僕の人生を変えた〜RPG〜其の一 (110レス)
1-

1
(4): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/22(月)22:15 ID:aPdk0lUw(1)
題名・
理由(人生を変えれた)・
★おやくそくは厳守して下さいです。
◆雑談もぉKサンタです。
11: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/25(木)08:02 ID:8/0jsQg/(1/2)
>>10
それってマインドゲームだね
12: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/01/25(木)09:34 ID:mDFvy/pN(1)
ドラクエ?SFC版。
青年期直前の敵が以上にムカつきつつ青年になり、
モンスターを仲間にしちまう。そのモンスターと
共にムカついた敵(ゲマ)
を倒せたのは感動的だった。幼年の自分に会いに行く時も。
13: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/01/25(木)10:18 ID:lwJK1G8f(1)
>>7
本人来たの?野村氏?
俺も音楽とかなら…あと新鮮味無いけどGF。
とにかく色んな部分が厨設定だからハチャメチャではあるよね。
俺は2chで不評な理由は確かに納得なんだが、自分は普通に何周かプレイして終わったんだよね。
当時はドロー極めてミニゲもコンプして…ってとにかく育てる&集める事しか頭に無くて、ストーリーも結局何かよく分からん話だったなぁ…に帰結してたからw
リノアの振る舞いも、リアル女の我が儘に比べたら可愛いもんに見えたし、単なる変人ネーチャンな印象だった。
14: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/25(木)12:48 ID:KQORu3Dk(1)
ライブアライブ
中世編は強烈だった
女が嫌いになった
15: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/25(木)18:35 ID:8/0jsQg/(2/2)
FF8は最高です。
みなさん是非一度やってみて下さい。
16: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/25(木)23:10 ID:SBkxxWHD(1)
Ys(PC88)
RPGだけならず日本のゲームそのものを変えた傑作
「やさしさ」のキーワードの元に、クリア=メーカー(作者)を上回ることではなく
ユーザーすべてにクリアして物語そのものを楽しんでもらおうとした、ゲーム業界初の作品。

そういうコンセプトのゲームが乱立しだした頃に「ゲーム芸術論」が噴出したり
曲解した◆がお馬鹿なムービー地獄を作ったり。

30分以上○ボタン押すだけの、やめたくても止められない時間、俺は好きだぜ。
17
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/01/26(金)00:56 ID:n3LrZdZl(1)
マリオRPG

初めてやったRPG
簡単なシナリオ、簡単な操作、簡単な隠し要素
小学生の頃の俺には、SFCしかなかった頃の俺にはとても貴重だったRPG
友達と協力してシナリオを進め、喜びや驚きを共有し、時にはケンカもした
クリアした時の達成感は今でも忘れられない、忘れたくない
SFC本体は既にないけれど、このソフトだけは大切に保管してある

ソフトの裏には俺と、友達の名前が刻まれている。今は亡き俺の親友の名が。
18
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/26(金)04:35 ID:1mNTUMjJ(1)
ドラゴンクエスト1と2
3、4歳の頃、ふっかつのじゅもんで文字を書いて勉強した
何度も間違えてゲーム始まらなくて泣いた
昨今の脳トレゲーより役に立った
19: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/27(土)04:47 ID:tA2opTJq(1)
>>17
友達のご冥福を祈ります。
すいません私が立てたスレに依って辛い思い出を呼び起こしてしてしまい。
>>18
分かります。その気持ち私も何回か間違えて憎悪が沸いた記憶があります。しかしDQ1.2は私達に感動と言う愛を与えてくれたと想います。
20
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/27(土)08:02 ID:oZiEbi+i(1)
真・女神転生?
世界観にやられた…
21
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/01/27(土)09:41 ID:fyP2ijsO(1)
2ちゃんだと評判が悪いけど
DQ6

