尼崎の河川 (472レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/11(金)14:56 ID:VtczFgqm(1)
兵庫県尼崎市を走る河川や用水路で目撃した水棲生物を語るスレ。アルカイックホール横の庄下川でアジアアロワナを目撃した人います。藻川でコロソマを釣り上げた中学生もいるらしい。尼崎近郊なら伊丹、西宮、宝塚ネタもOK。
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/18(土)15:32 ID:NN3h4Zci(1/2)
カミナリ凄いな
亜空間の扉が開かれるよな一撃
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/18(土)15:51 ID:5kdt0F8k(1) AAS
AA省
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/18(土)16:53 ID:NN3h4Zci(2/2)
(;´Д`) イクナヨ
376
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/24(金)21:00 ID:baGXcVVX(1)
ヌートリアの確認もよろしく
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/25(土)13:18 ID:Sn6UHiUf(1)
武庫川か猪名川の河川敷ならヌートリアいてそう
アライグマは市街地でよく目撃されてる
378
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/25(土)14:11 ID:Ni0qXL02(1)
>>376
去年から市職員が“ヌートリアにエサを与えないで”の看板を立てだした
どうせ死んでも処分せずに放ったらかしのクセに何言ってんだって思ったわ
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/26(日)23:49 ID:3AAqTar4(1)
>>378
もしかして餌やらなきゃ死ぬとか思ってるのか?
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/30(木)13:52 ID:re/OJMyp(1)
ヌートリアぢゃないけどカピパラって雛形あき子に似てるよね
381: ガガミラノ コピー [a-brandshow] [] 2012/08/31(金)12:33 ID:Fxuvv8hK(1)
http://aoxiang.biz/u
http://aoxiang.biz/v
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/12(水)12:19 ID:3VR0joym(1)
まだ暑いね
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/16(日)11:20 ID:Ff49Pd8R(1)
アニメ化の予定はないのかな?
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/28(金)18:49 ID:vb9QbWp7(1)
とにかく川や水路にゴミを捨てないでほしいよね
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/04(木)06:14 ID:C98KEZ2J(1)
何日か前から涼しくなったね
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/04(木)13:30 ID:gmD8lLum(1)
武庫川にスッポンいるけど、釣れるかな?
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/05(金)17:44 ID:dBaD516F(1)
亀ならジッターバグで釣れそうだけど、スッポンはどうかな?
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/06(土)08:13 ID:EZqdt5O3(1)
ジルバの恋だな
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/06(土)12:27 ID:mNIzFfLE(1)
川にゴミを捨てましょう
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/06(土)17:01 ID:1dU8RG+J(1)
欠伸
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/06(土)20:12 ID:zhPbD68/(1)
宝塚市の武庫川でウナギ釣れますか?
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/09(火)15:33 ID:xmVqrqon(1)
武庫川にウナギおんの?
おっても不思議ないけど…
それにしてもウナギは何しに日本の河川を遡上するんでしょね?
何か魚の神様と約束でもしたんでしょうか?
鮭なら産卵という目的があるけれどウナギの産卵ってフィリピン沖の深海って聞くし…
…で、日本の川を登ってって、どこらいらへんでUターンしてフィリピン沖を目指すんやろ?
武庫川やったら武田尾あたりでもうこのへんでエエやろとか思うんでしょうか?
そんな波乱の生涯をおくるウナギを我々は捕まえてカバ焼きにして食べるわけやね
ウナギってマイウ〜♪
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/09(火)17:26 ID:LgHsQbAe(1)
アルカイックホールのちょっと北の橋の鯉が怖すぎる

なか卯の北にあるスーパーで買ったトンカツをちぎってあげたら、ピラニアみたいに暴れて群れでむさぼり食ってたよ

しかし、尼に特化したスレがあって笑った
394
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/11(木)04:38 ID:rLMh8CpA(1/3)
庄下川と蓬川ってR2くらいまで、海水の濃い汽水なんかね?
鯉と亀とクラゲとボラが一緒に泳いでる。
時々青少年が釣りしてるけど、泥臭そう。

