[過去ログ] 12.9インチiPad Pro Part68 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: iOS [] 2020/03/19(木)23:29 ID:0qhLmteU(1)
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part64
2chスレ:ios
12.9インチiPad Pro Part65
2chスレ:ios
12.9インチiPad Pro Part66
2chスレ:ios
12.9インチiPad Pro Part67
2chスレ:ios

次スレは>>980
903
(1): iOS [] 2020/03/31(火)07:09 ID:htD1lCOD(2/2)
なんつうか、逆にマウス必須な仕様になってるからめちゃくちゃ使いにくい。
ブラウザ閉じる×マークもめちゃちっせえし。ティムクックに見捨てられるわそりゃ
904: iOS [sage] 2020/03/31(火)07:18 ID:dHUxVGxq(1)
>>883
2018/2020両対応のフィルムが多いから使いまわせるとは思う
905: iOS [sage] 2020/03/31(火)07:25 ID:eodsfIkk(1)
>>901
タップ操作でいいだろ
906
(1): iOS [sage] 2020/03/31(火)09:16 ID:5TyjYBxm(1/2)
>>897
おまえ、壺とか買わされるやつだな
それただ単に、色々なオプションの構成パーツを自由にカスタマイズする事が出来ますが、基本的に、タッチディスプレイ部分のみで使用する事が可能なコンピュータ、つまりタブレットというコンピュータのご紹介だぞw
907
(1): iOS [sage] 2020/03/31(火)09:31 ID:j3HGMXzO(1)
>>903
パソコン普段使いする人はあのバツをクリックすることがない
永遠の初心者でもない限り
908: iOS [sage] 2020/03/31(火)09:39 ID:sl6zrYWX(1/2)
iPad OSのマウス仕様は次のMacOSにも反映されるんだろうけど
通常時が丸になって困ることあるかしら
909: iOS [sage] 2020/03/31(火)10:04 ID:B6qKnQ6U(1)
普通に見づらい
変えんでいいものを変えてダメダメにする
Windows8かな
910: iOS [sage] 2020/03/31(火)10:12 ID:sl6zrYWX(2/2)
少し考えてみたけど丸であることの利点が思いつかんかったんよね
そう間を置かず矢印に変更されるかな
911
(1): iOS [sage] 2020/03/31(火)11:10 ID:qYVnJWcx(1/2)
これを買ってノートパソコンを使わなくなった
912: iOS [sage] 2020/03/31(火)12:12 ID:Zav40VpN(1/2)
キーボード要らないんで、普通のSmart Folioをヨドバシで予約したんだが
Amazonで見たら4/28以降お届けになってる…
iPad本体はちょくちょく入ってきてるのになぜケースは全然無いんだー
913: iOS [sage] 2020/03/31(火)12:26 ID:qG5QntyO(1)
>>906
ちょっとなに言ってんのかわかりませんね
914
(3): iOS [sage] 2020/03/31(火)14:23 ID:cWD0PWFY(1)
なんでみんなスペースグレイばっかり買うの?
全身黒ずくめのオタクかよ
915: iOS [] 2020/03/31(火)14:27 ID:32pKt3/d(1)
シルバーってなんか昔のアップル製品のイメージでダサく感じる
916
(3): iOS [sage] 2020/03/31(火)14:28 ID:008CVX0A(1/2)
画に没頭する為に周りは暗くってのは理に適ってるからかと
917: iOS [sage] 2020/03/31(火)14:35 ID:c8OwOS10(1)
ヨドバシ梅田のAppleコーナー、店員居なくてワロタ
全品品切れってそういう理由かよ
918: iOS [sage] 2020/03/31(火)15:08 ID:5TyjYBxm(2/2)
昔のAppleって、ベージュかPowerBook G3の黒、
ボンダイiMac以降トランスルーセント、
それからようやくPowerBook G4でシルバーだけど
919: iOS [sage] 2020/03/31(火)15:16 ID:qYVnJWcx(2/2)
シルバーはジョブズみたいでダサい
920: iOS [] 2020/03/31(火)15:38 ID:VCyIEWTJ(1)
>>911
わいはたまに音楽入れたりHDDに動画入れるときに出番くるで
それ以外はタブレットオンリーだけど
921
(3): iOS [sage] 2020/03/31(火)15:57 ID:0pTFY+UC(1)
ここの人で旧型proの4GBメモリで苦労した人いる?
922: iOS [sage] 2020/03/31(火)16:01 ID:p3vfBTIC(2/2)
>>914
iPadのシルバーはなんか安っぽいんだよなあ
表面のざらつき感が強調されて折角の削り出しが鋳造品にしか見えない
923: iOS [] 2020/03/31(火)16:05 ID:yFypxPMQ(1)
>>899
ノートPCで使えたものは全てiPadでも使えるってことだろ
つまり、iPadは最強
924: iOS [sage] 2020/03/31(火)16:24 ID:D8HtM2iw(1)
>>916
これ
シルバーだと下手くそになるからな。
925: iOS [] 2020/03/31(火)16:35 ID:nV3UQswU(1/3)
>>914
自分は今まで全部シルバーかゴールドだなあ…

