水道屋総合スレ74 (992レス)
上下前次1-新
1(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/08/14(水)20:08 ID:???
前スレ
水道屋総合スレ73
2chスレ:build
水道屋総合スレ72
2chスレ:build
水道屋総合スレ71
2chスレ:build
水道屋総合スレ70
2chスレ:build
水道屋総合スレ69
2chスレ:build
水道屋総合スレ68
2chスレ:build
水道屋総合スレ67
2chスレ:build
水道屋総合スレ66
2chスレ:build
893: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/11(金)20:47 ID:???
>>891
あー、バッテリーだけだとついてるのか
894: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/18(金)22:26 ID:FNzXlDzJ(1)
川口クルド人が時速95km 赤信号無視でひき逃げ、日本人の建設作業員が死亡、16歳高校生が10カ月意識不明、謝罪賠償なく懲役5年判決 ★2
2chスレ:newsplus
895: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/19(土)21:54 ID:vvS+Mf0n(1)
【参政脳】 アメリカ制のジャパンファースト万歳!
2chスレ:manifesto
896: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/20(日)01:07 ID:???
81 (仮称)名無し邸新築工事 2024/03/19(火) 21:04:42.77 ID:pOloX1oa
施主さんにやっとお会いできた
顛末を説明して工事代金の返金を申し出たが
今日の所は受け取っていただけなかった
何故俺が謝りに来たのかを上手く伝えられなかったが
何をするか判らない相手に個人情報を漏らして
晒されてしまい、現状その相手が大喜びしていて
それを使ってどう迷惑かけてやろうかと
言ってるに等しい仄めかしをしているから
万々が一、俺が漏洩させたせいで何らかの実害が生じたら
全て自分の責任で賠償するとはお伝えした
前スレに場所の情報をそのまま書き込みされてるので
それの対処はそれ系の弁護士さんに相談する
電話で予約は取ってみたものの、何に幾ら掛かるかも
聞いてみないと解らんので不安で仕方ない
まあどうにかするわ
897(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/23(水)18:39 ID:???
海外の動画で浅くて自在に曲がるバケツっていうかちっちゃい子供用プールみたいなのって何て言うの?
898: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/23(水)18:53 ID:???
残留塩素キットって試験管みたいなやつ三つついてるけど真ん中以外のは単なる予備なのか?
899(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/24(木)16:55 ID:???
>>897
ブルーのやつな。あれいいよな。以前探したけどくっそ高かったかで断念したことだけ覚えてる
900(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/25(金)19:39 ID:???
>>899
そうそれ 商品名教えて~
901(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/26(土)13:21 ID:???
>>900
もう2年も前だから覚えてないわ。
902(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/26(土)22:46 ID:???
>>901
なんだよ使えねーなクソが(そっかしょうがないね)
903: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/27(日)21:53 ID:???
>>902
俺が2年前に見つけたのに今ごろかよ!(ごめんね)
904: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/28(月)15:23 ID:E/XHDvPV(1/2)
2chスレ:buildでアジの開きを放流したチンパンジーです
頻繁に食べ損ねたカット野菜を手洗いへ流すのですが、この度はその頻度が高く、久しぶりにがっつり詰まってしまいました^^;
改めて精査すると、野菜は食物繊維の観点から「流してはいけないもの」の上位だそうで・・・
確かに、反社が手洗いへ証拠隠滅目的で書類を流し詰まらせる、といった話をよく耳にしますし
繊維系の詰まりは王道に思えます、納得です
問題は、そういう時に限って用を足してしまって、自分のとはいえマジモンの汚水と化したこと
これがくせーのなんのorz
野菜の後に汚物が引っ掛かるパターンで、便座の中へ入れた自分の手でグニッと潰してしまいました
それで撹拌され、水の外へ悪臭がもろに出てしまった感じ
詰まりは何度も経験しているのに、チンパン故に学習しません
グニッも小学校頃の公園砂場で経験した猫のもの以来やもしれず、当時は変わった土だなと思う程度でしたが、不快そのものですね
生ゴミの廃棄を手洗いで誤魔化すのは、QoL的に大変有用なんですけど、プロの皆さん的には見直すべき愚行ですかね・・・?