水生生物を採るなら食毛やら園田辺りが良いのか。
塚口駅の北の大きな工場のドブみたいな水路にも沢山小魚いるね。

放流しとうなら採ったらアカンのかな?地元じゃないので、尼崎ちゃんぽん食べるついでに、また行こう。
395
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/11(木)08:58 ID:OuLbcyOk(1/3)
武庫川の道場のあたりまで北上すると、かなり立派なうなぎが捕れた。
数は減ったけど、昔は武田尾の温泉に卸せる程、武庫川のうなぎが捕れた。
ほんの10年前前までは、武庫川の河口域で春先になると
うなぎの稚魚を捕りにいっぱい人が集まってた。
昭和後半の頃は夜に懐中電灯を持って、網でひとすくいしただけで
2、30匹のうなぎの稚魚が捕れた。
そう考えると結構うなぎの宝庫だったように思う。
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/11(木)11:01 ID:rLMh8CpA(2/3)
>>395
ほんの10年前ならミレニアムだよね
今減っているとしたら地域の水質汚染というか、やっぱり世界的な原因の影響なんだろうか

西宮の中華料理屋でケーブル見てたら、武庫川探検隊って泳いで武庫川を遡上する番組をやってた
道場あたりも撮してました。あそこまでいくと沢山いる環境は保持されてる気がした
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/11(木)11:52 ID:OuLbcyOk(2/3)
意外と水質は改善されていて、武庫川なんかの水はBOD(生物化学的酸素要求量)は低く
綺麗な川と分類されている。
生物化学的酸素要求量とは数値が大きくなるほど汚濁していることを示すことで
河川の水質汚濁の一般指標として用いられている。
なのに武庫川下流域に魚が極めて少ないのはなぜか?
篠山市環境課の調査では
※人による乱獲
※カワウの大発生
それと公には発表できないが、田畑の農薬の使用
だそうです。
398
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/11(木)13:09 ID:rLMh8CpA(3/3)
武庫川の乱獲がどれくらいなのか良く分からないけど、兵庫全体で漁獲量440トン…素人やからなんとも判断しにくい数字
カワウの大量発生は、武庫川漁協とかの鮎等の放流と関係あるのかしら
カワウが沢山食べるで、特定種を放流すればするほどバサバサ飛んで来る悪循環??
んで、放流しない在来種が減る?

農薬が主犯って気もする
399
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/11(木)13:55 ID:OuLbcyOk(3/3)
兵庫県内で屈指のコロニー(集団繁殖地)がなんと伊丹の昆陽池です。
2007年の調査で近隣合わせておよそ1000もの巣が確認されてます。
だいたい1巣、4、5羽が巣立つ(親鳥合わせて)といわれてるので
少なく見積もっても4000羽です。
カワウは1日に500g以上の魚を捕食すると言われてます。
単純計算で2tもの魚が捕食されている計算になります。
鮎やオイカワの成魚がせいぜい70〜100gですから驚異的な数字です。
農薬は賛否両論ありますが、GW明けの河川も見てもらえれば一目瞭然。
どこもかしこも農薬で真っ白です。
恐ろしいのは我々の飲料水である琵琶湖の南湖もこの時期田畑からの農薬流入で
真っ白になります。あの誇大な琵琶湖の南岸が真っ白です。
我々はそれを飲料水として飲んでいるのです。

ちょっと話がずれました。すいません。
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/11(木)23:34 ID:fU/tg0iC(1)
>>394
塚口の北側って三菱とJRに挟まれたドブ?
あれは藻川から流れてきてるらしいから穫っても大丈夫よ
居るのはザリ、フナ、クチボソなどのようだ
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/12(金)06:46 ID:QS208BmO(1)
>>398
「カワウ大量発生」で検索したら伊丹昆陽池がトップでヒットしました
鵜はまだしも農薬はいけないと思う。武庫川でハゼ釣って食べる人も多いのに
鵜がなぜ増えてるのか原因調べても、どのサイトも曖昧で、駆除の話ばかり出てくる

>>399
そうそう、三菱電機の西側やった希ガス
尼崎は阪急以北も水が淀んでる感じで町中の水路に結構魚掬える穴場あるなと夏に行って見てた
阪神アマの中央公園?に過去の水害の水位を示した碑が立ってるけど、平べったい地形なんだと思った
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/16(火)04:33 ID:wvLLC284(1)
>>399
GW明けの河川が真っ白ってのは田んぼの代掻きの影響だろうから、農薬関係ないぞ
今は農薬の安全性も高まっているし、そもそも、農薬を使う農地自体が減っている
知ったかぶって、何でもかんでも農薬のせいにするなよ
ちょっと考えれば分かるだろ
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/18(木)12:57 ID:9Uq2MqpN(1)
蓬川って43号線より南で急に川幅が広くなって、完全に運河化するよな
2号線くらいまで、海水濃度高い汽水かな。ボラがいっぱい跳ねてた。JR越えたら、鯉がいた

やっぱ尼の淡水魚探索は、阪急沿線かな?