iPhoneでは新色で遊んでるけど
Appleの黒できれいだと思って買ったのは
iPhone5のスレートブラックと
iPhone7のジエットブラックだけ
それ以外のブラックは全くきれいに見えない

しかし、20201T入荷しないなあ…(;_q)
926: iOS [] 2020/03/31(火)16:36 ID:nV3UQswU(2/3)
>>916
逆だよw
927: iOS [sage] 2020/03/31(火)16:44 ID:8tuQOMiy(1)
>>921
Adobe AEROで自作の3Dオブジェクトを読み込めない
ただし6GBでも無理そうな気はする
928: iOS [sage] 2020/03/31(火)16:55 ID:zBLm7MH8(1/2)
>>921
どんな局面で苦労するのか想像が付かない
929: iOS [sage] 2020/03/31(火)17:11 ID:21pyZXjA(1)
>>921
CakeBrowserで期待したほどタブ開いてくれない
6GBは試してない
930
(1): iOS [sage] 2020/03/31(火)18:01 ID:1UZ/nX3D(1)
>>916
シルバーもベゼル黒やん
931: iOS [sage] 2020/03/31(火)18:11 ID:zBLm7MH8(2/2)
USB-C のケーブルってカラバリ少なくてつまらんな
932
(1): iOS [sage] 2020/03/31(火)18:24 ID:Zav40VpN(2/2)
今気づいたんだけど第三世代Pro用のSmart Folioって背面にAppleのマークが無いんだな
第四世代でマーク復活したのは地味に嬉しい
933: iOS [sage] 2020/03/31(火)18:56 ID:cYfizuA0(1)
18年モデルと 最新のモデルで電池持ち長くなったりしてる?
カタログ値に変更がないのは知ってるけど 実際使ってみた感じを聞きたくて
934: iOS [sage] 2020/03/31(火)18:57 ID:ZtdP0y21(1)
出て数日でわかるもんなのかねそれ
935: iOS [sage] 2020/03/31(火)19:09 ID:nV860htE(1)
電池持ち気にするまでもないほど大容量だろ…
936: iOS [sage] 2020/03/31(火)20:05 ID:VXsIbG0k(1)
>>914
単純に黒の方がかっこいいから
937: iOS [sage] 2020/03/31(火)20:11 ID:008CVX0A(2/2)
>>930
よく見たら外枠にシルバーが見えるんだよな
938: iOS [sage] 2020/03/31(火)20:37 ID:biBoiChY(1)
第2世代はゴールド買ったけどやっぱベゼルは黒がいいなと思いました
939: iOS [] 2020/03/31(火)20:42 ID:nV3UQswU(3/3)
>>932
それな!

