太陽光発電は問題だらけ (160レス)
上下前次1-新
1(1): 名無電力14001 [] 2020/05/24(日)14:15
1. CO2排出は意外と多い。ワットあたりの排出量比較では、火力についで多い。
2. 夜間は発電不可能。その意味では風力発電のほうが優れている。
3. さらに、左翼が推す「宇宙太陽光発電」については論外というしかない。
京都の化学同人も指摘していたが、宇宙からのマイクロ波が地球温暖化に寄与することは無視できない事実である。
(なお、マイクロ波が飛ぶ鳥を焼き鳥にする、との批判は的外れで、短時間マイクロ波を浴びた程度ではなんともないそうだ)
4. 原発反対運動を繰り広げるガス会社の影がちらつく。
61: 名無電力14001 [sage] 2021/08/01(日)16:37
武田w
62: 名無電力14001 [] 2021/08/02(月)06:55
太陽光発電所の推進自体は間違いではない
問題は民主党が高額・長期固定の買取料金を設定したことだ
63: 名無電力14001 [sage] 2021/08/02(月)07:25
禿が42円とかごねたのを鵜呑みにしたバカどもが悪い。
64: 名無電力14001 [sage] 2021/08/03(火)20:22
経産省「太陽光発電が発電コスト最安です!!!」 [256556981]
2chスレ:poverty
65: 名無電力14001 [] 2021/09/25(土)01:23
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
株式会社POTETO Media代表取締役の古井康介さんが訴えたのは「学校の再生可能エネルギー化」と「太陽光の義務化」。
小・中・高・大・専門学校の電力契約を再生可能エネルギーに変え、さらには広大な敷地を有している学校は太陽光発電の義務化を求めます。
というのも、古井さんが通っていた小学校にも太陽光発電があり、「小中学校のときから太陽光が身近にあると教育としての効果もある。
小さい頃から温室効果ガス46%削減に向けコミットしていくためにも学校での義務化を」と実体験を交え希望します。
そんな古井さんの提言を聞き、小泉環境大臣は「それについては今、動き出している」と言います。
すでに環境省では文科省、大学と連携し「ゼロカーボン大学コアリション」なる組織を発足。そこには120を超える大学機関が参加しており、
なかでも広島大学は2030年までのカーボンニュートラルを掲げるほどに環境問題に意欲的だと説明。
小泉環境大臣は「これから間違いなく大学のキャンパスで太陽光がついているベンチなどが置かれると思う」と言い、
「私がスペインのマドリッドで開催された『COP25(気候変動枠組条約第25回締約国会議)』に行ったときには、
会場の外に太陽光が付いたベンチがあり、スマホを置くだけで充電できた。
太陽光、再エネはすごいと体感できると一気にそのイメージが変わる」と海外での実績を語ります。
さらに現在、横浜市では65の小中学校で太陽光を置く方針を固めているそうで、
「学校現場が太陽光を感じながら、理科や化学などの授業に活用できるようになれば、それは最高の環境教育だと思う。この提言はしっかりと進めたい」と意欲を見せます。
キャスターの堀潤からは、そうした環境が整うのはいつになるのかと具体的な質問が。
これに小泉環境大臣は「一部は実現している。あとはこれをいかに多くの学校に広げるか」と課題を挙げ、
「2030年までが勝負なので、しっかり後押ししたい」と抱負を語ります。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/761c3b7dee8e12a2ae8d8088803d0343e92d5660
66: 名無電力14001 [] 2021/09/28(火)06:27
【環境】「あんな危険な場所に太陽光パネルがあるとは」 傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ
2chスレ:newsplus
67: 名無電力14001 [] 2021/10/02(土)05:45
【立件ミンス】太陽光などの再生可能エネルギーの比率を2050年までに100%にすることを目指す
2chスレ:newsplus
68: 名無電力14001 [] 2021/10/02(土)13:15
ここでいいのかな?
