サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par211 (614レス)
1-

1
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 2024/12/06(金)22:58 ID:HC3yDLTj(1)
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par210
2chスレ:bicycle
515
(1): 471 [sage] 04/01(火)13:41 ID:sb7mdwJj(1)
>>508
中々良さそうだと思ってしまったのですがいくら大容量でもやはり
サイコンとは別物ということでしょうか
実際このBlackviewシリーズをバイクのナビにしている人は結構いるようで
今のナビ用のスマホがダメになったときに買い替え候補になりそうです
情報ありとうございました
516: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/01(火)14:37 ID:iWYJ1oFh(1/2)
>>515
自分はスマホで十分派だけどアンチも多いからね
出来ること出来ないことそれぞれあるし
517: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/01(火)14:49 ID:F4nYZjta(1)
このスレきてスマホスマホ騒いでる方がアンチだと思いますの

ただ数百メートルくらいのお店までのナビとかだとスマホのほうが得意なので使い分け
518
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/01(火)15:29 ID:iWYJ1oFh(2/2)
まあサイコンとスマホ2台並べれば解決なのよ(解決しない)
俺がサイコンを付けないのは電動アシストに乗ってるんで簡易サイコンははじめから付いてるって特殊事情から
速度と距離と積算距離しか出ないから他に欲しい情報はスマホのサイコンアプリで見るってだけ
519: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/02(水)12:14 ID:gfWmqNrY(1)
持ってるサイコンがもうアプリがスマホに対応しなくなってるし新しいのほしい
coospo cs500みたいな簡易表示のナビだとすぐアップグレードしたくなっちゃう?
520
(2): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/02(水)16:06 ID:ClY5Y1B9(1/2)
スマホアンチは何が気に入らないの?
センサーとGPSから情報取ってるサイコンと同じじゃん
521
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/02(水)16:11 ID:xySlPPwQ(1/2)
そんなサイコンアンチのお前は何が気に入らないか
先に説明してみたらどうか
522
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/02(水)16:14 ID:ClY5Y1B9(2/2)
>>521
私は>>518です
523
(2): ツール・ド・名無しさん [] 04/02(水)16:24 ID:qN6B86KZ(1)
>>514
マップって入れられる?
524
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/02(水)16:34 ID:xySlPPwQ(2/2)
>>522
そういうことね
ここはサイコンスレで、前はサイコンアプリスレがあってすみ分けられてたのよ
だからスマホの話題を毛嫌いする人がいるんだよ
スマホアプリスレが復活すれば解決するかも
525: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/02(水)18:42 ID:oQv/6j5s(1)
>>523
ナビ入れれるみたいなので通勤経路のマップ入れてみた、よくある?スタートと終点2箇所にピン打って自動作成
まあまあ悪くないルート引いてくれたので明日使用感をレポするよ
526
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/03(木)05:33 ID:t84NjJis(1)
>>524
今立てても人が来るとは思えないなあ
控えめにするから共存させてもらうことってできないかな
527: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/03(木)05:45 ID:eLm/vWke(1)
>>526
アプリスレ過疎ってたし個人的にはここで話題にしていいと思う
アプリ自体を否定してる人はいないと思うから
528
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/03(木)07:33 ID:wLocTiNQ(1)
core2買う人いないかな
529
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/03(木)07:42 ID:OT4zcw1T(1)
>>520
常時表示するとバッテリーがもたないのは大きい
あと重いからハンドルの振動でガタガタするのは怖い
530: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/03(木)07:52 ID:sP1HY0Gn(1)
>>520
特化した専用品があるのにわざわざスマホを使い回すのがアホらしい。