初めてやったRPGってのもあるけど
ムドー、デュランなどの燃えるボスが多かった

アモっさんや転職やスライム格闘場など
他のDQにはあまり見られないような遊び要素が多かったのを
他のDQをやってから初めて気付いた

キャラもテリー、ミレーユなど当時DQMテリーをやりまくっていた
ガキだった俺の周りではみんな知っていたし
ハッサンなどネタになりそうなキャラもいて
仲間の多種性ならある意味DQで1、2を争うと思う
ストーリーもムドーまではガキの俺には謎が多くwktkして
中盤は確かに先に進むためのストーリーで良くなかったが

伝説の装備集めからはまた謎が増えwktkし
カルベローナが復活したときは嬉しかったなぁ
あんな雰囲気、音楽、そこで起きるイベントの良い町は二度と出てこないだろうなぁ

ラストは夢の世界の人も自分達の運命がわかってたのか
主人公の妹なんか悲しいこと言うなぁと思ったらバーバラが最後消えながら言うセリフは反則
ボロ泣きした

それまでアクション厨だった俺を
RPG厨にしてくれたのはこのゲームです

ついでに今はバリバリの不良だけど
このゲームを貸してくれたあいつにも感謝
22
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/01/27(土)21:56 ID:h1IXzHwG(1)
SFC でやったマザー2。
あたたかい雰囲気が良かった。音楽が良かった。ユーモアがあった。
意味もなく自転車で遊んだ。ヒキ気味だった自分が学校へ行くようになった。
23
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/01/28(日)00:48 ID:VtFBTr97(1)
聖剣伝説2だな。
家族で仲良くやってた頃が懐かしい。
ボス倒した後のバグで泣いたし、エンディングでも泣いた。
スクウェアってすげーって子供ながらに思った。
24
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/01/28(日)08:31 ID:0+44Fow3(1)
クロノトリガーだな。

セーブ連打しすぎて父のファイル上書きしちゃった時の恐怖は今も覚えてる。
25: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/30(火)04:21 ID:5ZWa44LO(1)
>>20
サタンとルシフォーどちら仲間にしました?
>>21
あいつの事が詳細に聞きたいです。
>>22
分かりますその気持ち絆の大切さを教わりました。
>>23
いいなぁ〜家族でゲームやれるなんて最高の思い出だね^^
>>24
絶対殴られたしょっ?^^   
26: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/30(火)04:27 ID:j0FdeLOk(1)
天外魔鏡?(PCエンジン版)
今までの人生で一番はまったRPGですな!
続きが気になって当時小学校やすんでずっとやってた
これやりたさにPCエンジンDuo買ったし
27
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/30(火)05:06 ID:aMnJ2nOx(1)
>>1は全レス返しするの?
28: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/30(火)07:50 ID:c1Ig1Fzs(1)
>>1
29
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/01/31(水)04:03 ID:BaNi17Pv(1)
>>27
出来るだけ返そうとおもいます。
30: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/01/31(水)17:40 ID:k1bSh7Yp(1)
wizardry外伝2
これのせいで妄想癖が強化されちまった…orz
ま、今となっては感謝してるけどw
31
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/01(木)19:51 ID:PBVwMfhw(1)
>>29
うざがられてることに気付け
32: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/01(木)19:57 ID:02xeV0vV(1)
プレステのファイナルファンタジータクティクス。すごく完成度が高かったのを憶えてる。
システムは複雑だけどチュートリアルが充実していた。
ストーリーはナウシカ+ベルセルクみたいな感じだったけど
各キャラのアニメーションパターンが充実していて、
細かいキャラクターがちょこちょこ動き回る様はとても可愛らしかった。
昔のゲームだけど、今プレイしても楽しめると思う。
ちゃんとした続編でないかな〜
33: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/02/03(土)00:08 ID:gF3OAxH4(1)
>>31
わかったよ
34
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/03(土)19:40 ID:jWTMuJGF(1)
レス無いとスレ伸びないから気にしなくていいよ。
35
(2): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/04(日)00:25 ID:RmmWo9fX(1)
ゲームごときで人生変わるって、安っすい人生だな、オイ。
36
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/04(日)09:31 ID:d5uAlSJH(1)
俺はマザー1やってからというもの、剣と魔法のファンタジーが受付け無くなった。はがねのつるぎって…
37
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/04(日)22:14 ID:vXiSfMh2(1)
>>35言っちゃったね。
アーク2かな。友達よりも優先してたから引きこもった。
そしてそれが当たり前になる今。
38: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/02/06(火)07:40 ID:TwjRncw0(1/2)
>>37
アーク2は確かアーク1の引継あったよね!僕はゴーゲン好きだったけど。
>>34
ありがとう^^
>>35
価値観の違いだよ君と僕のね^^
39: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/06(火)07:49 ID:TwjRncw0(2/2)
>>36
マザーはRPGの枠を越えた作品だねOPの音は秀逸だし
君の気持ちわかる!DQも初期装備バットにすればいいの
40: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/06(火)08:07 ID:wsD8QgIo(1)
FCディスクシステムのアスピック

