システムキッチンについて Part.7 (477レス)
上下前次1-新
1: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/06/30(日)20:13 ID:???
なぜこんなスレッドがなかったのか不思議
システムキッチンについて語ろう!!
※前スレ
システムキッチンについて
2chスレ:build
システムキッチンについて Part.2
2chスレ:build
システムキッチンについて Part.3
2chスレ:build
システムキッチンについて Part.4
2chスレ:build
システムキッチンについて Part.5
2chスレ:build
システムキッチンについて Part.6
2chスレ:build
378: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/18(水)12:54 ID:???
>>376
一時停止してやってるけどならない
扉が受け皿になる
379: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/19(木)06:53 ID:???
>>376
試してみた。
うちのフロントオープンは上段でも問題なかった。
その型の問題かもね。
380: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/19(木)09:01 ID:???
1個1個どかす手間より掃除の手間のほうが楽では
でもうちのも水は垂れないな
垂れそうに思ってたけど垂れたことない
やっぱり歴史あるからかな仕組みちゃんとできてる
381: (仮称)名無し邸新築工事 [] 2024/12/23(月)04:48 ID:b1j6hqTI(1)
>>92
LIXILはセラミック天板とパナの新型食洗機にしか魅力を感じられない
耐久性が悪そうな感じ
382: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/23(月)11:24 ID:???
セントロが一番でしょ
383(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/23(月)20:13 ID:???
1年ぐらい前に発注したセントロとレミューが来年届くけど、レミューに関しては正直ださくて既に後悔してる…
お前らも何十万如きの値段差ならデザインで選ぶべき
384(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火)12:02 ID:???
>>383 なんで2種、しかも1年前? 意味が分からん
385(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/24(火)15:57 ID:???
>>384
マンション建設でオーナー部分のキッチンだから1年半ぐらい前にはキッチン選定してないといけないんだわ
2世帯分だから違うメーカーの購入している
386: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2024/12/25(水)10:29 ID:???
>>385 そういうことね、いやバックオーダーというか
日本のシステムキッチンメーカーに頼んで1年も納品に時間掛かるのかと思ったけど
特殊な事情の結果ってことね
387: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/01(水)20:49 ID:???
フロントオープンは毎回かがむのがしんどくて腰に悪い
388: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/01(水)23:07 ID:???
パナの卓上型からフロントオープンに変えた。
一番の理想は卓上型の高さでビルトインのフロントオープンなんだと思う。
そのなのあるのかは知らんけど
389: (仮称)名無し邸新築工事 [ぬまかむ] 01/06(月)12:58 ID:???
LIXIL一択でしょ
やっぱ
390: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/06(月)17:25 ID:???
セントロの上位買えないならLIXILでも良いんじゃないかな
知らんけど
391(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/06(月)18:04 ID:???
リシェル買うつもりなんだけど必須オプションあります?
392: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/06(月)22:02 ID:???
>>391 ウォールユニット有りならクイックポケット
あとシンクのライトは施工に頼むとセンサー式を付けてくれる
393(1): (仮称)名無し邸新築工事 [mtp3dtd] 01/07(火)06:18 ID:???
オーダー買う奴は
全くのド素人か真性の馬鹿
金をドブに捨てるようなもの
せっかく新築で入れても自慢にならないよ
だってよく見ると細部の作りが雑だもの
会社自体が小規模が多いからかなぁ
394: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/07(火)09:38 ID:???
金をドブに捨てるためにやってるんじゃないのかな
経済を動かしてるんだよ
395(2): (仮称)名無し邸新築工事 [] 01/16(木)17:18 ID:5hmp73Dr(1)
マンションリフオーム検討中です。規格よりなぜか少し幅の狭いキッチン。当時マンション全体で特注されたと思う。
シンクだけで言えば流れーるシンクにしたいけど、クリナップは幅調整がフィラーでしか出来なくて、10数センチ無駄になってしまう。扉材の色合いも気に入らない。
パナソニックにしてシンクだけクリナップに出来ないかと思い、シンクだけ他社に付けられないかクリナップに聞いてみたが感じ悪い言い方で一蹴されて残念
396: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/16(木)19:19 ID:???
壁式構造でないならキッチンの納まりに合わせて壁も好きな位置に作れるんだけどね
397(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/16(木)20:21 ID:???
>>395
うちも同じ様な感じだった(既成が入らない)
TOTOはキャビネットで調整できたよ
クリナップもキャビネットで調整できたと思うけどな
398: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 01/17(金)00:00 ID:???