JR尼崎駅から福知山線が工場地帯を北上する線路の横に巨大で不気味な水路があって、濁ってたけどなんかいそうな気がした
阪神尼崎駅から塚口方面を道なりを北に走って競技場越えたら見える市の植物園みたいな施設の北東だったような
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/20(土)20:36 ID:OfwptFL+(1)
>田んぼの代掻きの影響だろうから

だからそれが農薬やろが・・・アホやろ?お前。

>農薬を使う農地自体が減っている

実際に使用を控えてるのは兵庫県北部だけ。
あとは濃度が更にきつくなった農薬が増えている。
無農薬だから安全ってか?
「知ったかぶって、何でもかんでも農薬のせいにするなよ
ちょっと考えれば分かるだろ 」

>農薬の安全性も高まっているし

今主流で使われている○ウンド○ップって知ってるか?
環境破壊どころか人体の影響まで懸念されてるんやぞ。
使用している地域では非ホジキンリンパ腫という 
リンパ腺のガンがその使用量と比例して増加してるしな。

話はそれたが、白くなるのは間違いなく農薬。
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/23(火)23:41 ID:Nl9SV+R2(1/2)
日本人が甘い顔してるから異常民族チョンコが
デカイ顔して日本で好き勝手やるのです。。

http://www.youtube.com/watch?v=zlZYW2dyVnA

これ位やって日本からチョンコを叩き出さないと…
(京都朝鮮学校の公園不法使用に抗議デモ)
7分過ぎから大荒れ 8分30秒過ぎは爆笑WWW
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/23(火)23:43 ID:Nl9SV+R2(2/2)
奇形種 朝鮮人を地球上から抹殺しろ

奇形種 朝鮮人を地球上から抹殺しろ

奇形種 朝鮮人を地球上から抹殺しろ
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/25(日)14:53 ID:2EpaSlGh(1)
庄下川でヌートリアを見たよ。
阪神尼崎はカモメの季節になりましたね。
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/25(日)18:55 ID:wb6bYRv8(1)
スレチかも知らんが、近いって事で聞きたい。
現在東京在でこの間約35年ぶりに箕面に行った。
カワムツばかりいて昔たくさんいたアマゴの姿が見られなかった。
滅んだのか?
409
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/29(木)17:12 ID:3QXF8gGo(1)
自然のアマゴなんてほとんどいないよ・・・
まして、肉眼で、しかも箕面でなんて不可能に近い。
まだ多少は残っているがほんの僅か。
能勢の山奥に行ったってそう簡単には天然種は釣れない。
確かに35年前ならいたけどね。

逆にこの前、岐阜に旅行にいった時に、川でアマゴが普通に泳いでるのを見たときは
かなり驚いた。
まあ入漁料徴収の川だったから放流してるんだろうけど。
410
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/11/30(金)22:23 ID:sRXd2Eg/(1)
>>409
ありがと。
確かに昔に比べて水量が減り、泥がたまっている感じだったな。
でも昔いたのも今思えば放流定着かな?かなりいたからね。
今みたいに姿が観れないと「禁漁」の立札の意味が薄いね。
六甲山の川にも昔アマゴいたけど、やっぱりもういないかな?
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/02(日)18:08 ID:xsbgOshK(1)
昔をよく存じてる方だと勝手に解釈して話をすすめる。
もうほとんど釣れないから晒すけど、有馬温泉から行く方の川はほとんどいない。
釣りの対象になる程の絶対数がいないと思われる。
数年前の大雨の土石流?が原因か、淵も瀬もほとんどなくなってしまって
それが堰で止められ泥の池状態になりほぼ壊滅。

唐櫃の方から行く方は、川が何年か前から最悪に汚くなってしまった。
唐櫃の方って昔はペットセメタリー横から山中奥深くまで車で侵入できたのが災いしてか
山中でもゴミだらけだったが、魚影は濃かった。
しかしその魚影も年々減り、今ではほとんど見なくなった。

