[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part463 (726レス)
上下前次1-新
1(1): Socket774 (ワッチョイ ebb1-RmZj) [] 06/21(土)19:13 ID:oxQc+m/o0(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し、どんぐりLV3以上 ※30分くらい?)
このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です
GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
THE ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/
Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。
玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/
※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part460
2chスレ:jisaku
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part461
2chスレ:jisaku
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part462
2chスレ:jisaku VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
627: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ aa0c-aFDf) [] 09/11(木)23:15 ID:03WTkA1O0(2/2)
俺はWQHD勢
4Kだとどんだけ綺麗なんだろう
628: Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3382-GmMO) [sage] 09/11(木)23:17 ID:BpAuegXU0(2/2)
ゲームだと4Kで劇的に奇麗に感じた事は無い
2Kより微妙に奇麗
629: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f6e7-/zpW) [sage] 09/12(金)12:29 ID:4M39yVob0(1)
65インチ持ってるけど1440pでもまぁまぁ綺麗だしな
40インチ程度ならそんなにわからんでしょ
630: Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ dfd7-xiGq) [sage] 09/12(金)15:31 ID:jIyJ6iWk0(1)
もはやゲーミングモニターじゃなくてテレビやん
631: Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 3356-GmMO) [sage] 09/12(金)23:08 ID:F2VT0sl60(1)
大型4KモニターならTVで代用できて割安
632: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0e0c-3DXw) [sage] 09/13(土)03:43 ID:CIRpoyru0(1)
4Kは綺麗というより精密
細かい文字も潰れずに見えるのがメリットだけどモニターサイズが小さいと意味がないな
ゲームだとFHDよりUIが小さく表示されるのですごく広く感じられるだろう
ただ目が悪いと読めない
633: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr3b-G9cl) [sage] 09/13(土)08:02 ID:UngdA5a8r(1)
しっくりこないな
634: Socket774 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 330d-GmMO) [sage] 09/13(土)08:41 ID:am8KensI0(1)
何が?
635: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr3b-G9cl) [sage] 09/13(土)09:03 ID:onAATJWrr(1)
単語の選び方が
636: Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ff49-EjAL) [] 09/14(日)03:14 ID:V3/Jfwvo0(1)
シャープ
637: Socket774 ハンター[Lv.1159][UR武][SSR防][初段林] (ワッチョイ 4ff7-7dNP) [] 09/15(月)00:19 ID:DOKSJNu70(1)
60シリーズ出るまでの繋ぎとして30シリーズ考えてたけど
30シリーズはマイニングのど真ん中やん
中古なんて地雷やんってなってる
638: Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7f73-es4b) [sage] 09/15(月)01:42 ID:NwkUnGBX0(1)
新品も3050くらいしかモノがなくね
639: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3fb9-SIWI) [sage] 09/15(月)03:21 ID:8Dx7u9Rh0(1)
メルカリとか個人間よりじゃんぱらとかソフマップ等ショップ中古は保証もあるし程度も書いてあるしおすすめ
個人的に今までハズレ引いた事ない
640: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3f17-MonD) [sage] 09/15(月)07:59 ID:LrFo/Mg30(1)
店舗で売ってるジャンク以外の中古ならチェック入るし保証もあるからハズレは引かない
641: Socket774 ハンター[Lv.1160][UR武][SSR防][初段林] (スップ Sd5f-7dNP) [] 09/15(月)14:50 ID:/fUQ5j2md(1/2)
分解してグリスやフィンの白錆を見ないと推測さえ出来ない
30シリーズの中古は買ってはいけない
642: Socket774 ハンター[Lv.1160][UR武][SSR防][初段林] (スップ Sd5f-7dNP) [] 09/15(月)15:00 ID:/fUQ5j2md(2/2)
24時間100%負荷出マイニングってやるんだよ
ダメージはグリスやサーマルパッド
これは塗り替え張り替えで対応できるけど
コンデンサのダメージは不可逆的
ショップの1週間保証なんて無意味
3万4万のグラボが1ヶ月、3ヶ月で死ぬ
643: Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4f7e-aNja) [sage] 09/15(月)15:37 ID:oBZHxTa40(1)
死亡1か月前を検出して売り払ってること?