いましがた、東京電力を名乗るセールス(?)電話がかかってきて
「無料でお宅の屋根の上にソーラーパネルを設置できます」
「10年経過したら、そのソーラーパネルは譲渡します」
とか言ってきたんだが
もちろん断った
ここ九州なんだが、なんで東京電力からそんなオファーがくるのやらわからんし
そもそもそんな美味い話は、怖くて乗れんw
69: 名無電力14001 [sage] 2021/10/03(日)10:39
>>1
【環境大臣】小泉進次郎氏「ゲームのルールは変わった。再エネのネガキャンは許されない。今後も様々な場で気候変動対策訴える」★5 [ボラえもん★]
2chスレ:newsplus
70(1): 名無電力14001 [sage] 2021/10/06(水)06:41
鈎さんって、太陽光に恨みでもあるのか
71: 名無電力14001 [sage] 2021/10/11(月)15:38
>>70
ものすごい粘着力
72: 名無電力14001 [sage] 2021/11/04(木)08:30
生まれ変わったらガムテープになればいいのに
73: 名無電力14001 [sage] 2021/11/05(金)07:24
四ツ谷系とは水と油
74: 名無電力14001 [] 2021/12/15(水)04:11
伊藤忠商事は太陽光発電による電力供給体制を構築し、企業に電力を長期供給する。2025年までに全国の遊休地5000カ所で小規模発電所を新設する。発電規模は合計約50万キロワットと火力発電所1基分に相当する。脱炭素の流れを受けて再生可能エネルギー事業者が企業に電力を長期供給する動きが広がってきた。
これまで企業が再生エネ電力を調達するには、固定価格買い取り制度(FIT)に基づき大手電力や新電力などから再生エネ由...(以下有料版で、残り721文字)
日本経済新聞 2021年12月10日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC246HW0U1A121C2000000/
75: 名無電力14001 [] 2021/12/15(水)14:10
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
76(1): 名無電力14001 [] 2021/12/17(金)15:16
寒波で雪が降れば太陽光発電は役立たず
77: 名無電力14001 [sage] 2021/12/23(木)06:44
四ツ谷系と発電村って仲間か
78: 名無電力14001 [] 2021/12/23(木)14:40
>>76
条件の悪いところには設置数も減るので問題ない
79(1): 名無電力14001 [] 2021/12/23(木)18:16
マガーミン vs マーガリン きぼう
80: 名無電力14001 [sage] 2021/12/23(木)19:00
>>79
規格仲良く作ってたぞ
81: 名無電力14001 [] 2021/12/30(木)09:17
風力がいい
82: 名無電力14001 [sage] 2022/01/02(日)17:05
しいたけ投資してる人おる?
83: 名無電力14001 [v] 2022/01/03(月)17:53
2011年当時岡山大で夜間でも発電する光電池が数年で実用化するとか言われてたがどうなった?]
84: 名無電力14001 [sage] 2022/01/05(水)06:40
たかが分譲屋が
85: 名無電力14001 [] 2022/01/05(水)11:54
【栃木県宇都宮市】太陽光発電システム販売施工のエコフィット/自己破産へ
https://n-seikei.jp/2021/11/post-79662.html
【追報】太陽光発電システム販売施工のエコフィット[栃木県宇都宮市]/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/01/post-80347.html
【栃木】宇都宮の太陽光発電設備販売「エコフィット」に破産開始決定
https://www.fukeiki.com/2022/01/ecofit.html
86: 名無電力14001 [] 2022/01/15(土)09:41
太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220114/k10013430051000.html
屋外で風雨にさらされる太陽光パネルには寿命があります。
耐用年数は20年から30年ほど。
このため2030年代半ば以降、寿命を迎えるパネルが大量に出ると予想されているのです。
環境省は、2040年ごろには現在のおよそ200倍にあたる年間80万トンもの使用済み太陽光パネルが排出されると試算しています。
87: 名無電力14001 [sage] 2022/01/17(月)06:45
デマッター
https://mainichi-jp.cdn.ampproject.org/v/s/mainichi.jp/articles/20220113/k00/00m/040/080000c.amp
88: 名無電力14001 [sage] 2022/01/17(月)07:16
これな
https://mainichi.jp/articles/20220113/k00/00m/040/080000c
89: 名無電力14001 [] 2022/02/06(日)12:36
【悲報】太陽光パネル故障→業者「修理代20〜30万円」家主「じゃあ撤去して」業者「処分費用50〜100万円」
2chスレ:poverty
90: 名無電力14001 [sage] 2022/02/06(日)21:23
ぼったくり
91(1): 名無電力14001 [age] 2022/02/12(土)12:01
毎日新聞 2022/2/9 21:23(最終更新 2/9 21:24)
茨城県古河市下大野の住民が、同地域の太陽光発電所の稼働中止を事業者に勧告するよう市に求めた意見書を巡り、
市職員が署名者を戸別訪問して理由を尋ねるなどしていたことが9日、分かった。
市は「本人の署名か確認するためで、圧力をかける意図はなかった」と説明している。
https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/040/361000c
92(1): 名無電力14001 [sage] 2022/03/22(火)06:12
ガラの悪い輩の多い業界
93: 名無電力14001 [] 2022/04/04(月)03:37
【愛知】太陽光発電業者が強引な工事 “無許可”で住民の土地荒し、道路破壊まで…立ち上がった住民
2chスレ:newsplus
94: 名無電力14001 [sage] 2022/04/04(月)18:49
>>92
それでしのでますけん
95: 名無電力14001 [] 2022/04/04(月)20:04
これから電気代暴騰していくよ。
ガス石炭が世界中で不足している。すでに発展途上国で石炭が買えなくて
停電になっている国がある。
太陽光設置する人、増えると思うよ。
96: 名無電力14001 [c] 2022/04/12(火)08:46
岡山大学での「夜間でも発電できる光電池」の研究どうなった?
