なぜ日本の街並みは世界一醜いのか [無断転載禁止]©2ch.net (92レス)
上下前次1-新
1(3): 名無し組 [] 2015/12/11(金)07:35 ID:FKRDQgJ3(1)
欧米が羨ましい
2(1): 名無し組 [] 2015/12/11(金)11:32 ID:7mArcj1S(1)
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!
http://www.e-plant.co.jp/
3(2): 名無し組 [] 2015/12/11(金)16:56 ID:decJfMta(1)
日本はいいですよ。
最高ですよ。
日本には四季の風景というバックがあるから
古い瓦屋根の黒ずんだ民家、高度経済成長期
の外壁モルタル塗りの文化住宅、外壁が茶色
いトタン張りの木造住宅。更にはスレート張
りの鉄骨造の工場、RC造のマンション。道路
インフラ整備の進んだ所では、SRC造の高層
ビルも風景にマッチして、、、いいよ〜!
欧米には欧米の歴史や風景があります。見慣
れてない街並みには、どこか惹かれる気持ち
はわからなくもないですが、それをとって、
日本の街並みが醜いと思う人の気持ちは私に
は理解できません。
4(1): 名無し組 [sage] 2015/12/12(土)01:10 ID:??? AAS
AA省
5(2): 名無し組 [sage] 2015/12/12(土)01:11 ID:???
このクソスレを相手するのにどれくらいの労力&費用を無駄にしたと思うか? >>1 よ?
クソスレを発見しクリックする。左クリック1回でマウス磨耗費用、1円、
アクセスし転送するのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
この発言を作成するのにかかった時間5分。時給3600円換算で、300円、
発言するのにキーボード磨耗、マウス磨耗費用として、6円、
発言をUPするのに、接続費、サーバ等の電力費を含めて、10円、
最後にブラウザの×ボタンを左クリック。マウス磨耗費用、1円、
スレ発見からブラウザ閉じるまでにかかった本パソコンの電力費、2円、
発言作成を除く、クソスレだけのために費やした時間2分、時給3600円換算で、120円。
総額 450円。たった1つのクソスレに 450円もの大金を浪費してしまう。
そりゃあ、日本経済がおかしくなるわけだ。クソスレは日本経済をダメにしてしまう。
>>1 はこれをどう受け止めているのか。小一時間問い詰めたい。
6(2): 名無し組 [sage] 2015/12/12(土)01:12 ID:???
−−−クソスレバスターズのつぶやき−−−
全くもうやんなっちまうよなぁ。クソスレばっかり立てやがって。
俺だってこんな便所掃除みたいなこと、好きでやってるわけじゃ
ないんだぜ。
たまには、こうほのぽのとするような心温まるスレとか熱狂的に
レスがつくようなスレを立てるようなやつはいないのかね。
そもそも「恥ずかしくて聞けない・・」とか「スレを立てるまでも
ない・・」というようなスレッドがあるんだからそっちで聞けよ、
という新スレばかりだろ。
「○○の××ってどうよ」なんて、そんな8畳一間くらいの会社
知ってるやつなんかいないっての。
そんなんでスレが伸びていくとでも思ってんのかね。
スレ立てる以上は、レスが1000まで行くことを目標にして欲しい
よなぁ。実際に1000行くかどうかは別としてもさ。
さぁて、そろそろ行くか・・・。
7(1): 名無し組 [sage] 2015/12/12(土)01:12 ID:??? AAS
AA省
8(1): 名無し組 [sage] 2015/12/12(土)01:13 ID:??? AAS
AA省
9(1): 名無し組 [sage] 2015/12/12(土)01:14 ID:??? AAS
AA省
10(1): 名無し組 [sage] 2015/12/12(土)01:15 ID:??? AAS
AA省
11(1): 名無し組 [] 2015/12/25(金)22:41 ID:2cwdqXBO(1)
日本の建造物は致命的にダサい
世界最悪
12: 名無し組 [sage] 2015/12/26(土)17:37 ID:??? AAS
AA省
13(1): 名無し組 [] 2016/01/02(土)16:18 ID:3RqNNvUc(1)
クソスレではない
日本人にこの現実を気づかせる必要がある
14(1): 名無し組 [] 2016/01/27(水)15:06 ID:BqZ55Nub(1)
..