魔王を倒して城に戻ると・・・

これ以上はググってみてくれ。
あまりに壮絶でうまく説明できん。
41: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/06(火)08:13 ID:0T3WxF0Z(1)
SFCマカマカ
全てが凄すぎた
42: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/06(火)09:03 ID:4cNReqzj(1)
FF6のセリスが崖から落ちるシーン

人生の選択の幅を増やしてくれた。
43: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/06(火)18:34 ID:I17ckIgu(1)
RPGという以前にゲームに出会わなければとよく思うな
44: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/07(水)14:00 ID:ASEhWAvC(1)
確かにな。
それでもダラダラしてそうだ。
45: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/12(月)09:04 ID:T9VTv4+1(1)
最近、ロマンシングサガ2は神ゲーだと

気付いた。

この作品のおかげで人生変わりそうです。
46: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/19(月)16:39 ID:smmrZe5M(1)
・・・
47: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/02/24(土)00:40 ID:qZ8Zu9gm(1)
.....
48: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/02/24(土)08:35 ID:LrPXDZcx(1)
Sa・Ga2 秘宝伝説

自分のちちおやと世界を天秤にかけて、友人がそれを許すゲーム。
究極の家族愛と友愛のゲームだと思う。恋愛はアンソニーとオリビアに任せればよし。
49: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/03/02(金)21:05 ID:eKKQC/0Z(1)
あげ(*゜ω゜)
50
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/03/02(金)23:09 ID:pezmpASv(1)
ゲームやっても人生は変わらないでしょ!
51: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/03/02(金)23:21 ID:4gGKZdoC(1)
>>50
いやゲームに触発された事に気付かない人が多いだけ
52: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/03/02(金)23:38 ID:r/iNm8wi(1)
紋章の謎 雰囲気だけで圧倒されたわ ワープの杖で飛ばして次の章確認したりするぐらい期待感があったよ
53: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/03/03(土)00:53 ID:VBw3xCBf(1)
DQ5

ゲームなんかキモオタのする事と思っていたが
試しに触ってみたらハマった。
そして40代になってもゲーム三昧。責任とれや!
54: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/03/03(土)01:58 ID:F/WazaVG(1)
ワイルドアームズ1か
なんかジョジョで言う、人間の生き様を考えさせられた作品

FFだと6だなー
マッシュとエドガーの兄弟の話
俺はダメ人間だよwwwゴメン弟wwwwwwwwwwww
さーせんwwwwwwwwwwwww

あとMother2
大人と子供の視点の違いが良く書けてる、今だから理解できることもあるある
55: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/03/03(土)06:34 ID:TWqvfvzz(1)
SFC版DQ5
ガキだったからかラスボスがどうしても倒せなくて、友達とあーだこーだ言ってた
その友達は多分一生の連れ。人生変えたとちょっと違うか
ほぼおなじ意味でSFC晩TOPとか
56: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/03/04(日)01:22 ID:F0orXm1B(1)
なんかテイルズみたいなスレタイだなw
57: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/03/06(火)05:05 ID:CAUtwdSh(1)
ロリに目覚めたのは間違いなくゲームのせい。