2011年時点で「数年で実用化」とか言われてたんだが。
97: 名無電力14001 [] 2022/04/21(木)14:38
広島県大崎上島町の太陽光発電所で、カラスが落とした小石が原因とみられる太陽光パネルの破損被害が続いている。破損させる瞬間を捉えた映像などの証拠はないが、飛来する様子や習性などから「犯人」の可能性が高い、と専門家も指摘。カラスの群れが「遊び」として行っているのではとみる。
同町大串の海岸近くの約20ヘクタールにパネル約5万6千枚が並ぶ「大崎上島メガソーラー発電所」。敷地はフェンスで囲まれ、関係者以外入れない。3月に許可を得て巡ると、表面のカバーガラスがひび割れたパネルが所々あった。付近の地面では、敷き詰められた砕石とは異なる小石が見つかり、パネル上に「置き石」やふんの付着も。発電所北側の小山を観察すると、カラスの群れを確認できた。
「多い時は50羽ぐらい来る。被害は広範囲に点在し、人の仕業とは思えない」と、発電事業者との連絡窓口を務める中国精螺(せいら)(広島県東広島市)の出雲貴久さん(47)。稼働した2015年から毎年10〜50枚台の被害があり、冬場に集中している。今年は3月末時点で54枚。ガラスが割れると発電量が低下し、雨で漏電の危険もあるため取り換えが必要だ。交換費用は保険で賄えるが、その分保険料が上がり苦慮しているという。
全国で太陽光発電所の監視や保守をしているウエストO&M(広島市西区)は、九州や関東の約10カ所で同様の被害を確認。中村和也専務(59)は、かつて広島県呉市内の発電所で点検中にパネルが割れる音に気付き、上空にカラスがいるのを目撃したという。「その時はカキの殻を落とされた。しつこくやって来て本当に悩ましい」と打ち明ける。
「カラス博士」として知られる杉田昭栄・宇都宮大名誉教授(動物生態学)は、物をくわえて落とすカラスの習性に注目。貝などを落下させて割り、中身を食べることもあるという。太陽光パネルの被害については、石を落とす行為を「遊び」にしているのではと指摘。ぶつかる音を楽しんでいることも考えられるという。被害が多い冬場は群れをつくる時期と重なるとし、「1羽が始めた行動を他の個体が模倣し、集団の遊びとして引き継がれている可能性がある」と分析する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/701227cc08baff4db14f45ebc404cb78e7dbb74f
カラスのせいにすんな!
原発推進の仕業
98: 名無電力14001 [] 2022/04/21(木)17:25
ウクライナの教訓は、クソの役にも立たないクソ公務員の利権を倍増させることではなく
威力業務妨害税金泥棒公務員を廃止して拳銃にスティンガーにと個人が保有して自衛することだと気づけないバカは知的障害者丸出しだわな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
99: 名無電力14001 [c] 2022/05/11(水)19:10
岡山大学での「夜間でも発電できる光電池」の研究どうなった?
2011年時点で「数年で実用化」とか言われてたんだが。
100: 名無電力14001 [] 2022/05/12(木)17:12
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を殲滅しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg
101: 化学ドウジン [] 2022/05/15(日)07:55
宇宙太陽光発電という世紀の愚策
102: 名無電力14001 [age] 2022/05/18(水)03:55
太陽光発電施設に人骨?
指のような形など複数見つかる 西宮
2chスレ:newsplus
103: 名無電力14001 [] 2022/05/18(水)16:20
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
http://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg
104: 名無電力14001 [] 2022/05/23(月)01:41
【小池ソーラー】石原良純、太陽光パネル設置義務化に「全く意味がない」「なぜ原子力を避けて通る」
2chスレ:news
105: 名無電力14001 [] 2022/05/24(火)17:13
地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
http://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
106: 名無電力14001 [] 2022/05/25(水)17:13
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
http://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
107: 名無電力14001 [] 2022/05/26(木)17:20
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg
108: 名無電力14001 [] 2022/05/27(金)16:34
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
httpshttp://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
109: 名無電力14001 [] 2022/05/28(土)17:07
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg
110: 名無電力14001 [] 2022/05/29(日)18:11
税金泥棒しながらコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして国土破壊し続ける殺人利権集団公明党の殲滅なくして日本のジリ貧回避は不可能な
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg
111: 名無電力14001 [] 2022/05/30(月)17:24
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
112: 名無電力14001 [] 2022/09/03(土)15:55
9282 いちごグリーンインフラ投資法人 って太陽光発電所へ投資しているみたいだけど大丈夫かな?
