技術的特異点全般について考察を繰り返すスレ2 (336レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
259: オーバーテクナナシー [] 2024/04/07(日)17:55 ID:LO/RIyDS(1/6)
単純に言えば
シンギュラリティに近づくにつれて
生産力の極大化を続ける世界においては、

生産力を国民が生活していく上で
必要最小限+アルファの部分(=生産力1.0)と、

余剰生産力で生み出される
過剰な品質の製品や娯楽、サービスの部分(=生産力2.0)に分けて、

生産力1.0に該当する部分は
国民に分配を保障して、

生産力2.0の部分に関しては、
資本主義を続けたい人間は続けたら良いという
単純化した制度設計を考えている。

まあ実際に社会に導入するにあたっては
さまざまな修正やらが必要だろうけども、

基本コンセプトは単純な方がわかりやすいし伝わりやすい。

それに対して障害となってくるのは、
収奪的かつ過剰収集的な性質を持つ現在の債務通貨の性質になる。

現在の債務通貨による価値観が刷り込まれた状態では、
生産力1.0の部分を分配したら
基本的な問題は解決するじゃんという単純な話すら、

多分、分かんない人が
それなりに多く出てくると思われる。
260: オーバーテクナナシー [] 2024/04/07(日)18:12 ID:LO/RIyDS(2/6)
逆に言えば、

現在の技術力や生産力をベースに考えるなら、
一般的な人が普通に生活していく程度の生産力なんて物は
十分以上に確保されていて、

むしろ過剰に物やサービスが溢れかえってる状態になっているのに、

通貨に関しては、
債務通貨の性質上、常に不足状態にあるという問題と、
過剰に収集することが美徳や正しいという価値観が植え付けられてしまっている。

通貨の過剰収集が美徳であるということは、
つまり通貨を使って、
物やサービス、時間といったものを、
いわゆる弱者から搾取したり収奪することが、
美徳であると価値観のすり替えが行われている状態になってしまっていて、

これは単純に言えばというか
そのまんま洗脳なんだけども、

構造が複雑化されてる上に、
洗脳を受けている人間は自分が洗脳されてるなんて、
基本的に自覚できないから、
修正しようなんて頭の片隅にすら思いつかないと言うか、

むしろ修正しようという考えの人間の方が、
頭がおかしいと思ってしまうのが通常になってしまう。
261: オーバーテクナナシー [] 2024/04/07(日)18:13 ID:LO/RIyDS(3/6)
まあ要は、
これらの問題を解決する上で最大の障害となるのは、
工学的な技術とかじゃなくて、

人間の既存の価値観の破壊と再構築が必要という部分になる。
262: オーバーテクナナシー [] 2024/04/07(日)18:29 ID:LO/RIyDS(4/6)
まあ資本主義的な価値観による幸福というのは、

基本的には
高付加価値で過剰とも言える品質の商品やらサービスを消費するというものだけども、

実際のところこれはかなり効率が悪い幸福を感じ方になっている。

そもそも人間の脳は刺激に対して耐性を得やすいので、
高品質や高付加価値の商品やサービスを消費したところで、

すぐに慣れて
前より更に高品質で高付加価値の商品やサービスを消費し続けなければならないと、
勘違いしやすい仕組みになっている。

これは実際のところは、
より高効率に幸福を感じやすくなるのではなく、

逆に時間的、精神的、肉体的に効率の悪い
幸福の感じ方になっていくという事につながってるのだけども、

それを脳は自覚させづらいという問題を抱えている。

まあ単純に言えば、
脳はより幸福を感じづらくなる様な方向に対して、
なぜかそれが幸福になる道筋だと勘違いしやすいという欠陥を抱えている事になる。
263: オーバーテクナナシー [] 2024/04/07(日)18:39 ID:LO/RIyDS(5/6)
つまり、
資本主義的な
高付加価値の物質やサービスの消費と言った
効率の悪い幸福の達成ではなく、

そこから脱却して
そこら辺にありふれた物やサービス
または本人の思考といった
ローコストなもので、

脳を鍛えなおすことによって、
より高効率に幸福を感じるように
洗脳して脳を上書きしてしまおうという話になっている。

そのためのツールや手段として
瞑想という話につながってくる。
264: オーバーテクナナシー [] 2024/04/07(日)18:51 ID:LO/RIyDS(6/6)
時間は消費するけども、

本人の思考のみで
人類が得られる最上の多幸感に到達できるなら、

それはもう人類が到達しうる
最高効率の幸福の達成という事になるので、

より効果的な瞑想法の確立というのも、
重要な課題になってくる。

ただまあ、
物質的な物が完全に不要になるとまでは言うつもりもないし、

何だったら、より高効率に物やサービスを生産できるようになるなら、
人類はより自由に使える時間が増えるのだから、
それはそれで重要という話になる。

むしろAI等を使って、
より効果的な瞑想法を確立できる可能性もあるので、

技術革新は技術革新で重要。

要はバランスと価値観の修正と過剰品質の抑制等が必要なんだろうという話になってくる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s