脳内は常に妄想でいっぱいです。
58: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/06/06(水)16:14 ID:+1fwTMcY(1)
フロントミッション3
主人公の友人につきあう場合の物語にてにおいて、
主人公が単に強くなるだけでなく、真の優しさに目覚めていくことで真の救世主となる姿と、
最終ボスが人間に失望し、やり方に問題があるとはいえ、
世界を救おうと望んだ姿が印象的だった。
59: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/07/16(月)01:24 ID:gcMH1zh9(1)
ワイルドアームズ2

ラストの演出は神。全身に鳥肌が立った。
60: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/08/07(火)08:28 ID:3lfKg208(1)
FF2

これで私はRPG好きになりました。
61: 童貞で30歳を越えると使える魔法一覧 [sage] 2007/09/10(月)14:03 ID:uMhVaaYg(1)
SO2
衝撃の1998年7月30日は今でも忘れない
そして俺は物理学者になったのでした。
62: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/10/30(火)12:36 ID:WLj6fBnN(1)
オプーナはマジで神だった
63: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/10/30(火)13:17 ID:5/Owh2QO(1)
Fateは文学。
オプーナは人生。
64: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/10/31(水)00:11 ID:puufJRMt(1) AAS
AA省
65: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/11/19(月)02:11 ID:BahJEzux(1)
初代PSのビヨンドザビヨンド FFVII ゲームボーイのポケモン赤 ネオジオのサムライスピリッツ天草降臨 これらのタイトルにハマったおかげでゲーム好きに。秋葉原に行くきっかけにも ありがとう!! 今でも 好きだぜ!!
66: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/11/19(月)06:22 ID:y/NKRyxS(1)
俺はDQ2
小学生の頃、なぜか旅館のゲームコーナーにあった。
3分だか5分で50円だったかな?
ほんとすべてが初めてで、HPって何?MPってなに?
って感じで手探りでやったのが最高だった。

今となっては、もう2度と味わえない感覚だろうなー
67: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/11/19(月)07:21 ID:IetYnaUB(1)
ドラクエを時間制(それも3分)で金取るアホってなんなの?
68: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2007/11/19(月)08:09 ID:mfA3dLtg(1)
ゲームに使った時間と同じだけ勉強してれば東大楽勝
69: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2007/11/19(月)12:21 ID:exsr2tGP(1)
Oblivion
なんなんだ、この面白く無さ
俺をゲームから卒業させてくれるいいキッカケになりそう
70: しゅたいんべるがー [age] 2008/05/28(水)11:25 ID:AZI7U/pJ(1)
FC騎士ガンダム物語
5歳の時にプレイした人生初のRPG
このゲームによってゲーム&ガンダム漬けの人生が始まった。
71
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2008/05/28(水)13:18 ID:THy7ZKuk(1)
女神転生3
ブレスターンバトルを経験してから、ドラクエの戦闘がいかにつまらないものか
実感させられた。
72: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/06/02(月)16:35 ID:uneo5ZRO(1)
>>71
君にはアバチュ1&2を買ってプレスターンを楽しみ倒す権利を進呈!
アバチュ1では人修羅とガチで対戦もできる

あ、既にやってたら失敬
73
(1): OSSNN ◆mIN9RF7fi6 [sage] 2008/06/06(金)00:49 ID:qUcK+1/y(1)
>>1
題名はFCDQ2(ファミコンのドラクエ2)です。
理由は「自分が異世界を旅している実感があったから」でしょうか。

主人公に名前が付けれる!
可愛くてオッカナイ敵キャラ達!
少しずつ、少しずつ行動範囲が拡がる!

「サマル君」は私の「最古参の戦友」の一人です!
74
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/06/09(月)06:25 ID:455ETKML(1)
>>73
しかし今やりなおすとシステムの未整理さに愕然とする罠

俺もFCのドラクエ?・・・orz クリア出来んよあれは・・・別の意味で(泣)
75
(1): ◆mIN9RF7fi6 [sage] 2008/06/10(火)23:14 ID:q3wW6Lk/(1)
>>74「システムの未整理さ」
具体的には どこを指すのだろう?