突然、土砂崩れの原因になったりしないのか?
113: 名無電力14001 [] 2022/11/04(金)18:55
【独自】住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も
11/4(金) 13:31配信
「黙ってろって!!」
太陽光パネルの設置事業者が、住民に向けて行った説明会での一幕です。
住民をどう喝する男性は、事業者側の人物だといいます。この男性は別の日にも、大声をあげて女性を威嚇したり、暴力を振るうしぐさをみせるなど、どう喝行為を行っていました。
114(1): 名無電力14001 [sage] 2022/11/05(土)17:46
気に入らない住民を大声で威嚇して説明会から排除する太陽光発電事業者。(中韓資本)
115: 名無電力14001 [] 2022/11/14(月)09:17
>>114
『理屈の通じない滅茶苦茶な奴だと思わせたら勝ちだ作戦』じゃな
116: たてか [] 2022/11/14(月)09:23
孫 正義が反日朝鮮人だという事が分かってない者は居るかい?
(佐々木 宏が制作したCMで)犬を日本人男性に見立てて*1 指名手配にしたり 立ちションさせたり ロバ(馬鹿・肛門)のお面を被せたりしてるんだぜ〜っ ワイルドだろ〜? *
反日朝鮮人(孫正義)にとって、これほど愉快な事は無いぜ〜っ
*1 朝鮮人の学名が『チョウセンヒトモドキ』であることへの意趣返し
孫 正義は菅 直人を誑かして?W全量買取り法案?Wを通させた。
太陽光で発電した 5円位の価値しか無い電力を「日本の再生可能エネルギー産業育成の為」という大義名分で42円で瀕死の日本人に買い取らせる*2 んだから当然、設備は全て国産じゃなければいけ ないのに、実際は【中国製や韓国製】が大半を占めるだろう。
気違い沙汰というのはまさにこの事だ(嘆)
再生可能エネルギー(太陽光・風力)の割合がまだ殆ど0だから その影響が薄められていて 日本国民が騙されているけど、
再生可能エネルギーの割合が100%の場合を想像されたら、それがどれほど極悪かバレバレだよ。
*2 差額の37円は儂らが電気料金として払っている。つまり儂らから泥棒している。
「補助金をもらって太陽光発電をつけている人は、乞食をしている人とも言えます」…武田邦彦
おーい、TAKIUE! おまえ言われてるぞー!
* これを受けて、『アメトーーク! ザキヤマ&フジモンがパクリたい-1グランプリ』(2022.11.10)で、 ナレーター「それとこれとは別」
117: 名無電力14001 [age] 2022/12/15(木)00:35
民主党政権の悪夢・・・メガソーラー大崩壊! 2019.03.08
https://seijichishin.com/?p=15886
メガソーラーは、出力1メガワット(1000キロワット)以上の大規模な太陽光発電所だ。
原発事故後、菅直人首相はバランスを欠いた優遇措置を乱発し、強硬なまでにメガソーラーを推進した。
結果、補助金で金儲けできると、中国資本も参入し、全国各地のありとあらゆる土地にメガソーラーが乱立した。
が、今、このメガソーラーが大問題となっている。
118: 名無電力14001 [sage] 2023/01/04(水)06:05
国政進出でつまずいて以降、注目を浴びたのは「密です」と発したことくらいか。最近すっかり影が薄くなった“女帝”だが、相変わらず本業では首をかしげたくなる政策が多い。その最たるは、新築戸建て等への「太陽光パネル設置」の義務化。まさに“師走の暴走”ともいうべき暴挙である。
今月15日、東京都議会で全国初の条例案が可決した。昨年9月、小池百合子都知事がぶち上げた都内の新築物件への太陽光発電導入義務化が、本格的に始まる運びとなったのだ。
都政担当記者が言う。
「都内で戸建てを新築する場合、延べ床面積2千平方メートル未満の建物に、事実上、太陽光発電に必要なパネルの設置義務が課されます。あくまで都は、設置を求める主体は大手ハウスメーカー約50社とし、各社に一定のノルマを与えるだけで消費者に選択の自由はあるとしていますが、都内の実に6割近くの新築物件が対象になる見込みです」
小池知事は導入家庭の“電気代が下がる”などと喧伝するが、このご時世に戸建てを買えるのは高所得世帯に限られよう。しかも太陽光パネル設置で給付される補助金の一部は、全家庭が負担する「再生可能エネルギー発電促進賦課金」で賄われるため、不公平感は拭えない。
格差拡大を助長すると批判する声もあるうえ、さらには我々の血税が“かの国”に流れる可能性が高いというのだ。
「人命に危険が…」
「世界の太陽光パネルの80%が中国産で、もうすぐ95%になるといわれていますが、その約6割が新疆ウイグル自治区で製造されているのです」(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01030557/?all=1