まあ、100台単位でやってれば同じロットが死に始めたら危ないってことか
644: Socket774 ハンター[Lv.1160][UR武][SSR防][初段林] (JP 0H8f-7dNP) [] 09/15(月)17:12 ID:AjFwD4wuH(1)
使ってるコンデンサ調べれば寿命は分かるんだよ
645: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4fb8-MonD) [sage] 09/15(月)22:51 ID:Dn6t3pu60(1)
ファンなんて自力で交換余裕だしコンデンサの寿命が一定なら全て同じタイミングで壊れないと矛盾してしまうんだよなぁ
嘘ついてまで3060買わせたくない何かがあるん?
4060の8gを買ってしまった発達障害が嫉妬で発狂しているだけ?
646: Socket774 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 3fdb-aV3W) [sage] 09/15(月)23:11 ID:tBs7iGKL0(1)
はいはい
647(1): Socket774 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/16(火)00:47 ID:NrVokdMR0(1)
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC グラフィックスボード
ベストセラー1位
- カテゴリ グラフィックボード
過去1か月で400点以上購入されました
↑
4060と5060は全然売れてない
理由はVRAM8GB
648: Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f8b-9+PK) [] 09/16(火)12:05 ID:7FDKn+Um0(1)
わいの3080ti suprim中古6万でかったけど一年元気に動いてるよ
649: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3f39-SIWI) [sage] 09/16(火)12:23 ID:LuRNkRPr0(1)
俺の中古3070も元気に動いとる
650(1): Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 3f76-n+00) [] 09/16(火)20:17 ID:O+E5ycPh0(1)
>>647
結局のところVRAMなんて8GBあれば十分ってことじゃないの
651: Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 3f11-aV3W) [sage] 09/16(火)22:02 ID:+BGDl2B80(1)
最近は無駄に?と言っていいくらいVRAM使うゲームが増えたからな…
12Gが最低ラインじゃないかな
652: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f85-nYEj) [sage] 09/17(水)06:41 ID:O3pclshz0(1)
ソフトメーカーが最適化に時間と予算をまわせなくなって
フルHDすら8GBじゃ足りなくなったからだね
653: Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 3f0c-nRc3) [sage] 09/17(水)12:37 ID:4lsGNEGw0(1/2)
>>650
AIを使わなかったら今でも8GBあればいい
Steamの古くて面白いゲームは遊べるな
654: Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3f2b-n+00) [] 09/17(水)13:25 ID:6rfP2uxl0(1)
スパイダーマン2は動くかな
655: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0fc1-ilD8) [sage] 09/17(水)14:44 ID:gm1k2pYw0(1)
8GBで足りないって、最低設定でもvramボトルネックになるゲームがあるのかね
自分で検証したいところだが、手持ちのグラボに、16gb未満のグラボはないから検証できん
656: Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/17(水)16:35 ID:AI3+Pu3Z0(1/6)
VRAM8GBは低〜中設定用
VRAM12GBは高設定用って感じかな
背伸びすれば8GBで高 12GBで最高
657: Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/17(水)16:36 ID:AI3+Pu3Z0(2/6)
DLSSでGPU負荷は減らせるけどVRAM容量は必要
658: 警備員[Lv.3][新芽] (ワンミングク MM9f-edlG) [sage] 09/17(水)16:37 ID:RCKG71TJM(1/2)
VRAM8GBならそれで収まるように
ゲームやドライバーが制御するんだろうから
バニラで遊ぶ分には問題ないと思うけどね
659: Socket774 ハンター[Lv.1163][UR武][SSR防][初段林] (ワッチョイ 4f03-7dNP) [] 09/17(水)17:54 ID:NMZbnMdp0(1)
AmazonでRTX3060 VENTUS メモリ12GB
37,354円でDポイントも使える
これを新品で買うのが最適解だよ