「FCのドラクエ?クリア出来んよ別の意味で」
つまり「デロデロデロデーロン!」という事ですね!
76
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/06/11(水)03:00 ID:AWgBHqVN(1)
>>75
いや、べんりボタンに慣れてしまって、ボタン一回押してウィンドウ開けて、項目をカーソルで選んで《しらべる》とかさぁ・・・
またウィンドウ開くのもモッサリで遅いし
宝箱を開けたいのに

『そこにはだれもいない』

を何度読まされたことか・・・orz
Bボタン押しながらだと・・・走らないし!
で、ダルくなって投げた(汗)
とてもこの調子では最後(クリア)までイライラがもたんよ!

と、いう意味だったんだ
言葉足らずですまん
ついでに辛抱足りなくてすまん
77
(2): しゅたいんべるがー [sage] 2008/06/11(水)14:43 ID:q6Ic43AU(1)
別に未整理だったわけではないだろ
FCのスペックから言えば当然だし
ゆとり乙 としか言いようが無い
78
(1): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/06/12(木)01:14 ID:CDdZ5vDL(1)
>>77
FCだと《べんりボタン》とかはスペックオーバーだって?
当時のRPGは、みんなウィンドウのコマンド選択が主流だっただけだろ
流行らせたのはドラクエ1だがな
ドラクエ4ではある程度改善されてんじゃん!
FCを馬鹿にするな!

お前がゆとりなんじゃねぇの?
リアルでやってないだろ!
79: ◆mIN9RF7fi6 [sage] 2008/06/12(木)21:43 ID:ykddUlvS(1)
>>77-78餅っとモチ付け!

>>76
誰しも得手・不得手が あるっす
最初に出逢ったゲームが“基準”になると思います
私の“最初”はFCDQ2だった
あなたの“最初”は何だったんですか?
80: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/06/13(金)16:48 ID:lGbhxoGM(1)
FFXI
人生クラッシャー的な意味で
81: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/06/14(土)23:26 ID:BWc0XElY(1)
ファミコンとボタンが同じGB版ではAが便利ボタン、Bでウィンドウだったな。
移動中はBボタンが用なしだから実に合理的。なんで最初から気付かなかったのか。

話すと調べるを一本化するとか、進行方向の扉は鍵などがあれば自動で開くとか、
後発のRPGでは(FCでも)割と当たり前なのに、DQは1のシステムを引きずりすぎだったと思う。
82
(2): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/06/15(日)22:01 ID:3/6V9RyF(1)
最初のRPGはDDS1だった俺は多分異端
だが面白かった!
83: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [age] 2008/06/22(日)12:24 ID:c/CFudaF(1)
sage
84
(2): 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/06/25(水)22:59 ID:i5B/fYoo(1)
>>82
初めては異端だなwwwアバチュは面白いけどな。

俺はP3FESだな。ギャルゲもいいもんだ。
85
(1): 82 [sage] 2008/06/28(土)17:06 ID:oiUhiNWt(1)
>>84
そうか・・・すまん、書き方が悪かったようだ。
俺の初めてのRPGは『Digital Devil Story 1』
つまりはFC版の『女神転生』なんだ。
アバチュも無論面白かったけどな。
P3は無印で力尽きてFESはやってないなぁ。
86: スレチ [] 2008/07/06(日)19:35 ID:hrmBw/3C(1)
大学の哲学や宗教学には
必ずヘビーゲーマーな教授がいたな
それと若手助教授にもゲーマーがいた
理系の教授はチート自慢ばかりだったし
んで、実際、RPGの要素って学際的な所からなんだよな
お世話になった助教授が
RPGは現代の神話なんだって
言ってたのをよく思い出す。
87: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/07/07(月)09:07 ID:/l7NW6QI(1)
>>85
>>84だが、まぁあれだ…アバチュにしろ、メガテンにしろ、どちらにせよ異端だろw

