【九大病院】九州大学病院 (299レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290: 卵の名無しさん [sage] 09/13(土)16:13 ID:cnI60IfB(1/3)
名大病院精神科の正体
星1.0
J.J(本人・50代・男性・掲載口コミ1件)
精神科 睡眠障害
最悪な医師、看護師
春先に3週間程入院しておりました。
とにかく医師、看護師の対応が酷く転院しました。
看護師は無視をし、話しもしません。医師も入院時に入院時の打ち合わせと全く違った対応でこちらの言い分などは聞きもしません。
とても不愉快な気分を味わいました。
入院は3週間前に決まっていたのに2週間経っても薬を変えようともせずほったらかし。
なんの為の入院なのかわからずプレッシャーで食事も一日に1000カロリーも取れていないのに対応なく、医師に相談しても放ったらかし。
入院中に4キロ痩せました。
今でもトラウマになっています。
看護師はコロナ対応等をしている人とは違ってレベルが低いという感じを受けました。
あまり精神科は看護師に人気のない場所ではありますがこれが大学病院なのかというほどでした。
二度と行きません。
この科は摂食障害の人も多いのですが、看護師は叱ってばかりで聞いていてストレスを感じます。
隔離病棟もあるのですが悲鳴が聞こえてくる状態です。
ベッドに寝ていても気になって仕方ありません。
ここにかかるなら違う大学病院を推薦します。
雰囲気悪すぎです。
291: 卵の名無しさん [sage] 09/13(土)16:13 ID:cnI60IfB(2/3)
名大病院精神科の正体
なごやかキャット悪の軍団(本人・30代・男性・掲載口コミ8件)
精神科 投薬の調整
精神科での投薬治療
現在私は一日に22種類の薬を飲んでいます。多くの病気を持っているのでどうしても薬が多くなりすぎ、飲まないと痛みや睡眠障害を起こしてしまい、大変な事になるんですが、あまりにも種類が多い為に内蔵に悪影響が出始めてしまいました。また、薬本来の役目を果たしていない可能性も高いので、来週から入院して投薬の調整をします。ナースさんも詳しく入院について説明してくれて、助かりました。ただ入院中にどんな症状が出るか不安はあります。
292: 卵の名無しさん [sage] 09/13(土)16:14 ID:cnI60IfB(3/3)
名大病院精神科の正体
3.0
ishi(本人・30代・女性・掲載口コミ3件)
精神科 強迫障害
監視されて
仕方ないのかな?
部屋の仕切りのカーテンは一人になりたいときにしめられないのでストレスでした。
入院しても結局すぐ再発して
自力で転院先をさがした。
結局お薬の見立てが悪く今以て症状が軽くならないので、こじらせた気がする。
食事も3食集合がかかり、集団で食べるという流れです。
看護師に見張られて食事をするのですが、
なかなか気分の良いものではありません。
病院規模としては大きいのですが、
私が入院していた時期のスタッフは最悪でした。
医師も目に見えない病気のため薬も検討をつけての投薬でしょうが、全く効果がなかった様に思います。
効果があったのならば、今現在も病気を引きずっていないと思います。
再入院…………。多分ないと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s