★★/★AIG損保 元祖極東黒会社★/★★ (798レス)
上下前次1-新
1: もしもの為の名無しさん [] 2024/01/10(水)23:26
●●//●ヌードスタジオAIG損保 2号店●//●●
2chスレ:hoken
▲〓▲〓AIG損害保険◆蘇る極東黒会社〓▲〓▲
2chスレ:hoken
を統合したスレッドとして利用しろ
699(1): もしもの為の名無しさん [] 08/25(月)16:08
>>694
ある?
700(1): もしもの為の名無しさん [] 08/25(月)19:09
>>699
あるる
701(1): もしもの為の名無しさん [] 08/25(月)22:59
>>700
ある?
702: もしもの為の名無しさん [sage] 08/26(火)10:38
AIGの社員の仕事は実質直犯だと聞いたが、そうなのか?
就活生に間で話題になっているぞ
703(1): もしもの為の名無しさん [] 08/26(火)19:30
>>701
あるる
704(1): もしもの為の名無しさん [] 08/26(火)20:42
F火災のビジネスで
今残っているものは
あるのかな?
705(1): もしもの為の名無しさん [] 08/26(火)22:23
>>703
ある?
706(2): もしもの為の名無しさん [] 08/27(水)09:58
>>704
顧客をセックスで虜にする営業
>>705
あるる
707: もしもの為の名無しさん [sage] 08/27(水)10:17
>>706
直犯制度はなくなっただろ
708(1): もしもの為の名無しさん [] 08/27(水)11:33
>>706
ある?
709(1): もしもの為の名無しさん [] 08/27(水)11:51
>>708
シャルル
710(1): もしもの為の名無しさん [] 08/27(水)18:53
直犯をやめてシャディのサラダ館を始めたが倒産してしまった人が救護施設(?)でただ飯を食っているそうだ。
711: もしもの為の名無しさん [] 08/27(水)19:47
>>709
ある?
712: もしもの為の名無しさん [] 08/28(木)20:50
代研生ではなくて
栄光のIS社員
ICA社員。
713(1): もしもの為の名無しさん [] 08/28(木)21:49
IS社員
ICA社員
直犯社員
辻馬社員
二万円社員
714: もしもの為の名無しさん [] 08/29(金)00:03
>>713
ある?
715: もしもの為の名無しさん [] 08/29(金)05:23
辻馬社員懐かしい笑
716(1): もしもの為の名無しさん [sage] 08/29(金)10:19
>>710
生活保護のお世話になっている富士OBは決して少なくないという事実!
717(1): もしもの為の名無しさん [] 08/29(金)12:14
元部長の人が西成か生野の貧民街みたいな場所にある古い木造アパートに住んでいるという話があった。
だが、実際に住んでいたのは別の人だった。その人も元富士火災で部長だったが、噂ではエリート街道を歩んだ人ということになっていた。
噂にはいろいろあるけど、生活保護をもらう人が少なくないというのは舞唾ものだな。年金とかあるわけだし無収入じゃない以上は生活保護をもらえないはずだ。
718: もしもの為の名無しさん [] 08/29(金)17:42
>>717
>舞唾ものだな
普通は「眉唾もの」と言うよね?
辻馬さんかな?
719: もしもの為の名無しさん [] 08/30(土)16:45
今は
辻〇執行役員がいるがな。
元F火災の人間には
わからないだろうな。
720(1): もしもの為の名無しさん [] 08/30(土)16:48
F火災にあったビジネス
〇イハツのディーラーも
不〇産の協会ビジネスも
今あいおいにいってるんだね。
721: もしもの為の名無しさん [] 08/30(土)21:33
AIU出身者は漢字が読めない
722: もしもの為の名無しさん [] 08/31(日)06:25
辻馬とは何ですか?
723: もしもの為の名無しさん [] 08/31(日)11:37
辻馬を知らないとは
724: もしもの為の名無しさん [] 08/31(日)18:04
辻馬とは何ですか?
725: もしもの為の名無しさん [sage] 09/01(月)14:21
>>720
会社の体質が似ていたからあいおいが引き受けたのは納得!