660: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/17(水)18:03 ID:AI3+Pu3Z0(3/6)
2025年にVRAM8GBは将来性がないから
4060と5060は全然売れてないしな
661: Socket774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 3f0c-nRc3) [sage] 09/17(水)20:15 ID:4lsGNEGw0(2/2)
そのうちAIも使うだろうしVRAM16GBが最低ラインだな
662: Socket774 警備員[Lv.40][SR武+1][R防+1] (ワッチョイ 7f62-XVQY) [sage] 09/17(水)20:22 ID:Kqc0htFk0(1)
Last of us PC版が出たあたりからグラフィック設定で全部最高にすると解像度1920x1080でもVRAM使用量9GB越えるから
8GBじゃカクつきまくって地獄やろな
663(4): Socket774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ff79-g7vp) [sage] 09/17(水)21:13 ID:UOJfib9T0(1)
8GB vs 12GB
https://youtu.be/ksrc3Q-aSfQ?si=x9Az_IbCRf-wvosf
664: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/17(水)21:18 ID:AI3+Pu3Z0(4/6)
FPSはDLSSでGPU負荷下げて補えるけど
VRAMそのものは増やせないからな
665(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MM9f-edlG) [sage] 09/17(水)21:43 ID:RCKG71TJM(2/2)
>>663
3060ボロ負けじゃんw
ゲームじゃこんな程度なんだな
DLSSも全てのゲームで使えるわけじゃないし
666: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/17(水)21:48 ID:AI3+Pu3Z0(5/6)
この動画の方が説得力ありすぎる
https://youtu.be/Hf9wUIJq8QU
667: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/17(水)21:55 ID:AI3+Pu3Z0(6/6)
RTX 3060 は 5060 より速くはありませんが、ロスレス スケーリングとオーバークロックを使用すると FPS が大幅に向上するため、所有者はしばらくアップグレードする必要がありません。また、5060 の 8GB はそれほど将来性がありません。
668: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8ff7-T7c6) [sage] 09/18(木)00:17 ID:fZZKTxZZ0(1)
>>663
3060はVRAM12Gに盛っても5050(8G)にすら劣るんか
WQHDや4Kなら多少は有利かと思ってたんだが
669: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff5a-Xwkf) [] 09/18(木)00:33 ID:j8EIJHUx0(1)
来年6060出るから
670: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/18(木)00:53 ID:QFhesnEP0(1/5)
こいつVRAMの用途を理解してない
671: Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/18(木)01:08 ID:QFhesnEP0(2/5)
情弱はVRAM8GBがお似合い
672: Socket774 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 3fca-aV3W) [sage] 09/18(木)01:11 ID:1opxUbd30(1)
そういやVRAM10GBのグラボはないのか
673: Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 3fea-4ZuE) [sage] 09/18(木)01:12 ID:9H3nVNyt0(1)
>>663
3070優秀だな
やっぱ基本性能の違いだな
674: Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3f0c-nRc3) [sage] 09/18(木)04:18 ID:vu0RmvDF0(1)
>>665
アヒルちゃんを使えばゲームだけでなくアニメや映画までフレーム生成できるぞ
675: Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/18(木)10:42 ID:QFhesnEP0(3/5)
5060Tiでも8GBと16GBで大きな価格差あるけど
バカには8GBの方が安いからお勧めだなw
676: Socket774 ハンター[Lv.1164][UR武][SSR防][初段林] (スップ Sd5f-7dNP) [] 09/18(木)12:20 ID:vcS4P3lQd(1)
intelのグラボも所有欲満たされそうだけど
CUDA対応じゃないからVRは利用不可なんだろ?
