PhotoshopとPaint shop proの差は? (451レス)
1-

1
(5): 名無し@ [] 01/12/21 23:47
画像処理でPhotoshopとPaint shop proの能力差ってどんなところでしょうか。値段の違いはあるけど、両者とも高機能ですよね。専門家の方、教えてください。
352: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/09/04(火)11:30
そういうのひっくるめてドングリの背比べって言うんだよね。
353: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sago] 2007/10/06(土)06:03
フォトレタチソフトって分野自体がもう・・・
354
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/10/10(水)20:31
PS7もってるのですが、どうも使いにくくて。
友人がフォトショップ6とエレメンツ5のどちらか一つをくれるというのですが、
この3ソフトのうちどちらの方がいいですか?
機能とか軽さとか使いやすさとか。
355
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/10/11(木)14:43
エレは論外。6は7より良いことなんて無い。
素直にCS3で
356: 354 [] 2007/10/12(金)13:35
>>355
すいません。PS7というのはペイントショップ7のことです。
軽くてピュアーとしてはいいのですが、
レタッチに関しては直感的に使える花子フォトタッチに比べてすごく使いづらいので
花子を常用してるのですが、いかんせん機能が少ないので
フォトショップ系にしようかなと考えているのですが。
357: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/10/12(金)23:27
ペイントショップと花子ってw
358: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/10/13(土)01:53
花子をなめなよ
359: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/10/22(月)20:20
フリーならGimpかSAIかな
360: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/10/24(水)00:01
Elements2、PainterClassic(共にタブレット付属)、PSP7(\2980)で、今まで使い易いElements2をメインに使ってた
PCを新しく組んで軽快になったので、PSP7を悪戦苦闘して触ってみてるんだけどかなりの高機能だったのね
361: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/11/06(火)08:32
すべては馴れの問題だとは思うけど、オレにはペイントショップが使いやすい。
Ver.8あたりがイィ!7割以上はペイントショップで制作して、仕上げにフォトショ
使う。印刷屋に持ち込むのはフォトショしかないからね。ペイントショップは
フォトショップファイルを扱っているからこんなことできるが、フォトショップは
ハナからペイントショップを相手にしていないから、ペイントショップのほうで
保存時にフォトショップファイルに変換する。
362: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/11/06(火)19:18
Paint Shop Pro 6
Paint Shop Personal (PSP9)
Photoshop CS3

の順によく使ってる。

PSP6はベクタが弱いけど使い慣れてる。
PSP9はベクタ系ツールと透過PNGのような新しい規格のファイルを変換するときに使ってる。
(変換しないとPSP6では扱えないから)

Photoshop CS3は機能はたしかに比べ物にならないほどすごいけど、重すぎ。
仕上げ用かな。

どうしてもPhotoshopの名前を冠したソフトを使いたいなら、エレメンツの前にPhotoshop Album Miniを使うことを薦めたいw
アドビがどんなソフト作ってるか良くわかるから。
363: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/11/06(火)23:50
Gimpで十分
364: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/04(火)15:19
職場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
365: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/06(木)21:55
職場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
366: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/07(金)16:55
職場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
367: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/08(土)03:07
職場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
368: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/09(日)06:59
職場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
369: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/10(月)00:51
職 場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
370: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/10(月)01:37
墓場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
371: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/10(月)12:37
職場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
372: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/10(月)14:52
発展場で ペイントショッププロ10 を使っている初心者です。
印刷データを出すために、RGBカラーモードをCMYKカラーモードに変更したいのですが、
どこをどのようにすれば良いのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。