なにせ業界の中でも粗野で有名な両社だったからなwww
726: もしもの為の名無しさん [] 09/01(月)19:34
辻〇役員は
すばらしい。
F火災出身者は
知らんだろうな。
727: もしもの為の名無しさん [] 09/02(火)04:33
辻馬社員が役員に出世したとは!
728(1): もしもの為の名無しさん [sage] 09/02(火)11:36
AIUは日本語が苦手な人の方が優遇されていたからか?
729(1): もしもの為の名無しさん [sage] 09/03(水)08:59
>>716
外壁リフォームの営業をやっている人もいる。直犯じゃなく元課長クラスの人。
730(1): もしもの為の名無しさん [] 09/03(水)11:07
>>728
それなら「頭の弱い者」「レベート」などの
迷言を生んだ元直?も出世するはずや
731: もしもの為の名無しさん [sage] 09/03(水)13:50
>>729
別のスレに新聞拡張員になって大成功した人のケースが紹介されている。
>>730
元直?って直犯だろ?しかも既に辞めて代理店になったんだろ?出世もクソもないよw
732: もしもの為の名無しさん [] 09/03(水)15:28
直犯から新聞拡張員というのはわかるが(同じダイレクトセールスだから)、総合職みたいな人に新聞拡張員が務まるものかなあ?
733: もしもの為の名無しさん [] 09/03(水)19:22
直犯が転身できる拡張員は肛門拡張員くらいだ
734: もしもの為の名無しさん [] 09/04(木)19:06
辻〇役員は
A社の星。
735: もしもの為の名無しさん [] 09/05(金)09:34
直犯社員というネーミングは誰が考えたのか?
どう見ても世間的にはまずいと思うが。
736: もしもの為の名無しさん [] 09/05(金)14:50
辻馬役員はアホすぎてお星様になったのか
737(1): もしもの為の名無しさん [] 09/05(金)19:10
ICA社員もA社のものだし
法人会ビジネスもA社
F社ビジネスで
残ったものはあるのか?
738(1): もしもの為の名無しさん [] 09/05(金)21:42
>>737
一撃必殺のセックス営業はF社の伝統であり、
軟弱(物理的にも)なA社の人間には務まらない
739(1): もしもの為の名無しさん [] 09/06(土)16:37
F社ビジネスで
残ったものはないの?
740: もしもの為の名無しさん [] 09/06(土)17:02
>>739
つ>>738
741: もしもの為の名無しさん [] 09/06(土)17:04
立派なものが残っとるやん
742(1): もしもの為の名無しさん [] 09/06(土)17:06
【A社のビジネスで残ったもの】
ICA社員
法人会ビジネス
【F社のビジネスで残ったもの】
一撃必殺のセックス営業
743: もしもの為の名無しさん [] 09/07(日)18:28
あらためて
F社って
だめだこりゃ!
744(1): もしもの為の名無しさん [sage] 09/08(月)07:23
F社で残ったもの、それは使えない従業員だけwww
745: もしもの為の名無しさん [] 09/08(月)10:25
>>744
合併しないという選択肢を選ばなかった理由は?
746(1): もしもの為の名無しさん [] 09/08(月)11:00
「合併しない」を選ぶと「倒産」に進むしかなくなるから。
747: もしもの為の名無しさん [] 09/08(月)15:13
>>746
AIUが?
748(1): もしもの為の名無しさん [] 09/08(月)15:18
A社が「F社との合併」を選んだ理由を知りたい。
ここで言われるようにF社出身者が無能ばかりで
F社のビジネスが何一つ残っていないのなら、
わざわざF社と合併するメリットは無かった事になる。
749: もしもの為の名無しさん [] 09/09(火)06:07
↑
するどいな。
750: もしもの為の名無しさん [] 09/09(火)13:43
>>742
それで契約を獲得できるとしても一部の直犯だけだろう。
751(1): もしもの為の名無しさん [] 09/09(火)18:37
>>748
他社は合併済みで、共栄はJAが守っているし日新はTNの子分だったから富士を選ぶしかなかった。
752: もしもの為の名無しさん [] 09/10(水)08:21
>>751
わざわざ合併なんかせずに、
単独を貫く選択肢もあっただろうに。
相手がたとえF社であろうとも、
どこかと合併しなければ
A社は潰れるところだったんだろ?