677: Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3fbc-es4b) [sage] 09/18(木)15:22 ID:f4pI6clJ0(1)
8Gでも3070は良いグラボだったよ
物欲に負けて5070Ti買っちまったけど3070は素の性能が高いからゲームで困ったことが一度も無かった
678: Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/18(木)21:23 ID:QFhesnEP0(4/5)
3060はコスパが良く満足度が高くて人気あるだけで 性能が一番いいわけじゃないからな
679: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f0e-q8lb) [sage] 09/18(木)21:57 ID:YU6SnbC60(1)
古古米3000のステマが横行
680: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 8f4d-nYEj) [sage] 09/18(木)22:01 ID:yIu1daw80(1)
米やめますか?人間やめますか?禁米生活
681: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3f33-q8lb) [sage] 09/18(木)22:02 ID:9TXI0x/D0(1)
RTX3000は5年前か
古古古古古米だな
いらねえ
682: Socket774 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MMc3-4ZuE) [sage] 09/18(木)22:27 ID:WkrDQ92nM(1)
ずっとキモイのがわいてるな
精神病でも持ってんのか
683: Socket774 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/18(木)23:39 ID:QFhesnEP0(5/5)
8GVRAMはカリフォルニア米
684: Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8faa-nYEj) [sage] 09/19(金)07:08 ID:BJFtv9Ku0(1)
貧乏だからカルフォルニア米を無関税で輸入して欲しい
685: Socket774 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3ff6-OF/z) [sage] 09/19(金)16:53 ID:AD/ZKF3C0(1)
使っているビデオカードで米単価が決まる新制度
686: Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f02-es4b) [sage] 09/19(金)17:57 ID:AfN1BPdi0(1)
新次郎にグラボ扱われる悪魔な連中wwwwww
いや、マジ暴走ゲーで飽きてるし、グラボ4060Tiで間に合わんならどうでもいいわ
687: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3f8f-n+00) [sage] 09/19(金)18:59 ID:xn5QwtRr0(1)
>>663
VRAMあればいいってもんじゃないんやな
688: Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ cfcf-n+00) [sage] 09/19(金)19:56 ID:pSiSc/b00(1)
同じタイトルで比べたらそりゃそうなるだろとしか…
動かなかったりとか動くけど重くなるタイトルで比べなきゃ意味がない
689: Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/19(金)20:46 ID:7e/dl7E/0(1/2)
重めのゲームはDLSSあるから余裕でしょw
FHDウルトラパフォーマンスならレンダリング解像度640×360
これで動かないとかないだろうし
トランフフォーマーモデルはこれでも全然画質いいしな
FHD用と言われてる3060でもまだまだ重たいゲームでも戦える
690: Socket774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 8f06-Ib66) [sage] 09/19(金)21:10 ID:2aOD1Tzt0(1)
FF14でDLSS使うとボヤけるから使ってないfps上がっても汚くなるんじゃ意味ないよね
691: Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8f06-dc2S) [] 09/19(金)21:20 ID:7e/dl7E/0(2/2)
ハイハイハイ
ボヤけるモデル使ってんだなw
692: Socket774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7fcd-XVQY) [sage] 09/20(土)07:58 ID:bNr2rzAe0(1)
今更ながらMSI 3060 12Gポチった
実質で悪いが約27000円
グラボ買うのはHD6450以来だわ
693: Socket774 警備員[Lv.90][R武][R防][苗] (オッペケ Sr23-M4ym) [sage] 09/20(土)17:21 ID:BzOf/TC+r(1)
安いじゃん
どこのショップ?
694: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4f23-Kkmb) [] 09/20(土)18:13 ID:MImbT/K40(1)
6月より安いやん
695(1): Socket774 ハンター[Lv.1168][UR武][SSR防][初段林] (ワッチョイ 4f62-7dNP) [] 09/20(土)18:23 ID:6QXQz6c50(1)
ヨドバシポイントで買いました(^o^)
Dポイントで買いました(^o^)
文脈が読めないのは恐ろしいな...
696: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0f58-4ZuE) [] 09/20(土)18:34 ID:aV4uKpO50(1)
高度な日本語
697: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6a02-X2Ee) [sage] 09/21(日)15:38 ID:dm3A71kf0(1)
>>695
Dポイントでおなごと遊べたとか…
698: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6a66-wBym) [sage] 09/24(水)22:06 ID:idZ9WCpu0(1)
3060 12GBのサブPCが1台あると生成AI作業が捗る
699: Socket774 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 0358-+y9o) [sage] 09/26(金)06:29 ID:MFlObLqb0(1)
3060tiでGame Readyドライバを最新にするとWindowsのウィジェットが消えたから古いドライバに戻した
700(1): Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1b62-4vGL) [] 09/27(土)16:44 ID:ONRU6PTg0(1/2)
質問なんだけど、一般的なrtx30xxって、2スロット占有が多いんですかね?
