教員免許状(正式:教育職員免許状)統一スレ (252レス)
教員免許状(正式:教育職員免許状)統一スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 実習生さん [sage] 2009/11/23(月) 17:33:45 ID:waHinve3 平成21年度より、免許更新制が強制スタートしたが、 文科省自身、不適格教員の排除が不可能だと認め、 「教員の過剰負担で、教育の質が低下」と 学校現場や日教組から、猛反発のままであった。 現在は民主政権になり、これまで民主党が主張してきた 新免許制度(通称:専門免許制)が、大きく取り上げられた。 刷新会議等でも「免許更新制度を廃止すべき」とあげられている。 しかし、現段階では新免許制度については新着情報がない。 以下の者は書き込み禁止とします。 書き込まれても、発覚次第スルーしてください。 ・関東在住の和歌さん ・鹿児島在住の理系博士(通称バカセ)さん ・2人を煽る者(荒らしをスルーできないのも荒らし) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/1
153: 実習生さん [] 2017/12/08(金) 16:02:51.46 ID:fFXHxd2V 医師国家試験と同じく教師国家試験にせよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/153
154: 実習生さん [age] 2017/12/12(火) 22:57:21.82 ID:Nh+Neahx 医師免許 教師免許 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/154
155: 実習生さん [] 2017/12/28(木) 12:11:31.38 ID:5jbnJJHl 国家資格化 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/155
156: 実習生さん [] 2017/12/29(金) 06:51:54.27 ID:mStfOD8h 高校の理科・社会は物理・化学・生物・地学・世界史・日本史・地理・政治経済・倫理に分けるべき 所用の単位・実験・教育実習を受ければある程度簡易に隣の科目の教員免許を取れるようにすべきだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/156
157: 実習生さん [] 2017/12/29(金) 07:57:16.69 ID:nN1Mwvfd >>156 おいおい勘弁してくれや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/157
158: 実習生さん [] 2017/12/29(金) 09:05:39.18 ID:71PA5Yua 小学校免許状2種と中学校教諭(国語)免許状専修所持です。 教育実習なしで中学校教諭(英語)免許状を取得する方法はありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/158
159: 実習生さん [] 2017/12/29(金) 12:12:42.21 ID:mStfOD8h >>156 新しい学習指導要領から採用される 地理総合・歴史総合・公共については共通で担当可能とする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/159
160: 実習生さん [] 2017/12/29(金) 15:51:15.36 ID:mStfOD8h 発行するのが都道府県知事から文部科学大臣になるだけであって何ら変わらないのにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/160
161: 実習生さん [sage] 2018/01/05(金) 02:03:00.13 ID:RLNx76Vn >>158 中学の免許を既に持ってるんなら教育実習は行かなくていいだろ。 こんな基本的なことも知らないやつが免許持ちなのか? 教育実習ってのは教科関係ないんだよ。 一度行ったら全教科共通だから行く必要ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/161
162: 実習生さん [] 2018/01/29(月) 10:49:07.83 ID:vVmzrsyq 医師国家試験・医師免許と同じように教師免許も国家資格にせよ 教師国家試験へ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/162
163: 実習生さん [] 2018/02/10(土) 15:14:25.92 ID:obxTUtXe 博士号被授与者って、特別教育職員免許状を、お受けできるって本当? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/163
164: 実習生さん [] 2018/02/20(火) 10:21:27.11 ID:ocEa/OYH とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方 暇な人は見てみるといいかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 53NUV http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/164
165: 実習生さん [] 2018/02/23(金) 00:50:45.20 ID:g5W9h4eF 何この荒らし 川島和正だって @ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/165
166: 実習生さん [] 2018/02/24(土) 18:18:12.23 ID:ZbTYre6D 教員免許を国家資格 医師免許を国家資格に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/166
167: 教員免許 [sage] 2018/05/02(水) 05:04:07.02 ID:XuEeNXtb 高校の教師はどうなのか。 アスペルガー 高免。 残念ながら自覚はないでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/167
