絡みスレ519 (107レス)
上下前次1-新
1(4): 名無しの心子知らず [sageteoff] 2024/12/11(水)15:49 ID:2qOEhzKn(1)
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育 児 板 内 の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。
書き込む際は次の約束を守ってください。
1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチをする場所ではありません。ヲチスレでお願いします。
5.「見てきた」禁止。
【>>950を踏んだ人は次スレを立ててください】
前スレ
絡みスレ518
2chスレ:baby VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
8(1): 名無しの心子知らず [age] 03/27(木)08:39 ID:9bW48IuC(1/3)
わざわざ古いテンプレ(どんぐり2/2、スレ立て950)のままで新スレ立てているね、しかも誘導もなし
9(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)08:53 ID:/fkJc9gh(1)
前スレ998
送られる側1人だったら旦那さん気の毒だわ
他にも送られる人複数いて旦那さん自身がお酒弱いとかならともかく
10: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)08:58 ID:9bW48IuC(2/3)
>>9
夜泣きがつらいのも気の毒だけど、せめて「早めに帰ってきてね、二次会はパスして、お願いね」案件だな
男女バイアスがかかっているのは重々承知していますが、親切の元スレみたいにお世話する人が完全0な状況でもないし
11: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)08:58 ID:9bW48IuC(3/3)
× 元スレ
○ 元レス
12: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)09:01 ID:8LbLbGAW(1)
>>7,8
余計なことした無能の働き者がいるねー
次スレを立てる時、板内検索かけてからしないの?と疑問だわ
13: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)09:15 ID:J2PlqfYV(1)
歓迎される側ならこれからも付き合いあるしまあ周りも本人もいいとして、送られる側なのに早く帰ってこいってのは酷いよね
旦那さんがどういう理由で断ったのかは知らんけど、正直に答えてたら「一日くらい何とかならんのか」と内心みんなポンコツ奥さん扱いしてると思う
親切スレの質問者と自分の夫を同列扱いしてる時点でちょっとズレてるし
14: 名無しの心子知らず [] 03/27(木)09:57 ID:nPxOCMYr(1)
送られる側で当日キャンセルって最悪すぎん?
だったらその会自体本来いらないし
でも店に当日キャンセルなんてできないじゃん普通
15: 名無しの心子知らず [] 03/27(木)09:59 ID:tNkvWq07(1)
夜泣きする子(とアピールデカイ人)って変なの多いわ
16: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)10:05 ID:WsYOJnKG(1)
夜泣き辛いからって帰ってきてもらってどうするんだろう。抱っこかわってもらう?夫に抱っこさせても泣き続けるだけだよね
車だしてもらってドライブで寝かせてもらうのかな
親切元スレ相談者、主役が2人なのかと思ったら10人いて歓迎も送迎もミックス。なら一歳児のいる人は欠席しても良さそうだけど
17: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)10:23 ID:0wljKiau(1)
さすがに当日ドタキャンは主役でなくとも非常識だし、さすがにないんじゃないの?
当日子どもが胃腸炎で嘔吐しまくってるとかなら仕方ないと思うけど、前もって決まってるのにその1日すらどうしようもないのは夫婦ともヤバいなと思うけど
まぁでも逆の立場になってもなにも言わないならいいんじゃないのと思う
ママ友とランチとか昔の友達と飲もうよ!なんて時も、仕事で疲れてるし1人で子ども見れないから欠席してって言われても、専業ならしゃーないかなと
18: 名無しの心子知らず [] 03/27(木)10:44 ID:DVa/E2ve(1)
送別会キャンセルして3時間早く帰ってきてもらった所で何が違うんだろうね
自分が辛い思いをしている時に飲み会楽しむなんて許せないって気持ちは落ち着くと思うけど
19(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)10:55 ID:K4JZSGpc(1)
あれ釣りじゃないの?