ミニタワーに入るかしら
ロープロはあまりないみたい
701: Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8a11-6ZrI) [] 09/27(土)17:34 ID:pYVYSW9m0(1/2)
3050でも1スロットは無いんじゃない?
702: Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ff60-X2Ee) [sage] 09/27(土)17:40 ID:0MTTg6bW0(1/2)
ミニタワー=MATX
基本3スロくらいあって余裕では
703: Socket774 警備員[Lv.11] (オイコラミネオ MM9b-mXfw) [sage] 09/27(土)17:55 ID:sTg6ZXk7M(1)
最後に出た1スロGPUって何になるんだろう
使う事ないと思うけどちょっと気になった
704: Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 8a11-6ZrI) [] 09/27(土)17:58 ID:pYVYSW9m0(2/2)
エルザの1650かと
705: Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1b62-4vGL) [] 09/27(土)17:58 ID:ONRU6PTg0(2/2)
ミニタワーですが、シャドウベイあたりのssdまでの距離を測ってみると、20cmくらいしかないですね
今ついてるgpuの下側に空きのスロットが2つありますから、たしかに3スロ入るのかもしれないです
全長が問題ですかね
706: Socket774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ff60-X2Ee) [sage] 09/27(土)18:03 ID:0MTTg6bW0(2/2)
3050の6GBならロープロでPNYが出してる
707: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d3f1-iIiG) [sage] 09/27(土)19:21 ID:nYyS6ACd0(1)
少なくとも長さ方向は30cmはないとミドルクラスのろくなカードは差せん
それすら無いようなケースはもはや厳しい
708: Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b0c-LiD9) [sage] 09/27(土)19:52 ID:MNPxiwXg0(1)
最近のRTX3000以降のロープロファイルはミニタワー用に短いだけの2スロット専有仕様なのでRTX2000かAMD RX7700 LP(補助電源なし)だな
709: Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e562-JPG6) [] 09/28(日)06:36 ID:/OOX5nLl0(1/5)
なるほど ミニタワーだと厳しそうですね
8bgは欲しいです
710: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 25c2-OSzP) [sage] 09/28(日)08:19 ID:6Eh2VOe70(1)
今やグラボ搭載前提のminiITXケースですら3スロ30cm級積めて当然な時代だしね
>>700みたいな質問するって事はメーカーかBTOの窒息ケース糞電源だろうしケース(+ファン)と電源買い替えてスッキリするのが最善
711: Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e562-JPG6) [] 09/28(日)09:26 ID:/OOX5nLl0(2/5)
奥行き40cmくらいのケースです(´・ω・`)
フロンティアbtoす
712: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e397-32UL) [sage] 09/28(日)10:39 ID:Q4LWH/PS0(1)
ザルマンZ1 Iceberg(奥行き409mm)にMSI 3080ti便突っ込んでるけどキツキツ感無く普通に収まってるで
収まるか不安なら実際に測って確認すればいい
ダメならケース買い替えて全部入れ替えでおk
713: Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e562-JPG6) [] 09/28(日)11:22 ID:/OOX5nLl0(3/5)
ありがとう
その場合、シャドウベイは潰さないと駄目ですよね?
714(2): Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7d7e-aCL5) [sage] 09/28(日)11:32 ID:0jv/Cmob0(1)
ショート基盤で探せば3060 12Gとか出てくるけど、ロープロファイルは無いね
ミニタワーでロープロファイルってスリムタイプなやつ?
新品3000シリーズ探すより5060のショートなやつを4.5万円くらいで買っちゃった方がよくね?
