【Panasonic】オーブンレンジ Part7【ビストロ】 (30レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/09(土)04:43 ID:sgu5uO+/(1)
レンジ(ビストロ・エレック)
http://panasonic.jp/range/
Panasonic Cooking
http://panasonic.jp/cooking/
キッチンポケット
https://www.kitchen-pocket.com/
前スレ
【Panasonic】オーブンレンジ Part6【ビストロ】
2chスレ:bakery
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/11(月)10:10 ID:lGJUzPGj(1/2)
オーブンレンジなんだから家事増やすな
シャープのオーブンレンジはトーストの片面焼きができない
そもそもメインメニューくらいは自動ワンプッシュにしろよ
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/11(月)11:41 ID:lGJUzPGj(2/2)
オーブンレンジなんだから家事増やすな
シャープのオーブンレンジはトーストで片面焼きができない
そもそもメインメニューくらいは自動ワンプッシュにしろよ
物が出しにくいからドアの開き口は上じゃなくて横にしろよ
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/12(木)22:28 ID:VJdoV/dS(1)
それがええんやったらええやん
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/20(月)05:08 ID:FNpjkOpJ(1)
あなた以上の人には会えないだろうなあ
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/14(金)23:55 ID:Jz2EB3CF(1)
2chスレ:otaku
7: もうやめてくれと泣き叫ぶ埼玉ゴキブリ糞ワロタ♪ [埼玉県の公衆便器で糞尿を食らいまくる究極悪臭ゴキブリ糞ワロタ♪w] 02/14(金)23:56 ID:3p0T+BLY(1) AAS
AA省
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/11(日)08:02 ID:0QdGQXL8(1)
取り消しボタン押すと引っかかって戻らないの図
9(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/27(火)20:34 ID:KGP76XIp(1)
ここが次スレかな?
最近コーンが出てきたのでビストロのスチーム温めでやったら超絶相性が良いみたい
茹でるより味濃いしちょっと甘過ぎる位に仕上がる
適当に一枚皮残す位で野菜のスチームモードで色々試してる
10(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)21:38 ID:rr01O/MP(1)
見てる人いるかな?
Panasonic検討していてワンボウルメニューってのに興味を持ったんだけど
NE-BS5Cのワンボウルはパスタ以外は量の調整ができないみたい(パスタは何人分か選択)
NE-UBS10Cのレシピを見たら煮物とかアレンジできるって書いてあるんだけど上位機種は2人分とかの煮物やパスタも自動で作れるのですか?
2人暮らしなので2人分メインで作りたいのですが、やはり上位機種の方が自由度高いのでしょうか?
11(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)08:28 ID:filYVTMo(1)
スチームが詰まり過ぎて自分には合わないみたいです何回業者呼んだことか、、
12(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)13:25 ID:vsG5AieA(1)
>>11
純水使え
水道水の硬度が高すぎるせい
純水1回数十円分を惜しむと数万円の修理費が飛ぶ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/03(日)15:32 ID:UksMjb9q(1)
スチームには浄水器の水を使っている
買ってからそろそろ3年になるけれど、詰まったことはない
毎月クエン酸清掃はしている
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)05:42 ID:5TNEDeww(1)
>>12
純粋や浄水器の水を入れるのは思いもよりませんでした。スチームの利用頻度が少ないからかな?と持ってましたが試したいと思います。ありがとうございました
15(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)14:41 ID:wTwfxOr5(1)
>>10
だいぶ古いビストロの中位機種26lから10cに買い替えました
パスタは試しに作っただけですがだいたい1〜4人前で調整できます
大概のメニューは仕上がり具合を弱目に調整すればいけますよ
冷凍ご飯の解凍やご飯とおかずの温めなどで前の機種だと一回では上手くできなかったものが2つ並べて出来るようになったので楽ですね
トースター機能は満足度高いです
あとおまかせグリルとレシピのやみつき野菜なんかはとりあえず冷蔵庫にあるものを適当に切ったらできるのである程度素材毎の火入れのイメージを掴めばアレンジは無限にできます
2人暮らしで30lが要るかは分かりませんがスペース、価格などに問題がないならお勧めします
16(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)19:46 ID:UdUBM1Tc(1/2)
>>9
今どき出回ってるスイートコーンなんか、品種自体が甘すぎだろ
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)19:48 ID:UdUBM1Tc(2/2)
菓子や飲料の世界では「甘いほどいい」は終わってるのに、
何故かそれを目指す農業
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)00:02 ID:6GA1tvrk(1)
>>16
そうかもしれんがレンジの性能の話とはズレてるね
Bistroのスチーム温めがとうもろこしに合うのはその通りだと思う
19(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/05(火)21:17 ID:wZX6Y4aV(1)
>>15
レスありがとうございます!
30Lは宝の持ち腐れになるので購入対象外なのですが機種によってワンボウルでも結構違うんだなぁと思ったので質問してみました。オーブンは使わないのですが来月発売予定の単機能電子レンジにワンボウルレシピが付いていて人数調整もできるし2品温めもできるので検討しています。単機能にしてはお高めなのですがレス頂いて慣れれば野菜のオカズ作りが捗りそうだなと思い前向きに検討してみます。ありがとうございました!
20(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)11:30 ID:s5Qh9bya(1)
>>19
メニューによっては4人分、2人分など固定のレシピしかないものもありますのでご認識ください
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)13:12 ID:m7EMSvVp(1)
>>20
事前にマニュアル確認してから購入致します。お気遣いありがとうございます。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)22:35 ID:6f/aaXU2(1)
オーブンレンジなんだから家を事増やすな
シャープのオーブンレンジはトーストで片面焼きができない
そもそもメインメニューくらいは自動ワンプッシュにしろよ
23(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)22:54 ID:6QkauiEV(1)
トーストはオーブントースター使えや
片面焼きしたいならフライパンで焼けや
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/14(木)08:20 ID:yKPPFs8S(1)
>>23
昔は
オーブンレンジなんだから家を事増やすな
シャープのオーブンレンジはトーストで片面焼きができない
そもそもメインメニューくらいは自動ワンプッシュにしろよ
できた
25: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 09/16(火)12:56 ID:z65kZqxI(1)
てす
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/20(土)12:59 ID:tXvq51K1(1)
うちはガスオーブンあるんで電子レンジ機能だけで良いんだが
単機能はみんな庫内が小さい
200Vレンジにしても良い気がするが業務用はデザインが合わん
エアコンは大きいのみんな200Vなのに、何で家庭用200Vは無いんだろうね
専用回路の家も多いだろうに
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)15:09 ID:/MTmqHhB(1)
このスレに書くってことは、NE-FB2Dの庫内が狭いって言ってるの?
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)17:32 ID:QB76uDaq(1)
少なくともフラッグシップ機と同じくらいの容量は欲しいな
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/24(水)19:40 ID:VXh9HslJ(1)
まあオーブントースターやオーブンとして使わないんだったら庫内が広いことのデメリットはほぼ無いはずだし
大きくてもいいよね
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)13:28 ID:MvKOle39(1)
保証期間過ぎたら、ドア閉のスイッチがおかしくなった
閉めてるのに、閉まったと認識しない
最近のパナはことごとく壊れやすい印象
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*