オクトパスエナジー (847レス)
オクトパスエナジー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
5: 名無電力14001 [sage] 2022/04/23(土) 15:03:25.16 >>4 自分も興味があるので契約後の経過報告をお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/5
146: 名無電力14001 [sage] 2022/11/21(月) 02:01:06.16 オクトパスチャレンジ参加登録したぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/146
346: 名無電力14001 [sage] 2023/06/10(土) 13:24:31.16 今年は東電よりは確実に安いと思うんでいいですよー なんかログインできなくなってない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/346
487: 名無電力14001 [sage] 2024/03/05(火) 12:40:12.16 英国のオクトパスエナジーから運用システムを買っているのであって、 日本のオクトパスエナジーが運用システムを売ってるわけでも作ったわけでもないのであまり関係ない。 英国企業でいくと、Vodafoneが不採算だった携帯事業をSoftbankに売却した例もあり、 英オクトパスエナジーが資本を引きあげて日本の電力小売事業から撤退する可能性はないとはいえない。 SoftbankのサブブランドYmobileのように、東京ガスのサブブランドとして生き残る可能性もあるかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/487
646: 名無電力14001 [sage] 2024/12/18(水) 04:48:34.16 ひと月の電力使用量が出るたびにエネチェンジで直近12か月の使用量をアップデートし続けているが、俺の使い方ではずっとグリーンオクトパスが最安で、現在旧電力の従量電灯Bより年間18,912円安いと出ている。 月平均1,576円程度だが、毎月何もせずにこれだけ浮くのは地味に良い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/646
711: 名無電力14001 [sage] 2025/02/22(土) 19:24:58.16 一人暮らしならいいかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/711
793: 名無電力14001 [] 2025/07/09(水) 23:32:33.16 ならんよ https://i.imgur.com/kZkDqJX.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/793
845: 名無電力14001 [sage] 2025/09/25(木) 08:59:54.16 2025/08/25 ~ 2025/09/23 12,600円 (税込) 387kWh 各種値引き: 2,500円 (税込) 今回のご請求金額合計: 9,200円 でした。 キャッシュバック値引きがなくなったらサヨナラかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1650631291/845
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.495s