現実にそんな嫁いたら知能低すぎてビックリする
20: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)13:09 ID:s+ikSdXq(1)
モヤ411
ヒップホップダンスの発表会で、しかも有料チケットとかどんな罰ゲーム…
バレエやピアノならともかく、キッズダンスの発表会ってショッピングモールの広場とかイベント会場で無料でやってるイメージなんだけど
21: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)13:20 ID:YsXTIuqE(1)
前スレ夜泣きの人
旦那さん何て言って断ったんだろう
急病ならともかく夜泣きで帰ってこいとか一度も働いた事ないのかな
22: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)13:30 ID:TYmAkZLS(1)
>>19
釣りであれと思うけど現実はビックリするような人なんてゴマンといるからなぁ
大人になったり親になれば自動的に賢くなるわけでも常識が身につくわけでも理性が身につくわけでもないし…
23: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)20:25 ID:W+jIPYrH(1)
さすがにあと2レスしか残ってないスレで釣りはしない気がするw
24: 名無しの心子知らず [] 03/27(木)22:00 ID:ChyY8ODv(1)
育児無関係なアンケ答えてるやつらガイジ?
25(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)08:43 ID:tN67pP+a(1/2)
親切261は170なのかな
もうランドセルスレは荒野なんだっけ?
26(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)08:50 ID:HwZSFP8I(1/2)
>>25
まだ変なおじさんがいる気もするけど一応は正常化してるよ
他スレ同様過疎ってるけどね
27(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)09:19 ID:kZVbi5FM(1)
チラシ996
免許証やケータイ拾ったら交番に行くのは普通では?
手袋とかキーホルダーで交番行きたがるのはちょっと困るけど
28: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)09:27 ID:tN67pP+a(2/2)
>>26
なるほど、ありがとう
29: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)09:47 ID:HwZSFP8I(2/2)
親切261
アンティーク夫婦って何言ってんだろうと思ったけど、アンティーク風のことかw
30: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)10:22 ID:U9vnZjUv(1)
親切
ランドセルスレが生きているなら、誘導する人が出そうなものだが
31: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)11:51 ID:9o0GWsoz(1)
>>27
拾った場所次第かな
32(5): 名無しの心子知らず [] 03/28(金)20:34 ID:HlEL9L7n(1)
令和にもなって歓送迎会休んだら非難されるって嘘でしょ?
夜泣き対応をママ一人でさせるのが当たり前なの?
そんな昭和のままの考えだから少子化になるんじゃないの?
33(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)21:10 ID:Od7NO7HM(1/2)
>>32
1日くらい夜泣き対応頑張れないの?
それな流石に甘えすぎだよ専業
34: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)21:44 ID:WdP+jvrC(1)
>>32
そういうのって結局自分の首を絞めることになると思うのよ
毎日じゃないんだしたまの飲み会くらい行ってもらえばいいし自分もたまにはパパに任せて出かけたらいい
35: 名無しの心子知らず [] 03/28(金)21:59 ID:WXnjzQwK(1)
>>32
休むことがダメなんじゃなくっ
自分のための会をドタキャンというな?
36(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)22:04 ID:JRF20JgS(1)
>>32
>>33ほんとそれ
たかが一日のうちの数時間だけの話で、夜通し不在ってわけでもないのにね
これが実話だったとしたら旦那さん、陰でヒソヒソされていて気の毒だわ
37: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)22:09 ID:0t7jB6/P(1)
夜泣きが酷すぎて少しでも妻が睡眠時間を取るために残業少ない部署希望するとかなら妻専業でもまだ分かるけど、たった1回の自分の送別会キャンセルさせるのは仮に共働きでもビックリされると思う
38: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)22:21 ID:f+TQa5gR(1)
奥さんちょっとアレな人なのかな?って思うよね
39: 名無しの心子知らず [] 03/28(金)22:25 ID:qjw4B2Gv(1)
それならそれで、送別会の日程決めた時点で
育児が大変なんで送別会不要と伝えておけば
ランチ会になったらもしれないし
その金額のなに品物になったかもしれないのに
生まれたて新生児がいるからとかならわかるけど
子供が小さくて夜泣きするって何歳なんだろう
40: 名無しの心子知らず [] 03/28(金)22:26 ID:uPGVzaNf(1)
>>32
令和とか関係なく人と人との話だからね?
