【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合18【英和】 (944レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): iOS [] 2018/03/25(日)13:08 ID:SaikbutV(1)
前スレ
【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合17【英和】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ios
845: iOS [sage] 05/15(木)04:23 ID:YHjZS0qq(1)
goo辞書終わりかよ
最終更新までにアーカイブしないと
846: iOS [sage] 05/18(日)02:36 ID:LFsaZPIO(1)
物書堂はいつ広辞苑を出すの?
847: iOS [] 05/19(月)15:19 ID:uHf5OXam(1/2)
気のせいだったらいいんだけど
物書コンテンツ30以上入れて検索していると
異常なプチフリ起こすんだよね
単体の問題ではないと思うんだけど
なにか特定の辞書が悪いのか
難しい...
MBP M4 2024 セコイア
キタムラで検査したらハードウェアは問題なかったのでデータ移して確認していったら突き当たった
848: iOS [] 05/19(月)16:13 ID:FmVth2p4(1)
クッソ面倒くさいけど辞書を一個一個消してけばある程度は切り分けできるかも
自分ならめんどくさすぎてやらない(やれない)けど…
849: iOS [sage] 05/19(月)17:39 ID:Sx/08tc2(1/2)
物書堂さんへの信仰心が足りてないからだろうな
850(1): iOS [sage] 05/19(月)20:28 ID:XIMl6UX7(1)
物書堂を物書と書くあたりがね
851: iOS [] 05/19(月)20:37 ID:uHf5OXam(2/2)
その後
すべてのコンテンツと設定を消去
をやって、いまのところ正常に戻ったようです
物書堂のアプリのトラブルではないと思います
間違った情報を発信してしまいすいません
852: iOS [sage] 05/19(月)21:06 ID:Sx/08tc2(2/2)
>>850
「物書堂さん」な
そこ間違えるなよ
853: iOS [sage] 05/25(日)12:30 ID:WA/UJzPm(1/2)
物書堂はどうして広辞苑を出さないの?
バグの報告メールを放置してもいいから出せよ
854: iOS [] 05/25(日)13:04 ID:0yv4F4o+(1/2)
岩国は出てるのに不思議
855: iOS [] 05/25(日)17:35 ID:0yv4F4o+(2/2)
ロワイヤル中買った
いいわ〜これ
monde vf 読むの捗る
856: iOS [sage] 05/25(日)21:24 ID:WA/UJzPm(2/2)
SOED更新 2025版になった
857: iOS [sage] 05/27(火)03:43 ID:ITt6klrn(1)
出すなら広辞苑8版からでいいだろ
858: iOS [sage] 05/27(火)07:07 ID:nBq6K2O7(1/2)
物書堂信者には広辞苑の韓国語訳版が刺さると思う
859: iOS [] 05/27(火)07:23 ID:ZIBgZArl(1)
小学館中日のピンインも忘れないでください
860: iOS [sage] 05/27(火)14:03 ID:yjlRGO32(1/2)
俺は羅和辞典みたいなマイナー辞典出してくれてるだけでも
物書堂に大感謝してる。
電子版らしく曲用活用に対応してくれたら、
言うことないけど、贅沢すぎるわな。
861: iOS [] 05/27(火)14:06 ID:4XrRISBN(1)
ラテン語といえば最近legentibusってアプリ
ちょっといじってみたけどかなり良かったよ
862: iOS [sage] 05/27(火)14:30 ID:yjlRGO32(2/2)
え、それ知らんかった。
調べてみるね、ありがとう。
863(1): iOS [sage] 05/27(火)17:36 ID:nBq6K2O7(2/2)
羅和出しているのは別に物書堂の功績ではないけどな
なんとも信仰熱心なことで
864: iOS [sage] 05/28(水)02:58 ID:P/XOTYCb(1)
>>863
じゃあ誰の功績だと?
ケーベル先生?
865: iOS [] 05/28(水)08:30 ID:NnYp0hML(1)
ニューメキシコのボディカム動画でawryをアウリィって発音してて気になったが
記述はウィズダム以外では見つからなかった。これはグローバルから引き継いだのかもしれない。
それから英語イディオム辞典の項目awryが大英和よりも充実していたのは意外だった
866: iOS [sage] 05/28(水)14:23 ID:W0f8eECp(1)
最近、書き込みができない。。。
867: iOS [sage] 05/30(金)13:59 ID:aVkv0F/y(1)
物書堂のサボり癖どうにかならんのか
ライトハウスの付属資料追加遅すぎ
和英もはよ
868: iOS [] 05/30(金)14:08 ID:ZgVUkE1Q(1)
日米口語
クラウン仏和
白水社中国語
岩波古語
現代英文法講義
なら買う
869: iOS [sage] 06/02(月)13:02 ID:BuFWFbfF(1)
物書辞書は全部買う!