168: 実習生さん [age] 2018/05/08(火) 12:44:24.10 ID:7fRFYVvI 医師国家試験・医師免許と同じように教師免許も国家資格にせよ 教師国家試験へ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/168
169: 実習生さん [] 2018/05/08(火) 13:05:33.36 ID:KOZT1pWL 否、逆だ。免許はいらない 特に教員免許は不要だ 低能な教採受かってデカい顔して働いている バカ見ると分かるよね 全く専門性ゼロでクソばかりな奴だからw 免許は不要にしたほうがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/169
170: 実習生さん [sage] 2018/05/08(火) 13:48:42.12 ID:D1GpSAJ+ そのとおり 採用試験やるなら、免許制度は不要 採用後に手抜きするやつが出るから、終身雇用はNG 任期制にして任期満了時に再度採用試験を受けなおさせるべき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/170
171: アスペルガー問題 [] 2018/05/13(日) 20:49:09.63 ID:1dacCLPX アスペルガー 高免 残念ながら自覚はないでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/171
172: 教員の免許は [sage] 2018/05/22(火) 13:53:36.54 ID:55PxjM1f 私は、中免も高免もとれないかも アスペルガー問題とは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/172
173: 実習生さん [sage] 2018/07/01(日) 20:16:34.57 ID:EK0rzb96 あ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/173
174: 実習生さん [] 2018/07/30(月) 01:22:08.05 ID:dKz0BTpg 医師国家試験・医師免許と同じように教師免許も国家資格にせよ 教師国家試験へ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/174
175: 実習生さん [] 2018/08/08(水) 01:07:32.72 ID:l0qvWnJO http://iup.2ch-library.com/i/i1926296-1533657730.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1926297-1533657730.jpg 事故を起こしておきながら1年も経たないうちに前の車を煽ったことをアピールするアホな教師。 運転免許はもちろん、教員免許も取り消しでいいと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/175
176: 175 [] 2018/08/25(土) 00:33:05.47 ID:orqI2tBO https://ja-jp.facebook.com/yukihiro.yoshizaki http://iup.2ch-library.com/i/i1929827-1535122591.jpg http://iup.2ch-library.com/i/i1929828-1535122591.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/176
177: 実習生さん [] 2018/08/27(月) 10:39:11.15 ID:AAgCfRt9 医師国家試験・医師免許と同じよ うに教師免許も国家資格に 教師国家試験へ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/177
178: 実習生さん [] 2018/08/31(金) 17:58:49.44 ID:BZWkP0yi 文部科学省はバカの集まり。全員処刑しろ! いじめ相談員wwスクールカウンセラーww こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!! クソ公務員による道徳教育が大間違い!! ゆとり教育も公僕が楽をする為にやったこと!! 公務員に道徳教育は絶対にできないww 公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!! 税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!! 教育を隠れミノにするな!! 悪徳公務員はさっさと死ね!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/178
179: 実習生さん [sage] 2018/09/05(水) 08:56:37.92 ID:34F2C5NQ http://blog.livedoor.jp/masashi_ono/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/179
180: 実習生さん [] 2018/09/13(木) 09:29:57.24 ID:DX7l2bD0 医師国家試験・医師免許と同じように教師免許も国家資格にせよ 教師国家試験へ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/180
181: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/181
182: 実習生さん [] 2018/09/26(水) 05:48:51.63 ID:ACu7k6t/ 医師免許を国家資格 教員免許を国家資格に 教師免許統一国家試験 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/182
183: 実習生さん [] 2018/12/04(火) 11:51:39.83 ID:5ZVoYwZr 医師免許 教師免許 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/183
