【正露丸】整腸薬、胃腸薬総合【ビオフェルミン】 part2 (657レス)
上下前次1-新
1(1): 病弱名無しさん [sage] 2024/03/16(土)19:31 ID:wI1xOY7j0(1)
整腸薬や胃腸薬についてなんでも
※前スレ
【正露丸】整腸薬、胃腸薬総合【ビオフェルミン】
2chスレ:body
558: 病弱名無しさん(東京都) [sage] 06/28(土)17:16 ID:o/sOeBMT0(1/2)
牛乳って整腸作用あんだね
氷入れた牛乳1Lを朝飲んだら
大便が日に3回も出た
ビオフェルミンとかエビオスじゃほぼ効果なかったのに
559: 病弱名無しさん [] 06/28(土)17:20 ID:ePS0GjXY0(1)
多分乳糖不耐症でお腹下してるだけかと
560: 病弱名無しさん(東京都) [sage] 06/28(土)20:39 ID:o/sOeBMT0(2/2)
牛乳飲まないでいると大便出が悪い バナナ半分くらいしあ出ない
561: 病弱名無しさん [sage] 06/28(土)20:41 ID:uqy80x9h0(1)
ミヤリサンとエビオス飲んでればうんこは出るよ
562(1): 病弱名無しさん(東京都) [sage] 06/30(月)09:26 ID:x3K9uN1w0(1)
普通の人の便秘は大便が出ないだけなのに自分の場合は小便の出が悪くなる 結果お腹の腸部分に水が溜まって便秘の日は体重が1キロも増えることもある なんかの病気なのかな?
むくみ腸とか?
563: 病弱名無しさん [sage] 06/30(月)16:09 ID:aBIIEN7A0(1)
病院案件
564(1): 病弱名無しさん [sage] 06/30(月)19:57 ID:gcdL7naN0(1)
>>562
腎臓を悪くしてる可能性がある
うんこよりションベン出ないほうが深刻
565: 病弱名無しさん(東京都) [sage] 07/01(火)08:08 ID:JTOEmmE/0(1)
>>564
牛乳1000mlで乳糖不耐症で大便3回すると何故か小便も普通に出る
やっぱり腎臓甲状腺ホルモンらへん疑うべきなのかな~
高校のときコーラック飲んでたときはトイレ近い(小便)ってレベルじゃなくてバイト先でも「あの人1時間に1回はトイレ行くよね?」って噂に。コーラック飲むのやめたら2時間に1回になった。
566: 病弱名無しさん [sage] 07/01(火)21:22 ID:jsOmfq7N0(1)
慢性胃炎で胃がキリキリ痛むことがよくあるのですが胃薬のお勧めを教えてください
567(1): 病弱名無しさん [] 07/02(水)06:18 ID:6zHCPoDS0(1)
ネキシウム
568(1): 病弱名無しさん [sage] 07/02(水)19:33 ID:3hfSlUDm0(1)
パンシロン
569: 病弱名無しさん [sage] 07/02(水)22:06 ID:Fp0rx58X0(1/2)
>>567
それって病院行かなきゃもらえない薬だよね
市販薬がいいわ
570: 病弱名無しさん [sage] 07/02(水)22:06 ID:Fp0rx58X0(2/2)
>>568
パンシロン今度買ってみるわ
ありがとう
571(1): 病弱名無しさん [sage] 07/07(月)06:54 ID:x9kvfdY/0(1)
ビフィズス菌と酪酸菌を効率的に摂取したい場合
ドラッグストアで買える物だと何がいいかな?
572(1): 病弱名無しさん [sage] 07/07(月)09:36 ID:WAPkmmsM0(1)
>>571
定番はビオスリー
あとは太田胃散整腸薬とか
573: 病弱名無しさん [sage] 07/07(月)11:40 ID:S+/BU+2f0(1)
ビオスリーってビフィズス菌入ってたっけ?
574: 病弱名無しさん [] 07/07(月)13:45 ID:MRgd8ERf0(1)
入ってないよ
ビフィズス菌と酪酸菌入ってるのは太田胃散整腸剤の方
575: 病弱名無しさん [sage] 07/07(月)16:25 ID:eEW4eZ7v0(1)
エビオスとミヤリサン飲んでたんだけどエビオス無くなってミヤリサンだけ飲んでるんだけどガスが溜まって腹がパンパンになる
屁が肛門に近づいたタイミングで力むと肛門がギュッと締めるもんだから屁が出せない
ガスピタンって効くのかな?