だから2015ではリンゴ見えるキーボードつけたけど
2018のは見えないからあぷスト限定の透明なケースつけたよ
Airのときは全部覆われてたけどリンゴあったし
゛(初代の緑とかなくなったから
予備を買っとけばよかった…)
940: iOS [sage] 2020/03/31(火)21:24 ID:H05yJWY9(1)
第二世代はスペースグレイだったけど
スペースグレイってデバイスによって全然色の濃さが違うよね
第二世代までのProやiPhone5sなんかすんごい薄い、まさにグレイって感じだけど
iPhone8とか今のiPad Proとか、MacBook Proとか、普通に黒って言えばいいじゃんってくらい濃い
941
(2): iOS [sage] 2020/03/31(火)21:29 ID:3bSAzzON(1/2)
>>907
どういう意味?
普通にするけど
942: iOS [] 2020/03/31(火)21:36 ID:/oB/v41m(1)
>>941
初心者乙
943: iOS [sage] 2020/03/31(火)21:38 ID:3bSAzzON(2/2)
答えられないならいいいよ
944: iOS [] 2020/03/31(火)21:52 ID:RcgKx5b3(1)
スペースグレイは塗装剥げるらしいからシルバーにした
945: iOS [sage] 2020/03/31(火)21:53 ID:SRrZbAbE(1)
ALT+F4するってこと?

それ手癖になるといやだから終了は一手間使ったほうがいいだろ
946: iOS [] 2020/03/31(火)21:55 ID:heGNmcI+(1)
ショートカットキーって別段便利じゃねえじゃん
947: iOS [sage] 2020/03/31(火)22:05 ID:L5zsFJJJ(1)
今までもずっとSafariのタブ閉じるのは×押す仕様だったのに急にどうしたんだって思う
948: iOS [sage] 2020/03/31(火)23:38 ID:dZyi2kfs(1)
俺はシルバー買ったよ
てかどーせケースつけるからどっちでもよかったけど
949: iOS [sage] 2020/03/31(火)23:42 ID:ReXD+7ry(1)
>>941
コマンド+wおすんじゃない?
950: iOS [sage] 2020/04/01(水)00:36 ID:n//RbSoW(1)
OS 9はcmd w多用したけど、今はタブで開くからウィンドウ閉めるイコールアプリ終了だからcmd qだな
951
(1): iOS [sage] 2020/04/01(水)02:15 ID:oB+rFgUY(1)
キーボード使うならパソコンでよくね?
952: iOS [sage] 2020/04/01(水)02:40 ID:Rn+6GmRN(1)
>>951
バッテリーや起動、持ち運びとか違う
ノートPCはやっぱ気が重い
953
(1): iOS [sage] 2020/04/01(水)05:43 ID:rOwOvVT3(1/2)
iPadのキーボードじゃベッドや膝の上とかで使えないのが一番の難点
954: iOS [sage] 2020/04/01(水)06:14 ID:dzFeAbKM(1/11)
そうじゃねえんだよなあ
パソコンはUIがちっさすぎてクソなんだよな
955: iOS [sage] 2020/04/01(水)06:25 ID:rOwOvVT3(2/2)
わかるわ
老眼だときついよな
956: iOS [sage] 2020/04/01(水)06:26 ID:dzFeAbKM(2/11)
分かってなくてワロタ
やっぱパソコンはバカだなw
957: iOS [sage] 2020/04/01(水)06:46 ID:qh6hR/Hq(1)
winの方がスケーリングで文字もボタンも大きくできて目にやさしいわ
958: iOS [sage] 2020/04/01(水)06:52 ID:dzFeAbKM(3/11)
ないない
それにWindowsってWebのタブ開きまくるとクラッシュするクソ仕様だよなw
959: iOS [] 2020/04/01(水)07:15 ID:ojrl3aNp(1/2)
Windowsだけはない
あれは仕事で渋々使う用
960: iOS [sage] 2020/04/01(水)07:53 ID:yLaSkW0p(1)
あとゲームする用?
プログラミングとか動画編集はいいけど、サーバーOSがWindowsなのだけは嫌
勤怠管理用鯖ならまだ許す
961: iOS [sage] 2020/04/01(水)08:25 ID:WQV09a6+(1/4)
本格的なプログラムなんてそもそも1人じゃ出来ないからなぁ
よって個人ユーズでWindowsの信者がレスしてくると頭の悪さが透けて見えるから恐怖でしかない
962: iOS [sage] 2020/04/01(水)08:44 ID:NJY08xtF(1/3)
ノートパソコンになんかよくわからんけど昔からしっくりこなかったんだけどタブレットは持ち運び前提の作りだからいいんだよな。
多分ノートパソコンでいいじゃんとかいうやつには伝わらんと思う
963: iOS [sage] 2020/04/01(水)09:10 ID:Fbzb4EMR(1)
外出自粛してるけどこれさえあれば書籍はダウンロードで済むし暇つぶしになるみたいでいいわ
イライラも減ってDVもなくなって・・・奥さんに殴られなくなった
964
(1): iOS [sage] 2020/04/01(水)10:10 ID:cF2bbqFv(1/3)
公式学割で買ったんだけど、12000円のギフトカードが「24時間以内にメールで連絡」のまま3日くらい経ちます
こっちから連絡したほうがいいですかね
それともこんなもんなの?
965: iOS [sage] 2020/04/01(水)10:38 ID:ls3RMifC(1)
たまにAppleからのメールも迷惑メールに自動でブッ込まれてるよな
966
(1): iOS [] 2020/04/01(水)12:06 ID:4wdFTdVO(1)
>>964
それipad本体の発送されてから24時間以内だけど
967: iOS [sage] 2020/04/01(水)12:42 ID:cF2bbqFv(2/3)
>>966
そういうことか
ちょっと分かりづらいなあ
ありがとうございました
968: iOS [sage] 2020/04/01(水)12:47 ID:k7FT2aji(1)
wordなんかのエディター利用ならほんとiPadで事足りる様になったなぁ・・・
969: iOS [sage] 2020/04/01(水)13:09 ID:dzFeAbKM(4/11)
分かりやすいだろバカ
970: iOS [sage] 2020/04/01(水)13:12 ID:cF2bbqFv(3/3)
わかりやすくはねえよ
https://i.imgur.com/N0WtLAq.jpg