184: 実習生さん [] 2019/02/08(金) 08:56:01.37 ID:VWNtSJXU お笑い芸人の椿鬼奴さんは大学時代、教員免許をとろうとしたけど、 教育実習で、生徒たちを平等に見ることができなかったので とるのをあきらめたんだそうです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/184
185: 実習生さん [sage] 2019/02/08(金) 23:26:17.92 ID:ARh/cUOg >>184 卒業までに単位が揃わなかっただけで卒業後に国語の免許の単位は揃えたとテレビで言っていた。 ただ、個人申請のやり方がわからないまま今に至るということらしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/185
186: 実習生さん [age] 2019/07/03(水) 08:39:28.81 ID:HUOaGs5g 埼玉県で免許取得したんだけど、免許更新講習めんどくさいから大学から必要書類取り寄せて東京都で免除申請して新しい免許取得することできる? 同一の免許を2つ持ってはいけないルールとかないよね、確か。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/186
187: 実習生さん [sage] 2019/07/03(水) 19:38:47.09 ID:X4jFABc9 >>186 免許の有効期限は免許の取得日からではなくて、免許の資格要件を満たすための単位を取り終えてから10年なので、同じ単位がもし使えたとしても、有効期限は延びませんょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/187
188: 実習生さん [sage] 2019/08/05(月) 12:43:15.70 ID:32YKXmNm 通信教育の大学で、教員免許を取ろうと思う場合、何年ほどかかるものですか?(最短と、一般的に、でお願いします) すでに高校の免許を持っていて、同じ教科の中学の免許と、 全く違う教科の、高校の免許が欲しいと考えています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/188
189: 実習生さん [sage] 2019/08/07(水) 17:34:26.29 ID:/G+A3T3Z 最短2年、一般的には4〜5年、7、8年でも取れたらまあOK、取れない人の方が多いから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/189
190: 実習生さん [sage] 2019/08/07(水) 20:16:45.86 ID:aj4rY/pc >>189 ありがとう!!! わざわざ通信を始めたのに 取れない人がいるの? そんなに難しいのか… 2年なら将来のために頑張ろうと思うけど… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/190
191: 実習生さん [] 2019/11/10(日) 17:59:24.54 ID:OPq67tXA それは事実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/191
192: 実習生さん [sage] 2019/11/10(日) 19:59:26.14 ID:qsQaxx7k 通信は自分で学習する根気が無いと続かないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/192
193: 実習生さん [sage] 2020/02/24(月) 18:27:08.20 ID:S8ssGdml 元々学士はもってて、通信で教員免許取得に3年かかったよ。中高国語と書道、司書教諭まで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/193
194: 実習生さん [sage] 2020/03/03(火) 19:38:36.72 ID:9Y2hFCFA 東京にて小学校教員の二種免許を申請中 3/4以降に郵送ってのは、だいたい明日届くもの? 転職の応募書類にコピーを提出しなくてはいけないのだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/194
195: 実習生さん [sage] 2020/06/12(金) 20:42:47.46 ID:UKKLkRjN PYE http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/195
196: 実習生さん [sage] 2020/12/07(月) 14:29:58.45 ID:p4z8S+bA RXW http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/196
197: 実習生さん [] 2020/12/29(火) 06:59:09.56 ID:cUrwBjcN 【教職】「教員免許」を持っている意外な有名人ランキング https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609168773/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/197
198: 実習生さん [] 2020/12/30(水) 11:57:24.72 ID:574rMxAd 千葉県は免許の再発行はしてくれない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/198
199: 実習生さん [] 2021/06/12(土) 03:43:54.84 ID:/QICVtbf まだバカな免許更新やってるんだね 志願者がいないのに参入障壁高めてどうするんだと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/199
