気になる英文を張り付け、気ままに語るスレ・2 (557レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
505: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9782-lBRV) [] 2024/04/11(木)12:19 ID:RcYuEMvK0(1/2)
>>501の訳例

「大量殺戮を可能にする者たち」――ガザと商業メディア

2024年4月5日

「国と一体化した商業メディア」の中核的な機能は現実を否定することである。彼らは
確かにニュースを提供する。しかし、その提供されるニュースなるものがしばしば
権力エリートたちの犯罪を隠蔽する類いのものであるのは偶然ではない。

しかしながら、イスラエル政府が現在ガザにもたらしているむごたらしい暴力行為や
破壊行為は、あまりに甚大なため隠蔽するのが容易ではない。我々は目下、前例のない
時代に生きているのかもしれない――つまり、欧米による大規模な犯罪、そしてまた、
大手報道機関によるその幇助行為が一般市民の目にこれほどはっきりとさらされたことは
かつてなかった。

アメリカの経済学者で、コロンビア大学の『持続可能な開発センター』所長である
ジェフリー・サックス教授は、最近のインタビューでこう述べている。

「我々はただ今、自分たちの眼前で大量虐殺が行われているのを目撃しています。それは
完全に人道に反した振る舞いであり、明確な戦争犯罪です。1948年に採択された
ジェノサイド条約の法的基準に照らせば、大量虐殺に該当する可能性があり、私個人の
見方としてはまさにその可能性が高い」。
506
(1): 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9782-lBRV) [sage] 2024/04/11(木)12:29 ID:RcYuEMvK0(2/2)
>>501での[文法・構文上の補足説明]

・〜 it is arguably, I personally think, likely genocidal 〜
ここは文法的には、
it is arguably, (I personally think, likely →) genocidal
という構造で、I personally think, likely が挿入句として差し挟まれたものと考えて
よかろう。
結果的には、arguably と likely の2つの副詞が、is genocidal(大量虐殺に値する
・相当する)を修飾する形である。

くどく言えば、
it is arguably genocidal(それは大量虐殺に相当するかどうかは議論の余地がある)
and I personally think it is likely genocidal(が、私個人の考えとしては、おそらく
大量虐殺に相当する)
という具合に2つの文を合成したものと言える。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s