971
(1): iOS [sage] 2020/04/01(水)13:22 ID:B1LNJgh0(1)
>>953
イケアのベッドトレイ使ってみてレポしてw
972: iOS [sage] 2020/04/01(水)13:28 ID:dzFeAbKM(5/11)
わかりやすっ
973: iOS [sage] 2020/04/01(水)13:37 ID:53Ket9Aj(1)
ところでandroid端末のbluetoothテザリングにipadを自動で接続試行させる方法ってある?
974: iOS [] 2020/04/01(水)15:01 ID:Bs3n8kiY(1)
普通に分かりやすくて草
975
(2): iOS [sage] 2020/04/01(水)16:11 ID:7ZFT7MpR(1)
購入予定ですが質問です
キーボードどうするか迷ってます
iPhoneをiPadのトラックパッドにする方法はありますか?
アプリでもかまいません
976: iOS [sage] 2020/04/01(水)16:40 ID:YZsI3Hc/(1)
>>975
知らないけど、ソレできたら最高だな
977
(1): iOS [sage] 2020/04/01(水)16:44 ID:gilhVFAM(1/3)
やってみたらそう便利じゃないってパターンになりそう
978: iOS [sage] 2020/04/01(水)16:47 ID:t8sFuiKh(1)
>>971
お前が使え
iPadでキーボード使うならノート使うわ
979
(1): iOS [] 2020/04/01(水)16:52 ID:iRnBG19h(1)
>>975
iPhoneがMacBookのトラックパッドになる特許出てたから、iOS14で使用可能になる可能性はある
iPadのトラックパッドになる事も考えてるんじゃないかな?

今はまだ使用不能
980
(1): iOS [sage] 2020/04/01(水)16:56 ID:WQV09a6+(2/4)
>>977
確実にそれ
981: iOS [sage] 2020/04/01(水)17:09 ID:RBsm/N5I(1/3)
iPadの機能増えるのはよいけど、そのために必要な物が増えてどんどんモバイルに不向きになってくるな
ペンシル除けば普通のノートPCの方が融通利きそうってなる
982: iOS [sage] 2020/04/01(水)17:19 ID:NJY08xtF(2/3)
そう思う人はノートパソコン使えばいいだけだと思うけどな。
TPOに合わせてもっていけるもの変えられるってかなりアドバンテージだと思うけど。
なんで常にフル装備する前提なんだろ?
983: iOS [sage] 2020/04/01(水)17:21 ID:dzFeAbKM(6/11)
ないない ノートPCなんて使いにくい
984: iOS [sage] 2020/04/01(水)17:21 ID:dzFeAbKM(7/11)
パソコンマニアは頭が悪いからレスしないで欲しいわ
985: iOS [sage] 2020/04/01(水)17:22 ID:gilhVFAM(2/3)
>>979
アレはトラックパッドになるのはついで
中身空っぽのノート型モニタ+キーボードにドッキングさせて
PC本体役をiPhoneが担うって意味だよ