残念ながら京阪神で天然ものを狙うのは今となってはしんどいかな・・・

兵庫中、北部ならまだあるけどね。
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/20(木)08:51 ID:Fmxsu07R(1)
尼崎の用水路でここ最近たなごが取れるようになってきた。
アロワナの餌ようにエビをがさってたら入るのだが何たなごだろう?
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/21(金)10:34 ID:JWI1Nvh9(1)
定点カメラ

http://www.youtube.com/watch?v=D6RdY5Jaxuc&amgsk=

414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/18(金)07:56 ID:jgOGrMI3(1)
尼崎ってし尿垂れ流しのとこがあるって聞いたけどマジ?今時???
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木)23:07 ID:P65lS4ET(1)
庄下川で確認した魚(15年くらい前の情報で悪いが多分誰よりもここで遊んだからよく知ってるつもり。)


ニゴイ
ギンブナ
ボラ
ブラックバス
ブルーギル
ヨシノボリ
メダカ
オイカワ
クチボソ
ナマズ
雷魚
カマツカ
あと名前が分からないけどクチボソサイズの魚があと二種類はいた。
もしかしたらまだあるかも知れんけど今思い出せたのはこれだけ。
ちなみに全てJRの線路のとこから降りて確認したやつです。

この頃と比べて今は若干底の地形が変わってて川の上の道から覗く限りでは鯉以外の魚が激減してるっぽい。
数が落ち着いたのかな?毎日横を通るけどあれだけいたボラなんか全くいない。
メダカなんかあほみたいにおりましたがいまは気配なさげ。。。
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/27(水)19:19 ID:e/RIqIJi(1)
庄下川のふそう裏行きゃまだそれなりにいるよ。
ただ、何年か前にだれか死んでたとか犬猫の死骸なんかもちょくちょく見るし
もうあんなとこでガサろうとは思わないなあ・・・
けど猪名川からの水系だからタナゴなんかもいる。
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/28(木)08:45 ID:0NRjKzy3(1)
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/09(木)09:56 ID:7efvo/Ln(1)
最近、猪名川や藻川で河川敷の改修やっているけど、どういう改修なのかな?
ワンド作りしている様にも見えるけど。
親水公園にでもするのかな?
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/09(木)12:39 ID:pTb4qSKZ(1)
青葉区田奈田んぼドッグランhttp://goo.gl/maps/7iepv邪悪な犬
【JA田奈】田奈うどん、シイタケからセシウム検出
2chスレ:lifeline
青葉区恩田『田んぼドッグラン』で事故発生3
2chスレ:dog
?JA田奈ドッグラン愛好会の黒柴バロン
http://www.youtube.com/watch?v=hVw2Zd-dL78

サンダルにスウェットの犯人(黒柴犬)を噛みつかせた
バロン飼い主は民法718条(動物の占有者等の責任)に抵触し
刑事事件にまで発展し業務上過失傷害罪まで問われる
加害者は噛ませて罵倒したわけだから立派な犯罪
通り魔のように刃物で刺して罵声を吐くのと同じ
しかも囲いがあるなか地主やイタグレ女など集団でやってるからさらに悪質な犯罪
さらにドッグラン所有者の地主の娘がネットで中傷して名誉毀損
これが田奈農協の姿 これが田奈という凶悪部落なんだよ
さらに田奈農協は放射能をばらまいているからかなりヤバい
?イタリアングレーハウンドの二頭飼いの女も共犯
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388134913.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388135050.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388135144.jpg

?田奈の田んぼドッグラン悪徳地主管理者兼加害者の犬
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1387252899.jpg

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1387253499.jpg

この地主は噛傷事件や放射能問題で追求されてブログ閉鎖して逃亡
420
(1): ゆきんこ [] 2014/01/16(木)11:02 ID:IXv55kfX(1)
神崎川か左門度川か知らないけど、砂浜の所
に目が赤い亀の死体があった。現在亀が確認出来るだけ
で、2、3匹デカイのが泳いでいる
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/25(土)19:23 ID:H/WsQbnU(1)
>>410
箕面川は夏に滝道歩いても明らかに水質悪くなってカワムツさえ減った気がする
昔は昆虫館あたりからよくアマゴが見えたけど
多分もう居なくなった
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/26(水)18:51 ID:w2Gi4ByA(1)
>>420
ミドリガメでしょうね。目の横が赤いからアカミミガメ。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/28(木)02:12 ID:x5kbNTe7(1/2)
フナしか釣れない蓬川
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/28(木)04:45 ID:x5kbNTe7(2/2)
シチューライス 5杯目
2chスレ:food