現在は以下のような設定になっています。

「ファイル」→「色の管理」→「カラー作業スペース」

現在のモニタプロファイル:sRGB Color Space Profile
  カラー作業スペース:sRGB Color Space Profile
  CMYKプロファイル:European Print Medium GCR 320 UCR
373: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2007/12/12(水)10:16
上げます。
374: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2007/12/13(木)16:55
Photoshopを買えば解決
375: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2008/01/14(月)11:07
Photoshop >= Photoshop Elements + Paint shop pro
376
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2008/01/23(水)06:52
PSPって知らん間にずいぶんバージョン上がってるんだな
俺は一生PSP6でいいわ
377
(2): 名無し [] 2008/04/18(金)03:29
PSP7はVistaでも使用可能ですか?
私はPSP6→7→8と使いましたが、7が一番使いやすかったのですが…
378: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2008/04/23(水)17:32
photoshop>paintshop>photoshopelement
トーンカーブつかえない時点で糞
379: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2008/04/23(水)17:33
>>377 エアロきれば使えるらしいが、正直分からない。
380: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2008/05/21(水)22:24
>>377
SP1だが7.04のことならAero切らなくても使える
381: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2008/08/21(木)01:54
1980円のPaint Shop Pro PersonalをWindows Vistaにインストールした。
Aeroを無効にすれば使えるっぽい。というか起動すると勝手にAeroが無効化される。
382: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2008/11/27(木)23:32
Action機能があれば買うのになー
383: 名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [] 2009/02/09(月)12:34
スクリプトがあるだろう
384: 名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [age] 2009/02/10(火)05:48
これ消しゴムツールぼかしでしか使えないんですか?
どう設定しても消しゴムにぼかしが入ってしまうだが
385: 名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [sage] 2009/02/26(木)11:28
>>376
私は、ずーっと4.2ですぞ。
軽い軽い。
386: ◆gt.j.9xrF. [] 2009/03/04(水)07:14
いいね
387
(1): 名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [] 2009/03/27(金)23:41
このサイトが役立ちますよ
http://www.surprise002.co.nr
388: 名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ [sage] 2009/04/03(金)23:37
photoshopのいらない画像を削除する機能のようなものは
Paintshopにあるのでしょうか?
389: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/04/12(日)11:36
>>387
品数が豊富ですね!
さっそく注文してみます
390: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/04/18(土)14:18
PSPはWin3.1の頃使ってたけど、最近のは画像編集もできるようになったんだね。
すごいや。
391: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/09/25(金)20:14
2GB越えのファイル扱えるソフト紹介してください
392: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/11/05(木)13:21
photoshopの64ビット版ならマシンに積めるだけ24GBとか使えるが
393
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/11/05(木)20:55
情報感謝です
質問の仕方も悪かったのですが、
現状ではファイルサイズ2GBまで、画像の縦横サイズ30000pixelまでなので、共に数倍の大きさまで扱えるソフトが希望です
photoshopの64ビット版ではこの画像サイズはどうなのでしょう

といっても64ビット版はチト敷居が高いの、ですぐには導入出来ないと思いますけど・・・
394
(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/11/05(木)22:33
>>393
WinXP+PSP11で、ソニーα700のRAWを変換した35.673GBのTIFF画像を扱っている。
395: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2009/11/05(木)22:50
>>394
但し、画像の縦横サイズは、16000x12000程度のはず。
396: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2009/11/06(金)09:49
そうですか
地図の管理に使うのでサイズは大きければ大きいほどいいんです

また良い情報があれば教えてください
397: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2010/02/19(金)01:26
Paint Shop Pro(自分は7使用)での『イメージからマスクを作成』→『イメージ全体の明度(またはイメージの不透明度)』と同じことって、
Photoshopのレイヤーマスクでできますか?
398: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2010/03/13(土)16:36
最新ビジネスソフト入荷!
ただいま激安販売中!!!
 http://wwttww.webng.com/
399: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 2011/07/17(日)12:32
test
400: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 2011/08/10(水)13:51
test
401: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2011/08/16(火)16:53
WINNT
402: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2012/04/08(日)01:50
ageage!
403: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2012/04/08(日)02:00

