偽装委託☆フリーランスのエージェント184☆多重派遣 (99レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
19: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM1f-j3jU) [] 08/31(日)16:34 ID:M(1/16)
レバテックは単価を税込50万円以下にしようと説得してくる。
20: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM1f-j3jU) [] 08/31(日)16:34 ID:M(2/16)
無知な若者を騙すのは心が痛まないのだろうか
42: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)11:56 ID:M(3/16)
>>41
フリーランスを勧められなくなったのはインボイス制度とインフレになった点
2年前なら反対していない。
サラリーマンと比べたときのフリーランスの方が不利になった。
43: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)11:58 ID:M(4/16)
岸田政権で国民健康保険の月の上限が2万円上がった。
政策金利を去年から上げていたが、トランプ大統領せいで政策金利を上げられなくなった。
日銀が政策金利を上げれば、円高になる。
44: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)11:59 ID:M(5/16)
政治や経済を把握していないフリーランスなんてフリーランスではない。
45: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)12:24 ID:M(6/16)
フリーランスのほとんどは5年以内に廃業している。
5年後に後悔しても5年前には戻れないからな。
46(1): 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)12:29 ID:M(7/16)
新しい仕事を始めて1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後の自分はすべて違う。
その仕事を理解して慣れたから単価を上げろと言うのは、頭がおかしいとおかしいぞ。
49: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)15:46 ID:M(8/16)
>>47
なんでそんな怒っているの?
50: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)15:46 ID:M(9/16)
>>48
大企業はどんどん昇給しているんだよ?
51(1): 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)15:48 ID:M(10/16)
>>48
物価の上昇についていけないのはフリーランスの方だろ?
取引先の外注費を上げてもらうことはかなり難しい。
54: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)17:30 ID:M(11/16)
人売り営業はこんなスレッドの書き込みを気にしても意味はないのに
55: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 09/01(月)17:53 ID:M(12/16)
自分で時間を決められるはずなのに特定の時間にしか書き込まない人間はフリーランスではないよな。
56: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM1f-jRKo) [] 09/01(月)18:57 ID:M(13/16)
人売り営業は仕事としてここで情報操作をしているから、この時間帯は業務が終了しているので工作活動がない。
58: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM1f-jRKo) [] 09/01(月)19:17 ID:M(14/16)
>>57
相手はサラリーマンだから、年に一度の昇給金額レベルなら理解が得やすい。
エージェント会社や中間搾取会社がまったく譲歩せずに発注元に全額を要求するひどい会社だと悲惨だ。
59: 非決定性名無しさん (ブーイモ MM1f-jRKo) [] 09/01(月)19:18 ID:M(15/16)
「レバテック」は本当にこの時間帯は書き込みをしないよな。
これじゃあ、レバテックの営業部門が都合の悪い書き込みに反論しているとまるわかりだ。
99: 非決定性名無しさん (ドコグロ MM92-Dz/L) [] 09/10(水)07:33 ID:M(16/16)
2chスレ:industry
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.460s*