それともこんなチンパンのおかげで飯が食えるという感覚でしょうか^^;
905: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/28(月)15:23 ID:E/XHDvPV(2/2)
今回、水が時間差でギリギリ流れることもあり、現実逃避で4時間ほど放置
→詰まりには無意味ですが、臭い改善もかねて「さぼったリング」系の百均:泡洗浄剤を2袋まとめて投入→外出したり4時間ほど経過
放置前の最初の1回目は針金を指に刺したりして、相当焦っていたんだなあと思えるほど冷静になった頃合い
私も慣れたもので再度針金を調達し、それを強度高めるために捻りながら「さてやるか」と本腰入れて2回目に臨みました(1回目は焦りすぎて針金をストレートのまま使用し無駄骨)
そして何度か水を流しては針金を捻っていると・・・詰まりが取れたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカスww
グニッで分離した茶色いものが一部アメーバのように便器内へ付着し続け困惑したものの、それをトイレットペ−パー&手作業で除去し続けると、ようやっと元の環境に戻せましたわ
人間が出したものは、表面は水分や普段のマジックリンによるコーティングでスルスルながらも、一度分離して内側が露出してしまうと途端に粘着物と化して厄介になりますね
今回一番学んだのがそれでした^^;
野菜による詰まりは自分で何とか出来ますが、その作業中の悪臭と気持ち悪さだけは、どうにもなりませんでした
そして、生ゴミ廃棄と用足しを同時にしない、これも非常に大切ですねorz
906(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/31(木)09:58 ID:???
止水栓とか外してソケットから外れた場合ってどう対処してます?
条件は壁は開口出来ない、シールテープ巻けるスペースもない。
オスメスにヘルメ塗りたくって締めてヒートガン当てて硬化早めて通水してるけど他にオスメスな方法ありますか?
907: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/31(木)12:28 ID:???
止水栓と給水管外した時に相手の配管が壁の中にスコンと落ちた時どうしてます?
908: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/31(木)13:55 ID:???
アホみたいな話だけど常に次の修理の時に誰がやっても簡単に出来るようにを心がけてるから
外壁部ならモルコで入れなおしておく
909: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/31(木)18:00 ID:???
聖人の方ですか?
910: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/31(木)23:52 ID:???
俺も次取り替える人のために便器のフランジは接着しないよ
911: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/01(金)08:06 ID:???
ホームセンターから派遣の定価のある工事してる訳じゃないから
後々のことも考えながら施主と相談しながら決めるわ
勝手にヘルメでしのいで何事も無かったように引き渡して後で漏水であちこち腐ったなんて事のほうが怖いな
912: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/01(金)17:58 ID:/Mz4ALUx(1)
ヒロミが広告塔「ベアーズホーム」水道工事で高額請求 84人が平均18万円を支払う [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus
913: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/01(金)19:44 ID:ixUWWoXX(1)
>>906
へーヘルメ塗りたくりでヒートガンであっためるって方法あったか
たまーにあるよね壁付の先の給水管がエルボになってないから奥がオネジで取れちゃってシールテープ巻けないっての
俺は壁壊してシールテープ巻いて壁補修したっけ
えらい時間取られて涙目だったw
914: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/01(金)21:51 ID:???
洗濯の排水も接着しない方がいいのか?もしかして
915: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/02(土)00:00 ID:???
スコッパも糊付けしないほうがいいのか?
916(2): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/09(土)10:10 ID:???
今リフォームで水道屋さんが家にはいってるんだが施工が終わったときになんのビール渡せば喜ばれる?
917: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/09(土)11:36 ID:???
>>916
気持ちだから何でも嬉しいよ
918: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/09(土)12:47 ID:???
>>916
ビールいらない
お茶にして
919: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/09(土)15:08 ID:???
ビールのほうがうれしいだろ
920: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/09(土)23:01 ID:???