>>397
クリナップカタログとQ&Aではフィラー調整なんだけどちゃんと聞いてみます
399: (仮称)名無し邸新築工事 [mtmdpd'6'] 01/28(火)07:02 ID:???
>>393
オーダーはアフターケアが無い
てかやらない
修理めちゃくちゃ先延ばしするよ
こっちが折れて他に頼むくらい
一年先てありえる?
価格はやたら高いくせに
400: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 02/15(土)00:50 ID:???
框扉のカップボードがいいなあ
401(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 03/01(土)12:27 ID:PmHGCImp(1)
ステンレストップ
バイブレーションとエンボスならどっちがいい?
エンボスの方が傷が目立たない様だけど
かっこよさならバイブで悩む
402(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/01(土)14:10 ID:???
>>401 機能性はエンボス、見た目はバイブレーション
論点・根本が違うので良いも悪いもない 好みの問題
403(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 03/02(日)10:04 ID:YR0qwc67(1)
>>395
>規格よりなぜか少し幅の狭いキッチン。当時マンション全体で特注されたと思う。
こんな事があるんだな。
404(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/02(日)10:25 ID:???
>>403
うちもそうだよ
部屋のタイプがやたら多くて規格内のタイプの部屋もあると思うけどうちの部屋のタイプは規格外だった
オープンキッチンで天吊の扉収納があったけどいまは壁がない天吊はどこもやってないらしい
もちろんそれもメーカー特注でキッチンと同じ扉パネルだった
405: (仮称)名無し邸新築工事 [] 03/02(日)11:17 ID:zquVnkZH(1)
>>402
ありがとう
掃除苦手だから家族はエンボスが良いって言うけど
自分の趣味で選ぶ事にする
406(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/02(日)11:37 ID:???
>>404
壁がない天吊りは地震でトラブル起きそう
鍋落ちてもメーカーは責任取りたくないだろうし
407: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/02(日)14:35 ID:???
>>406
東日本大震災経験したけど耐震ラッチで開いたりしなかった
なんとも思わないで20年近く使ってたけどよく落ちなかったわw
408(2): (仮称)名無し邸新築工事 [] 03/08(土)13:16 ID:MAb95hqN(1)
個人的に思うのは、収納量を考えると確かにキッチン天板はじっこからツライチで真っ直ぐ床に繋がるデザインが有利。
でもコンロにかけた両手鍋とか持ち上げるのには、重いものの真下に足先を突っ込めるのが絶対いい。
なのでキッチンはレストランの厨房みたいな下ががらんどうのタイプかフロートキッチンっていうのか?足先を一歩踏み込めるデザインが、調理するのに楽じゃないのかって気がしてきた。
409: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/08(土)15:25 ID:???
下がらんどうは収納スペースが勿体ない
410: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/08(土)15:28 ID:???
>>408
そんななら業務用のステレスのでいいんじゃないか
余計なフロントパネルとか邪魔だろうしなんか業務用中古でも漁って綺麗に磨き上げて設置して貰えば数十万で収まりそう
411: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/08(土)20:25 ID:???
キッチンには特に不満ないんだけど
背面のカップボードの奥行きを65センチにすれば良かったと後悔中
412(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/08(土)20:45 ID:???
いやー邪魔だろ45でいいよって言ってたけど頑なに65を通した妻が正しかった
65にしてもキッチンとの間は1mあったからこれで正しかった様だ
413: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/08(土)20:56 ID:???
>>412
奥さん偉いわ大正解だよ
キッチンとカップボードの間120cmくらいあってマジで無駄
45cmじゃコーヒーメーカー置けなくて仕方なくパントリーに置いたし
414: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/08(土)20:59 ID:???
キッチン特集
https://youtu.be/ZsL-mQsju4w?si=awrNDEupT7xh2ZYY
415: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/08(土)21:17 ID:???
>>408
今そこまで重い鍋を毎日使ってるの?たまにしか使わないのにそれメインに考えるのはどうだろう
416: (仮称)名無し邸新築工事 [] 03/10(月)03:10 ID:ytPzhLYK(1)
レミュー買ったけど吊り戸棚の開閉のガチャガチャ音がすげぇ安っぽくて最悪だな
最上位でこの安っぽさはあかんわ
417: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/10(月)07:59 ID:???
吊り戸は不採用なのでノーチェックだけど
引き出し、扉の開閉は、ソフトクローザー機構が無いタイプだと安っぽいね
418: (仮称)名無し邸新築工事 [Jjpapdtdtd'datd'd'3'm'm'm'n'm'm'] 05/19(月)06:50 ID:???