貧乏人A → 建築士の資格をとる → 貧乏くさい家を建てる
貧乏人B → 不動産の資格をとる → 貧乏くさいビルを建てる
↓
街並み悪化
金持ちA → 旧家を受け継ぐ → 街並み維持
金持ちB → 良い家を建てる → 街並み改善
貧乏人に資格を与えるなw
15: 【モバイル】 [【モバイル】] 2016/02/05(金)16:29 ID:??? AAS
AA省
16: 名無し組 [id] 2016/02/07(日)14:35 ID:???
屋根の色や形に統一感ある街や村は日本にも有りよ。
中途半端な片田舎や墓場の様な住宅地開発には辟易します。
17(1): 名無し組 [sage] 2016/02/15(月)23:48 ID:???0
そこまで言えるほど海外の建築物を見ているのかと聞きたいわ。
日本でいう京都や尾道みたいな海外の観光地だけで語っていないか?
18: 名無し組 (ワンミングク MMeb-pejn) [sage] 2016/02/15(月)23:49 ID:???M
>>13
お前が現実を見ろ
19: 名無し組 [] 2016/02/22(月)12:03 ID:siApKKhd(1)
漢字文化圏共通
しょぼい木造建築しか作ることができなかった中国を恨め
20: 名無し組 [] 2016/02/22(月)20:27 ID:zKlM4e9n(1)
統一感求めすぎなんじゃ??
周りに馴染もうとして、全部茶色系になってる気がする
21: 名無し組 [] 2016/02/23(火)00:55 ID:0jNiJ2vU(1)
>>17
いまやストリートビューで観光地だけでなくそこらじゅう見れるだろ
日本の街並みのごちゃごちゃ感、建物の安っぽさは世界でも際立っている
22: 名無し組 [] 2016/02/25(木)00:28 ID:XFRgWXAu(1/2)
低層ビルばっかりだから
23: 名無し組 [] 2016/02/25(木)00:32 ID:XFRgWXAu(2/2)
因みに首都圏の東京を見ても256mの虎ノ門ヒルズが一番高いという
悲しい現実
24: 名無し組 [2ch] 2016/02/25(木)13:20 ID:???
いまや大量に修理すべき箇所がめにつくね。鉄橋 歩道橋 ガード下
いたるところさびみずもれでみっともないぜ。
25: 名無し組 [] 2016/02/26(金)23:06 ID:sN+1dfXn(1)
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
26: 名無し組 [] 2016/02/27(土)09:50 ID:RDhM73Oe(1)
あ・べ・の・ハ・ル・カ・ス・で・3・0・0・m
し・か・な・いorz
27: 名無し組 [sage] 2016/02/28(日)19:04 ID:???
汐留はなかなか高いし密度あるよね。
まあ、良いデザインはみんな海外アーキテクトばっかだけどさ……ジャンヌーヴェル、ケビンローシュ。
28: 名無し組 [sage] 2016/02/28(日)20:29 ID:???
この板で、この手のスレが盛り上がらない
だからダメなままなんだな
29: 名無し組 [] 2016/03/04(金)21:42 ID:G73aYmcP(1)
鼠を育てて見ました
鉄の箱→→→精神疾患を患った
コンクリートの箱→→→子供が出来なかった
木の箱→→→子供をたくさん生んだ
こんな本が有りましたよ
題名は覚えてないが
30: 名無し組 [sage] 2016/03/04(金)23:36 ID:???
石の箱、ガラスの箱もやってほしかった。
人間は本能壊れてるし、動物と違って意味の世界に生きてるから
何にでも適応していきそうだよ。
31: 御茶ノ水 [りえ] 2016/03/08(火)17:50 ID:???
世界の街並みの中で日本最悪でしょ
中国ごみ多いし汚いけど道幅広くケばい看板なんかもないからまだましなような
32: 名無し組 [] 2016/03/10(木)23:01 ID:/8QWQtg6(1)
とりあえず無駄な雑居ビルが多すぎる
33: 名無し組 [] 2016/03/11(金)12:00 ID:JTTY0hRR(1)
その無駄な雑居ビルも自治体にとっては大事な税収源だから
少々荒れてても何も言わないし、屋上に怪しい看板が立っても
「活力があって良い」とか言うんだよw
34: 名無し組 [sage] 2016/03/11(金)22:44 ID:???