576: 病弱名無しさん [sage] 07/08(火)07:53 ID:rFiU7xBj0(1)
>>572
太田胃散整腸薬試してみる
577: 病弱名無しさん [sage] 07/08(火)13:31 ID:wml+oYSz0(1)
下痢症に効く市販薬教えろ下さい
578: 病弱名無しさん [sage] 07/09(水)01:18 ID:UCEmOzKw0(1)
正露丸
579: 病弱名無しさん [sage] 07/09(水)06:57 ID:3T2tIj1S0(1)
正露丸って毎日飲んでもいいもの?
580: 病弱名無しさん [sage] 07/10(木)10:46 ID:A5oNNpme0(1)
太田胃散整腸薬が尼から届いたよ
下痢症に効くと良いな
581(1): 病弱名無しさん [] 07/10(木)13:42 ID:A5s7XfQ40(1)
太田胃散は制酸剤にアルミ成分が入っとるから買わん
582: 病弱名無しさん [] 07/11(金)07:04 ID:R9niqAll0(1)
>>581
それは粉末タイプのやつだろ
ここではビフィズス菌と酪酸菌が入ってる太田胃散整腸薬のことだから錠剤
こっちにはアルミ入ってない
583: 病弱名無しさん [sage] 07/11(金)07:06 ID:Qb6f9HW+0(1)
太田胃散胃腸薬 アルミ成分入り
太田胃散整腸薬 アルミ成分なし
584: 病弱名無しさん [] 07/17(木)12:47 ID:LaCn9kGd0(1)
下痢が止まらなかったから正露丸飲んだ。
数十年ぶりに飲んだけどこれ効くわ。
585(1): 病弱名無しさん [sage] 07/17(木)16:05 ID:FxwzOM+s0(1)
ピルクル飲み過ぎたら下痢したよ
乳酸菌飲料は飲み過ぎるといけないものなんだね
586: 病弱名無しさん [] 07/17(木)20:45 ID:eiorBgFB0(1)
あたり前田のクラッカー
587: 病弱名無しさん [sage] 07/18(金)12:13 ID:MvFw7U3s0(1)
ピルクルの場合は乳酸菌でなく果糖の過剰摂取が原因かと
588(1): 病弱名無しさん [sage] 07/19(土)06:24 ID:ZJ+PvLS30(1)
ヤクルトを2ℓ飲むと、吐くって聞くなー
乳酸菌が多すぎて拒否反応だって聞いたけど
589(2): 病弱名無しさん [sage] 07/19(土)07:04 ID:6G99gXWC0(1)
>>585
>>588
これ荒らし?
590: 病弱名無しさん [sage] 07/19(土)07:31 ID:qBrokkV10(1)
↑違いを説明できなく他人にイチャモン付けるあたりあれの特徴ですね
591(1): 病弱名無しさん [sage] 07/19(土)08:04 ID:u94yoyWb0(1)
>>589
正解
592: 病弱名無しさん [sage] 07/19(土)08:25 ID:xmDC9J690(1)
>>591
なんで一人で喋ってんの?
593: 病弱名無しさん [sage] 07/19(土)14:31 ID:9M3FjH9T0(1)
こんな過疎スレ荒らしても何もないだろうに
594(1): 病弱名無しさん [sage] 07/19(土)22:26 ID:rIlvTPNK0(1)
>>589
嵐じゃないよ
本当のことだよ
595: 病弱名無しさん [sage] 07/20(日)07:27 ID:9gEpom2Z0(1)
>>594
なんで一人で喋ってんの?
596: 病弱名無しさん [sage] 07/22(火)16:50 ID:J/pbN1300(1/2)
下痢が止まらない
変なものは食べてない
597: 病弱名無しさん [sage] 07/22(火)16:50 ID:J/pbN1300(2/2)
下痢が止まらない
変なものは食べてない
598: 病弱名無しさん [sage] 07/22(火)17:56 ID:w4SqOdwr0(1)
腹を冷やしたとか?