S県の小メーカー
排水の床穴デカく開けた原因で
キッチンのあらゆる箇所から風が出てくる現象が
けっこう割高なのに
419: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 05/20(火)00:12 ID:???
塞げ
420: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/13(金)15:13 ID:Gptq2YFo(1)
案の定だがLIXILタッチレス水栓は神すぎるが、タカラスタンダードてめーはクソだ
反応が悪すぎる、レスポンスも微妙に悪い
421: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/13(金)15:55 ID:U6iTtAFO(1)
ワイはオフェリアにナビッシュつけた
キッチン水栓はどうにでもなるやろ
タカラの洗面台のタッチレスは時々バグる
422: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/13(金)19:39 ID:???
トイレもキッチンみ中華のタッチレスにしたが多分国内メーカーとかより反応や間とか色々一番いいと思う
もう大型のキッチン本体以外のパーツなんかは軒並み電化製品みたいに駆逐されるだろな
シャワーブースのオーバーヘッドのも完璧
それでいて国内メーカーの5〜10分の1の価格とかもうね
この前も水洗の先端可動部とか買ったらアタッチメントが必要ならどんな機種の何であろうとタダで送るってさ
すげーよマジでどこで儲け出してるんだって思う位品質もサービスもきてる
423: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/13(金)20:23 ID:DVis9cqd(1)
そんな中華サポートは稀で基本売り逃げばかりだから
424: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/13(金)21:47 ID:???
グラッド45、Ⅱ型に対応したんだな
425: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/14(土)15:33 ID:???
ステディアにまさか木製ワークトップ出してくるとは…
426: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/15(日)00:11 ID:nBvxujGZ(1)
リクシルタッチレスとTOTOのホウキのW水栓にしたけど
タッチレスは
求める水量が都度違うから調整するのも不便
冬はお湯欲しいときが更に選択肢に入るから大変よ
ハンズフリー、タッチレスエコ(お湯は出ない)、タッチレス
427(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/15(日)06:11 ID:???
TOTOの足元で踏むやつにしようかなと
あれだけ買えるみたいだし
428(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/15(日)12:52 ID:6G+9qht6(1)
3年前にパナソニックのLクラス入れたけど
上にセンサーがあるタッチレス水栓が使いづらい
天板は最高だけどコンセント周りの塗装が剥げたりで
細かい部分で後悔しとる
429: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/15(日)17:42 ID:???
>>427
Twitterで設備屋の人がフットスイッチの水栓はやめたほうがいいっての見た記憶がある
430: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/16(月)00:13 ID:???
TOTOのタッチレスにしたけどやっぱり便利だ
ほうき水洗はイマイチ使いこなしてない気がする
いらなかったのはキレイ除菌水やw
431: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/16(月)14:50 ID:1d0yOjda(1)
自分はほうき水栓と除菌水入れたいけど
クラッソしか選べないのがなー
432(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/16(月)16:13 ID:3Qs6/uwe(1/2)
部品取り寄せで可
433(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/16(月)20:53 ID:7NYLVb9b(1)
>>428
パナはほんとゴミらしいよね
家電メーカーの側面もあるくせになめてんのかと
434: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/16(月)21:22 ID:3l4ZAX24(1)
水素水の工事に来てた人に水道栓がグラグラしてる事を指摘され見てもらったら、システムキッチン本体の木材部が朽ちていて、それに接続されてる水道蛇口部品が動くらしい
これってシステムキッチン自体総替え?
435: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/16(月)21:44 ID:3Qs6/uwe(2/2)
>>433
評判良いパイオニアのリクシルだって同じやんけ
436(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/17(火)10:35 ID:/rt2tUIK(1)
>>432
そうなの?
工務店に言っても無理だと断られた
ほうき水栓って昔は手前でボタン切り替えできるタイプが
便利だったのに今は無いのが残念
437: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/17(火)10:55 ID:???
ほうき水洗のってのググってわかった
ジェット噴射みたいなもんか
先に中華の(だと思う)タッチレスのにも付いてたわそれでいてたったの1.2万
うちはタカラのキッチンだけどメーカーの人が来てキッチン組み立て時にどの
位置に付けます?って聞いてきたからここの辺りにって言っといたら穴だけ開けてくれるのかと思ったら取り付けまでして行ってくれた。なんも追加料金も取らずに
438: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/17(火)12:39 ID:IL6gzIB4(1)
>>436
アホだろ君
439: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/18(水)09:52 ID:LUpaIOho(1)
ナスラックってどう?