そして無駄な看板も
35: 名無し組 [] 2016/03/14(月)15:29 ID:5Dw0MuCR(1)
その無駄な看板も自治体にとっては大事な税収源だから
少々荒れてても何も言わないし、屋上に怪しいビルが立っても
「活力があって良い」とか言うんだよw
36: 名無し組 [] 2016/03/14(月)20:22 ID:GRgKRLR7(1)
米国は木造が多い
37: 名無し組 [] 2016/03/14(月)22:56 ID:xd/3Wsfy(1)
都市の景観では日本は遅れすぎ
38: 名無し組 [] 2016/03/23(水)15:08 ID:sfRbJGaO(1)
建築教育
欧米・アジア 5年
日本 4年
この差が倫理観の差
景観なんてお構いなし
39: 名無し組 [sage] 2016/03/24(木)01:10 ID:???
不動産会社の意向が強すぎる
40: 名無し組 [sage] 2016/05/31(火)20:03 ID:???
郊外の開発地に必ずある紳士服店の大きな看板
41(1): 名無し組 [] 2016/07/08(金)13:11 ID:1ous60WN(1)
田舎者しか建築家になれないから
42: 名無し組 [] 2016/07/10(日)05:09 ID:fhtLnQCM(1)
民族性だよ、東洋の
アメリカでも中華街に入ると突然街が変わる
43(1): 名無し組 [] 2016/07/11(月)12:13 ID:cddIbicq(1)
世界一醜い街並みで育ったやつが建築家になるから
44: 名無し組 [] 2016/07/11(月)19:07 ID:q9W7BoPi(1)
確かにそうだね!
https://www.youtube.com/watch?v=jra9hKDw5Pw
45: 名無し組 [sage] 2016/07/18(月)18:12 ID:???
渋谷とか原宿とかお洒落で最先端な街気取ってるけど、雑然として薄汚い街並みなんだよね
あれを見ると日本も中国韓国と同じ極東アジアなんだと思わざるをえない
整理整頓できずにごちゃごちゃ混ぜたがる人種なんだろうなイエローモンキーは
46: 名無し組 [] 2016/08/28(日)23:13 ID:mV+PJ/IW(1)
電線の地中化を
47: 名無し組 [] 2016/08/29(月)01:48 ID:yzg4ENZg(1)
電線の地中化とか、街燈や歩道を景観に合わせたものに行政が無駄な税金を投入するのはやめてくれ!
街並みが汚いのは各々の事業者が勝手に考えた看板を掲げ、それが乱立し、さらに建物のデザインに一貫性が無いから。
今更電線の地中化や歩道や街燈の整備などした所で景観は良くならない。
民が儲けた金で役人の懐や公共事業も潤う。
今の日本に民が儲けられるほどの材料はあまりない。
48(1): 名無し組 [] 2016/08/31(水)13:37 ID:r4ArIqgQ(1)
電線の地中化のメリット
高所のメンテナンスが無くなり手間が省かれる
強風で木などが転倒しても電線が切れることは無く安定した電力供給が可能
カラスの居場所を廃することが可能
49: 名無し組 [] 2016/08/31(水)14:20 ID:szX0g89g(1)
役人の地中化
50: 名無し組 [] 2016/09/01(木)21:54 ID:wLjD+6na(1)
ビルのデザインが悪い
51: 名無し組 [sage] 2016/09/01(木)22:21 ID:???
明治維新、開国で西洋文化を急激に導入
戦後焼け野原から急激に復興
大震災のあと急激に復興
日本は街並みどころじゃなかったから
52(1): 名無し組 [sage] 2016/09/02(金)12:54 ID:???
>>48
日本みたいに雨が多くて土砂災害が多い場所に地中埋設は合わないんだよ
53: 名無し組 [] 2016/09/03(土)18:28 ID:dbNKDEKu(1)
電信柱の無い風景なんて 韓国みたいで キライ だ!!
54: 名無し組 [sage] 2016/09/04(日)21:37 ID:???
電柱いっぱいあると発展途上国みたい
55: 名無し組 [sage] 2016/09/08(木)18:56 ID:???