だったら、無能だの何だのとバカにする前に
F社にはまず、合併に応じてA社を救ってくれた事を
感謝するのが筋なんじゃないか?
753(1): もしもの為の名無しさん [sage] 09/10(水)09:19
AIUは日本の会社と合併できなければなくなることになっていた。
今頃AIUの社員は新聞拡張員とか外壁セールスになっていた可能性が高い。
754(1): もしもの為の名無しさん [] 09/10(水)10:33
>>753
そこなんだよな
F社を馬鹿に出来る立場じゃない
755(2): もしもの為の名無しさん [] 09/10(水)10:54
>>754
Fの社員より能力が数段落ちることはAIU出身の社員が認めていた。
756: もしもの為の名無しさん [sage] 09/10(水)20:29
>>755
リップサービスもわからんのか
どっちも大してかわんねーよ
757: もしもの為の名無しさん [] 09/11(木)05:25
>>755
「生殖能力」の話だったのでは?
758: もしもの為の名無しさん [] 09/11(木)10:03
A出身者はビジネス力が強い
F出身者は生命力が強い
759(2): もしもの為の名無しさん [] 09/11(木)19:23
逆だな。
F社はもはや瀕死の状態で
日本のメガも、見放していた。
760: もしもの為の名無しさん [] 09/12(金)04:35
>>759
でも。A社の存続に必要だから合併したんだろ?
761(1): もしもの為の名無しさん [] 09/12(金)10:09
>>759
>日本のメガも、見放していた。
嘘を書いてはいけませんね。
TNが狙っていたのは周知の事実ですよ。
762: もしもの為の名無しさん [] 09/12(金)19:13
>>761
日新火災のように
F社にとっては
そちらの方が幸福
だったけどな。
763(1): もしもの為の名無しさん [] 09/12(金)19:14
F 社のディーラービシネスと
不動産ビジネスは
合併していない
あ〇おい社へ。
764(1): もしもの為の名無しさん [] 09/13(土)14:31
>>763
ディーラーチャネルなんて微々たるもので、実際は直犯が個人的関係を使って売りまくるのに頼り切っていた。
765(1): もしもの為の名無しさん [] 09/13(土)14:50
>>764
「個人的関係」という表現がなんともなあwww
766: もしもの為の名無しさん [] 09/13(土)14:51
直犯に食い物にされた会社だぞ
頼り切っていたなんてことは絶対ない
767(1): もしもの為の名無しさん [] 09/13(土)16:07
F社は
単なる収保の
かさ増し
768(1): もしもの為の名無しさん [] 09/13(土)16:39
>>767
A社に必要なかったなら、なぜ合併したの?笑
769(1): もしもの為の名無しさん [sage] 09/14(日)06:24
>>768
パイの奪い合いの業界なんだから会社や社員やビジネスモデルがどれだけクソでも顧客ごと吸収できるなら合併する判断もあるやろ
そんなことも分からんほどアホなお前はどっちの社員さん?
770(1): もしもの為の名無しさん [] 09/14(日)08:04
>>769
笑、それがわかってるから聞いてみたんだよ。
要は、旧A社が生き残るためには
旧F社との合併が不可欠だった。
だから、旧F社に対して感謝するのが筋であって
無能だ何だとバカにするのは歴史を知らない
愚かな行為なんだよ。理解できるかな?
771(1): もしもの為の名無しさん [] 09/14(日)08:12
企業でも市町村でも、合併の功労者は
事実上「吸収した側」ではなく「吸収された側」なんだよ。
自分たちの名前も長年のやり方も消えてしまう事を
受け入れる事は、並大抵の決断ではない。
でも、「吸収した側」にはそれが想像できない
愚か者がよくいる。
将来、歴史が繰り返されて「吸収される側」になった時に
初めて気付くんだよなぁ。
772(1): もしもの為の名無しさん [] 09/14(日)21:31
>>765
一撃必殺www
773(1): もしもの為の名無しさん [] 09/15(月)08:22
>>770
>>771
でも合併してしまえば吸収して存続する会社の勝ち。そちらの社員が優遇され、吸収されて消滅した会社の社員は冷遇される。それが日常茶飯事であることを認める必要があるね。
774: もしもの為の名無しさん [] 09/15(月)08:38
>>772
必殺というのは昇天させるという意味だろう。
775: もしもの為の名無しさん [] 09/15(月)18:57
殺すんですか???
