【NESTO】Hodaka ホダカ22【KhodaaBloom】 (308レス)
【NESTO】Hodaka ホダカ22【KhodaaBloom】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ㄘュ-ʓ・ド・名無しさん [] 2025/06/10(火) 15:15:03.37 ID:VGqAAbLB 公式サイト http://www.hodaka-bicycles.jp/ マルキン http://www.marukin-bicycles.com/ コーダーブルーム http://khodaa-bloom.com/ NESTO http://nestobikes.com/ THIRDBIKES https://thirdbikes.com/ 前スレ 【NESTO】Hodaka ホダカ21【KhodaaBloom】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710597134/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/1
209: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/10(水) 08:26:00.82 ID:yoz+8+up ベアリング交換すればいいとは言ったが、ベアリングをばらせとは俺は言ってないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/209
210: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/10(水) 08:30:41.04 ID:UcmLyLQS >>208 性能悪化の根拠すら書いてないとはずいぶんな手抜きショップやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/210
211: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 14:03:40.52 ID:jtkHkYwQ シールドベアリングは分解整備するものではない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/211
212: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 16:27:24.10 ID:TbdvsFzp 完成車付属の鉄下駄を金かけて整備するやつなんていねーよ 普通は新しいの買うだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/212
213: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/10(水) 16:34:29.75 ID:yoz+8+up お金かけてグリスアップしてもらおうとしたところからの話じゃなかったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/213
214: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 18:21:11.58 ID:ehibWJrE シールドベアリングは分解はもちろん給油できるようにもなってないから このタイプのベアリングは強制ノーメンテかつ使い捨てが基本だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/214
215: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/11(木) 07:43:14.39 ID:CyLSmj3b やっぱりそーだよね、シールド・ベアリング。 まあ二人はやればいいけどさ。 オルタナだけじゃなくて、 ファラドもシールド・ベアリングのハブを使ってるようだから、同じことが言える。 こっちは注文したらハブだけ出してくれるかもしれない。 今回、コーダーブルームも仕様を見たけど、オルタナ買って失敗したと思った。 似たような金額でファーマ・ティアグラが買えた。 クラリスでもよかった、なんせ両方シマノホイールだもんね。 オルタナ買うならチューブレスタイヤじゃないと意味ないね。 チューブレスタイヤが使えるホイールにしてあの金額なんだから。 ロードは最初の1台だからこんなもん、とネストのロゴが気に入って買ったけど、 店内にコーダーブルームもあったんだよな・・・ ロゴが気に入らないんでパスしたけど、うーーん、失敗した ww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/215
216: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/11(木) 08:03:50.89 ID:a9wnJ1s8 ロックバイクスの西山さんがUNIZEの車種を作るときシールドベアリングは高くて残念ながら使えなかったと言ってたな まあそりゃそうだわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/216
217: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/11(木) 08:04:47.51 ID:MPGEgBxL >>215 長文ウザ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/217
218: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/11(木) 10:54:29.44 ID:f081OAxD な、ヤバい奴だろ 店員もさぞかしうざかっただろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/218
219: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/13(土) 09:35:22.06 ID:gvu3WhWc こんな無知な客居るのかな?ネタだと言ってくれw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/219
220: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/13(土) 11:12:28.03 ID:1KlakGTm ファーマなんてねーしw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/220
221: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/13(土) 14:43:18.31 ID:6bfWlnyR 薬局でバイアグラみたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/221
222: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/13(土) 14:57:38.20 ID:sE8KTBDA ネタ職人か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/222
223: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/13(土) 23:45:24.38 ID:/FmTKt3j 「これは何ですか?」 「コンドームですが、お使いになりますか?」 「まさか」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/223
224: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/15(月) 20:58:32.11 ID:frzngQiC 片道12㌔の通勤用にフェスワークとバカンゼ2ディスクで迷って後者注文した フェンダーもライトも付いてるフェスワークの方がお金掛からなそうだと思いつつも重さとディスクブレーキ試してみたくて選んでしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/224