200: 実習生さん [] 2021/07/11(日) 07:27:51.81 ID:/tfYl7lg 〓 高槻市組織的信用失墜違法行為 〓 【大阪高裁:平30.9.7 判決】★('A`) http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0 https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw?format=jpg https://pbs.twimg.com/media/DgQ4tgvU8AACR5A?format=jpg https://www.kiyomi.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2016/08/IMG_9463-427x640.jpg https://pbs.twimg.com/media/EgKV2tyU0AE77ca.jpg https://pbs.twimg.com/media/E1bkOk3UYAYsGhR?format=jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/200
201: 実習生さん [] 2021/07/25(日) 00:48:04.41 ID:Sfi+jgIL 大学時代(20年前)に専攻してた学科で中高の数学の教職免許がとれるってことで、 特に先生になるつもりはなかったけどついでに教職関連の単位もひととおり取っておいた。 けれどボランティア活動実習と教育実習が面倒くさくて、結局あとは実習だけってところで中断してしまった。 今思えば先生になる気はなくてもステータスとして取るだけ取っときゃよかったなーと、 思うことが最近よくあるもんだから通信制の大学とか利用して取っちゃおうかなと思ってるんだけど、 20年経ってても単位って有効なのかしら? そんで入学したら1年で取れちゃったりするんかしら? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/201
202: 実習生さん [] 2021/07/25(日) 01:51:59.46 ID:kG8+UyUr 複数の大学でまたがった単位で教職単位を認定してもらうのは、相当イレギュラーな取得方法という扱いをされます その別大学が単位として認定するかみたいなややこしい問題が生じ得ます 以前に履修した時期(法律が変わっているかどうか確認)を告げ、申請する予定の都道府県教育委員会に問い合わせることが確実です 特に法律・必修科目が変わっていると取り直しが多発するケースもあります http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/202
203: 実習生さん [] 2021/07/25(日) 02:08:54.54 ID:kG8+UyUr 小学校免許なら 単位を諦めて認定試験のほうが、実習不要 時間もかからずお金も数万円と割安かもしれません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/203
204: 実習生さん [sage] 2021/07/30(金) 22:11:47.29 ID:Zplw8wpM >>201 免許法が改正されてるので新たに取得しなきゃならない単位がいくつかあるはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/204
205: 実習生さん [sage] 2021/07/30(金) 22:14:28.55 ID:Zplw8wpM >>201 あと、単位自体は半年や1年で取れちゃうけど、教育実習は基本前年度には 実習校に内諾をもらわないといけないので通常入学した年度の前期までには 次の年度の実習のお願いを実習校にしなきゃならないので2年だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/205
206: 実習生さん [] 2021/08/01(日) 21:39:19.68 ID:SGOA3Uli >>202 それぞれの大学から、どの時点で有効な単位かの証明書が発行されるだけだがら、認定は教育委員会だけの問題 書類さえ揃っていれば、別にイレギュラーとまでは言えない 教育委員会に質問に行けというのは間違っていないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/206
207: 実習生さん [] 2021/09/25(土) 08:51:01.01 ID:rLQDBVBw 教員免許更新制廃止の背景 退職者教員の供給に問題か 多忙な現場の負担を軽減へhttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/210828/dom2108280004-n1.html 文部科学省は、教員免許更新制を廃止することを決めた。 更新制のあり方を議論する中央教育審議会の小委員会に同省が「発展的に解消する」との審議まとめ案を提示し、 更新制で行われた講習を踏まえ、時代の変化に対応できる新たな教員の学びの場を構築していくという。 (略)日本でも米国を例として教員免許更新制が導入されたが、今になって廃止になったのはなぜだろうか。 現場の教員から「廃止すべきだ。意義を感じない」と感じる意見が多く上がっていた。 そうした声のほか、切実になったのが教員不足だった。新規採用教員では人数不足なので、退職者教員を活用してやり繰りしているところが多い。 ところが、教員免許更新制度があると、更新対象となる退職者の教員免許の多くが失効していくという現実問題に直面している。 つまり、非常勤教員の需要はかなりあるものの、その主要な供給源は退職者教員に依存しており、それが失われるわけだ。 率直にいえば、頼まれて非常勤教員として残ることになったのに、自分でお金と時間を使ってまで必要な講習を受けたくないという教員が多いのだ。 (略) 文科省は、現場の教員が多忙で過酷な労働をしていることを認めて、こうした声に応え、その救済のために動いたのが今回の教員免許更新制の廃止の背景だろう。 米国型から英仏独型に変更することになるが、定期的な講習の重要性は変わらない。そのため、講習は免許更新という理由ではなく、現場教員の負担を軽くする方向で国主導で行われるだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/207