>529が言うようにメリットよりデメリットのほうが大きい。
531: ツール・ド・名無しさん [] 04/03(木)14:52 ID:60e3PLne(1)
>>528
買うよ
海外だと1と引き換えの値引きをやってるけど日本ではやらなそう
532: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/03(木)20:15 ID:iBJv12C0(1)
>>523
通勤の往復でナビ使ってみたよ、とりあえず右左折を減らして直線が長くなるルートを作ってるって印象
ルート外れた時のリルートは成功したり失敗したり、停車してアプリと連動したら上手くいくのかもしれん
あと、マップをサイコンに入れても引いたルートの周囲しかマップ表示されなくて、ルート外れると何も無い荒野を走ってるみたいになる
コンビニとかの表示もない、まぁ価格を考えるとこんなもんだし俺はこれで充分かな
533
(3): 警備員[Lv.3][新芽] [] 04/03(木)22:54 ID:e+93HydT(1)
しばらくして思うけど
ナビはあれば嬉しいけど必須じゃない
スマホは持ち出すし
土地勘できるから困らない

傾斜がわかる方がテンション上がっていいわ
534: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/04(金)00:14 ID:wB3GcMxH(1)
>>533
自走できる範囲は行き尽くしてその頃には補給食やら脱水症状の危機回避能力も身についてるからな
そろそろAIの進化で練習メニューに応じた実走ナビとかも出るかもしれんな
535
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/04(金)06:00 ID:HInuGfEN(1/2)
>>533
ナビに対しての使い方や考え方も色々あるからね
勾配についても峠越えで頂上までの距離やこれから先にキツイ勾配があるとか緩くなるとか次のPOIまでの距離とか表示出来るのもナビ機能があるからだぞ
536: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/04(金)06:04 ID:HInuGfEN(2/2)
ところでスマホで
>>535 のような機能があるアプリってあるの?
537: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/04(金)09:38 ID:/RCzs3b/(1)
Stravaで出来るみたいだけどStrava使ったことないんだよな
538: ツール・ド・名無しさん [] 04/04(金)17:57 ID:NPKEj9UK(1)
ナビは輪行で一番使うな
539: ツール・ド・名無しさん [] 04/04(金)21:30 ID:TSzmqjqF(1)
命令すんな
540: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/04(金)22:09 ID:UR7/1peG(1)
ガンガンいこうぜ
541: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/04(金)23:23 ID:hEiRQRuK(1)
>>533
普段行かないところだとあると助かるけどなー。スマホ出すのめんどくさいし
周辺も出てくるのだとigpのbsc300あたりになるし、計測のみやルートだけのと価格差だいぶ出てしまうけど
542: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)10:02 ID:Ko2GKTzW(1/2)
https://i.imgur.com/fEWS0Nj.jpeg

こういうのにしちゃえばライトのついでにスマホが付けられる
543: ツール・ド・名無しさん [] 04/05(土)12:02 ID:EKlhtZWn(1)
そういう5/6面を保持するやつって、事故った時や急ブレーキ時に前方に射出するのを止められると信頼できる?
射出を許容するにはiphoneの値段が高杉る
544
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)12:14 ID:LtFxPYwa(1)
スマホつけると振動でカメラ壊れるらしいのが気になる
ナビ用にテザリングでもう1台?
545: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)14:35 ID:Ko2GKTzW(2/2)
ライトの向きを下向きに(俺の持ってるのは3段階)調整できるのでライトを下向きにしてスマホを傾ければ射出の可能性は減るんじゃないかと
546
(2): ツール・ド・名無しさん [] 04/05(土)19:05 ID:+Tm/RMuY(1)
比較的安くてナビがちゃんとしてる最低限のサイコンを教えて下さい
547
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)20:03 ID:Us+JQv8I(1)
サイコンを使ってるサイクリストがサイコン辞めてスマホアプリになる事は絶対にゼッタイにゼーッタイに無いからスマホを語りたい奴は専スレを作ってソッチに行け!
548
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)20:17 ID:zmem7F/P(1)
>>547
お前がスマホ禁止スレ作って
そっちに隔離されれば?
549
(1): ツール・ド・名無しさん [] 04/05(土)20:27 ID:OIv57nlk(1)
>>548
おまえ臭う
550: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)20:31 ID:w3sPgoIs(1)
えらい攻撃的だねえ
そこまで排他的にならんでもスルーすればいいんだよ
551
(1): 警備員[Lv.41] [] 04/05(土)20:52 ID:6PIP3S6g(1)
>>546
iGPSPORT BiNaviってのがよさげ
試したらレポートよろしく
552
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)20:59 ID:02RfQyq9(1/2)
>>546
ブライトンS500・750SE
IGP Binavi・BSC300
COROS DURA