でもFC時代は出るソフト全てが初めてだから、何が面白いとかわからなかったもんなぁ。
そんな俺の初RPGはネームバリューでドラクエ3だったな。

スレチすまそ。
88: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2008/11/25(火)20:46 ID:fPu5qLpC(1)
さっきクロスエッジをクリアした。
エルマが可愛くて人生が変わった。
89: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/11/25(火)22:42 ID:0TfTUj1t(1)
人生を変えた…P3かな?
罪罰からガラリと代わりすぎてあれだったが

あれのおかげで今マニアクスをやれてる自分がいる。

アトラス万歳
90: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/11/27(木)10:56 ID:xOvoPm4o(1)
レガイア伝説@中1当時
91: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2008/12/26(金)06:46 ID:BuQT87j8(1)
スーファミのソフトで建物の影に入れるRPGには感動した。
最近では雲の動きに注目している。
ラスレムは雲動いてねぇ…まだ序盤だが、、、ガク
92: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/12/26(金)07:11 ID:00zG6UKt(1)
ミンサガで留年したな
93: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2008/12/26(金)23:38 ID:F8gUcgQL(1)
ロマサガ3だな
RPGに様式美を求めるようになったのは
このゲームをプレイしてからだし・・・
人生というかゲーム観だな
94: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/05/04(月)16:35 ID:uXUCE3m5(1)
旧約女神転生
95: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2009/09/29(火)20:30 ID:EwnjxA5C(1)
それまでのドット絵ゲームってアニメや漫画と比べると見劣りしてて
【こどもの遊び】みたいでゲームの話題出すのは気が引けたが
FF7以降は自らゲームの話題がふれる様にはなったな

RPGじゃないが
最近ではアイマスみて自作3Dはじめたから
これはほとんど【人生変えたゲーム】と言っていいかも
96: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2010/10/15(金)18:02 ID:zuhGpFx5(1)
BOF5
ゲームで泣いたのは最初で最後
97: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【56.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2012/10/21(日)23:32 ID:G0DB2pfg(1)
其の二はなさそうだな
98: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2013/06/06(木)07:45 ID:zzs2FmeB(1)
アークザラッドの雰囲気や考え方とかは自分に影響を与えているかも…
99: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2013/06/10(月)20:11 ID:6FiPhIpZ(1)
サガフロ1。あれだけいろんな要素があると、
世界ってなんでもアリなんだなって気分になる
100: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2013/06/16(日)07:41 ID:X7xGg25d(1)
FF8 「命令に従うだけの人間になってほしくない」というセリフ
101: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:5pz3GGhA(1)
DQ1
102: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2013/11/05(火)18:44 ID:CWEpz3/v(1)
ブレスオブファイア2と聖剣LOM
ブレスでなんとなく扉を開いてしまってLOMでとどめ刺された
人間に耳と尻尾から獣系が二足歩行萌えへ
今じゃ立派なケモナー
103: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2015/09/09(水)22:45 ID:5Fbb2vK6(1)
RPG ABEX 〜新世界の野望〜
https://youtu.be/qDMxtE6T45w

104: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2015/11/27(金)02:10 ID:FRjlJIPu(1)
マイアミバイスとカップラーメンが
私のビューティフルライフを変えた
105: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2017/02/02(木)03:11 ID:1+RmVWqO(1)
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
106: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2017/05/18(木)17:16 ID:IUW2kWd/(1) AAS
AA省
107: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2017/08/01(火)13:04 ID:GDC7AftJ(1)
人生を変えたRPG?そりゃー、Wizだな。他には、FM7のポイボスとかだな。ドラクエ?がその
辺りをやってる途中で出た。後は、ドラクエ?とPC版のM&M、他の連中はウルティマやイース
をやってた・・・PC88、ウラヤマシス、だったな。
108: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [] 2018/01/27(土)11:30 ID:KkvFu0nS(1)
ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

HWUZ8
109: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2023/09/28(木)23:04 ID:N4nU/KT6(1)
ほんまに、助かったで!
110: 大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] 2024/06/29(土)09:13 ID:Tlq2IQHb(1)
ラジアータストーリーズ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.616s*