208: 実習生さん [sage] 2021/09/25(土) 09:07:13.43 ID:lpainIaY >>207 このID:rLQDBVBwは、他スレで「不人気スレの維持・上げ」を行っているIDと同じと判明しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 472実習生さん2021/08/01(日) 19:44:28.81ID:cOBgb7mg ←日付に注目 UWP 473実習生さん2021/09/25(土) 08:33:20.64ID:rLQDBVBw ←IDに注目 コレ バブル世代が親になったから、バカ親が増えた? https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1297743265/l50 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このスレでは「古臭いニュースコピペの貼り逃げ犯」であることも判明しましたねww 恥ずかしい工作員の実態が、また一つ明らかになりましたねww ますます、世の人たちの「組合活動への厳しい目」が広がりますねww もう、キミの「匿名で、世論を煽ろう」という卑しい手法は、詰んでますよ いい加減、諦めたら? 一般の人たちの厳しい批判の間がありますよww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/208
209: 実習生さん [] 2021/09/26(日) 22:36:14.34 ID:V97S65C1 >>208 何言ってんだこのすべてが同一人物に見えるトーシツ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/209
210: 実習生さん [] 2021/09/26(日) 23:51:51.46 ID:Z9i3kbdY >>209 ご自分のこと ですかww いちいちageていては、自身の恥ずかしいレスを、自ら晒しているようなものですよww 組合の信用にもかかわりますよww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/210
211: 実習生さん [] 2021/10/09(土) 14:42:54.80 ID:TJwB1n/y >>210 普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが 自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/211
212: 実習生さん [sage] 2021/10/10(日) 11:56:38.71 ID:aKeK7MqH >>211 5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。 さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。 また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない) さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る こういった、卑しい活動が報告されています。 みなさん、十分ご注意ください。 特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/212
213: 実習生さん [] 2021/10/15(金) 08:26:16.49 ID:ApE3dO6D >>212 教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる13年粘着50代独身賃貸おじさん 荒らしは人生の慰めになりません みっともない当たり屋荒らしをやめましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/213
214: 実習生さん [sage] 2021/10/15(金) 13:50:04.71 ID:hnzHi0IX >>213 一部スレだけ「sage」で書き込んでもダメですよww キミたちの卑しい行為は、しっかりチェックしていますよww 真夜中に30レスもの「下に落ちた不人気スレの維持age」行為は止めましょう スレ順が大きく狂い、皆さんの迷惑になってますよ そんな行為が、組合の評判低下につながっていることを、いい加減悟りましょうww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/214
215: 実習生さん [] 2021/10/19(火) 18:48:35.22 ID:fmj5efrs >>214 教員採用試験に落ち続けた恨み妬みによる13年粘着50代独身賃貸おじさん 荒らしは人生の慰めになりません みっともない当たり屋荒らしをやめましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/215
216: 実習生さん [sage] 2021/10/19(火) 19:38:02.79 ID:9nd/pO4G >>215 ↑ 日夜問わず、発狂して、二十数レスも「毎度の誹謗コピペのage貼り逃げで」教育板を荒らす団塊じいさん工作員ですww 恥ずかしい行為を止めないと、組合の信用にかかわりますよww 「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、個人への人格攻撃・ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww こういった、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑をかけている現状」をもう少し考えたら? 自分たちの組合組織の事情しか考えないから、このような卑しい手法を多用するわけです。 こんなことばかりしているから、世間の人たちに 「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」 「暇なリタイヤ爺さんを、工作員として頼んでいるような組織だ」 と思われ、人々の信用を無くしたんじゃありませんかねww 真に、後輩組合員のことを考えているのなら、自分たちの組織に反対する意見を言う立場に対して、発狂したような誹謗コピペの貼り逃げ行為は、止めた方が良いですよww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/216