225: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/16(火) 02:34:24.91 ID:CAOs8EhK おめ、いいチャリ買ったな 朝夕1時間弱はいい気晴らしになるで 雨模様の時は迷わず電車で http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/225
226: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/16(火) 10:27:52.67 ID:8PVhYGVF >>225 ありがと フロントシングルだけど今までのシティサイクルより坂道とかちょっと楽になったのは嬉しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/226
227: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/16(火) 19:58:26.35 ID:90T8nRcg レイルフレームに台座あるからセンタースタンド簡単に取り付け出来て良いわめちゃ便利 ただ走ってる最中にスタンドが落ちてきたらペダルに干渉する位置なのがちと怖いわね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/227
228: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/17(水) 10:38:46.35 ID:BqLk1lVc レイルのケーブル内装まだー?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/228
229: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/17(水) 12:12:24.04 ID:DbkAo2eE ★世紀の自演失敗 フルバージョン★ 854 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/30(月) 11:57:00.99 ID:BhExTmZI [1/4] http://www.sportskid.jp/blog-img/SL/2016Farna_SL105_mBKmSL.jpg Farna_SL105 7.8kgだって これが安かったの? これだったらデザインも悪くない、今はもう見る影もない程のゴミになった 0855 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/30(月) 13:01:38.87 ID:BhExTmZI [2/4] いいなそれホイールもシマノだっけ cannondaleにしか見えないわ 今はもうゴミだけど 0856 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/30(月) 13:03:03.04 ID:BhExTmZI [3/4] あ、スマンID変わってなくて草生えたw 0857 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日: 2022/05/30(月) 13:29:25.86 ID:IBAvPhv66 >> 854-856 自作自演とかしてて虚しくないの、お前? マジで恥な人生だぞ?? 0858 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日: 2022/05/30(月) 13:34:53.11 ID:BhExTmZI [4/4] >> 857 殺すぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/229
230: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/17(水) 12:31:23.19 ID:mNVQtstg rail新しいの出たら買い直そうと思ってたが 出なさそうなんでtrek行きそうだ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/230
231: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 17:50:29.54 ID:CLcB19ZO 「Farna」フレーム一新モデルチェンジ2026春頃発売予定 リムブレーキオンリー https://x.com/KhodaaBloom/status/1968230949138927892 https://www.khodaa-bloom.com/news/new/250917_farna_model-change/ TIAGRAで154000円 FARNA SL Limited 250台限定105で169400円 https://www.khodaa-bloom.com/news/new/250917_farna-sl-limited-release/ 「STRAUSS PRO3 SL」登場2026春頃発売予定 https://x.com/KhodaaBloom/status/1968147901894533502 https://www.khodaa-bloom.com/news/new/250917_strauss-pro3-sl-release/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/231
232: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 18:34:01.43 ID:lRVftOU9 リムのみかー。 FARNAこそ最上位にR7100搭載モデルがあればいいのにと思うんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/232
233: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 19:22:15.53 ID:YRwl1gVK 105は限定モデルのみで今後はティアグラとCUESでやっていくんか カラー以外の違いがぱっと見分からんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/233
234: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 20:27:32.53 ID:7d5OojT9 坂を楽にするならcuesがお薦め。 さらに11-41tのスプロケに変えればかなりギア比が小さくなる。 34割る、41で0.82。1以下。ヒルクライムがだいぶ楽になる。 105だと不可能。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/234
235: 警備員[Lv.2][新芽] [] 2025/09/17(水) 21:38:57.33 ID:1SICzzrz おー2026年モデルのカタログきてる rail DISC EXはカタログ落ちかな? rail ST plus、泥除けと3年盗難保証は強いな 通勤通学用に売れそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/235
236: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 22:10:49.52 ID:YRwl1gVK >>234 41T仕様にしたければフロントシングルにしてRD交換せなあかんやん 標準36Tで充分過ぎだしそこまでやる奴おるんかな 105でもGRXに変えたらギア比1以下にできるで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/236
237: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 22:22:06.13 ID:lRVftOU9 105でもリア36T、フロント34Tで0.944まではいけるな。 さすがにCUESの0.82には敵わないか。 てか、0.82ってすげーな。ちょっと惹かれる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/237