オールステンレスでかっこいいなと思うけど
ググってもレビューが無さすぎるのと会社の悪口が出てくる
440(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/18(水)16:48 ID:???
クラッソで除菌水つけたんだけど
効果があるのかないのか全くわからないから無くてよかったなぁ
お風呂(シンラ)もトイレ(ネオレスト)も除菌水ついてるけど
こちらも効果があるのか全くわからない
除菌できる=掃除が楽になるって夢見すぎてた
441: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/19(木)09:23 ID:???
>>440 車のコーティング用のCCウォーターってのがあるので
安い方で良いのでそれを2週に一回塗布する方がはるかにマシ
キッチンシンク用のもドラッグストアにあるけど
CCの方が効果がはっきり確認できるし被膜の持ちも長い
水切れ・防汚を目指すなら試してみるといいよ
442(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/11(金)14:26 ID:j9xakO3w(1/2)
ヘーベルのリフォームだとリクシルとトクラスしか選べないみたいでなんでやねんと
タカラとかクリナップも近所にショールームあるけど、各メーカーごとの立ち位置がわからん
ざっくりどんな特徴があるんでしょうかねセンパイ方
443: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/11(金)18:59 ID:???
>>442 過去レスみようぜ
444: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/11(金)19:41 ID:j9xakO3w(2/2)
ドーモ
445(2): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/14(月)15:56 ID:???
クリナップでステディア使ってる人教えて欲しいんだけど
IHをグリルレスにしたら収納になった部分にこういうのが付いてたんだけど、
https://i.imgur.com/dqqZNLe.jpeg
これってぶっちゃけ何を置くものなん?
手前のおタマとかを置けばいいのかとも思うんだけど絶妙に高さが引っ掛かりそう。
446: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/14(月)15:57 ID:???
↑白い段差型のトレーみたいなやつの事です。
447(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/14(月)16:13 ID:m5BWuGwn(1)
>>445
グリルレストレーでググったら
スパイスラックとして使ってる人いたよ
あとはカトラリーやラップ
448: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/14(月)22:50 ID:???
>>447
ありがとう、ただでさえ薄い収納なのに何に使うのコレ?って思ってたから名前だけでもわかって助かりました。
グリルレストレーっていうのねこれ
449: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/15(火)19:15 ID:dgFnVmFP(1)
クリナップのハンドムーブ使ってる人いる?
水切り入れたいんだけど錆びてきたりとかしないのかな
オプションの皿立てとかショボいのに価格設定高すぎ
450: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/16(水)02:28 ID:???
一応ヘーベルオリジナルという名の永大産業製も選べなかったっけ
451: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/16(水)03:13 ID:???
>>445
海外だとスパイスラックはこんな感じ
https://amzn.eu/d/09D6LGX
452(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/16(水)08:48 ID:3yw6aDR6(1)
>>320
IKEA(笑)ミラタップ(笑)まぁわざわざ新築にはいれないよね 何年か経ってまぁいっか安く済ませようって時ならわかる
453: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/16(水)21:16 ID:???
キッチンとか手元灯のスイッチがキッチン本体に付いてるキッチンが合ったらそれにしたかった
壁のスイッチまでの数歩が微妙にめんどくさい…
ライトから昔ながらの紐のスイッチ垂らしたいくらいだ
スイッチボット付けて音声でオンオフ出来るようにしたけどそれはそれでめんどくさい
キッチンと手元灯をセンサーライトにした人いる?
454: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/17(木)01:32 ID:yIHd1BND(1)
>>452
IKEAは論外だけどミラタップは普通に高いぞ
しかもかっこいいからブラック系のキッチン欲しいなら有力候補にはいる
見積もりだしてもらったら400万ほどだったわ
結局セントロにしたけどミラタップも迷ったね
455: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/18(金)21:08 ID:???
パナソニックの45cm幅フロントオープン食洗機の単体販売始まったみたいだね
https://item.rakuten.co.jp/ii-sakura/pana250708-015-000001-v/
456: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/18(金)21:09 ID:???
公式貼るの忘れた
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/products/front-open-45ef1wpe/
457: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/22(火)00:53 ID:oiQPzpBm(1)
色々条件うるさいな
パナ用語だとスライドオープンはプルオープンって言うんか
本製品に買替え可能な有効寸法を確保できますか?