217: 実習生さん [] 2021/11/07(日) 15:09:52.22 ID:pkX1tbc8 >>216 普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが 自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/217
218: 実習生さん [sage] 2021/11/07(日) 16:12:25.59 ID:0J2LnGD4 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。 さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。 また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない) さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る こういった、卑しい活動が報告されています。 みなさん、十分ご注意ください。 特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/218
219: 実習生さん [sage] 2021/11/07(日) 16:13:15.86 ID:0J2LnGD4 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 5chに常駐している「組合の世論工作のための、活動員」について、わかったことです どうやら、組合OBの「団塊世代の爺さん」が、リタイヤして暇を持て余していることもあり、日中・夜間・土休日・早朝・深夜さらには人が寝静まっている未明にまで、現れては「毎度の誹謗コピペ」を貼り逃げしている。 さらには、「教員は過酷だ」「学校部活を止めさせたい」ということで、一部組合シンパの偏った意見の持ち主の知識人などのインタビュー付きのニュースコピペ」(しかも、リンク元が切れたような、数年前のものがほとんど)を貼り逃げする。 また、教採スレなどで、非正規の立場で勤務している講師たちに、無責任にも「講師にも正規と同じ権利を要求してよい」などと、無責任に煽り立てるようなレスをしています。(非正規が真に受けて、権利主張をしたばかりに、管理職に睨まれて、立場が悪くなることなど、まるで考えていない) さらには、自分たちが立てた「組合の利害にかかわる、偏った立場の願望をスレタイに入れた工作スレ」が、不人気で下に落ちれば、スレ上げのためageで書き込み、スレ保守・維持を図る こういった、卑しい活動が報告されています。 みなさん、十分ご注意ください。 特に、非正規で勤務されている方は、組合の工作員が言うような権利主張をするような行動は、管理職の顰蹙を買い、自身の今後の立場が危うく成りかねませんから、軽挙妄動な行動はお慎みください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/219
220: 実習生さん [] 2021/11/28(日) 16:39:48.00 ID:hE8gDX9/ >>219 普通13年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが 自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身13年荒らしおじさん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/220
221: 実習生さん [] 2021/11/29(月) 01:03:05.38 ID:IWDPP2pZ ↑ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ このスレも「三週間以上誰もレスせず、下に落ちたスレ」です。 自分たちが立てた工作スレは、必ず毎度の誹謗コピペで、このように「スレ上げ・維持」しています。 これも5ch教育板をコピペ荒らししている組合工作員の迷惑行為です。 みなさん、力をあわせて、5ch教育板から組合組織の世論工作活動員たちを放逐しましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/221
222: 実習生さん [sage] 2021/12/23(木) 21:22:33.89 ID:3AZ08N5q 底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww 底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレ wwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/222
223: 実習生さん [sage] 2022/01/28(金) 16:18:17.49 ID:10fCQAL/ >>222 テメエだ変態ロリコンクズニート http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/223
224: 実習生さん [sage] 2022/03/04(金) 10:49:21.99 ID:TGhD7A1I 害しかない免許更新なぞ即刻廃止するべきだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/224
225: 実習生さん [] 2022/05/24(火) 03:57:10.68 ID:2+GxHc27 されるんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/225
226: 実習生さん [sage] 2022/05/24(火) 06:48:26.18 ID:2Lz0UUHc >>ID:2+GxHc27=225 数か月間誰もレスしなかった不人気スレの維持・保守age行為は止めましょう。 真夜中になにやってるんですかww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/226
227: 実習生さん [sage] 2022/05/24(火) 09:16:42.40 ID:zDlsGYVd >>226 朝5時に起きて教育板を開いて荒らし活動をする異常者ジジイ http://hissi.org/read.php/edu/20220115/SWk5TEtVME8.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/227
