[過去ログ] 次世代iPhone 334 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
560: iOS [] 03/18(火)18:05 ID:HBV9IDSd(1/9)
60Hzは画面を横にスワイプしたり
縦にスクロールしたときに文字やアイコンの残像が見えてしまう
120Hzだとスクロールさせながら文字を読めるからTwitterなどを流し見するときに便利なんだよな
561: iOS [] 03/18(火)18:08 ID:HBV9IDSd(2/9)
あと単純にUXが良い
ソフトクローズ付きのドアみたいなもの
120Hzからはソフトクローズと同様の細やかな心遣いを感じる
562: iOS [] 03/18(火)18:14 ID:HBV9IDSd(3/9)
というわけでiPhone17からの120Hz標準化を歓迎したい
今までは120HzのためだけにProを購入しなければいけなかった
まぁ自分はこれに加えて大容量バッテリーと大画面が欲しいからPro Maxを書い続けるだろうけどね
565(1): iOS [] 03/18(火)19:35 ID:HBV9IDSd(4/9)
常時表示とOLEDは相性悪くないか?
miniLEDかmicroLEDなら常時表示したいところだがそうじゃないしなぁ…
568(1): iOS [] 03/18(火)19:53 ID:HBV9IDSd(5/9)
OLEDだと焼き付くじゃん?
569: iOS [] 03/18(火)19:54 ID:HBV9IDSd(6/9)
可変リフレッシュレートだからそこまでバッテリー消費増えないけどな
573: iOS [] 03/18(火)20:18 ID:HBV9IDSd(7/9)
焼付きゼロなんじゃなくて焼き付いて劣化した素子にあわせて周囲の明度を調整してるだけじゃね
574: iOS [] 03/18(火)20:19 ID:HBV9IDSd(8/9)
AIに聞いたらこういう回答された
>その通り、完全な「焼き付きゼロ」というのは現実的には難しく、実際に起こり得る焼き付きを巧みに緩和する技術が利用されています。
>Appleや他のメーカーが採用している方法は、焼き付きによって劣化した素子を検知し、その素子の明るさに周囲のピクセルを調整することで全体的な画質を保つものです。
577(1): iOS [] 03/18(火)20:36 ID:HBV9IDSd(9/9)
劣化した素子(輝度が低下する)に合わせて他の健全な素子の出力を調整していくから
ある程度年数が経過すると新品よりも圧倒的に暗い画面になっていく
だから自分はOLEDは好きじゃない
microLEDディスプレイと全固体電池のiPhoneが早く登場してくれることを願っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s