238: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 12:43:57.31 ID:t+0uDdds ファーナはディスクの方を先にテコ入れするべきだった。 何故ならスペシャの方がコスパが高い。 スペシャのアレーCOMPは12速105に、 1本7000相当のタイヤ、DT swissのホイールでファーナ105ディスクと同価格。 方やファーナ105ディスクは11速ディスクで旧型。 タイヤは1本4000円のデトネイター。 ディスクモデルに関しては商品力でスペシャに負けている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/238
239: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/18(木) 14:49:45.95 ID:/G49UBPx リムブレーキのCUESコンポのファーナがなかなか良い チェーリングをノーマルクランクにすれば快適かも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/239
240: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/18(木) 15:33:49.92 ID:ICrspRwj >>238 コーダはスペシャとガチンコ対決するなんて考えてねーだろ(しても負けるだけw) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/240
241: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/18(木) 15:56:01.98 ID:dJUO4EmR RAILのディスクブレーキってRAIL DISCだけになってるんやね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/241
242: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 19:18:39.03 ID:xGqu0KWI TERASTER SL 遠くから見たらブリヂストンRL6D カラーリングはRE8 もうちっとなんとかならんかったか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/242
243: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 19:39:38.34 ID:gIEY2NYj >>239 ティアグラモデルよりcues良いね。 俺はクランクセットをcuesの46-32に替えたい。最小でギア比0.88になるので激坂に強くなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/243
244: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 20:24:35.61 ID:fl1TpZbx 新しいファーナはスペックダウンしてますか? 同じコンポで比較したら重く、安くなったような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/244
245: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 20:55:38.35 ID:gIEY2NYj >>244 ファーナの105リムブレーキ乗ってた。軽くて輪行などやりやすかった。 パーツも最初から105ホイール付いて転がりは良かった。 しかし、薄く軽く作るのはいいが直進安定性はなくふらふらした。30キロ維持とかしんどくロードバイクとしての性能は低い。 素人が乗るエントリーバイクで、コンセプトのゆったり楽しく乗るのならこんなもんでもいいだろう的な乗り味。 新型ファーナで期待しているのは重くなった事で、必要な部分は肉厚にし強度を持たせたりなどロードバイクとしての性能は上がってるかも? ようは軽さは正義とは言い切れない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/245
246: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/18(木) 21:17:55.55 ID:fl1TpZbx >>245 でも旧ファーナリム105は8.8kgだから超軽量ではない 新ファーナSL1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/246
247: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 22:38:44.91 ID:twzXSn/A FarnaSLのフレームは現行よりずいぶん固い 現行Farnaはだいぶコンフォート寄り 新Farnaはどうなるか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/247
248: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/18(木) 23:14:19.27 ID:7EbPPLJ9 ファーナSLの後継はストラウスだよ、どっちも6011Aアルミ(ファーナは6011アルミ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/248
249: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/18(木) 23:21:44.45 ID:7EbPPLJ9 新ファーナ6061アルミってなってるじゃんwスペックダウンでは? 元ジャイアントの子会社だから使ってるアルミもジャイアントを踏襲してる www.giant.co.jp/giant23/technology_sub.php?tec_name=aluminum_tech http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/249
250: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/18(木) 23:36:20.88 ID:7EbPPLJ9 ネストのオルタナが普通の6061アルミを使ってるのに対してコーダーのファーナはジャイアントが上級アルミと呼ぶ6011を使ってるのが売りだったのがなくなったね ジオメトリもオルタナとほぼ同じになった(まさかフレーム共通ではないよな?) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/250
251: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/19(金) 03:06:22.73 ID:GJWpcIGJ アルミなんか何でも同じやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/251
252: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/19(金) 03:17:56.57 ID:aqcES4z7 一円玉「いいこと言った」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/252
253: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 07:29:18.11 ID:WIV1eJ4d 新ファーナSLの説明にはトリプルバテッドの表記がなくなった? ダブルバテッドになったのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/253