スコッパでもやっとけ
921(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/10(日)15:29 ID:xvdS43/H(1)
よく貰うけどどうせなら最初にくれればなぁとはよく思う
終わってからくれるのって何を期待してんだろうな
922: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/10(日)15:38 ID:???
>>921
盗んだ下着を帰して欲しいってことじゃね?
923: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/11(月)07:20 ID:???
下着で思い出したけど、カリスマ美容師やらの自宅に工事に行ったことあるけど、汚部屋で玄関にパンツ(女物)落ちてたことあったわ。工事に入る部屋もゴミやペットボトルだらけだし、下着も干しっぱだった
924(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/11(月)12:04 ID:???
便器外したら裏にケツアナ用の棒あって草 離れてる間に回収されてたけど
925: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/12(火)10:10 ID:???
ビールは口止め料か
926: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/13(水)20:03 ID:???
>>924
なんだよそれ?
927: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/14(木)08:10 ID:???
どんな仕事するかもわからないやつになんで最初にお礼をあげないといけいんだ
逆に最初からお礼くれるほうがなに期待してんだろうなと思うし
有無にかかわらず仕事の内容はかわらんと
928: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/15(金)00:52 ID:H5kFswHA(1)
【過去最大】大麻1トン 52億円相当密輸か ベトナム国籍の女ら逮捕・起訴
ベトナム国籍のファム・ゴック・テゥイ被告(51)ら3人は6月、ベトナムから乾燥大麻約1トン、末端価格にして52億円相当を営利目的で密輸などをしたとして逮捕・起訴されました。#Webニュース
929(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/16(土)06:07 ID:MeIGbvhk(1/2)
住んでるマンションのお風呂のリフォームを考えてるんだけど、築25年だと頃合いなのかな?
退職を控えてるから、現役のうちにやっておこうかと思って。
930(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/16(土)10:45 ID:???
リクシルにでも相談したら
931: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/16(土)12:36 ID:MeIGbvhk(2/2)
>>930
了解
932(2): (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/18(月)00:17 ID:9h32YbbA(1)
トイレについて素人の疑問、質問なんですが、トイレの洋式便器の設置部にあるフランジは、床とフランジの間から床下へ水は漏れない仕組みなんでしょうか?
例えばユニットバスなどで便器周りの床に水が満ちて、水位は便器を取り付けてあるナットまではいかないものの、床上1cmぐらいの水位でしばらく経過した場合などです
よろしくお願いします
933: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)07:49 ID:???
ここは水道屋の相談所じゃないよ
934: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/18(月)09:13 ID:ly5CbUuV(1)
違うのかよ
935: 932 [sage] 08/18(月)13:12 ID:???
失礼しました
ごめんなさい
936: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)13:54 ID:???
水道屋同士が愚痴り合う場所だろう?シロートが入ってきてもな
937: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)14:08 ID:???
どうせ暇なんだから答えてやれよ
>>932
漏れんよ
構造を調べてみな
糊付けされてなかったら漏れたりするけど
938(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)18:11 ID:???
フランジ周りか便器周りコーキングしないと下に漏れるんじゃない?
939: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)18:29 ID:???
便器周りでコーキングなんてしたことないわ
940: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)18:40 ID:???
自分もやったことないけど、たまに交換の時に虫が涌いてるの見てやった方がいいのかなーとは思う
941: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)18:55 ID:???
コーキングなんてしたら便器のひびとかで漏水の時に発券が遅れて大事になりそうな予感しかしない
942: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)19:00 ID:???
管と床の隙間埋めてる
943: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)19:09 ID:???
あまり気密性を上げると結露でかえって床が痛むんだよな
944: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)19:16 ID:???
タイルだとコーキングするけど
945: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)21:55 ID:???
>>938
水道屋違うだろ
946: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/20(水)08:53 ID:???
ヒートポンプの連絡管でリビラックのエコユニークって使ったことあるやついる?