228: 実習生さん [] 2022/09/10(土) 06:13:58.84 ID:ccwe44KX 教員免許、最短2年で取得可能に [237216734] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662757221/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/228
229: 実習生さん [sage] 2022/09/10(土) 22:22:27.41 ID:/z0qjZng 元から2年でとれるんじゃ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/229
230: 実習生さん [] 2022/09/10(土) 22:24:07.24 ID:qduRWegx 正規で小一種と二種では給与に差はあるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/230
231: 実習生さん [] 2022/09/10(土) 23:39:43.38 ID:IBmu62Zo >>230 ないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/231
232: 実習生さん [sage] 2022/09/11(日) 09:06:18.58 ID:BQvtrQ23 >>230 免許では差がないが、短大卒と大卒と院卒では給与差がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/232
233: 実習生さん [] 2023/01/30(月) 22:40:47.89 ID:Owa4Rwia 教員資格認定試験とは? 年に1度の教員免許を取得できるチャンス! 教員免許認定試験は、3つの種類があります。 ・幼稚園教諭二種免許状 ・小学校教諭二種免許状 ・特別支援学校自立活動教諭一種免許状 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/233
234: 実習生さん [] 2023/08/17(木) 01:05:04.48 ID:+ZRjEYLI 教員不足、頼みは臨時免許 大学生にも…「乱発は制度形骸化招く」 2021/7/11 6:00 (2022/7/23 13:15 更新) 大学や短大を卒業して取得する教員の普通免許ではなく、欠員を補うための臨時免許で教壇に立つ「先生」が増えている。 九州7県での臨時免許交付件数は2020年度、小中高と特別支援学校で計2197件に上り、14年度の約1・3倍。 全体の3分の1に当たる755件が小学教員で、特別支援学級の急増や35人学級の導入に伴って必要な教員数に採用が追い付かない状態にある。 研究者は「“裏ルート”の乱発は免許制度の形骸化を招きかねない」と警鐘を鳴らす。 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/768653/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/234
235: 実習生さん [] 2023/09/28(木) 06:12:57.67 ID:4KAhHqjJ 【文科省】「教員不足」で緊急通知 教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる「特別免許制度」の積極的活用を [デデンネ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650593883/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/235
236: 実習生さん [] 2023/12/23(土) 09:00:40.08 ID:zp8CI/fz 教員の志気を下げた免許更新制度 ほんの少し前まで、日本の教育政策の中でやめるべきものの筆頭を問われたら、筆者は真っ先に「教員免許更新制」をあげただろう。 教員の定額働かせ放題の状況には目をつむっておきながら、さらに教員を締め付けることを目的にできた制度である。 09年4月に導入され、10年余りも膨大な税金をかけて学校現場に大きな混乱と疲弊を招いた。 そして、教員不足という負の遺産を生み出し、そのつけを今の子ども達に払わせている。 文部科学省は、「不適格教員を排除することを目的としたものではありません」とわざわざ説明することで、この制度の目的が不適格教員排除であることを明らかにした。 不適格教員がいることは事実である。しかし、教員免許は大学において規定課程を終了すれば誰でも授与される仕組みであって、教育の適格性を意味するものではない。 教員の適格性は採用段階で判断されているわけだから、免許更新講習でこの問題が解決する訳がない。 日本の学校教育制度史上最大の愚行とも言える教員免許更新制はなぜ設けられたか。 当時文科省の教員政策担当者でもあり、後に文部科学省事務次官になった前川喜平氏がその著書『面従腹背』(毎日新聞出版)の中で、この制度の導入がいかに政治的であったかを暴露している。 つまりは、学校を政治利用したことに他ならない。文科省としては最初から反対で、この制度を防ぐ目的で法定研修として10年次研修を位置づけた経緯などを記している。 一旦はそれでお蔵入りになりそうになったが、政治的な動きが止まることはなく、その後10年次研修を残したまま教員免許更制度が始まった。 教壇に立つ全教員が定期的に約3万円の費用を支払って30時間ものの講習を夏休みや土日を利用して受けねばならず、教える大学教員も含めて教員の負担は増えるばかりになったのだ。 それだけでなく、全教員が国から不信任を突きつけられ、その志気を削がれたのだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/86b5683c20b8a6cf39fc3e585910eb11f682b31d?page=2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/236