870: iOS [sage] 06/03(火)00:31 ID:eAiiPbUn(1)
物書堂はアプリじゃなくてデータが便利だよな
有用なコンテンツが少ないのが残念だけど
871: iOS [sage] 06/06(金)05:18 ID:ozniTNqd(1)
interlaceをG大で発音記号見ると
/-̀-́, -́-̀/
何だけどこれ何
こういう表記もあるの?
872: iOS [] 06/06(金)09:24 ID:/lXWGXAq(1)
せっかくだから凡例を読んでくれ
873: iOS [sage] 06/06(金)16:54 ID:svOiuECf(1)
語学の初歩中の初歩だろうに
物書堂買い漁っただけで満足するな
ちゃんと読め
874: iOS [sage] 06/09(月)10:41 ID:K8pTGUUa(1)
『新明解国語8』の「雪」、「薄雪」、「細雪」のアクセントの違いと音声が良かった!
875: iOS [sage] 06/09(月)19:05 ID:iMUYbE5s(1/2)
物書堂の全文検索はよしろや
876: iOS [sage] 06/09(月)19:15 ID:iMUYbE5s(2/2)
高橋くんの大発見ワロタ
>メモ 取り返し という検索語で引くと、『広辞苑』がヒットしない(LogoVista)。なんでかというと、見出し語の綴りが「取返し」だから。 ひらがなで「とりかえし」と検索すること。
877: iOS [sage] 06/09(月)20:00 ID:vCtvqT1Y(1)
日本語で検索するときは、
原則としてひらがなでしてるなぁ。
上記みたいな取りこぼしが起きかねないと思うし、
別の漢字や思い違いに気づくこともあるし。
878: iOS [sage] 06/10(火)06:58 ID:6rHdFGvO(1)
現行版を出すより先に旧版のオーレックス消す物書堂
879: iOS [] 06/10(火)08:02 ID:JYjwFGte(1/2)
江戸しぐさ
〔江戸町民の互いを気遣うしぐさ〕 Edo 「gestures [mannerisms, etiquette].
880: iOS [] 06/10(火)17:19 ID:JYjwFGte(2/2)
ipados26で物書辞書も便利になるな
もうちょっと省スペースの2ペインのUIに
ならないもんかな
881: iOS [sage] 06/11(水)14:36 ID:Or6rf1q4(1)
認知バイアスが現代新国語辞典と新和英大しかヒットしない
辞書編集者は寝てるのか
882: iOS [sage] 06/11(水)17:17 ID:J2fsXnbg(1)
何言ってんだこいつ
883: iOS [sage] 06/11(水)17:41 ID:7oL1yiAP(1)
そう思います
884: iOS [] 06/11(水)18:01 ID:9GK7atD9(1)
大きな英英にもないからいいのでは
885: iOS [sage] 06/11(水)19:50 ID:0aKxWOFw(1)
「江戸しぐさ」とか入れちゃうよりマシ
886: iOS [sage] 06/12(木)17:14 ID:HuKUPswt(1)
物書堂しぐさ
887: iOS [sage] 06/12(木)22:39 ID:GDjPgh31(1)
文科省が入れちゃうからなあ
各出版社にもうちょい見識があれば良かったんだが
888: iOS [sage] 06/14(土)07:31 ID:CBPSGf7c(1/4)
オーレックスは公式の『旺文社辞典アプリ』のみで他社は出せないんじゃね
889: iOS [sage] 06/14(土)13:52 ID:8StTjjC3(1/2)
ありそう
たしかに「旺文社辞典アプリ」で「オーレックス英和」が使えるようになってるね
Androidで使える英和が登場して嬉しい
でも、和英は無いのか
890: iOS [sage] 06/14(土)13:57 ID:8StTjjC3(2/2)
もしも旺文社の意向だとしたら
国語辞典や漢字典はどうするんだろう
891: iOS [] 06/14(土)14:06 ID:W8am6/FY(1)
単に発売からしばらくは自社アプリだけっていう
ことだと思う
今までもよくあった
892: iOS [sage] 06/14(土)16:56 ID:CBPSGf7c(2/4)
わろた
>ウゴーー! 物書堂アプリが辞書をダウンロードしてくれなくてアプリ削除→再インストールとかiPhone強制再起動とか何遍もやってるがぜんぜん!!! だめ!!!!!! これどこにいえばいいんだっけ? 一回アプリ削除したから既存辞書も引けなくてストレスですわぁ。
>物書堂のアプリコンテンツが落とせないって苦闘しているアカウントを見つける 「ベンダーのヘルプ」を「使えない」と名指しするのは宜しくない スマホは「携帯型パソコン」なんよ 個人個人で環境違うから全事例なんか書けない この手でよくハマるのがシステム系アプリ 広告ブロックもその一つ
893: iOS [sage] 06/14(土)17:02 ID:CBPSGf7c(3/4)
ヘルプ読んで実行しても不具合解決しないって書いて困っている人に物書堂擁護ムーブかますのは信者がすぎる
894: iOS [sage] 06/14(土)17:03 ID:CBPSGf7c(4/4)
あえて実装していないは草
>スマートフォンでの辞書アプリで「辞書by物書堂」を不必要に強烈に否定する人がいる その理由の殆どが全文検索が無い事だが、それを上回る全体的な操作感があるし、なんなら「敢えて実装していない」すら有り得る というか「食わず嫌いでApple製品を遠ざけ続けているだけ」何じゃないかな?