育児に理解ある無いじゃなくて
嫁が旦那の仕事や人間関係バカにしてるって話
41: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)23:08 ID:Od7NO7HM(2/2)
>>36
それ書いた人はマジっぽかったからな
専業叩きさせたいのかもしれない釣りかもしれないけど
42: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)05:18 ID:sfFAM+Pm(1/3)
同じIDでディズニースレ書き込んでたからそこまで子ども小さく無さそう
乳児じゃなくて幼児
43: 名無しの心子知らず [] 03/29(土)05:59 ID:RXJmo+bl(1)
ディズニー行く日は夜泣きで寝不足でも行けるのかな
数ヶ月前からホテル予約してマジックパス買って計画的に遊べるみたいだけど
44: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)12:53 ID:HzLV8qaV(1)
それも取れた日に旦那さん付き合わされてそう
この日やっと予約できたんだから絶対休んで!みたいな
去年ホテル予約できた人は秒単位の争いで4ヶ月前の11時ちょうどに参戦しないと厳しかったみたいだし
45: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)13:06 ID:9uctouc8(1)
別に4ヶ月前にわかってるならそれは有給希望出せばいいだけだから別にいいんでは
飲み会のは事前根回しや代替案もなしに当日休めって言ったっぽいから叩かれてるんであって
46: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)17:21 ID:Nyf8Ge1g(1)
最終的には旦那さんが決めたんだからいいじゃない?歓迎会はこれからの親睦深める機会だけど送別会はそこまで思い入れがなければ
47: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)18:08 ID:OAi/3Bfs(1)
いやぁ…お互い様ではあるけど誰かの世話になったり職場の人がいるお陰で仕事回って仕事出来て給料貰ってた訳だから、送別会開いてくれるって言うならそこは今までありがとうございましたと感謝の気持ちを込めて出るべきなのでは
48: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)18:29 ID:HEj5XLrf(1)
前々から決まってるたった1日、しかも旦那が送られる側の送別会を夜泣きで行かせないって嫌がらせレベルだと思う
49: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)18:40 ID:eY3eKW+r(1)
幹事やってる身としては、当日ドタキャンはいくらその分お金もらっても迷惑だわ
でも最初から休む人には子持ち様だの揶揄する上司もいるから、私の会社も前近代的なのかも
ドタキャンよりは最初からお詫びして休む親切元レスのような対応のが良い気がするのだけど…そういうもんでもないのかな
50: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)20:24 ID:sfFAM+Pm(2/3)
小さい子がいるのは皆知ってただろうし
幹事が気を利かせて会の始めに挨拶させてくれたとして
最初の一杯ぐらいはいるべきだろうとは思う
最終日の夜に送別会じゃないだろうから残りの出勤しんどかったろうね
51: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)20:36 ID:CStppiV0(1)
会社辞める送別会ならまぁドタキャンして評判下がろうがどうでもいいだろうし家族優先でもいいかなと思うけど(人としてどうかは別の話)、
部署異動とかで今後もお世話になることがあったりどういう人かが社内共有される可能性あるなら、出ておいたほうが無難では…と思うけど、まぁこれも古い考えなんだろうなぁ
52: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)20:46 ID:InhqIKbF(1)
それが古い考えっていうならもう歓送迎会なんていらないよね
53(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)20:48 ID:l5PcdFCq(1)
そうだよ
わざわざ雁首揃えて集まる必要なんかないんだよ
やりたい人だけ集まればいい
54: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)20:50 ID:sfFAM+Pm(3/3)
そういう話じゃないから
55: 名無しの心子知らず [] 03/29(土)22:13 ID:mLR5az9c(1)
>>53
やりたい人を任意で募っても
当日ドタキャンされたんだろ
56: 名無しの心子知らず [sage] 03/30(日)08:59 ID:k275GaOk(1)
チラシ17
あの書き方は小梨だよねえ
同意を得たいなら違う板に書けばいいのに
57: 名無しの心子知らず [sage] 03/30(日)15:19 ID:6gNRSqfA(1)
不妊様じゃね?