>>52
しかし、最近の台風で何本も何本も電柱が倒れ停電になったろう
やはり地中化は必要
56: 名無し組 [] 2016/09/26(月)15:32 ID:N0rEXZQp(1)
デザイン=超資本主義
金持ちが住む街と貧乏人が住む街
比べるまでもないw
57: 名無し組 [] 2016/09/26(月)17:20 ID:ZrlxKyzi(1)
行政任せやからね
美しいデザインやなくて
統一されたデザインやからね
統一って何やねんっかんじやけどな
58: 名無し組 [] 2016/10/03(月)16:20 ID:3NILqgF1(1)
田舎の建築士が全部悪い
59(1): 名無し組 [] 2016/10/03(月)16:38 ID:MKHU1uZv(1)
埋設したらどこが壊しているかわかりません。
停電でも堀りかえしてたら、金が足りません。
60: 名無し組 [] 2016/10/23(日)12:23 ID:zMm5QJP7(1)
醜い景観だから同じく醜い景観の途上国の人間が集まってくる。
それでますます醜い景観になる。
とにかく日本人が触るとどんどん醜くなる。
単純に頭が悪いんだよ。
電信柱じゃないんだよ。
てんでバラバラな安っぽい建物がごちゃごちゃ建ってるから醜いんだよ。
美しいたてものが建っているなら電柱くらい大したことじゃないんだよ。
基本が醜すぎるんだよ。
61: 名無し組 [sage] 2016/10/23(日)15:02 ID:???
>>59
共同構って知ってる?
62: 名無し組 [sage] 2016/11/28(月)17:42 ID:???
電柱をなくすなんて
うちのポチがこまる
63: 名無し組 [] 2016/12/06(火)22:26 ID:k9yy1cu/(1)
行政の責任もあるし、戦後日本人が景観に無関心になったのもある。
京都はアメリカに焼かれず古い街並みがそのまんま残ったが、京都人自ら滅ぼした。
便利さ、コスパ、利潤を求めた結果がタワーマンションに鉄筋の箱とモルタル、アルミサッシ、コンクリ塀、新建材だらけゲロの様な酷い景観を生んだのは間違いない。
元々幕末、明治期が美しく中華圏の国々と異質だとは数々の訪日外国人が言っていた。
元の姿に戻すだけ、別に北米やヨーロッパの家、街並みを日本に作る必要はないんだから。
64: 名無し組 [] 2016/12/06(火)23:56 ID:y91vKRVq(1)
このごちゃ混ぜグチャグチャが落ち着くんだよ。
幕張なんか気持ち悪いだろ。
65: 名無し組 [] 2016/12/12(月)22:26 ID:fMC0gNrY(1)
無国籍でダサイ建物ばっか
表面的でも和風で統一しとけ
66: 名無し組 [] 2016/12/16(金)15:04 ID:u7ijVicO(1)
高級住宅街に中国人の豪邸が建ち始めた。
生垣ではなくコンクリートの壁で覆われた要塞のような造り。
67(1): 名無し組 [age] 2017/01/19(木)21:22 ID:???
古舘真さんは欧米人のように手足が長く色白で鼻が高く美しい
68: 名無し組 [] 2017/01/29(日)03:47 ID:Hh8rLwof(1)
世界一醜いK国人みたいな事言うなよ
69(1): 名無し組 [sage] 2017/02/02(木)13:21 ID:???
建物のデザインの統一はムリ。街全体の印象は他のものでも変えられるし、「ゴチャゴチャしてるのがいいね」というのもある。道路でも塗り替えたら気分変わるよ。片っ端からオレンジに染めればいいんじゃね?
70(1): 名無し組 [] 2017/05/28(日)13:06 ID:j4dQccOj(1)
>>69
お前は丸の内すら知らないのか?
71: 名無し組 [] 2018/07/25(水)16:42 ID:I/KHhY1D(1)
欧米どころかアジアと比較しても日本の景観は汚い
72: 名無し組 [sage] 2018/09/09(日)19:58 ID:???