安いがどれくらいを指してるのか知らんがこの辺
コスパ重視ならBSC300じゃないかね
553: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)21:08 ID:C0dneOeZ(1)
>>549
そういうときは
」反論できません、ゴメンなさい」
でOK
554
(3): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)21:13 ID:U4y+lGdB(1)
ブライトンの750SEとS800の違いがよくわからないんだけど、800の方がトレーニングにむいてて
ゆるポタロングライドなら750って認識でOK?
555
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)21:33 ID:V15Y9wFf(1)
>>554
brytonは頭の型番変わる毎にまったく違うコンセプトで設計されてる変態メーカー。
先に出た750と後に出た800だとOSから違うので用途でグレード分け出来ない。
財布が許す限り、新しい方のグレードで選んだほうが良い。

どっちかで悩んでるならS800しかない。
556: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/05(土)21:45 ID:02RfQyq9(2/2)
>>554
ディスプレイのサイズが違う
ゆるぽたでもガチでも予算あるなら800というか今なら810の方がいい
557: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)06:45 ID:ygBukjif(1/3)
>>555
OSは同じだろ
順番もs800 750seでs810だったと思うが
558: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)06:49 ID:ygBukjif(2/3)
>>554
s800の方がディスプレイ以外にもCPUが良い
爪パーツが替えられるというのもガーミン用マウントが使えたり破損した時など何気に便利
トレーニング重視ならガーミンにした方が良いな
559: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)09:22 ID:Ol4o3S7B(1)
長年GARMIN使ったけどトレーニングで有用だと思えたのは初心者の頃だけだったわ
あとはうるさいだけ
そして未だにあの無駄にでかいベゼルは無能過ぎる
DURAみたいにソーラーが実用的ならまだわかるけど、雀の涙程度にしか効果ないうえに画面もボヤけて値段跳ね上がるソーラーとかまじでいらん
560: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)09:39 ID:jtvAWiot(1)
またステマw
561: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)10:12 ID:jUJ4RGDu(1)
igpsportのやすいの買っておけばええやろ
562
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)10:23 ID:KtcGlaZy(1/2)
>>509
やっと走れました
使った感じは普通にサイコン同様使える感じ
センサーは速度、ケイデンス、ハートレート
アプリはSuperCycle

https://i.imgur.com/6It0s0z.jpeg

https://i.imgur.com/MUaNlkE.jpeg


ただ小雨の中強引に走りに行ったので画面が雨粒に反応して変移していました
登山の時も思ったけどタッチパネルの端末は雨に弱い

バッテリーも問題なし
ロングライドでも18650か21700一本の軽量なスティック型のモバイルバッテリーでもあれば充分だと思う
理想は夏場の暑さ対策でバイパス充電対応してる端末かな
563: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)10:26 ID:KtcGlaZy(2/2)
>>544
自分はクアッドロックのダンパーみたいなヤツ取り付けました
564
(1): ツール・ド・名無しさん [] 04/06(日)10:32 ID:8dx4LkWW(1)
>>551
>>552

Bynaviは高い
565: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)13:20 ID:JtJFd5tD(1)
>>562
そこまで出来るんだ
まだ使いこなしてないなあ
566: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)13:41 ID:A87xDLgU(1)
840買おうとしてるけど、ブルベやキャノンボーやる人以外はソーラーはいらん?
567: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)14:58 ID:IFHGbUi/(1)
コスパいいの選んでももっといいやつ欲しくなってしまうな…
cs500買ったら地図つきナビでリルートできるのが見たくなってきた
568
(2): 警備員[Lv.41] [] 04/06(日)15:03 ID:fR4OyqlW(1)
>>564
まともなナビ機能ついて約4万が高い?
そんなコスパいい機種ある??