254: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 08:07:34.67 ID:Eehe7921 >>237 リヤ側じゃなく、フロント側。 cuesの40/26クランクセットに変えればファーナのcuesをギア比0.7台に出来る。 どんな激坂でも楽に。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/254
255: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 11:38:39.74 ID:WIV1eJ4d 画像見比べた。新ファーナSLとネストオルタナのフレームの。ケーブル内装以外は同じに見えるが?! ジオメトリも…? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/255
256: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 13:09:18.21 ID:Nirn18Ml 俺はエンデュランスだからFARNAを選んだけどあんまり売れんかったのかもな オールラウンドの方が売りやすいのかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/256
257: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 18:26:04.40 ID:NzWgkBLS コンポをcuesのフロントシングル40tにしてリヤを10-51tのカセットにして all roadで売った方が売れる。 あのBianchiもオールロードで売ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/257
258: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/19(金) 20:41:19.17 ID:eGBoC7bi 新FARNAのクラリスはアルミフォークになってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/258
259: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 21:42:54.48 ID:ZtNJcXvI ガチレーサーとかヒルクライマーとかじゃないエンジョイ勢なら、エンデュランス系のジオメトリのメリットってすごく大きいと思うんだけど、ジジイに限って嫌うんだよな。 で、エアロはやりすぎと内心分かっているからオールラウンド買っちゃうという根性無し。 結果、エンデュランス系が売れずにモデル展開縮小と。残念なこった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/259
260: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/19(金) 23:08:44.99 ID:eGBoC7bi エンデュランスとかオールラウンダーとかは関係ないいんじゃね? 値上げ値上げで売れない→ほっとくと今年も値上げだ→コストダウンのためにアルミの材質をチェンジ→オルタナと共用でさらにコストダウンだ そのオルタナがたまたまオールラウンダーだっただけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/260
261: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 23:12:56.38 ID:cHdAYLfP コロナ禍が終わってロード需要が激減したしな 他のメーカーでもモデルを統廃合してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/261
262: 警備員[Lv.3][新芽] [] 2025/09/19(金) 23:48:00.65 ID:ypBZf3IE >>241 railのラインナップだいぶ整理されたね リムブレーキモデル3つもいるのかね? STはわかるけど、上にactiveとlightの2つがあるのは軽量路線でキャラ被ってるし過剰な気がする てかlightって売れてんのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/262
263: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 00:16:48.61 ID:uWAv8poH ロード需要も終わり各社コスパの良いモデル出してきてるな。 最近ではgiantがcuesのロード用を使って20万円台で買えるTCR 出してきたり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/263
264: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 00:20:42.44 ID:uHK9J4Wy 現Farnaの処分セールあるかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/264
265: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/20(土) 00:45:14.20 ID:MJWyKYa9 >>263 コスパが良い ≠ 安かろう悪かろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/265
266: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 07:42:32.72 ID:zUPEOCU1 新ファーナはレーシングジオメトリだのヘッド剛性アップだの謳ってるがネストオルタナのコンポ違いってのはさすがにないよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/266
267: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/20(土) 08:03:44.20 ID:P/1omsDp 1年半前にあさひでファーナを買ったときから、ブラケットのてっぺんの部分が日に焼けたのか白化してる 在庫期間が長かったのかな 初めてのロードバイクだし、別にいいんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/267
268: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/20(土) 08:24:03.90 ID:VsuMJW73 ブラケットなんぞ安い消耗品だから気になるなら変えればよろし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/268
269: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 10:33:52.38 ID:zUPEOCU1 新ファーナSLとオルタナのスペックを比較すると何故かSORA搭載のオルタナの方が200g軽量に? ティアグラの方が当然軽いはずと思ったが?! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/269
270: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 11:37:11.62 ID:IDbt3QYM コスパがいいとか言ってジャンクフード食ってたやつ死んだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/270
271: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/20(土) 17:20:37.09 ID:AXwgot4E 型落ちオルタナ1桁万円を買おうか迷う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/271
