【悲報】中央大学、毎年2%ずつの値上げを検討中 (545レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 名無しなのに合格 [] 01/15(水)17:42:37.57 ID:P8YxWkUG(7/9)
❌東洋大学といえば白山三業地(花街)というイメージが周辺の人々にも定着しています
古くから地元文京区の中学生からはヤン大(ヤンキー大)ヤン大と呼ばれ、親しまれています

ただし、地元の中学生は東洋大に入学する希望は持ち合わせておりませんww
※ 花街=売春宿
53: 名無しなのに合格 [sage] 01/31(金)09:21:50.57 ID:dZTqSL1P(1/2) AAS
AA省
60
(1): 名無しなのに合格 [sage] 01/31(金)21:30:09.57 ID:dZTqSL1P(2/2)
315 : エリート街道さん 2009/09/30(水) 00:28:21
基地外明治プロファイリング

学歴:明治大学政治経済学部卒
職業:フリーター
出身地:東京都
年齢:32歳(+15歳)
彼女いない歴:年齢と同じ
小中学生時代:いじめられっ子
趣味:アニメ 立教叩き
性癖:ロリコン
89: 名無しなのに合格 [] 02/05(水)18:42:22.57 ID:TBckfucw(1) AAS
AA省
400: 名無しなのに合格 [] 05/08(木)17:20:47.57 ID:1/MJ/CHI(1)
◆中央法の言葉

どうしてこうなった/(^o^)\

⚫中央大に陰り!「タコ足」状態の狭いキャンパスで人気低下

知恵袋
中央大学はタコ足キャンパスになりました。大丈夫ですか?

7キャンパス
・多摩(法学部が抜け低偏差値化)
・後楽園(中途半端な理工学部、狭小敷地)
・市ヶ谷 (中古ビル)
・市ヶ谷町 (中古ペンシルビル)
・茗荷谷 (超過密借地雑居ビル)
・小石川(体育館)
・駿河台(ロー、法学部と分離のまま)

多摩キャンパスは、今でも閑散としていて
建物のメンテナンスが法政の多摩に比べて格段に悪いです。
法学部が抜けるとヒルトップ(学食のビル)も閑散としてしまう。
408: 名無しなのに合格 [] 05/12(月)11:13:50.57 ID:lgEgqrHP(1/2)
雑居ビルやんけwwwwwwwwwww

■中大茗荷谷キャンパス内にある保育園■
駅伝長距離ブロック法学部の学生がソラスト茗荷谷保育園園児から激励
2024年12月17日、駅伝長距離ブロック法学部の学生は、茗荷谷キャンパス内にあるソラスト茗荷谷保育園の園児たちより激励を受けました。
4歳・5歳合わせて約20名の園児たちから元気いっぱいのダンスを披露いただき、学生たちは心のこもった手作りのメダルと手形ポスターを受け取りました。
園児から学生へ質問「速く走るにはどうすればいいですか?」と質問を受けた。

がんばれ中大wwwwwwwwwww 司法試験もがんばれwwwwwwwwwww

◆中央法の言葉

中大雑居ビルだっちゅうの😰😰😰😰😰😰😰😰😰😰

wwwwwwwwwwww\(^o^)/

中大の駿河台記念館は日大生の公衆便所だっちゅうの

♂♂♂♂♂💋💋💋💋💋

www\(^o^)/🔥🔥🔥😭😭😭😭😭😭
434: 名無しなのに合格 [] 06/06(金)16:44:35.57 ID:cahPWcrs(1)
◆中央法の言葉

どうしてこうなった/(^o^)\

⚫中央大に陰り!「タコ足」状態の狭いキャンパスで人気低下

知恵袋
中央大学はタコ足キャンパスになりました。大丈夫ですか?

7キャンパス
・多摩(法学部が抜け低偏差値化)
・後楽園(中途半端な理工学部、狭小敷地)
・市ヶ谷 (中古ビル)
・市ヶ谷町 (中古ペンシルビル)
・茗荷谷 (超過密借地雑居ビル)
・小石川(体育館)
・駿河台(ロー、法学部と分離のまま)

多摩キャンパスは、今でも閑散としていて
建物のメンテナンスが法政の多摩に比べて格段に悪いです。
法学部が抜けるとヒルトップ(学食のビル)も閑散としてしまう。

ねぇ、先生!

『駿河台=中央大』
いつもこんなこと言ってる大バカ者はどうなるの???

ねぇ、先生!

『駿河台=中央大』

ど〜〜〜なんの?

八王子? 市ヶ谷? 茗荷谷?

ねぇ、先生!

『駿河台=中央大記念館』
三方に囲まれた日大生の公衆便所になってるよ!

『駿河台=中央大記念館』が三方に囲まれた日大生の公衆便所

ぎゃははははははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日大生の公衆便所だとwwwwwwwww\(^o^)/

日大>>>専修>>>>駒沢>>>>>>>>>>東洋
454: 名無しなのに合格 [sage] 06/16(月)08:17:36.57 ID:cfG/KEgp(1/2) AAS
AA省
477: 名無しなのに合格 [] 06/30(月)16:46:02.57 ID:eMtq9t9V(1)
◆中央法の言葉

どうしてこうなった/(^o^)\

⚫中央大に陰り!「タコ足」状態の狭いキャンパスで人気低下

知恵袋
中央大学はタコ足キャンパスになりました。大丈夫ですか?

7キャンパス
・多摩(法学部が抜け低偏差値化)
・後楽園(中途半端な理工学部、狭小敷地)
・市ヶ谷 (中古ビル)
・市ヶ谷町 (中古ペンシルビル)
・茗荷谷 (超過密借地雑居ビル)
・小石川(体育館)
・駿河台(ロー、法学部と分離のまま)

多摩キャンパスは、今でも閑散としていて
建物のメンテナンスが法政の多摩に比べて格段に悪いです。
法学部が抜けるとヒルトップ(学食のビル)も閑散としてしまう。

ねぇ、先生!

『駿河台=中央大』
いつもこんなこと言ってる大バカ者はどうなるの???

ねぇ、先生!

『駿河台=中央大』

ど〜〜〜なんの?

八王子? 市ヶ谷? 茗荷谷?

ねぇ、先生!

『駿河台=中央大記念館』
三方に囲まれた日大生の公衆便所になってるよ!

『駿河台=中央大記念館』が三方に囲まれた日大生の公衆便所

ぎゃははははははははははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日大生の公衆便所だとwwwwwwwww\(^o^)/

日大>>>専修>>>>駒沢>>>>>>>>>>東洋
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s