599: 警備員[Lv.28][R武+1][R防+1][苗]:0.26153724 [] 07/22(火)20:50 ID:u6hngWy50(1/2)
Slot 599
🌸💣🌸
💰👻👻
🍒🍜🎴
Win!! 4 pts.(LA: 2.19, 2.20, 2.21)
600: 警備員[Lv.28][R武+1][R防+1][苗]:0.26153724 [] 07/22(火)20:50 ID:u6hngWy50(2/2)
Slot 600
💣🎴🎴
🎰💰🍜
🌸😜🎰
(LA: 2.21, 2.20, 2.21)
601: 病弱名無しさん [sage] 07/23(水)08:16 ID:U5ELs8sB0(1)
バナナの様な便がしばらく出ない
殆ど下痢か軟便
602: 病弱名無しさん [] 07/26(土)16:23 ID:1Bddn3i20(1)
ビオクラミン買ってきた(´(ェ)`)
603(1): 病弱名無しさん [sage] 07/26(土)16:41 ID:bgxyD9kI0(1/2)
ビオラクミン?
604: 病弱名無しさん [sage] 07/26(土)17:35 ID:bgxyD9kI0(2/2)
腸内フローラ改善目的の場合、市販薬ならミヤリサン一択?
605(1): 病弱名無しさん [sage] 07/26(土)18:07 ID:IBKSSmX30(1)
太田胃散整腸薬がいいよ
久し振りに形あるうんこが出たよ
606: 病弱名無しさん [] 07/26(土)19:14 ID:/X+7m57e0(1)
>>603
そうそう、間違えた・・・(´(ェ)`)
607: 病弱名無しさん [sage] 07/27(日)06:34 ID:vdaxHcBu0(1)
>>605
腸全体的に効果ありそうだけどその分体感するのに時間かかるよそれ
608: 病弱名無しさん [sage] 07/28(月)21:13 ID:qx4DM+1U0(1)
冷たい飲み物や食べ物ばかり飲み食いしてるからか毎日吐き気がする
胃薬じゃなく酔い止め薬の方が良いのかなと最近思い直してる
609: 病弱名無しさん [] 07/28(月)23:11 ID:g/rfk6y90(1/2)
ビオラクミンなんとなく良い感じ、何が良いかはわからないけど(´(ェ)`)
610: 病弱名無しさん [] 07/28(月)23:14 ID:g/rfk6y90(2/2)
この前コンビニに売ってる凍ったアクエリアスもらってシャーベット状になってから飲んだらめちゃくちゃ旨かったけど、見事に下痢したよ(´(ェ)`)
611: 病弱名無しさん [sage] 07/29(火)15:45 ID:JLIItjFt0(1)
下痢と便秘とどっちがつらいんだろう
612: 病弱名無しさん [] 07/29(火)16:45 ID:TvleZS0E0(1)
2つ丸をつけてちょっぴり大人さ
613: 病弱名無しさん [] 07/29(火)19:16 ID:Lz7EFp1b0(1/2)
下痢になるとソワソワして何も手に付かなくなるし近くにトイレないと地獄だからねぇ
ただ出しさえすればスッキリさわやかになれるのがメリットやね、便秘は地味な辛さがずっと続きそうやね(´(ェ)`)
614: 病弱名無しさん [] 07/29(火)19:18 ID:Lz7EFp1b0(2/2)
しかし便秘の人って冷たい牛乳とか一気飲みしても全く出ないのかね、俺からしたら考えられない
俺なんかクレアチンというサプリがっつり飲むと全て出し尽くすまで下痢が止まらなくなるよ、便秘で苦しんでる人に試してみて欲しい(´(ェ)`)
615: 病弱名無しさん [] 07/30(水)17:15 ID:1nLlG9cl0(1)
太田胃酸整腸薬買ってみよ
ラクトロンは理論が素晴らしいけど効果を感じれなかった
616: 病弱名無しさん [] 08/01(金)08:07 ID:LsxKd/Eo0(1)
ビオラクミン飲みだしてなんとなく良い感じだから昨日調子こいてクレアチン多めに飲んだせいか下痢が止まらない・・・今日4回目(´(ェ)`)
617: 病弱名無しさん [sage] 08/05(火)14:43 ID:PSQ4dnkU0(1/2)
下痢で正露丸の糖衣錠じゃないやつ買った
整腸薬も飲んでるけど腹痛を伴う下痢には効かないからね
618: 病弱名無しさん [] 08/05(火)17:46 ID:dRlTLBug0(1)
正露丸って下痢には一発で効くね
619(2): 病弱名無しさん [sage] 08/05(火)21:11 ID:PSQ4dnkU0(2/2)
正露丸って瓶に入ってるのに臭いが漏れてくるんだよね
カバンに入れて持ち運ぶの恥ずかしい
620(1): 病弱名無しさん [sage] 08/06(水)02:16 ID:6ZW94F2A0(1)
ジップロックに入れてる
621(1): 病弱名無しさん [sage] 08/06(水)07:39 ID:5ngvOMiE0(1/2)
やっぱり糖衣より ノーマルのほうが効くの?