看板や電柱の問題もあるが、街並みの最大要素である建築物が絶望的に酷い
ビルにしろ住宅にしろ、キレイで丈夫という点だけ突き詰めて、プラモデルみたいな安っぽいパネル建築か、デザインしましたって言って全然デザインになっていない無機質でただの四角いコンクリ打ちっ放し建築しか作れなくなってしまった
そんな耐震性を備えたヘンな建物が、今後何十年も生き長らえると思うと更に全然する
73: 名無し組 [] 2019/06/10(月)00:32 ID:EglzgD7R(1)
良スレあげ
74: 名無し組 [] 2019/06/22(土)18:16 ID:uIU3a3MO(1)
合理性で組み上げた平面計画図を立面に立ち上げる時、何かしらの超数学的な「枠」
がないからですよ。そんなもんは、近代建築以降無くなったんだよと言う建築家は、
自らの努力不足を覆い隠しているに過ぎない。今の日本では、建築を正当化するため
にコンテクスチュアリズムが良く言われているが、その多くは出来上がったものの
拙さを隠蔽するために使われてしまっている状況である。
75: 名無し組 [age] 2020/08/07(金)23:07 ID:???
国土強靭化計画は一体どうなったんですかね
76: 名無し組 [] 2020/10/16(金)20:55 ID:lC9u0ymJ(1)
なんでダサいかってそりゃ今の町並み作り上げてきたのは今の60代以上のおっさん連中だからな
この年代って基本ファッションに気を使ってる人見たことないしダサくなるのは仕方ない
今代が変わってようやく景観を意識できるようになってきたんだから
これからオシャレな町並みに変えていけばいいんだよ、今の若い連中がな。
77: 名無し組 [] 2020/11/21(土)11:11 ID:oDvJbPeo(1)
日本の街並みが醜いのは、日本人の精神そのものが醜いからだろ
異常な脳ミソを持った奴等が作る街なんて醜くて当然だ
78: 名無し組 [] 2020/12/01(火)18:35 ID:A9w6/i1j(1)
日本の農村はけっこう絵になるのにな
不思議だ
79: 名無し組 [] 2020/12/03(木)18:51 ID:RB+wb7lQ(1/2)
単にセンスがないから、と言いたいところだがセンスがあるない以前に日本人は何も考えていないからだろ
80: 名無し組 [] 2020/12/03(木)18:56 ID:RB+wb7lQ(2/2)
前首相は「美しい日本」などと言っていたが、人も醜い、景観も醜い日本の一体どこが美しいというのか
81: 名無し組 [sage] 2021/08/25(水)22:26 ID:???
奇形グック女子wwwwwwwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/poison_labo/imgs/c/e/cee98fd3.jpg
奇形グック男子wwwwwwwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/c/b/cbb9aba4.jpg
82: 名無し組 [] 2022/03/18(金)10:32 ID:r+YES9/K(1)
緑化義務とか有るそうだけど、なんで緑化しなきゃいけないの?
樹木は二酸化炭素を吸収した分だけ葉を落とし、それを処理すると二酸化炭素が発生するので結局地球温暖化対策にはならないぞ。
83: 名無し組 [] 2022/04/01(金)20:26 ID:NlAKCzz+(1)
AIの活用で、日本は変えられる
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経
AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる
2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです
AI通信? 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
84: 古舘真 [] 2022/04/01(金)23:13 ID:OM+tpY/J(1/5)
>>14
俺様のことを言っているのか?
ピュッ
85: 古舘真 [] 2022/04/01(金)23:14 ID:OM+tpY/J(2/5)
>>43
俺様に一番似合う言葉だな!
ピュッ
86: 古舘真 [] 2022/04/01(金)23:16 ID:OM+tpY/J(3/5)
>>41
スイマセン>.<
俺様のことですね。
87: 古舘真 [] 2022/04/01(金)23:18 ID:OM+tpY/J(4/5)
>>70
俺様は吉原しか知らない!
88: 古舘真 [] 2022/04/01(金)23:20 ID:OM+tpY/J(5/5)
>>67
手足は長くても。
俺様のオチンチンは、梅ちんとあだ名が付く位、小さいです!
何か文句ある?
89: 名無し組 [sage] 2023/01/28(土)21:03 ID:???
TEST
90: 警備員[Lv.25][苗]:0.00349761 [sage] 2024/04/13(土)02:17 ID:???
竹中工務店
91: 警備員[Lv.25][苗]:0.00352253 [sage] 2024/04/13(土)07:12 ID:???
五洋建設
92: 名無し組 [] 2024/08/06(火)15:57 ID:zQ/4u0ug(1)
俺もお盆を満喫してるからな
そう、サロンのデータベースに直接保存(されてるやつて
23日
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.571s*