群を抜いて闇が深いからな、妊活中の小梨は
58: 名無しの心子知らず [sage] 03/30(日)17:25 ID:y2lRadJl(1)
専業は子供の話ばっかりって煽りは見たことあるけど
子持ちママはーって何だそれ
59(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/31(月)04:52 ID:o+jaqEis(1)
専業は旦那の年収と子供以外誇れるものがないからしゃーない
60(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/31(月)09:20 ID:7cjv2pQ8(1)
>>59
お前空気読めないって言われない?
61(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/31(月)19:22 ID:WI4e05Sz(1)
チラシ61
弁当か外食かでなにがそんなに違うんだろう
添加物とかそういうこと?
子連れの外食じゃそんないい店にも入れないし怒りポイントがわからんわ
62: 名無しの心子知らず [sage] 03/31(月)19:37 ID:WgDNyqhf(1)
>>61
外食でラクせずに手間暇をかけろってことでしょ
自分と同じように皆苦労すべきみたいな思考の人いるよね
63: 名無しの心子知らず [] 03/31(月)19:39 ID:b/aeyOb/(1)
お金無いんじゃない?
64: 名無しの心子知らず [sage] 03/31(月)19:52 ID:m8yMUA5e(1)
手間ひまの方かな、と思った>外食だと楽してる思考
コンビニおにぎりで一日中公園遊びでも構わないじゃん
65: 名無しの心子知らず [sage] 03/31(月)19:53 ID:7FpBUxBK(1)
57はみんなで出掛けたかったのに自分と赤子だけ留守番させられて悲しいことを嘆いてるのに61はズレてるんだよなぁ
66: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)02:13 ID:g/yzUJkf(1)
>>60
専業ちゃん怒んないでー
低学歴だと子供からもバカにされるかもしれないけどファイト😊
67: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)08:41 ID:hvKvvwSN(1)
なんだか怖い
68: 名無しの心子知らず [] 04/01(火)09:25 ID:Fnlb8sIg(1)
保育園の人達は今日初登園って人が多いから
専業へヘイト向いてる
69: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)09:29 ID:bcbLwINs(1)
子どもが登園しぶりでもしてイライラしているんだろうね
70: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)10:57 ID:Q4Yoh+bD(1)
チラシ76
疑問符で〆て答えを待つβακα、答えるβακα
親切スレでも病気関連NGなんだから受診に背中を押してほしいのか、いいよね?待ちなのかわからん
個人的に生活全般板のマジレススレ、このテンプレが潔くて超好き
> (3) 身体のどこかが悪い。原因は?
> …誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」
> 素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので
71: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)11:58 ID:4K+5u4gY(1)
対立煽りしても全然食い付いてくれない
72: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)12:15 ID:iZVgh7G7(1)
基本チラシはひとりごとの場所だからでしょう
どのレスが何と何の対立を煽ってるの?