継手がタケノコで安いのはいいんだけど、継手がマジで固くて入んない。
炙るとかは無しでいい方法ある?
947: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/20(水)09:09 ID:???
あれは入らない
10Aのワンタッチ継手を持ってる事を願う
948(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/20(水)10:57 ID:???
滑剤塗ってもだめなの?
949: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/21(木)07:38 ID:???
>>948
俺産の潤滑剤ではダメだった。
950(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/21(木)08:30 ID:???
それは低品質すぎるからダメだろうよ
ちゃんとしたの買え
951: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/21(木)10:32 ID:iEw9itlg(1)
昔の鉄フランジだと階下漏水することあるよね
952(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/21(木)10:57 ID:???
テストプラグ付けて体重かけて押し当てたら?
953: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/22(金)10:32 ID:???
>>952
それでも入らん
954: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/22(金)10:43 ID:???
>>950
ほんそれ。
俺は風呂ユニット化のリフォームの時に追い炊きというか浴槽への接続でやらされた
普段は手持ちのハイブリッドホース使うのだけど施主が用意するって言うんで行ってみたらエコユニーク
あれ以来材料支給はお断りしてる
955: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/23(土)18:27 ID:pf9Xq0rF(1)
【海外 土葬】パリの井戸・土葬により水質汚染
・ワインは一週間たたないうちに酸っぱくなる。
・食べ物は数日で駄目に。
・井戸水は腐敗した物質で汚染され、使用するには不向き。
956(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/24(日)11:55 ID:7XOtDWIu(1)
普段やらないから知ってる人いたら教えて欲しい
ユニカの100パイのダイヤモンドコアドリル(sds)でコンクリートとスレートに穴あけ頼まれたんだけど、これって粉塵撒き散らさないように掘る小道具?カップみたいなのあるのかな?
集塵機は一応もってるんだけど
957: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/24(日)13:43 ID:???
>>956
既製品は知らんけど自分は2リットルのペットボトルを加工して使ってる
958: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/24(日)14:21 ID:???
水撒くかダウンライトの集塵カップ付けれないっけ?
959: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/26(火)02:13 ID:???
アスベスト絡みじゃないなら、ミヤナガとかの集塵パッドでええやろ
960: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/29(金)18:32 ID:???
ピン打ちが面倒臭い!
ガスネイラ使ってる人おる?
961: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/09(火)20:04 ID:???
ぶっちゃけみんな給料いくらなの?
正直に答えてくれ
962(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/09(火)21:06 ID:???
50以上
963: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/09(火)21:09 ID:???
>>962
雇われで?
964: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/10(水)10:34 ID:???
962じゃないけど雇われのときの最終51歳で額面37だったかな
965: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/10(水)10:37 ID:???
あ、ちなみに経験有りで入社、勤続5年での話。入社2日目から1人もしくは若い子連れて現場回ってた
966(2): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/10(水)12:56 ID:???
51歳ベテランで37万って多いほうなのか?
相場がわからないんだよな
他人の給料聞く機会なんて同じ会社の人でもないし
967: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/10(水)16:23 ID:???
>>966
多くはないだろ。
隔週休2日だったから日当計算で15,000円。会社の社保負担考えて、ざっくり1日20,000円。年齢考えず普通の職人の日当ってとこ。自分が手を動かして作業する雇われの職人なら若くても年食っても変わらんだろうな。まぁ会社によって1日22,000円出すよ、23,000円出すよって違いはあるだろうけどね。
勤め人でここから収入増やすには若い子を育てたり見積もりや図面引いたりして管理する側になるしかないだろいね。
職人は5年で1人前になるなら、5年の人間も30年の人間も日当同じだからな。
968: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/10(水)16:24 ID:???
>>966
ま、せめて会社の金の動きくらい読めるようにならないと収入は増えんよ
969: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/10(水)19:05 ID:???
