シンギュラリティスレ(働きたくないでござる)1 [無断転載禁止]©2ch.net (637レス)
シンギュラリティスレ(働きたくないでござる)1 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1489742359/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
614: オーバーテクナナシー [] 2024/05/26(日) 12:23:09.90 ID:rJuBR8ip ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給850円のバイトだった 土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった 勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい 「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた 俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1489742359/614
615: オーバーテクナナシー [] 2024/05/26(日) 12:26:21.70 ID:rJuBR8ip (フリーターの彼氏との結婚を悩む女性に対して、女性の意見) フリーターがダメ男とは思いません。正社員だけが仕事ではなく、働くことって素晴らしいことだと思うので。トピ主さんはまだ若いんだから、好きならどんどん恋愛したらいいと思います。 ただ、30代の私の意見を言わせてもらうと、結婚となると別です(苦笑) やはり結婚相手がフリーターっていうのは正直不安ですし、いくら好きでも将来的なことを考えると躊躇しますね。親も納得しないと思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1489742359/615
616: オーバーテクナナシー [] 2024/05/26(日) 12:29:08.73 ID:rJuBR8ip その証拠に「もし好きな人がフリーターだったらどうするのか?」というアンケートに対して、男性と女性では明確な意識差がみてとれます↓↓ 【女性】 思い続ける……16.3% ほかの良さそうな男性を探す……83.7% 【男性】 思い続ける……87.8% ほかの良さそうな女性を探す……12.2% (出典:マイナビウーマン) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1489742359/616
617: オーバーテクナナシー [] 2024/05/26(日) 12:33:29.84 ID:rJuBR8ip 中学生くらいから嫌なこと面倒なことがあると、いかにしてラクしてやり過ごすかを考えてきた 受験もがんばっていいところを目指すんじゃなくて、勉強しなくてもなんとか入れる底辺高校へ 専門学校進学もとりあえず社会に出るのがイヤだったから、まだ学生でいたかったから そして卒業後はバイト生活、そこでも頑張らなくてもまあまあやり過ごせる仕事 辛いことや苦しいことに直面しても、「無理無理」とその壁を乗り越える努力をすることはなかった そうしているうちに30代後半に突入、同年代ならかんたんに飛び越えられる壁も 底辺へ底辺へと沈んでいった俺にとってはるか高くそびえ立っていた その壁はどんどん高くなっていき、俺はただ絶望するだけだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1489742359/617
618: オーバーテクナナシー [] 2024/05/26(日) 12:47:42.73 ID:rJuBR8ip 俺も小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。 よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく見える髪の毛。 猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下してたね。 将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。 小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢にも思わなかったよ。 中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。 「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」 クラスのみんなで大笑いしてたっけ。 あの内何人が法政以上の大学に行けたというのだろうね。 毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父さんがいかに大変で偉大かって、 やっと分かりました。 転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。 生きるって本当に大変。 何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。 自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと分かりました。 あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。 あなたのぶんまで生きようと思います。 でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1489742359/618
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s