尼崎が汚ないのはシチューライスが原因でした!
皆でシチューライスをやっつけよう
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/24(水)12:43 ID:dxJJcciB(1)
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/28(日)10:30 ID:Sg9DEzOQ(1) AAS
AA省
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/13(土)19:54 ID:4KQTq/vZ(1)
武庫川で釣りするのって金いるの?
428
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/18(木)06:17 ID:PcREker9(1)
火曜日の早朝に西難波から浜田町に掛かる橋の所でボラの子どもと思うけど川幅いっぱいに泳いでたので見てたら何かに追われてた、シーバスがあそこまでさかのぼって来てたのかな?何年か前にハゼが大量にいたのも凄かった
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/18(木)12:28 ID:eczkLm31(1)
オボコだな。
淀屋橋でも橋桁の付いた何かをみんなでチョボチョボやっていたわ。
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/20(土)17:06 ID:5dpmfyLD(1)
ボラの幼魚がオボコって言うのは知らなかった(。>д<)こんどルアーでも入れてみるか
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日)16:45 ID:cpQcwDT4(1)
オボコ→イナ→ボラ→トド

「おぼこい」「いなせ」「とどのつまり」

全部ボラが元。
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日)20:13 ID:9Bnl1yOw(1)
イナとボラしか知らなんだ(ToT)
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/06(月)06:39 ID:+AjNehqx(1)
在日の3割は現在行方不明です
背乗りテロ対策に貢献できますので
あやしい書き込みはドンドン情報提供致しましょう

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
434
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/26(月)21:05 ID:9tCnttme(1/2)
蓬川でシーバス釣りたいのだが、せき止めとかある?
釣り板では何の情報もなくて、ここなら誰か知ってそうだから来ました。

ちなみに今の北限はR34下の明暗でシーバス釣れました。
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/26(月)21:17 ID:9tCnttme(2/2)
R43ね
436
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/02(月)18:12 ID:rNZpK2ly(1)
>>434
>>428は私が書き込みました、あの追いかけてたのはシーバスだと思います
437
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/12(木)20:13 ID:ro8uAH4p(1)
>>436 R2の橋の事ですか?

自分は、浜田町と七松町の間でチヌ(キビレ?)が泳いでるのみかけました。
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月)13:27 ID:SoAu0wlf(1)
>>437
見たのはR2から北に上がり、ひとつめの小さな橋?から画像のふたつめの橋までです、公園に挟まれた所ボラの子供を追いかけ回してました、シーバスがバスかは目視できませんでした

http://f.xup.cc/xup8ncxjlcp.png

439
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/22(日)14:52 ID:p1FKxqTw(1)
ツイッターで藻川にアリゲーターガーがいるってあった、バスがみんな食われてるって、ほんまかいな(*`Д´)ノ!!!
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/29(日)15:54 ID:WyLH6pdw(1)
>>439
マジか!
441: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/02/29(月)21:40 ID:WYXmOnQe(1)
確かにカワウノの羽根が散乱しているな
442: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2016/03/01(火)07:56 ID:pKw1bBG6(1)
藻川だったらバスよりもイナの方が多そう。
443: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/03/01(火)19:46 ID:qLpKEt/4(1)
今は渡り鳥がいるから渡り鳥も喰われてるかもね
444: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/04/12(火)22:22 ID:/4N5zd8a(1)
去年、藻川でにょろにょろした変な魚影を見た。
ウナギだったのかな
445: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2016/04/13(水)00:57 ID:eY/JKU2s(1)
タウナギ
446: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2016/04/13(水)17:46 ID:CnkLhDXu(1)
うなぎ犬
447: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2016/05/07(土)19:24 ID:/6CSh0Pk(1)
ガー
448: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2016/05/14(土)03:58 ID:SsmYizOy(1)
アリゲーターガー
449: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/05/14(土)22:10 ID:/EhyBnK4(1)
在日の3割は現在行方不明です
背乗りテロ対策に貢献できますので
あやしい書き込みはドンドン情報提供致しましょう

>情報提供・ご意見・匿名可

警察庁 
https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 
http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
防衛省・自衛隊
https://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/
首相官邸 
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
外務省 
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
450: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/10/09(日)10:38 ID:LloXpuXu(1)
   