776(1): もしもの為の名無しさん [] 09/16(火)05:59
>>773
「勝ち負け」はその通りだが、
合併において「負けた側」は敵ではなく功労者。
「勝った側」の命を繋いでくれた決断への感謝を忘れてはならない。
777(1): もしもの為の名無しさん [] 09/16(火)11:35
>>776
×功労者→〇敗残者
778(1): もしもの為の名無しさん [] 09/16(火)13:07
>>777
君、頭悪い?笑
「敗者かつ功労者」だと言っているのに、
その反論に意味はある?笑
779: もしもの為の名無しさん [] 09/16(火)19:54
まあ
ちょっとだけ
収保が大きくなった
それだけの合併だな。
780: もしもの為の名無しさん [] 09/16(火)19:54
まあ
ちょっとだけ
収保が大きくなった
それだけの合併だな。
781: もしもの為の名無しさん [] 09/16(火)22:09
なら感謝しないと
782: もしもの為の名無しさん [] 09/16(火)22:34
>君、頭悪い?笑
>「敗者かつ功労者」だと言っているのに、
>その反論に意味はある?笑
↑
バカ丸出しすぎで笑えなかった。
「功労者」を必死で強調しているのは間違いない。
だが、「敗者」とは一言も書いていない。
自分で書いたレスの文字さえ読めないバカがいるから負け組の最先端を走る結果になった。
富士火災が残した記憶といえば、笑い者としての記憶しかない。
783: もしもの為の名無しさん [] 09/17(水)08:23
マジそれよ。自分の勝手な思い込みを相手に押し付けて「君、頭悪い?笑」って本人が頭悪過ぎを宣伝してるだけじゃないかwww 人生の敗者確定だわwww
784: もしもの為の名無しさん [] 09/17(水)14:44
>>778
キミ、頭悪いてよく言われるやろ?
785: もしものための名無しさん [] 09/17(水)18:34
F社単独では
もう破〇が
見えていた。
786: もしもの為の名無しさん [] 09/18(木)12:45
A社単独では撤退、従業員全員解雇が確実だった、という事実もねw
787: もしもの為の名無しさん [] 09/19(金)10:39
AIUは長い間、日本で営業していたが、収保は全然伸びなかった。
撤退の話は業界内で常にささやかれていた。
主に撤退後にAIUが遺した収保をどうやってわが物にするかという話だったが。
788: もしものための名無しさん [] 09/19(金)19:20
↑
寝言いうな!
789(1): もしものための名無しさん [] 09/19(金)19:56
F社は
吸収合併されて
いるんだぞ!
社名も消え去った!
790: もしもの為の名無しさん [] 09/19(金)20:55
Fが吸収合併という条件を呑んでくれたお蔭で
Aは救われたのですよ
791(1): もしもの為の名無しさん [] 09/20(土)13:55
>>789
吸収合併されて・・・・・合併する以上は法的には吸収の形にするのが普通だからな。
三井住友海上でも一方が「吸収合併されて」いるわけなんだがwww
792: もしものための名無しさん [] 09/20(土)16:41
じゃあ
どうして
なぜ
富士火災という会社は
なくなったのか?
793: もしものための名無しさん [] 09/20(土)16:42
富士火災という社名も
跡形もなく
消え去っている。
なぜ無くなったのか?
794: もしもの為の名無しさん [] 09/20(土)18:36
東京海上
三井
住友
どれも社名に残っている。
なぜ富士は跡形もなく
消え去ったのか?
795: もしもの為の名無しさん [sage] 09/21(日)02:22
なんでもいいから一人で連投するなジジイ
796: もしもの為の名無しさん [] 09/22(月)08:37
名前が消えたFと合併できたお蔭で
Aは窮地を救われた
F出身者には永遠に感謝し続けなければならない
797: もしもの為の名無しさん [] 09/22(月)14:09
>>791
法的には吸収合併消滅会社になったのは住友海上だが、現在は旧住友の方が社内の権力争いで勝っている状況。
798: もしもの為の名無しさん [] 09/22(月)18:27
AIUも名前が消えた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.222s*