ワークトップ奥行650 mm以上 ※
キャビネット幅450 mm以上
床からカウンター下端までの高さ807 mm以上
※扉材の最大厚み21 mm、ライン取っ手スペーサー4 mmの場合の本製品の最大奥行寸法は600 mmのため、
ワークトップ奥行600 mmのキッチンでも設置できる場合があります
458: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/24(木)23:32 ID:OuPsS+d4(1)
ニトリにもシステムキッチンあるんか
検索したところほぼ情報ないけどどうなんだろね
459(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/27(日)09:27 ID:rKHLWSTA(1)
給排水ガス電気熱源換気と色々集中した複合設備だから技術と信頼性が必要なのはわかる
まあそこそこ値段するわなと思ったけど、にしても高いなァ
ガソリンオイル冷却水ウォッシャーに冷暖房と多種多様な配管が張り巡らされて
大人4人に荷物積んで100km/h以上とか不整地で使い倒される想定の耐久性衝突安全性苛烈な天候に晒されても平気な耐候性
ぱっと思いついただけでこれだけ確実に満たしてくる自動車も同じくらいで買えちまうのは
自動車メーカーがやべえと見るかキッチンメーカーがやべえと見るか
460(1): (仮称)名無し邸新築工事 [mtdpdtd] 07/28(月)14:25 ID:???
大手のキッチンにくらべたら
○トリなんてオモチャだよ
だって中華製だよね
461: (仮称)名無し邸新築工事 [mpdpdpdtd] 07/28(月)15:55 ID:???
新築で
壁に合わせたキッチンに無理やりすると
後々リフォームした場合
コストも大幅にふえてしまうから
後々簡単に外して設置出来る様にしたい
今はそんな流れ
462: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/28(月)16:12 ID:???
>>460
工事の連中も仕事雑でイマイチらしい
463: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 07/29(火)15:46 ID:???
>>459
カタログやショールームの値段で言ってるならその値段よりだいぶ値引されるよ
タカラは除くw
あとキッチンは365日何かしらで使うから車と比べるのはどうかと
車に住んでる人なら悪かったな
464: (仮称)名無し邸新築工事 [] 07/31(木)09:41 ID:76zVcCfE(1)
これは車もそうだけど値引き前提商売もどうかと思うわ
こんなにお高い商品ですがお客様のためにとくべつにお安くいたします!!!
じゃねんだわはじめから手札オープンにしろ
恩着せがましいわそもそも値引き言わなきゃガバガバボロ儲けかよナメやがってという気持ちになる派
逆にタカラが好印象だな個人的に
あと車は毎日使わんか普通に
通勤に子供の送り迎えに買い物に遊びに行ったり
都心だと使わないかそもそも持たない人も多いんかね
465: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/06(水)14:46 ID:???
最近Threadsとかでちょくちょく見かけるフィオーレマテリアルってどうなんだろうね
画像ではパッと見、物は良さげなんだけど、宣伝の仕方がすごく胡散臭く感じてしまう
466: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/14(木)19:08 ID:xPlBOVcg(1)
どこもショールーム空いてないんだな
色々見に行きたかったんだけど仕方ないか
世間一般の休みとちょいずらしたりしそうだけどなこういう接客業
467: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/15(金)02:17 ID:6na3eOFB(1)
何いってんだお前は
468: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/16(土)09:47 ID:???
本当に何を言ってるのかわからん人だな
469: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/16(土)10:26 ID:GiC9vd8S(1)
読めても理解できないやつがゴロゴロいるってホントなんだなァ
470: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/16(土)18:12 ID:???
空いてるか混んでるかなんて
中の人決めれないだろ
471: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/17(日)00:14 ID:???
お盆でショールームが開いてなかったって話なんじゃないの?
472: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/17(日)12:34 ID:???
誤字から来る誤解かあ
473: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/17(日)14:57 ID:???
人気というか対応するスタッフの状況次第だけど
2週間前なら大抵数枠は空いてるんじゃね?
今日・明日で空いてねぇとかはKY
474: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/17(日)16:27 ID:???
お盆にショールーム全部閉まってるなんてありえるか?
475: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/17(日)18:22 ID:???
当たり前だろ
優良企業だぞ
476: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 08/18(月)16:12 ID:???
地域によるかもしれないし今年はどうかも調べてないけど
去年うちの地域はどこも、お盆は夏期休業ってんで閉めてたわ
477: (仮称)名無し邸新築工事 [2qap8dtapd83232] 09/10(水)00:27 ID:???
名古屋のレクサス中途半端
小金持ちババア!
やたらとキッチン自慢
聞いたこと無い無名メーカーで!
やめて!聞いてるこっちが恥ずかしい!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.007s*