【一般入試率たった15%】法政GISグローバル教養【もはや専門学校】 part 2 (573レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
485: 名無しなのに合格 [] 08/05(火)16:26 ID:2hmdYMDV(1/2)
ポン吉
日大法法卒、40才代後半、父親中央大学非法卒、関西?出身
5ch(古くは2ch時代から)、Yahoo知恵袋、受験BBS(頻繁に飛行機飛ばす)Youtubeコメ欄他にて数十年に及ぶ法政アンチ活動
2025年より、日大を「ポン大」「大日本東亜帝国」「Fラン」等自校下げも行う
また、日大卒否認することから、父親の卒業した中央大学を母校と思い込んでいるか、自らが入学した90年代と今の日大が別の大学だと思い込んでいるものと見られる
・Youtube -
・Yahoo知恵袋 - iD非公開(登録番号:1150594641、指摘以降に抹消済み?)
・受験BBS - sp/iPhone ios18.3.1(指摘以降お休み中)
486: 名無しなのに合格 [] 08/05(火)16:27 ID:2hmdYMDV(2/2)
法政大学関係者は、今後20年はたっぷり楽しめる
■法政大学 キャンパスグランドデザイン発表 2025/05/16
「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」
「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」
・これまでの方針(HOSEI2030)から「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。
●市ヶ谷キャンパス 建替計画
-近日?
○体育館エリア
市ヶ谷総合体育館裏(現空地?)に『体育館裏新棟』(教室棟、ロー等の仮移転先として使用、九段北エリアを工事可能化、2040年代半ばまで文系用教室棟として使用、その後社会学部復帰?、体育館跡新校舎(体育館裏新棟と接続)にデザイン工学部・院、)
-2020年代後半
○九段エリア
『九段新棟』(大学院棟移転先、経済学部教育研究室、現在の機能は学外施設を賃借して移設)
-2030年代前半
○九段北エリア
『九段北新棟』(経済学部用教室・研究室)
○図書館エリア
(リニューアル、エントランスに『メディアセンター棟』建設)
-2040年代前半
○体育館エリア
(建て替え、体育館裏新棟と一体化、デザイン工学部・院入居)
○田町エリア
(体育館移転先・一部機能は川崎校地(2025年5月購入判明1,137㎡)へ
新見附校舎の機能を『九段新棟』へ)
-2040年代半ば
○『体育館新棟』他に社会学部が多摩から復帰?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s