、、、
あったら悲しみ
もう買っちまった
569: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)15:07 ID:tgxQ59dS(1)
買つちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
570: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)22:19 ID:hXw+YdL7(1)
>>568
(; ^ω^)・・・
571: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)22:33 ID:ygBukjif(3/3)
Bryton S810が流通し始めればS800がオクに出てくるのでコスパ的には十分あり
待ってろ

rider 860は即決20000で出品15分で落札されたから同程度で落札あれば良いな〜〜ってかお願いします
572: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/06(日)23:00 ID:nQHgOO6t(1)
そのうち俺売るで
573: ツール・ド・名無しさん [] 04/07(月)13:37 ID:4pUe0Nsx(1/2)
トレーニングプラン含めてGarminConnectに一括してるからコスパ良いのはわかってるけど他に移行できん
他ブランドにもGarminConnect的なサービスはあるの?
574: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/07(月)13:41 ID:o2FhHkYc(1)
当日は見ても
後日見返すことが無いことに気づいてそんな物は無用

というか他社でもあるだろ
575
(1): ツール・ド・名無しさん [] 04/07(月)16:36 ID:4pUe0Nsx(2/2)
いや自分には有用だと思ってるから変える選択肢が取りづらいんよ
他のサービスでもナビや記録はできるとして、トレーニングプラン自動で作ったり実行状況に合わせて変更してくれたりするんだろうか?
576: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/07(月)18:19 ID:k4//uE86(1)
頭のトレーニングはしないの?
577
(1): ツール・ド・名無しさん [] 04/07(月)19:43 ID:2frALJJF(1/2)
garmin540を使って1年半くらいですが,先月より勾配の表示が突然おかしくなりました
症状:ヒルクライム中は不思議と大体正しい値を表示するのに
平坦に近いところで表示がデタラメな値で乱高下する

工場出荷状態にリセットしたのになおりません
対処法ありますか?
578
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/07(月)19:46 ID:PFM221Sr(1)
>>577
ガーミンの専スレがあるぞ
579: ツール・ド・名無しさん [] 04/07(月)19:51 ID:2frALJJF(2/2)
>>578
すんません
ありました
そっちへ行きます ありがとう
580: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/09(水)12:51 ID:SOfab805(1)
wahooから新しいの発表あったが、値段以外あんま変化ないのかな
581: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/09(水)12:57 ID:d+O5+27E(1)
風速だかが計測出来る
582: ツール・ド・名無しさん [] 04/09(水)16:56 ID:YP6zFcnp(1)
>>575
それってACEだけでしょ
583: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/09(水)17:44 ID:0Scai84N(1)
すまんBOLTとROAMの新型が出たんだな
バッテリー持ちが良くなって画面が見やすくなりましたってくらいだね
厚みが増えてるから1050と同じで液晶パネルの消費電力が上がってんだろうな
584: ツール・ド・名無しさん [] 04/11(金)09:01 ID:oqgLd/yq(1)
浮上
585: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/12(土)04:22 ID:J1lykpq7(1)
春なのに今年の鉄板機種がまだ決まってないんか
586: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/14(月)23:58 ID:JpcuRh1Y(1)
つか、ハイエンドサイコン重すぎるわ、マウントが耐えられなくて折れる
587: ツール・ド・名無しさん [] 04/15(火)00:41 ID:3kWzq/h/(1)
まじで?
588: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)02:25 ID:X9kYcT0W(1)
やはりスマホが安心だな
589: 警備員[Lv.44] [] 04/15(火)08:18 ID:KleXb0HN(1)
サイコンより軽いスマホ欲しい!
590: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)08:29 ID:/tFzj3jo(1/2)
もうスマートウォッチでいいんじゃねそれは
591: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)12:08 ID:jJwdJN4Q(1)
なんかちょっと前にアイウェアに走行情報表示できる奴出たな
高いのと性能微妙過ぎてイラネってなったけど
592: ツール・ド・名無しさん [] 04/15(火)12:44 ID:q6g3j4R0(1)
バイクだといろいろ機能搭載されているの開発されてたけど
ワット数出してくれるのが機械だからこその重量と空気抵抗
593: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)13:41 ID:/SqwDL3h(1)
バイクってナビはスマホつけてるんだろうか?
自転車と同様に振動で壊れそうだしバイク用ナビがあるのかな
594: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)13:43 ID:/tFzj3jo(2/2)
バイクナビは中華の大容量バッテリーのタフネススマホ使いが多いと聞いたことがある
595: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)16:34 ID:LohOf/Mx(1/2)
参ったなあ
またスピードセンサーの電池残量信号がバグって100%になったよ
これって電池が無くなって使えなくなるまで残量分からないってことだよね
596: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)16:41 ID:+Kat9+sl(1)
心配なら電池交換しろよ
597
(2): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)16:56 ID:LohOf/Mx(2/2)
そうだね
CR2023の在庫はあるから変え・・・たくねえんだよなあ
スポークの数が多くて間が狭いから手が大きいのもあって入れるの痛えんだわ
付けるときも手が千切れるかと思った
もうショップに投げていいかな?
598
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)19:11 ID:14wFY18/(1)
>>597
S字フックつかえば?
599: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)20:49 ID:NAkpTXiR(1/2)
cc600買った。
前のより、年数経った後だけあってリアルタイム性は良くなったが、
バッテリー管理がウンチ過ぎて前のサイコンと同じ使い方だと1日でバッテリ切れするのと一々記録スタートさせないと測定表示すら出来ない、電源も長押ししないと入らない。
動作確認のダイアログを毎回してくるのとか