安倍チョンさん

だね、ものすごく長くて多い髪の毛で耳を隠してるね。

見ただけで、わかるんだけど。
アイドルの広瀬すずさんも、

耳が下についてれば、野獣人間だよん

何で、ああいう耳になるかな、
神戸の少年A、榊原さんもだけど。

猛獣との交配ね、

まあ、採集狩猟生活だと
野生動物との混血のほうがサバイバルできるんだ

朝鮮半島のひと、だよ

ほんとうは、進化の途上でまだ人類でなくて猿なんだ

ネアンデルタール種

朝鮮人との区別ぐらい外見だけで出来なかったら、だめなんだ
2ちゃんねるに書いてた

これを見れば、よくわかるよ
安倍さん
https://www.jimin.jp/sousai12/img/kohosha/abe.jpg

451: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/12/18(日)11:34 ID:25ArnMcC(1) AAS
AA省
452: sage [] 2016/12/20(火)14:10 ID:3+Xh/3//(1)
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY


https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU


https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

453: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/02/23(木)00:59 ID:???
>>17
そこ何人か死んでるよね
454: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/03/12(日)10:58 ID:???
昔、中坊が無断で入って警察にその中坊が在日差別を受けたっーニュースがあった記憶があるけど死者が出たニュースなんかあったかな?
455: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2017/06/07(水)14:39 ID:xndYiuVO(1)
久し振りにシーバスが入ってきてるか観に行くか
456: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2017/09/16(土)16:04 ID:gf5oGADr(1)
庄下川の噴水ある辺りで
ミナミヌマエビってガサれるかな?
457: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2017/09/23(土)15:44 ID:j+99+ywf(1)
今ままで武庫川にテナガエビが居ること自体知らなかったから(最近釣り番組で知った)居るかはわからないが居るんじゃない綺麗になったし、昔は雨が降る前になるとヘドロ臭かったから、大量の鯉に食われたりして
458: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2019/10/13(日)23:50 ID:???
シナヌマエビの侵略
459: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2019/12/13(金)11:53 ID:???
庄下川は亀
460: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2019/12/13(金)11:54 ID:8Eje9b6W(1)
猪名川の方がおすすめ
461: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2020/01/20(月)09:58 ID:???
猪名川って、鮎の遡上あるんかな。
462: aichan gomen kokosikanaiwa [sage] 2020/04/16(木)20:46 ID:???
i
j
i
r
a
r
e
c
a
r
a

n
a
n
t
e
h
o
n
n
i
n
i
k
o
n
i
n
o
z
o
n
d
e
n
a
i
463: nariagarikatawo saisyoni misetemoratta player toiu [sage] 2020/04/16(木)20:46 ID:???
k
i
s
u
r
u

f
r
a
n
c
e
s
i
r
a
n
s
i
464: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2022/09/15(木)16:53 ID:RogM8PiN(1)
このスレも荒れてるな
465: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2022/12/11(日)17:35 ID:7pifWhqz(1)
武庫川の湾岸付近尼側でブリが釣れました。アジの泳がせ釣りです
466: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2023/03/28(火)11:55 ID:???
(*-д-)----C ε=ε=ε= ─┛~~
467: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2023/08/20(日)14:37 ID:???
成長痛みたいなもの
468: 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2023/10/12(木)21:33 ID:???
せやな、まったくもう
469: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2023/12/17(日)23:20 ID:OktdxxJ1(1)
雨餓詐危【市民893と輩の故郷】

ナマポ団地群
トンスル不法入居団地群
サイボシ又貸し団地群
母子家庭パン助団地群
底辺高卒ブルーカラー世帯
子どもは底辺高校中退
子どもは茶髪・ピアス・ヤンキー・スクーター改造
ガードレールのない歩道
車線のない車道
昼間から缶チューハイ片手に喚きながら、チャリンコ乗るゴロツキ軍団
場末のスナックのママみたいなアニマル柄の洋服の、人相の悪い不細工なBBA軍
創●学会と強酸党のカオス
中年〜壮年のホモの徘徊
人権啓発ポスターだらけの街角
ファッションがシマ●ラやアベ●ル
幹線沿いのFC店舗がサブカル系や低級外食店
地域猫ならぬ地域野良犬多発
雑草や腐敗が進んだ木造廃屋
無断で放置されたナンバープレートが外れた廃車や事故車
川に浮いている壊れたチャリンコ
簡易な金網で暫定的に区画整理しているところに無断で洗濯物

ガザ地区がデジャブに感じる
470: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2023/12/30(土)12:50 ID:vX62H4bY(1) AAS
AA省
471: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 06/08(日)11:39 ID:/wGEop6i(1) AAS
AA省
472: 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 07/18(金)12:46 ID:SHjzUz3e(1)
ヘビ https://www.youtube.com/watch?v=GK9DkbeAj8s&t=5s
 みろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.304s*