76の「?」も自問自答なんだよ、きっと、だから病気に関することは安易に答えちゃだめ
73(1): 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)16:35 ID:A+UtzMk8(1)
専業が羨ましいならフルリモートで働けばいいのに
それもできない無能スキルならまあ僻むしかできんわな
74: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)16:55 ID:Vlp0a3R0(1)
>>73
働きたくても無能だから専業している私にグサグサ突き刺さるのんだけどw
75: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)22:24 ID:yXZJzSnd(1/2)
働けなくて専業してる人とかいるんだ
76: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)22:24 ID:yXZJzSnd(2/2)
働けなくて専業してる人とかいるんだ
77: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)22:35 ID:HOoYTkTn(1)
たとえ短時間でも働きに出たら育児や家事に手が回らなくなっちゃうから専業だよ
共働きできる能力あるのすごいと思う
78: 名無しの心子知らず [] 04/01(火)22:52 ID:rKoEjmUC(1)
私も無能だから働けない
昼寝しないとしんどいし
自分の時間ないとやばいし
79: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)22:56 ID:9x26JBER(1)
働く理由が薄いから専業
働いたって時給1000円程度だし働かなくても実家太いから生前贈与で月々貰ってるしその金手をつけなくていいくらい夫から小遣い貰ってるし
贅沢はできないけどする理由もない。働きにでてないから髪ボッサボサすっぴん爪
服だってどうでもいいと思ったら全然金減らないし働くモチベーションゼロ。
子供から見たら尊敬できない行き方だろうな
80: 名無しの心子知らず [] 04/01(火)23:01 ID:xOOMBES8(1)
頭の切り替えが下手で結婚前働いてた時も
仕事のあとは1人で2時間くらい彷徨いて外食して帰ってから
さらに家で2時間くらい漫画が本を読んで違う世界に飛ばないと
頭も目もギラギラしてずっと仕事や会社の人たちのこと浮かんできてストレスやばいから
子供いて仕事なんて絶対できないわ
頭の切り替えが下手だと仕事してなくても寝ると20時間起きないし起きたら30時間寝ないから
社会不適合者そのものだと思う
81: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)23:30 ID:fpxpWRgL(1)
私と同じような無能専業仲間がいて嬉しい
82: 名無しの心子知らず [] 04/01(火)23:57 ID:fWgwciEl(1)
理解ある彼くんを夫にできたんだね
83: 名無しの心子知らず [] 04/02(水)00:05 ID:ZTv+gI0h(1)
無能な自覚あったから若くて可愛いうちに
優しくて頭が良くて稼げる旦那見つけといたわよ
30過ぎてから理解ある彼くんを見つけるには本人も高スペじゃないと無理だもんね
84: 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)00:47 ID:NQAHIMco(1)
普通に生きているだけでも大変そうなのに
よく子供産み育てようと思えたね
ある意味すごいと思う
85: 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)09:11 ID:5TXxeByx(1)
嫉妬に狂った無期限低賃金労働状態の兼業ママがダメ主婦になりきって専業ディスの作り話を連投していただけなのかと思ってた 実話だったのね
86(1): 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)09:11 ID:xZWjXfdj(1)
子供の手がかかる内は実家に預けられるとか任せられる人がいなきゃだいたい専業じゃない?子供が幼稚園のとき働いてるお母さんって自営業か親が頼れる人だけだったわ
子供に手がかからなくなって暇になると暇つぶしにパートとか始める感じ
87: 名無しの心子知らず [] 04/02(水)09:32 ID:VjlTkTxn(1)
無能だから働けない、で本当に働かなくていいなんて余裕あってこそだからね
無能無能バカにしたつもりがマウント取らせちゃったね
88(1): 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)09:41 ID:3rY2PbnK(1)
>>86
20年近く前の話じゃないのそれ
89(1): 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)09:43 ID:DRyZJyDT(1)
専業出来るのは才能だと思うわ
ポンコツダラだから家に居ると怠けてしまう
90: 名無しの心子知らず [] 04/02(水)09:57 ID:Ihm1lTFp(1)
怠けていいじゃない
91: 名無しの心子知らず [] 04/02(水)10:02 ID:c39Bvbeb(1)
>>89
習い事とかジムとか行けばいいんでは
92(1): 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)10:26 ID:aF7Apv8o(1)