ならやはり独立が正解か…
970: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/12(金)19:36 ID:qXksl0Cy(1)
皆さんのお力を貸してください
台所の外にある枡の交換工事中にキッチンシンクの排水管から水が流れる音が聞こえてることがわかりました
音は蛇口から水を少量出した時のスーという感じの音です
枡側の出口とキッチンシンクの排水口、どちらからもその音が断続的に聞こえています。時々空気が噛んだ時の水の流れのように音が途切れることもあります。
元栓を止めるとこの音は聞こえなくなるのですが、元栓開けた状態ではパイロットメーターはまったく回っていないので漏水はないように思われます
(実際には別の場所にある漏水箇所は修繕しました)
もし排水管とキッチンへの水道管がどこかで並行に設置されていて水道管から漏れた水が排水管に当たっていたとしても水が流れる音にはなり得ないと思います
枡交換工事してる人も原因がわからないとのこと
これは一体なんの音なのでしょうか?
何か考えられる可能性があれば教えてください。
971: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/12(金)20:15 ID:???
知らんがな
972: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/12(金)20:45 ID:???
知らんがな
973: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/13(土)00:59 ID:???
ケチケチしてねーでカネ払って業者呼べよ 貧乏人が
974: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/13(土)08:52 ID:mAvzVZrE(1)
漏水してなければ気にしなければいいんじゃないか
975(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/13(土)14:29 ID:8UUkRu3n(1/2)
水道じゃないんじゃね?通風じゃないかな
976: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/13(土)20:11 ID:8bjrqInT(1)
>>975
元栓閉めると音は止まるので風の音ではないと思う
977(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/13(土)20:32 ID:P5/MSldP(1)
まずどこの地域だよ
北国なら水抜き栓のピストンやパッキンの不良で水抜き栓を開けている時だけ
漏水してるのだろう
メータのパイロットがまわらないのは その水抜き栓がメータくぐってないとかかな?
978: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/13(土)21:40 ID:CmVzHtiN(1)
>>977
関西地方
979: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/13(土)22:03 ID:8UUkRu3n(2/2)
元栓止めたらその音が止まるなら給水の漏水だな
パイロットを見てても気がつかない程度のさ
よくあるのはトイレのフロート溶けとかの奴
ただそういう水漏れって耳で気がつくほどの音は出ないと思うけどね
それを見つけるのは無茶苦茶大変だし見つけようと思ったら特殊な機器が必要かもね
実害出てないならもう少し状況まつほつが現実的かと
その音が夜中の時計の音のように気になるってことなら全部水道やり直ししたら?
980: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/14(日)05:14 ID:???
1次側の漏水とか通水の音が配管経路の関係で台所で聞こえてくるとか?
981: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/14(日)08:49 ID:???
水子の魂だろう
982: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/14(日)11:18 ID:???
水子の魂って水道代かかる?
983: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/14(日)19:49 ID:???
はい
984: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/15(月)07:01 ID:WTun1MQl(1)
永代供養で30万
985: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/16(火)01:15 ID:XHywtR2V(1)
給湯管分岐しようとしたら、ポリブデンじゃなくて銅管だったわ。めんどくせ
986: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/16(火)05:56 ID:/DujPDgx(1)
変換アダプターで挿すだけやん
トーチで銅管炙るとかもう5年くらいしてないわ
987: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/16(火)07:20 ID:???
俺も火なし継手にしようかなぁ
988: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/16(火)07:44 ID:???
住宅メインだからロウ付けなんて久しくやってないな プラント系は現役なのかな
989: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/16(火)10:07 ID:???
俺も一般住宅なんだけど、初めて使った時に入り切らず、抜くこともできなくなって。しっかり円出てると思ったんだけどなぁ。それ以来使ってない感じ。
990: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/16(火)16:35 ID:srir8Vgu(1)
火無しもソロバン玉系とテクタッチ系あるけどどっち使ってる?
991: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/16(火)21:25 ID:vbiqGmG5(1)
テクタッチは頼りなさそうで使えないな
そろばんは改修工事の既設管接続につかうけど
992: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/17(水)06:28 ID:???
樹脂管ならオンダのダブルロック、銅管ステンならモルコかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.183s*