1年くらは最新モデルでいられると思う
まあ、生成系のモデル動かしたくてVRAMが12G以上必要ってなら話はかわるけど
715: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e562-JPG6) [] 09/28(日)15:51 ID:/OOX5nLl0(4/5)
ありがとう kakakucomで長さ指定出来るんでそれ探してみます
arcってのが8gbで安いな
716: Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ab73-MV5l) [sage] 09/28(日)16:00 ID:H+38Bvb30(1)
MicoroATXケースが置けるように部屋を整理した方が早いなw(´・ω・`)
717: Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e562-JPG6) [] 09/28(日)16:23 ID:/OOX5nLl0(5/5)
>>714
ロープロって薄いということですよね
厚さはよりも長さの制約ですね
ケースの奥行き40cmくらいなので
マザボはmicroです
718: Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7d5d-vrAF) [sage] 09/28(日)16:38 ID:BwIDi7C80(1)
>ID:/OOX5nLl0
結局何やりてえんだよ
719: Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 03c4-8rN0) [sage] 09/28(日)18:07 ID:MZknjCjv0(1)
ロープロが何なのか理解してないのにロープロ言ってたんか
720(1): Socket774 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2311-aPnI) [] 09/28(日)18:13 ID:DrWvSlmU0(1)
グラボにおけるロープロファイルって、ブラケットサイズが半分のやつのことじゃないの?
厚みとか長さじゃなくて。
721: Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0338-fvhJ) [sage] 09/28(日)19:04 ID:KAoNxOMh0(1)
こういう感じだからBTOは板違いとか言われるんだな
722(1): Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e562-JPG6) [] 09/29(月)06:00 ID:Asn1gvst0(1)
中古gpu買うならどこがおすすめですか
>>720
調べると横幅のようですね
723: Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1bf5-Duv+) [sage] 09/29(月)09:27 ID:RwSNexBm0(1)
スレタイ100回音読して
724: Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f522-KX5k) [sage] 09/29(月)09:44 ID:1c7iDm2W0(1)
BTOガイジなんかに構ってやるせいでどんどんスレチの質問ばっかしてくるじゃねーか
725: Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 23be-5jB5) [] 09/29(月)10:41 ID:o40Lyvs90(1)
>>722
メルカリ
726: Socket774 警備員[Lv.46][SR武+1][SR防+1] (ワッチョイ f5dc-vrAF) [] 09/29(月)21:29 ID:XvpSMTce0(1)
700 名前:Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1b62-4vGL)[] 投稿日:2025/09/27(土) 16:44:03.81 ID:ONRU6PTg0 [1/2] (PC)
質問なんだけど、一般的なrtx30xxって、2スロット占有が多いんですかね?
ミニタワーに入るかしら
ロープロはあまりないみたい
705 名前:Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1b62-4vGL)[] 投稿日:2025/09/27(土) 17:58:44.52 ID:ONRU6PTg0 [2/2] (PC)
ミニタワーですが、シャドウベイあたりのssdまでの距離を測ってみると、20cmくらいしかないですね
今ついてるgpuの下側に空きのスロットが2つありますから、たしかに3スロ入るのかもしれないです
全長が問題ですかね
709 名前:Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e562-JPG6)[] 投稿日:2025/09/28(日) 06:36:43.82 ID:/OOX5nLl0 [1/5] (PC)
なるほど ミニタワーだと厳しそうですね
8bgは欲しいです
711 名前:Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e562-JPG6)[] 投稿日:2025/09/28(日) 09:26:19.82 ID:/OOX5nLl0 [2/5] (PC)
奥行き40cmくらいのケースです(´・ω・`)
フロンティアbtoす
713 名前:Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e562-JPG6)[] 投稿日:2025/09/28(日) 11:22:49.38 ID:/OOX5nLl0 [3/5] (PC)
ありがとう
その場合、シャドウベイは潰さないと駄目ですよね?
715 名前:Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e562-JPG6)[] 投稿日:2025/09/28(日) 15:51:39.40 ID:/OOX5nLl0 [4/5] (PC)
ありがとう kakakucomで長さ指定出来るんでそれ探してみます
arcってのが8gbで安いな
717 名前:Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e562-JPG6)[] 投稿日:2025/09/28(日) 16:23:13.44 ID:/OOX5nLl0 [5/5] (PC)
>>714
ロープロって薄いということですよね
厚さはよりも長さの制約ですね
ケースの奥行き40cmくらいなので
マザボはmicroです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.180s*