272: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/20(土) 19:34:40.51 ID:j9SnnYqF VACANZE neoなんてのが出たんだな レイルでやってたホンダのスマチャリ積んだ電アシ ただ199,980円は高いなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/272
273: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/20(土) 20:14:05.04 ID:j9SnnYqF NESTOもデジタルカタログ公開されたけどリミットはタフしか載ってない もう安いバカンゼで充分か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/273
274: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/21(日) 07:27:36.62 ID:p5CkrtX0 >>271 数万円だったらいいんじゃね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/274
275: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/21(日) 13:56:27.19 ID:NP940oaL >>274 1桁万円と言う表現は98000円とかに使うんじゃないかなあ それよりこれ画像の下の方のボトルケージ台座はどのように使うのか分かる方いますか? コーダーブルームの分類ではオールロードバイクとなっているTERASTER SLの説明写真です https://i.imgur.com/ySry59v.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/275
276: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/21(日) 13:59:58.25 ID:4UuxnfAe >>259 エンデュランスは欧米では一番売れてるモデル 日本で売れなくても構わないでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/276
277: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 14:24:40.65 ID:W3eXJNBf 新ファーナにはガッカリした 貴重なアルミフレームリムブレーキで気になってたが… キャドオプティモにするか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/277
278: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/21(日) 14:26:35.89 ID:hSDbldr2 >>275 ツールケースとか空気入れかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/278
279: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/21(日) 15:18:25.48 ID:L1Ky60B/ 容量の大きい(長い)ボトルならぶつからないように下側二つのネジ使って固定 普通サイズなら取りやすい上側二つのネジ使って固定みたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/279
280: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/21(日) 16:02:11.93 ID:hsD2ODc+ ガベルもそうだね ツーリングに最適な高い積載性 www.nestobikes.com/info/new/250430-gavel-refer/ ※画像貼れず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/280
281: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/21(日) 16:34:53.28 ID:c73YUA9k トップチューブにはダボ穴ないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/281
282: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 17:16:32.23 ID:bok+3/kL >>276 そう。欧米では売れるのに、なんで日本では売れないんだろうなーと。 しかし、ここはHodakaスレだぜ。日本で売れなくて、結果エンデュランスモデルの選択肢が狭まるのは悲しい事態だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/282
283: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 17:30:23.67 ID:W3eXJNBf エンデュランスといっても旧ファーナはストラウストと大差ないジオメトリだったような気が http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/283
284: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 17:50:06.04 ID:Y9sQqW3g いっその事ストラウスRACE3にcuesコンポで20万位でだせば良いのに。 105で29万では…売れないだろうな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/284
285: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 18:43:49.14 ID:y2iWT/D1 >>281 あるよ トップチューブの上側にワンセット http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/285
286: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/21(日) 19:20:41.91 ID:L1Ky60B/ リーチ(R)とスタック(S) 旧ファーナ/新ファーナ/ストラウスディスクの順、465サイズで比較 (R)375/381.7/382 (S)537/534.8/533 リアセンターは410で全部一緒、ヘッド角で差があってフロントセンターの差につながる 旧ファーナもオールラウンダー的だったのが新ファーナでレーサーに近づいた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/286
287: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:05:51.79 ID:fL5PHvww >>275 ツールケースを配置できるのがメリットだね。 https://i.imgur.com/Jv3uHRQ.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/287
288: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:50:32.81 ID:mrDd4xs5 ダウンチューブバッグ付けてるからそこに穴は必要ないな 完全防水だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/288
289: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 01:24:45.28 ID:ybhTP+ys >>287 そこに着けると重心を低くできるメリットはあるだろうけどむちゃくちゃ泥で汚れそうだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/289
290: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 04:12:14.19 ID:Mv4HE4Cx 底はめちゃくちゃ汚れるし濡れる あとボトルケージが壊れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/290
