バブルラジカセよもう一度36 (453レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
400: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 08/01(金)21:20 ID:ERvXKsMD0(1/4)
バブコンのカセットデッキも駆動ベルトは割とちゃんとして大丈夫なのがある
まぁ、経年いってるから換えたほうがいいだろうけど。
ヘッドホンステレオなんかと違って太くて丈夫なのを使ってるのかもしれないが
402: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 08/01(金)21:50 ID:ERvXKsMD0(2/4)
ヘッドホンステレオだとソニーもパナもベルトはダメだが、ソニーのほうがまだ直しやすいね。
パナはベルトに敏感できちんとしたサイズのでも音揺れが収まらないのがある。
多分モーターのトルクが少し弱いんだと思う。省電力化のために
単三2本で動くような廉価機は別だけどね
404: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 08/01(金)23:09 ID:ERvXKsMD0(3/4)
そうだけど、1.5V機というか1.2V機は内部DC-DCで昇圧してたんだろうか?
いろんな機能付いててあの回路全体が到底1.2Vくらいの低電圧で動作すると思えないんだが。
406(1): 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 08/01(金)23:36 ID:ERvXKsMD0(4/4)
昔のアイワってニッケルカドニウムじゃなくニッケル鉛充電池だったね。
NI-Pbだ
互換電池は多分無いから乾電池ケースは無いと困るよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s