斧は刃物なのに、何故打撃武器扱いなんだ? (32レス)
1-

1
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/03(土)13:03 ID:whsgla6a(1)
おかしくない?
2
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2009/01/03(土)13:10 ID:mlv9yQJv(1)
斬と打両方併せ持つのが斧
3: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/03(土)13:53 ID:q9usVXmI(1)
ここがラスレムの次スレっすか、え?違う?
4: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/03(土)15:28 ID:okAqYSF1(1)
>>2
骨にもスライムにもよく効くんだよな
5: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/03(土)19:27 ID:7gJtbUwb(1)
片手持ちの斧だと貧弱且つ貧乏臭く感じるが
両手持ちの斧だと途端に漢臭がするのは何故ですか?
6: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/03(土)22:21 ID:MjXDsucK(1)
打撃系少ないから数合わせ
7: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/04(日)02:25 ID:zCWNVl+W(1)
ロマサガでは斬属性
8
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/06(火)19:48 ID:/MHMyqW1(1)
そもそも斧が打撃なゲームってどれ?
9: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/07(水)07:48 ID:C/Q9A5rh(1)
知らん
普通に斬撃だよな
ハンマーなら兎も角
10: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/08(木)23:03 ID:ZwM7FGNA(1)
>>1
先端を重くしてあるバランス設計が
メイスなどの打撃武器と同じだからじゃない?

逆のケースだが、ミョルニールが斧扱いだったりするゲームあるし。
11: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/01/10(土)10:19 ID:RMPtdWle(1)
>>8
オブリ
 メイス(片手)、斧(片手、両手)、ハンマー(両手)が「殴打」
白騎士
 メイス(メイスの飾りで斬るって物凄い器用だと思うんだが)と
 片手斧は斬撃を主とする「片手剣」だが両手斧は打撃を主とする「両手斧」)
12: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/10/03(土)11:28 ID:ErU7/J7i(1)
 
13: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/10/04(日)23:41 ID:KIbxi8+K(1)
 
14: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2010/03/15(月)13:36 ID:XKRGs7X3(1)
そういえば、セイクリッド2も打撃武器扱いだなぁ

まぁ、斧は刃で斬るダメージより
斧自体の重量で「叩き」斬るのがダメージの元に計算されるからじゃね
最悪、敵に刃が通らなくても、「重さの衝撃力」がダメージなるんだから
打撃でも、あながち間違ってないだろうさ
15: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2010/03/20(土)09:48 ID:nviKyU15(1)
斬と打がそなわり最強に見える
16
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2010/03/23(火)02:06 ID:omgZoa3x(1)
まあ元々剣も鈍器だしな

っていうか、家に鉈も斧も鉞もあったけど、全部鈍器だぞw
17: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2010/10/24(日)15:20 ID:gxm8VMqI(1)
ヒント
はえたたき
18: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2011/01/17(月)07:03 ID:3xLNqobc(1)
 
19: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2011/01/24(月)14:59 ID:6nQ3MY7D(1)
 
20: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2011/01/28(金)20:38 ID:NKtrg7Lj(1)
 
21: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【19.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2013/01/15(火)23:13 ID:B/wkw+HQ(1)
打撃っぽいから
22: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2013/01/18(金)21:40 ID:dlJTMTps(1)
>>16
そりゃまた、極端だな。
あくまで斧から派生した刀剣も存在するってだけなのに
23: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2016/08/24(水)13:30 ID:4tp4Ft0D(1)
2chスレ:livejupiter
24: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2018/01/27(土)13:45 ID:KkvFu0nS(1)
ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YP6YQ
25: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2018/02/18(日)11:52 ID:irZWCpQ2(1)
兵士ではなくお互いが名乗りを上げて戦っていた時代の戦士の武器として戦斧を選択する理由はウィキペディアに記述されている他にあるとすれば取り回しの容易さだろうな
組み合った至近距離でも有効なのは斧、自分で似た構造をしているげんのうを振り回してみればわかるぜ
よくイメージされる両手持ちの大斧はむしろ陣地や門破壊用途のサイドアームだろ
26: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2018/09/29(土)18:28 ID:HDIcq54A(1)
殴打属性無効で斬撃は有効なぶよぶよした軟体生物がいるとして
斧の攻撃がことごとく無効化されたら納得いかん
27: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2019/11/03(日)00:01 ID:b26lImkC(1)
実際斧を使ってみれば
キレテナーイ
潰れているだけやろ
28: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2019/11/05(火)22:35 ID:/Pa5N9H0(1)
斧は刃が付いた鈍器
斧で首刎ねるゲームなんてほとんどないだろ
上段から叩き潰すか、投げつけるかのどっちかだ
29: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2019/11/14(木)22:37 ID:VDpNkmc9(1)
西洋剣や斧は
刃物でありつつ叩き潰せる標準属性
30: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2020/01/25(土)20:22 ID:hoHc9K0x(1)
戦争で使うような斧はすぐに切れなくなって鈍器になり下がると思われ
31: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2020/07/24(金)21:37 ID:RRnWAxcU(1)
刃がダメになっても重さでぶった切れるから斧は打撃扱い
刃がダメになったら全く斬れなくなるから刀は斬撃扱い

ガッツが持っているドラゴン殺しなんかは打撃扱い?よくわからん
32: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2023/10/19(木)14:56 ID:sO/+3BoE(1)
だったら…俺のそばに来てよ…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*