895: iOS [sage] 06/14(土)21:39 ID:erVbw/9d(1)
全文検索はダメな出版社もあるだろうから、
そういうのとのバランスなんじゃね。
アプリ側としてはそりゃ全文検索機能つけたいだろうよ。
896: iOS [sage] 06/15(日)03:02 ID:No1qGH8J(1)
宗教的全肯定の仕方がAppleみたいだな
Apple製品ユーザーとイコールだから仕方ないのか
897: iOS [] 06/15(日)13:31 ID:i0339i4n(1)
ピザ頼んだら
「2枚目以上〜円」
て綺麗なチラシにあった
2枚以上、2枚目以降 の方が自然に感じる
898: iOS [sage] 06/15(日)15:00 ID:pBjfl7DQ(1/2)
物書堂はまあマシってだけに尽きる
細々と続けているだけで過剰な期待はないな
899: iOS [sage] 06/15(日)15:15 ID:pBjfl7DQ(2/2)
インデックスに漏れが多いのはいい加減にしてほしい
900: iOS [sage] 06/15(日)17:16 ID:unWdauqs(1)
物書堂信者の思考
布教熱心すぎて怖い
>国語辞典のアプリを探してる。 物書堂の辞書アプリがいいなと思ったんだけど、iPhoneしか使えないみたいでかなしい。
>iPhoneだけでなく、iPadやMacでも利用できます。ただし、Windowsやandroidでは利用できません。
901: iOS [] 06/17(火)17:27 ID:B6dGY2y3(1)
キングダム英和辞典
どういうネーミングセンスやねん
902: iOS [sage] 06/18(水)23:33 ID:Z37vn3CH(1)
わろた
ちゃんと引け
>コトバの興味:羽織 冷房・紫外線避けなどを目的としたカーディガンやシャツのことを「羽織」と呼ぶのは定着しているが、その意味を載せている国語辞典はまだない?三国他物書堂の国語辞典にないことは確認済み。
903: iOS [] 06/19(木)11:57 ID:jVz1lGCh(1/2)
羽織物
夜は冷えるから何か羽織物を持っていったほうがいいよ.
The nights are cold, so take something to 「keep yourself warm [muffle yourself up].