291: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/22(月) 10:06:28.08 ID:Uv4NG6Br 使うにしても他の台座を使い切った後だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/291
292: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 11:46:24.90 ID:pX99lNMx 汚れるからファスナーで見開きできるツールボトルは避けた方が良さそう 付けるなら完全なボトルタイプだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/292
293: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 14:32:53.98 ID:TyiMn7d7 買うなら新型ファーナSLの 105限定バージョンが良さそう。 ホイールが転がりの良いRS300だし、105コンポだし。 しかし坂道が苦手、しんどいならcuesのSL2が良い。 105の最小ギア比はフロント34、リヤ32。つまり1.06 cuesはフロント34、リヤ36。0.94 105よりもcuesモデルの方が坂道は走りやすいと言える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/293
294: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 15:34:57.48 ID:/wmQZp9B >>293 CS-HG700-11に交換すれば34Tまで使えるよ。 CUESの0.94には勝てないけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/294
295: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 20:21:07.37 ID:WfQLpliP ツールボトルをダウンチューブ下に置いて雨に降られたら工具が錆びたわ ちゃんと防水か確認した方がいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/295
296: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 08:40:57.88 ID:Xd5g3stX こないだネストのオルタナリム見かけたけどフレームが細く見えたな。特に後ろ三角が。剛性が頼り無さそうに見えたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/296
297: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/23(火) 09:34:03.72 ID:gllt6cQS https://www.nestobikes.com/products/alterna-d/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/297
298: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/24(水) 00:35:46.82 ID:HuIMKUjr レイルディスクのハイエンドモデルのケーブル内装無しなんか? はよ内装してくれー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/298
299: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/24(水) 06:31:26.72 ID:Qk+ntZZG オートマテがケーブル内装ですっきりしてるから、このコンセプトを他の車種にも活かしてほしいね。 https://www.nestobikes.com/wp-content/uploads/AUTOMATE-h-bk-2.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/299
300: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/24(水) 07:26:31.02 ID:fwZ7ozSD 整備性はケーブル露出がいいよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/300
301: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 07:38:44.50 ID:E8CcVaUV >>299 これ欲しいね ケーブル通る穴が無い事で強度も確保できたりするけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/301
302: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 14:09:44.87 ID:hy+oG1Ig >>299 リヤスプロケ大きいな。 山とか楽そう。乗鞍の畳平も行けそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/302
303: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2025/09/24(水) 21:52:21.72 ID:WqnRF5Cy >>299 これ、自動変速無くしてそのまま安く売って欲しいな なんならリムブレーキにしてさらに安くしてもろて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/303
304: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 22:00:39.54 ID:Bw2sHLJq cuesってよく知らんかったけどリア最大50Tまであるのか 何年か前にどこかが50Tをエイプリルフールネタにしてたけど現実になったんだw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/304
305: ツール・ド・名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 23:44:43.44 ID:RW7gT04B キャノンデールのTOPSTONE 2 CUESってやつがリヤ11-50t フロントがシングルの40t。最小ギア比が0.8。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/305
306: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/25(木) 00:12:54.72 ID:KRg6wlQS >>299 ええやんけと思ったけど高いなぁ クロスに20万は出せん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/306
307: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/25(木) 07:06:32.56 ID:l58F29fK 7月のセールでバカンゼ1を3.5万で購入して 少し乗ったけど全然悪くないな 前に乗ってたルイガノより軽いし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/307
308: ツール・ド・名無しさん [] 2025/09/26(金) 10:55:23.25 ID:k0UV6+M9 TKCに絡まれてるの誰? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1749536103/308
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s