これだってやってみたら融通効かないんで製品化されない
iPhoneのサイズごとにダムノートドック(仮称)作るのバカっぽいじゃない
ダムノートドックにふつうにトラックパッド付いてた方がいい
986: iOS [sage] 2020/04/01(水)17:32 ID:RBsm/N5I(2/3)
モバイルと割り切った使い方から、何でもできるような宣伝に移行しているからね
新機能の紹介とこ動画の見ていると、そういうイメージを受けても仕方ないでしょ
別に俺がノートPC使いたい訳じゃないよ
987: iOS [sage] 2020/04/01(水)17:51 ID:WQV09a6+(3/4)
いやあむしろノートPC使えばいいんじゃないか?
パソコンってスリープの制御すら上手くいかないからイラつくと思うぞ。
復帰した時なぜかWiFiも切れるし。これはMacも一緒
988: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:00 ID:aUFutIEi(1)
A14-X有機EL5Gのは今秋出るんですか
989
(1): iOS [sage] 2020/04/01(水)18:09 ID:dzFeAbKM(8/11)
iPadよりSurfaceのほうが評価が下がってきてるんだよな実際。

パソコンなんて求めてなかったってことを使うまで分からないバカがけっこう多い。
990: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:12 ID:RBsm/N5I(3/3)
逆普段ノートPC使っていて、求めていたことがiPadでできなかったとかいう奴もいるから、どっちもどっちなんだけどね
991: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:14 ID:dzFeAbKM(9/11)
そんな事言ってるほうが少ないけどね。ほとんどはパソコンマニアの難癖だからね。
992: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:15 ID:NJY08xtF(3/3)
ノートパソコンの人がタブレットに乗り換えたかったけどノートパソコンとは違うとか言ってるの??
ノートパソコン使えよじゃあ
993: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:19 ID:gilhVFAM(3/3)
コロナ関連でテレビ見てるとPCやタブレットでもっとも多く見かけるのがSurfaceだった
正直こんなに世界中で人気あるとは思ってなかった
iPadもわりと見かける方だけど今の形のiPad Proはぜんぜんだね
1年後だと実用性の高まったMagic Keyboard付きiPad Proも増えてるかもしれん
994: iOS [] 2020/04/01(水)18:20 ID:ojrl3aNp(2/2)
>>989
そりゃ中身Windowsの流用じゃ何の意味もないしなw
995: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:22 ID:dzFeAbKM(10/11)
ほんとそれな
ただの画面小さいWindowsノートパソコンでしかないからな。
発売当初はiPad煽って騒いでた人達もなんか沈黙し始めてるし。
996: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:30 ID:Q3wJgT2s(1)
第3世代1TBだけど無反応病が未だに起きる
iOS12からiPadOS13に上げてないけどそれで改善するのか?
もう1年近く使ってるから今更交換も難しいだろうし全く高い買い物だよ
997: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:34 ID:dzFeAbKM(11/11)
OS上げてないのかよ なんなんだお前
998: iOS [] 2020/04/01(水)18:35 ID:B/qiCQjX(1)
ああガガイのガイw
999: iOS [sage] 2020/04/01(水)18:42 ID:WQV09a6+(4/4)
あらま

重松 健 | NYの都市建築家?日米の長所・短所/日本の都市のポテンシャルを伝える@inspiring_dots

え!日本の休校って休んでるだけ?
ニューヨークも休校だけど、わずか1週間でオンライン授業が用意されて、
小学生の娘から幼稚園の息子まで毎日ipadで勉強している。

2020年4月1日
1000
(1): iOS [sage] 2020/04/01(水)18:45 ID:fZS1dZd/(1)
自業自得
買い換えろ
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 19時間 15分 59秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s