904: iOS [] 06/19(木)11:59 ID:jVz1lGCh(2/2)
は お・る[2]【羽織る】
(動ラ五[四])
〔「はおり(羽織)」の動詞化〕
着物の上からちょっと掛けて着る。また、袖を通さないで着る。「カーディガンを━・る」
905: iOS [sage] 06/19(木)20:19 ID:0y2uY+85(1)
物書堂は医学事典とか看護師事典とか
弾はいくらでもあるな
そのうちプリキュア大辞典とか出しそう
906: iOS [sage] 06/22(日)19:54 ID:Bew2TLnM(1)
「担当者は恐怖を感じています」高校生の“国語便覧”にSNSで大熱狂! 品切れ続出・異例のヒットのワケは? 社会人スキルに必要なスピーチ術なども掲載
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1939720?display=1
「源氏物語すげぇ!」高校教材『国語便覧』異例の大ヒット!“メールの書き方”や“面接の心得”大人もハマる魅力とは w 【ひるおび】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1958792?display=1
“学び直し”需要でも注目の『国語便覧』の中身は?「面接の心得」「メールの書き方」まで解説
https://times.abema.tv/articles/-/10177600
907: iOS [sage] 06/23(月)23:11 ID:e217sEwc(1)
goo辞書の保存完了
NTT系といえば語彙体系のepwingは便利に使っている
908: iOS [] 06/24(火)22:08 ID:QdME2pN6(1)
【ドラマ10】舟を編む ~私、辞書つくる (2)
909: iOS [] 06/25(水)14:49 ID:0/6YqeTW(1/2)
辞書・辞典の無料検索サービス「goo辞書」が25日、公式サイトを更新。この日をもって25年にわたるサービス提供を終了したことを報告した。
910: iOS [sage] 06/25(水)18:41 ID:HeqFejOD(1)
サービス終了に伴い物書堂界隈の喜びの声が続々と
911: iOS [] 06/25(水)18:53 ID:0/6YqeTW(2/2)
今日G大買ったわ
あんま引いてないw
912: iOS [sage] 06/26(木)21:32 ID:uy4uKk6b(1)
ロゴヴィスタから『小学館 プログレッシブ英和(第5版)・和英(第4版)中辞典』
913: iOS [sage] 06/27(金)20:33 ID:XahtbABV(1)
「goo辞書」26年の歴史に幕、惜しむ声続々... 代わりに使える辞書はどこ? [煮卵★]
2chスレ:newsplus
914: iOS [] 06/28(土)15:41 ID:2ZGUbLlC(1)
参政党(神谷宗幣代表)の吉川里奈(吉川りな)衆院議員(38)が27日、自身のX(旧ツイッター)を更新。街頭演説で国会を「プロレス状態」と表現したことについて、「尊い競技を比喩に用いてしまった表現の配慮のなさを、心より反省」したとして謝罪した。
いつもこの用法が不穏で草
915: iOS [sage] 06/28(土)18:35 ID:kbOS/7wW(1)
翻訳フォーラムのシンポジウムひどかった
916: iOS [sage] 07/02(水)23:24 ID:/hd9/RFI(1)
怖すぎ
>人に辞書(紙)を贈っても、日常に馴染まず使ってもらえないことが多い。QRコードを読み込めば、「辞書」by物書堂アプリのダウンロードから特定の辞書コンテンツのダウンロードまで済ませてくれるギフトカードを作りたい。すでにある?
917(1): iOS [sage] 07/03(木)16:50 ID:LdK2/Ivf(1)
オーレックス3rd、セールでも高いなー
2持ってるからスキップするわ
918(1): iOS [] 07/03(木)17:08 ID:K1tJBnfU(1)
早く物書堂から、
オックスフォード実例現代英語用法辞典を
販売してほしい!
その際は、マーカーとメモ機能を追加してほしい!!
919: iOS [] 07/03(木)17:18 ID:55Yzm6w1(1/2)
O3買ったわ
応援の気持ちで
920: iOS [sage] 07/03(木)19:04 ID:uyUcus+P(1)
コンテンツはもういいので辞書ビューワの
表示設定をもうちょっと細かいところまで変更できるようにしてほしい
921: iOS [] 07/03(木)19:14 ID:55Yzm6w1(2/2)
英和をLDOCE5 Viewerみたいな
感じで閲覧したい
922: iOS [sage] 07/03(木)23:14 ID:eSkO8QvR(1/3)
物書堂にも全文検索はよ
923: iOS [sage] 07/03(木)23:23 ID:eSkO8QvR(2/3)
>>917
2,100円が出せないのか?
924: iOS [sage] 07/03(木)23:59 ID:eSkO8QvR(3/3)
>>918
PEU程度の英語が読めないレベルで手を出してどうする
925: iOS [sage] 07/04(金)09:32 ID:VbkgAaQ9(1)
2100円なの? 4100円じゃなくて?
926: iOS [] 07/04(金)09:38 ID:3ZPNDwVA(1/2)
だよね
927(1): iOS [] 07/04(金)09:44 ID:3ZPNDwVA(2/2)
やはり用例の改行を詰めて表示するモードが欲しい
928(1): iOS [sage] 07/04(金)12:59 ID:Dlm9S3/Q(1)
俺はMacアプリをも少し充実させて欲しいな。
今でも十分に便利だけどね。
あとコンテクストメニューに出てくるアプリ名を
もっとシンプルにして欲しい。
OS付属の「辞書」とかぶるからなんだろうけど。
929: iOS [sage] 07/04(金)17:07 ID:XgAuwABC(1)
https://www.monokakido.jp/ja/news_release/2025/olex3.html
>「辞書 by 物書堂」内のストアにて、「オーレックス英和・和英辞典(第2版)」を購入されているお客様には、優待価格 2,800円のところ、特別優待価格 2,100円でセール販売を実施します
オーレックスで今回更新されたのは英和だけなので、
英和・和英のセット(第2版)+英和(第3版)のみ
のかたちで安く買える感じ
ジーニアス6のときもそんな感じじゃなかったけ?
