認められていたけど、今はノンキャリア公務員(都道府県や裁判所、国税含む)ばかりだとショボく感じる
40: 名無しなのに合格 [] 08/19(火)11:35 ID:Q4v8z3cG(1) AAS
AA省
41: 名無しなのに合格 [sage] 08/19(火)12:28 ID:Q/+ZwC+s(1)
今は公務員(特に地方公務員)が易しくなっているので、一流企業と同カウントにするのは少し疑問があるな
42: 名無しなのに合格 [sage] 08/19(火)20:41 ID:fqhAIpNn(1)
地方旧帝大のトップはソウル大学

異論は認めない
43: 名無しなのに合格 [sage] 08/23(土)18:00 ID:lFqfqCQI(1)
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
44: 名無しなのに合格 [sage] 09/09(火)00:47 ID:J5CLcVl6(1)
東大>京大>阪大名大>東北大>北大九大
45: 名無しなのに合格 [sage] 09/10(水)01:17 ID:459x9IE6(1)
北海道視点
東 > 京 > 北 > 東北、名、阪 > 九

東北視点
東 > 京 > 東北 > 北、名、阪 > 九

関東視点
東 > 京、北、東北、名、阪、九

東海北陸視点
東 > 京 > 名 > 東北、阪 > 北、九

関西視点
京 > 東 > 阪 > 名、東北 > 九、北

中四国視点
東、京 > 阪、広 > 九、名、東北、北

九州視点
東、京、九 > 阪、名、東北、北
46: 名無しなのに合格 [sage] 09/14(日)22:29 ID:ojEamdK4(1)
北大九大www
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*