割と中国人のUIの作り方の馬鹿さ加減に腹立つな。これ。
うまい設定があるのか???

ここら辺は前の台湾Acerのサイコンのが出来が良かったわ。
600: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)20:57 ID:nA+e9JiJ(1)
2万もするのか
よくそんな得体のしれないやつ買うな
601
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/15(火)22:52 ID:NAkpTXiR(2/2)
アリエクで購入なんで6000円位よ。
流石に2万で買わない。

昔、powerpodを2万だか3万だかで買った事有るので言えた口で無いが…
602
(1): ツール・ド・名無しさん [] 04/16(水)00:36 ID:nwv93K/D(1)
>>597
わかる
ウチは手組ホイールだからほんとやりにくい

>>598
スポークの間から差し込める細長い棒状のものがあるといいんだけど、なんかよさげなモノないですか?
603
(2): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/16(水)08:25 ID:jdhUVtNL(1)
それこそスポークの首をゴムに引っ掛けてクルリンパしたらいいのでは
604: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/16(水)11:44 ID:HJ5Hf0fe(1)
>>568
BiNaviいいね
少し気になってる
ナビってスマホでしか設定できない?
ガーミンみたいにサイコン本体で検索とか
605: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/16(水)11:46 ID:xJ7tazV1(1/2)
>>601
なるほどamazonの価格みてた
606
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/16(水)11:50 ID:bzgu9FGF(1)
3mmのアーレンキー
607: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/16(水)14:50 ID:conAXUPB(1)
>>603
ごめん何言ってるか分からない
608
(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/16(水)15:00 ID:xJ7tazV1(2/2)
>>602
ピックツール
609: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/16(水)15:00 ID:9jt0CZOE(1)
動画で説明してくんないと確かにわからんな
610: ツール・ド・名無しさん [] 04/17(木)01:23 ID:B59nBltO(1)
>>603
それいいかもしれん
>>606
長さが少し足りないかも
>>608
知らんかったけど、そのための工具があるんだね
611: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/18(金)04:14 ID:lyacGtmf(1)
ピックツールで吊して中に入れて棒か何かで押さえて巻き付ける感じ?
612: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/18(金)11:31 ID:Qm8FlTzR(1)
センサーのフックにゴムをかける
センサーを車軸に指で押さえつける
ピックツールにゴムをかけて軸に巻いてセンサーのフックに掛ける
613: ツール・ド・名無しさん [sage] 04/18(金)14:24 ID:ovhbQSDs(1)
amazonのセールでブライトンのサイコンが15〜34%OFF、なんかおすすめない?
BINAVIがいいんだけどちょっと高い
614: ツール・ド・名無しさん [] 04/18(金)14:46 ID:LX8XKI4H(1)
BINAVIいいよ買うべき
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.052s*