関係あるる
622: 病弱名無しさん [sage] 08/06(水)07:40 ID:5ngvOMiE0(2/2)
(なんか西田ひかる入ってまった)
623: 病弱名無しさん [sage] 08/06(水)09:33 ID:aJ4c7U2J0(1)
草
624: 病弱名無しさん [sage] 08/06(水)19:57 ID:8MN5ruUQ0(1/2)
>>620
ニオイ漏れない?
625: 病弱名無しさん [sage] 08/06(水)19:58 ID:8MN5ruUQ0(2/2)
>>621
糖衣より効くね
626: 病弱名無しさん [] 08/06(水)21:13 ID:EP53ikdJ0(1)
>>619
カバン臭くならん?
絶対嫌だわ
匂いついたら捨てるわ
627: 病弱名無しさん [] 08/06(水)21:20 ID:pXfX4Cb90(1)
取り敢えず酪酸菌は決まり
628: 病弱名無しさん [sage] 08/07(木)01:03 ID:ZVWd+AoM0(1)
太田胃散整腸薬は酪酸菌入ってるけど強ミヤリサンの1/3程度しかないんだよなぁ
他の成分も入ってるからどちらが良いとは一概に言えないけど効果を早く実感するのは強ミヤリサン
629: 病弱名無しさん [] 08/07(木)06:41 ID:bQzBYBwq0(1)
昨日ランチに豚汁の店誘われて味噌バターコーンの豚汁頼んだらこれとうもろこし何本分?って勢いのコーン乗ってきたの食べたら今朝は起床時間待たずに便意すごかった
630: 豚肉オルタナ ◆4GYcgFAxchPZ [] 08/07(木)14:29 ID:hTNyaCYB0(1)
>619
口の中にたくさん詰め込んでるよ
木を隠すなら森っていうじゃん、意外とバレない_φ(^ム^)
631(1): 病弱名無しさん [] 08/12(火)17:44 ID:o3JsgObB0(1)
太田胃酸整腸薬を飲み始めて一週間
良くなった気がしない
632: 病弱名無しさん [] 08/12(火)23:28 ID:YV/D/Ihb0(1)
>>631
へー、俺は今までの整腸剤で一番良かったけどな?
次点はミヤリサン
633: 病弱名無しさん [sage] 08/13(水)08:07 ID:0Pc+6ySi0(1/2)
毎日下痢で正露丸飲んでる
5mmのポリープが1つある
5月にポリープ2個を取るはずだったのに後任の医者が見落としたのか1個しか取らなかった
もう病院変える
634: 病弱名無しさん [sage] 08/13(水)11:51 ID:pBiRnSyU0(1)
毎日正露丸はよくないだろ
635: 病弱名無しさん [sage] 08/13(水)13:12 ID:0Pc+6ySi0(2/2)
毎日正露丸飲んでも下痢が治らないのは病院案件だよね
近いうち消化器内科行ってみる
636: 病弱名無しさん [sage] 08/13(水)16:30 ID:Y/cgyLXB0(1)
むしろ毎日飲んでるから下痢になるのでは
637(1): 病弱名無しさん [sage] 08/14(木)21:33 ID:r33u16os0(1)
太田胃散整腸薬は各成分を少しずつ入れた物だから効果実感するの半年くらい飲み続ける必要ありこう
短期間で効果実感したいなら強ミヤリサンとビオフェルミンS+の併用が良いかと
638: 病弱名無しさん [] 08/14(木)21:54 ID:Fh/L93xF0(1)
>>637
半年
そんなにか
効果をあまり感じられず、次々買ってる
うちにはザ・ガード、ビオスリー、太田胃酸がある
639: 病弱名無しさん [sage] 08/14(木)23:40 ID:4uFZhK1F0(1)
ドバドバ?
