受験のプロが選ぶ究極の選択!今、進学するなら早稲田vs慶應どっち? (254レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: 名無しなのに合格 [] 08/11(月)07:54 ID:vCwgz5o2(1/2)
まあ会社成長にはOBの引きというのは有害なのだけど、個人の幸福にとっては有効なんだよね。
まあ慶応が群れ始めた会社は、没落し始めて空売りサインとしてわかりやすくて良いのだがw

【1961年】旺文社60年前の主要私立の経済・政経ランキング

190点台: 慶応経
-
-
160点台: 関学経、早稲政
-
140点台: 南山経、上智経、同士経
-
120点台: 成蹊政
-
100点台: 学習政、立教経
90点台: 青学経、中央経、立命経、関西経
80点台: 明治政
70点台: 法政経、成城経、明学経、国学政、日本経、東洋経、専修経

https://www.youtube.com/watch?v=-XK1NMKfGG4

157: 名無しなのに合格 [] 08/11(月)20:15 ID:vCwgz5o2(2/2)
私文の三大天がほぼ同格となる就職難易度最高レベルトップ10の就職率は、セクターの偏りも少なく信頼性高し!

◯【2025最新版】就職難易度最高レベル(1位〜10位)就職率

AAA 東大経済 16.3%
AAA 東大教養 16.0%
-
AA 東大法 9.6%
AA 一橋商 8.1%
AA 東大文 7.7%
-
A 早大政経 5.8%
A 慶應経済 5.6%
A 慶應法 5.4%
-
BBB 早大国教 4.9%
BBB 東大教育 4.9%
BBB 京大教育 4.9%
BBB 京大経済 3.9% ←www
BBB 慶應環境 3.2% ←
BBB 京大法 3.0% ←www
-
BB 慶應総合 2.7%
BB 慶應商 2.6%
BB 上智総グロ 2.4%
BB 早大商 2.1%
BB 早大法 2.1%
BB 上智法 2.0%
BB 上智総人 1.5%
BB 上智経済 1.5%
BB 早大教育 1.0%
BB 早大社学 1.0%
-
B 慶應文 0.9%
B 上智国教 0.9%
B 京大文 0.7%
B 上智文 0.7%
B 早大スポ 0.6%
B 早大文構 0.6%
B 上智外語 0.5%
B 早大人科 0.5%
B 京大総人 0.0%
B 早大文 0.0%
B 上智神 0.0%

https://reashu.com/shukatsuhensachi/#1100
注:マッキンゼー、ボスコン、グーグル、DBJ、三菱商事、三井物産、住友商事、EYストラテジー、三菱地所、エムスリー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s