404: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2012/04/11(水)18:29
ペイントでおれは百万稼いでる
うらやましいか
どうだ 笑
405: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2012/04/11(水)22:07
うらやましすkwsk
406: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2012/10/09(火)02:05
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
407: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2013/11/12(火)15:52
PhotoshopとPaint shop proの差は?
408: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2014/09/16(火)12:28
★2ch勢いランキングサイトリスト★
※ 要サイト名検索

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ nl/bbynews
☆ ニュース板他
・ NEWS100@2chATR
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
409: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2016/02/27(土)18:08
(*^^*)
410: japansoftware.net [seekme7058@sina.com] 2017/03/25(土)01:59
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
411: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2017/12/28(木)13:06
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

SQPX03I48G
412: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/05/02(水)17:33
WIN10 で PSP7 使っています。これ以外のソフトに出会えません。どなたかオススメありますか?
413: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/11/17(土)22:32
自分もPSPばっかだ
414: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/08/28(水)17:22
私はPainter使いだから同社のペイントショップを使ってみようとしてるが
使い始めて分かった1番の差は参考となる動画の差だ
十分使いこなせてる方たちは性能差や使いやすさで判断するんだろうが初心者はまず使いこなせるようになるまでがペイントショップの場合大変だ
その点フォトショは講座動画がたくさんある
これはPainter使い始めた頃も同様だった
そういう意味ではシェアは大事
415: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/06/23(火)12:38
b-cas.cn

Adobeマスター ワンボタンインストール!

Adobeマスターには次のソフトウェアが含まれています:
Adobe Acrobat DC 2020
Adobe After Effects 2020
Adobe Animate 2020
Adobe Audition 2020
Adobe Bridge 2020
Adobe Character Animator 2020
Adobe Dimension 3.2.1
Adobe Dreamweaver 2020
Adobe Illustrator 2020
Adobe InCopy 2020
Adobe InDesign 2020
Adobe Lightroom Classic
Adobe Media Encoder 2020
Adobe Photoshop 2020
Adobe Prelude 2020
Adobe Premiere Pro 2020
Adobe XD
416: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/12/09(水)00:00
https://i.imgur.com/oZ3tzBd.jpg

417: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/02/12(金)11:04
こんなスレも残ってる
すげえな
418: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/07/06(火)01:12
PSP9だけど、画像を保存するときに毎回面倒なのは
例えばJPGで保存するのに、プルダウンメニューからJPGを探すのが大変なんだ
レジストリとかいじって使わないフォーマットをメニューから消せないものか
419: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:15
おー
420: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:15
おー
421: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:15
お)
422: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:16
はえー
423: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:17
てすと
424: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:18
昔の2chってこういうスレ多かったな
懐かしい
425: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:18
記念カキコ
426: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:18
記念パピコ
427: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:18
ええな
428: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:18
ワイのちんぽ舐めろ
429: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:19
やめろや
430: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:21
よろしくニキーwwwww
431: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:22
ヌルポ
432: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:24
サルートン🙋‍♀
433: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:25
くこけ?
434: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:26
記念
435: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:29
くこけ?
436: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:30
楽しく使いたい
437: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:32
このスレ立った時はワイ2歳か
オギャオギャで草
438: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:35
古代スレがなんJ民に汚されちゃったねえ…
439: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:36
おい、唐澤!
440: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:37
なんJのゴミ共荒らすなや
441: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:37
記念
442: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:38
この頃の爺おるか〜?
443: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:38
記念パピコw
444: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:38
万個万個
445
(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:38
くこがとうふさんの別荘🏠け?
446: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:39
>>445
やめてください
447: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)13:39
>>445
やめてください
448: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/10/22(金)13:43
正直宇草西川と羽月で良いと思うけどな
鈴木の穴はデカすぎるけど投手揃えて守り勝つしかない
449: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)14:01
塩田くん!ワイも悪人を懲らしめるのは気持ちいいで!
450: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2021/10/22(金)16:44
荒らすなフェミ
451: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2023/05/26(金)03:04
@@@@ (´д`メ)y-~~~
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.944s*