640: 病弱名無しさん [sage] 08/16(土)17:08 ID:seaP4EcK0(1)
亜鉛入ってないからドバドバしないよ
641: 病弱名無しさん [] 08/20(水)10:45 ID:6h5k+iX80(1)
最近の異常な暑さのせいかいつも以上に胃腸の調子がすこぶる悪い
自律神経も乱れやすいタイプだし、冷たい物を摂取しすぎ、お盆休み中酒飲む機会が多かった・・・。
正露丸も太田胃散もないな、エビオス・キャベジン・セルベールならある
642: 病弱名無しさん [] 08/20(水)12:47 ID:Uj30zryC0(1)
添付文書に書いてある効能の順番って関係ある?
軟便気味を改善したくてビオスリー飲んでたけど改善しなくて
ビオフェルミンSに替えたら1本バナナのいいウンコが出るようになった。
643: 病弱名無しさん [sage] 08/21(木)09:56 ID:2q4i6pVN0(1)
関係ない
自分に合うもんを根気よく試していくしかない
644(1): 病弱名無しさん [sage] 08/23(土)01:20 ID:rKcYfEqX0(1)
酒のんだら下痢だよ
腹も痛いけど激痛って程じゃないから正露丸飲むか迷ってる
変に下痢止めないほうがいいような気がして
645: 病弱名無しさん [sage] 08/23(土)09:57 ID:lAvqfoG80(1)
>>644
別に正露丸飲んでもいいよ
飲んじゃダメなのは明らかに食あたりの場合
646: 病弱名無しさん [] 08/29(金)22:18 ID:dRWNoRgj0(1/2)
強ミヤリサンを昨日から服薬
効きめはどれくらいに出てくるだろう
ビオフェルミンで気になるのあったな
ただし高い
647: 病弱名無しさん [] 08/29(金)22:21 ID:dRWNoRgj0(2/2)
新ビオフェルミンSプラスというのね
648: 病弱名無しさん [sage] 08/30(土)20:15 ID:Dmr6GF6d0(1)
スイカを食べると下痢する
649: 病弱名無しさん [sage] 08/31(日)23:23 ID:+aHRxEOB0(1)
ドバドバ?
650: 病弱名無しさん [sage] 09/01(月)10:21 ID:nG2hDa8d0(1)
うん
651: 病弱名無しさん [sage] 09/06(土)09:52 ID:fYyBz/+u0(1)
いちごを食べても下痢する
652(1): 病弱名無しさん [sage] 09/08(月)03:10 ID:Glpqk36I0(1)
最近胃がムカついて吐きそうになる
家に置いてある胃薬キャベジンしかないからもう少しいいの買おうか
太田胃散かパンシロンあたりか
653: 病弱名無しさん [] 09/13(土)18:51 ID:7hVcgc140(1)
太田胃散整腸薬がちょうどなくなったと同時に腹の調子がおかしくなった
腹にガスが溜まって思いっきり屁が出ない
うんこは軟便で数回もトイレに行っても残便感が残る
また太田胃散整腸薬を買うしかないか
654: 病弱名無しさん [sage] 09/13(土)21:31 ID:BRVlQ/P80(1)
臭いさえなければなぁ
高校生時代の昼休み明けの社会のおじさん先生の臭いがする
655: 病弱名無しさん [] 09/14(日)14:50 ID:bi7OvRYU0(1)
スーパーのPBのヨーグルト食べたら腹の調子が良くなった
656: 病弱名無しさん [] 09/20(土)22:44 ID:QqI/sV8T0(1)
>>652
大正漢方胃腸薬とか純粋な漢方も視野に入れてもいいかも
プロバイオティクスの話ばっかだから胃薬系の話題ももっと出て欲しい
657: 豚肉オルタナ ◆4GYcgFAxchPZ [] 09/21(日)13:53 ID:IsWTPT+80(1)
今更知ったけどビオフェルミンとビオフェルミンRの違いって抗生物質飲んでも耐えられるのがRなんだとさ、知ってた?_φ(^ム^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.510s*