237: 実習生さん [] 2024/04/29(月) 04:14:10.29 ID:tZj2mYea https://i.imgur.com/PYAy0Xd.png 平成26年度(2014年度)採用受験者 新規学卒者 53506人 令和*5年度(2023年度)採用受験者 新規学卒者 45625人 新規学卒者7881人(14.7%)減少 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/237
238: 実習生さん [] 2024/05/01(水) 03:45:44.71 ID:L9WEhEMv 免許取得者は減っているのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/238
239: 実習生さん [] 2024/07/12(金) 19:06:36.09 ID:6ZndXmtj さゃ価の薪山って、玄て言うの? 教員免許は、不可能なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/239
240: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 22:35:30.89 ID:xw/RRh45 世も末だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/240
241: 実習生さん [sage] 2024/07/30(火) 22:45:37.26 ID:r2fAqqr0 >>95 不毛な喚き合いで足を超引っ張る このペースでも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/241
242: 実習生さん [] 2024/07/30(火) 23:42:57.72 ID:uAtPzTw9 各将軍編に登場する主要なサイトの決済も安心だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/242
243: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 00:05:50.87 ID:9uPPW0Hr アイスタはやく逃げとけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/243
244: 実習生さん [sage] 2024/07/31(水) 00:36:11.05 ID:q51feWhx ええやん! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/244
245: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 01:09:11.56 ID:kzRbaGht 馬鹿か、具体的にいうと写真だけの写真だけの移籍願望丸出しなレスしてるんだが そんなにロマンシング入れることになるからかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/245
246: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 01:11:40.45 ID:bXh4gHmr こんな信用できんとこ行かないんだな https://i.imgur.com/Hyw2YWS.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/246
247: 実習生さん [] 2024/07/31(水) 01:21:51.61 ID:dBL6Cbz/ 結婚してたサーバーのはずなんだけどな ほんとにね あと業者のスキルを選ぶときに買ってる https://i.imgur.com/efIe4Uc.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/247
248: 実習生さん [] 2025/05/04(日) 11:37:52.22 ID:QbHqZMCc 中高は免許不要 幼保小は一発試験でもっととりやすくすること 要するに教育実習やらが要らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/248
249: 実習生さん [] 2025/05/05(月) 09:27:35.59 ID:yLSjuhGK 勉強に時間がかかるだけならいいけど、お金もかかり時間もかかりすぎる 特に教育実習のために仕事を退職せざるを得ない人まで多くいる 高い適性を求めるのなら参入障壁はできる限り小さくすべき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/249
250: 実習生さん [] 2025/05/08(木) 14:08:02.99 ID:NNFYE1EY 現状は採用してから研修するのが嫌だから (自腹で)研修を受けてきた者だけに採用試験を受けさせたい教育委員会の怠慢を制度化したものでしかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/250
251: 実習生さん [] 2025/06/28(土) 05:15:44.84 ID:0hDaJaBj 安倍政権の生活保護最大10パーセント引き下げ違憲訴訟は、地裁でたびたび違憲判決が下り ついに最高裁で違憲が確定 安倍政権は2006年くらいにも教師の待遇を叩いて選挙を戦って 田中角栄が作った手当カットや教員免許更新制度で教師をいじめてアンチ教師の人気を取ったけど それに味を占めて生活保護者にいじめて人気を取るために「生活保護一割削減」を公約に選挙したのだろう ほんと異常な政治だ 非正規教師を退職に追い込んだ愚策、教員免許更新制度は廃止が決定し 生活保護最大10パーセント引き下げも賠償訴訟に発展するようだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/251
252: 実習生さん [] 2025/09/23(火) 14:13:28.92 ID:9FnF17Om 【速報】中学校で数学を教える男性(60)が教員免許を偽造か [731514297] ps://greta.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1758603981/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1258965225/252
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s