930: iOS [sage] 07/04(金)23:44 ID:yO2wnSpd(1)
>>927
こだわっている風のegwordも組版処理としてはあの程度だからなぁ
小説家ごっこしたいなら役に立つかもだけど
「かわせみ」もお粗末
評価が甘いから辞書アプリも改善されない
931: iOS [sage] 07/05(土)17:13 ID:Qn4YFB2i(1)
>>928
レイアウトも合ってないし
適当過ぎでしょ
932: iOS [] 07/07(月)06:24 ID:GqggqbI+(1)
road rage noun
/ˈrəʊd reɪdʒ/
/ˈrəʊd reɪdʒ/
[uncountable]
a situation in which a driver becomes extremely angry or violent with the driver of another car because of the way they are driving
Road rage is anger or violent behavior caused by someone else’s bad driving or the stress of being in heavy traffic.
❖róad ràge
ドライバー激怒症 《渋滞や他のドライバーの追い越しなどの行為に攻撃的な反応を示すこと》.
うーんw
図説 死因百科で使われている訳語みたいですが出所は不明です
933: iOS [] 07/10(木)18:31 ID:CMBH64Jq(1)
山岸rip
934: iOS [sage] 07/13(日)12:43 ID:ZYWfwkdW(1)
物書堂でこれ検索できないのマジでゴミ
>↓ギッコンバッタン派だったが、まさか音が反転してる地域があるとは知らなかった。 そして日国・大辞林・大辞泉は「ぎったんばっこん」派!三国は「ぎっこんばったん」派(語釈内に「ぎったんばっこん」も併記してあるが物書堂の検索では出てこない)
935: iOS [] 07/14(月)14:54 ID:e6t7b1fX(1)
一般名詞のfordの頻度表示が高すぎる辞書がある
ロングマン英和では他動詞がJ6になっている
どういうデータなんだろうか
イギリスの古典的な児童書とかか?
936: iOS [sage] 07/15(火)10:32 ID:w+4yuHWP(1)
綺麗事 きれい事 きれいごと
こういうのまとめて検索出来ないのは
元のデータ依存で無理なんだろうね
937: iOS [sage] 07/20(日)23:53 ID:bibCPvjG(1)
いいえ
938(1): iOS [] 07/25(金)12:08 ID:giZI2uuI(1)
https://m.youtube.com/watch?v=3laAXxtsULY
ここで述べられている浪漫の表記はどうなんだろうな
中国のなんだっけ近代語語源の大辞典には書いてあるのか
「紅茶」(米欧回覧実記1877)の翻訳語としての成立は残念ながら日国では分からない
中国では日本の近代漢語という見方があるようだ
ちなみに漢語大詞典は郭沫若の用例だ
939(1): iOS [sage] 07/25(金)19:06 ID:WGx9mbNw(1)
>>938
ちゃんと辞書引け
940: iOS [sage] 07/26(土)06:16 ID:fY4s30kZ(1)
デジタルだとジーニアスみたくインデックスがあった方が引きやすいね
941: iOS [] 07/26(土)06:30 ID:/P/0Hjwf(1)
>>939
動画内でromanticは中国語だと「浪漫」だが
日本語では「ロマンティック」で異なるよっていう説明があったので、それへの言及
浪漫という語自体は元々文言にあったということと音を当てたというのは前提としてある
942: iOS [] 07/29(火)08:23 ID:9I3arDg9(1)
朴ロ美 新幹線で自身の席に座り机に足を乗せていた人への対応が話題「キレたエドが」「ちょっと羨ましい」
口じゃなくてロなのですね
それにしてももうちょっと別の処理をして欲しいと思いました
943: iOS [sage] 08/05(火)01:15 ID:KuvBJtcl(1)
>>精選日国か。コトバンク版やATOK版はデータ変換にミスが見られるけど、物書堂版やカシオ電子辞書版は書籍版通りのはず(あくまで俺調べだけど)。 後者や書籍版で妙な箇所は、おそらく第二版も同じ。だからさらに追ふなら第一版を確めてみたいね。 第二版は第一版をOCRしたミスが残ってる。
いやむしろ物書堂のミス多いだろ
944: iOS [] 08/19(火)09:23 ID:d0/KaO/R(1)
たて‐つけ【建(て)付け】
アクセント たてつけ○
2物事の仕組み。枠組み。「法律の―」 「組織の―」
これは比較的最近聞くね
多く、外見上の構成は、っていう含意が感じられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s