内職やってるのってどっちなんだろうね
仕事(内職)してると言えば「内職を仕事というな」って言われることもあるし
それじゃ専業主婦って事にしよって専業名乗ったら「共働きなのに専業主婦してるとか言うな」と言われる事もある
内職だけど扶養超えないように調節したりと外で扶養内で働いてる人と同じくらい内職に時間費やしてるんだけどね
働いてる場所が家ってだけで
93: 名無しの心子知らず [] 04/02(水)10:43 ID:s/q+t2Va(1)
ただの在宅ワークでしょ
専業なわけないじゃん
94: 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)11:07 ID:qFtPR4MB(1)
>>92
私たぶん専業と思われてるわ
自分からは言わないし基本家にいるからゆるい格好しかしてないしとても仕事してるようには見えないと思う
聞かれたら仕事と言えるか分からないですけどね〜程度に軽く言うくらいだな
家族が分かってくれてればそれで十分だしね
95: 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)11:49 ID:HqKAfXJU(1)
フルタイムで男性並みにかせいでる人からしたら「内職?それ仕事なの?w」と言われそうだし、
「旦那の稼ぎだけで生活出来る優雅な専業主婦羨ましいーパート生活嫌ー」って人からしたら「内職してるのに専業主婦のフリすんなwあんたもこっち側の人間でしょw」と言われそう
私のパート先でも内職さん雇ってるが、内職さん全員辞めたら回らないので会社からしたら内職は立派な仕事だわ
もう子供が成人してる人も内職してるけど、「ボケ防止の為に指先動かす仕事は内職が1番」と言って10年以上やってる
96: 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)12:39 ID:dnhT2K7W(1)
子供のときに近所のおばさんがブランドのロゴワッペンを服や靴下に縫い付ける内職をしていて、検査に落ちたやつとか失敗したやつをよく私達にくれたわ
朝から晩までいつもミシンの音がして家中が納品用の段ボールに埋もれていて、専業主婦っていう優雅なイメージは全く無かった むしろあれこそ手に職つけた真の働く女性だわ
あのオバサンが請け負っていたのが正規品かは知らないけどw、今はああいう内職はもう中国とかベトナムの工場でやっているんだろうね
97: 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)00:05 ID:TIPF0c9z(1)
兼業が専業を羨ましく思うならフルリモートで働けばいいのにから内職の話になっててワロタ
98: 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)05:07 ID:hF6ELyR4(1)
>>88
20年前ってw
子供が卒園して10年も経ってないよw
99: 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)12:18 ID:tMUhdB+e(1)
うちの子が出た幼稚園はほぼ専業で小学校入って落ち着いたら働き始める人出てくるって感じだな
割と裕福な人多そう
そのまま主婦も結構な割合でいる
100(2): 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)12:24 ID:luU5RGw2(1)
専業が羨ましいならフルリモートで働けばとか
仕事も育児もしたことなさそうな人のセリフだな
101: 名無しの心子知らず [] 04/03(木)12:29 ID:CaO6FVD8(1)
ガチのこどおじ引きこもりの発想
102: 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)15:29 ID:ucbMPzq1(1)
>>100
えっ!?フルリモートができない底辺の職にお勤めの方ですか?可哀想
103: 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)15:31 ID:OgnzKkLH(1)
専業が羨ましくて叩くくらいならフルリモートにすれば?ってことなので>>100も専業が羨ましいならフルリモで働けばいいけど
そうじゃないなら今の仕事を頑張ればいいいのでは?
それともフルリモができる職種が羨ましいってこと?
104: 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)15:40 ID:uDFvmGDt(1)
サービス業や営業系の兼業ママはイライラして余裕がない人が多い
105(1): 名無しの心子知らず [] 04/03(木)15:52 ID:dK3X7YjE(1)
そもそもフルリモートでも家で働くんでしょ
昼寝とかゲームとかダラダラネットしたり
適当にお茶しに行ったり習い事したりとかできないんだから
専業とは全然違うじゃん
106: 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)15:58 ID:aGeCSs0s(1)
専業主婦でも兼業主婦でもないのが紛れ込んでるな
平日昼間から対立煽りなんてかーちゃん泣いてるぞ
107: 名無しの心子知らず [sage] 04/03(木)16:53 ID:v2SwESln(1)
>>105
仕事しないと生活できないんだからせめて家で仕事すればって感じでは?
専業みんなが105が言うような余裕があるわけじゃないでしょうに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*