119(1): 名無電力14001 [] 2023/01/29(日)11:55
太陽光パネル発電は、アラビア半島の砂漠のような、元々平地に草がなく
一年中日の照っている地域ならば適しているかもしれない。
しかし、日本は雨が多くて日照時間が長くなく山林が多い。その林野を切り
開いて更地にして太陽光パネルを設置することがエコロジーの為になるとは
思えない。ゆえに太陽光パネル設置を推進することについては賛成できない。
まさか、北陸地方でも太陽光パネルを設置している所があるのだろうか。
北陸地方は、冬の約3ヶ月間は空がずっと厚い雲に覆われていて、日の照る
ことが全く無いそうだろ。そういう所に太陽光パネルがあっても意味がないだろ。
120: 名無電力14001 [] 2023/02/23(木)02:56
太陽光発電の工事の着手金の名目で、宇都宮市の会社から300万円をだまし取ったとして、東京のエネルギー関連会社の元取締役が、警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、東京 新宿区のエネルギー関連会社の元取締役、鈴木晃容疑者(52)です。
警視庁によりますと、元取締役は3年前の2月、茨城県の山林を購入して太陽光発電の設備を設置するよう、宇都宮市にある会社に持ちかけ、工事の着手金名目で300万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
「太陽光で発電した電気を売ればもうかる」などと言って、工事を勧めていたということですが、会社では太陽光発電の設備の設置事業は行っていなかったということです。
警視庁は、元取締役が同様の手口で、関東を中心におよそ30の会社にうその事業を持ちかけ、およそ5億円をだまし取っていたとみて調べています。
NHK NEWS WEB
2023年2月22日 17時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230222/k10013988181000.html
121: 名無電力14001 [] 2023/03/01(水)20:43
【山形県酒田市】「スマホで買える太陽光発電所」で知られるワットストアを運営したチェンジ・ザ・ワールドが破産開始決定 負債総額38億4084万円
https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4945.html
https://n-seikei.jp/2023/02/post-89176.html
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20230228_01.html
https://www.fukeiki.com/2023/03/change-the-world.html
【追記】チェンジ・ザ・ワールド[山形県酒田市]/破産開始決定 債権者数1.2万人
https://n-seikei.jp/2023/03/post-89226.html
122: 名無電力14001 [] 2023/03/04(土)18:34
>>119
砂漠だとパネルが砂埃に覆われて発電しなくなってくる。
だからお掃除ロボットが求められている。
雪が殆ど積もらない地域も汚れが蓄積していく(雨できれいになるのは最初だけ、パネル面に積雪して落雪する事できれいになる)。
雨が降らないと鳥の糞が落ちない。
適度な雨や雪は必要。
日本での問題は夏の暑さだと思う(パネルやパワコンは暑さに弱い)。
同じ日本国内でも日照時間はかなり違う。
北陸地方でも少ないが設置されてる。
冬に天気悪いのは北陸だけでなく九州から北海道までの日本海側全部(豪雪地帯は山陰以北)。
冬は発電無しで計画してるらしい。
でもこれだと冬に電力不足で夏場に過剰になりそう。
電力会社はよくOKしたと思う。
123: 名無電力14001 [sage] 2023/03/07(火)15:33
【速報】太陽光事業出資で4.2億円横領 投資会社代表の三浦清志容疑者を逮捕 [豆次郎★]
2chスレ:newsplus
三浦瑠麗氏の夫を逮捕 4億2千万円の業務上横領容疑で [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
【速報】三浦瑠麗さんの夫を逮捕。業務上横領の疑いで [811133648]
2chスレ:news
124: 名無電力14001 [] 2023/04/25(火)17:23
太陽光発電が急拡大、電気の過剰供給で停電の恐れ [476729448]
2chスレ:poverty
125: 名無電力14001 [] 2023/05/25(木)05:50
太陽光発電はエコのため、とか嘘
金儲けのため
トータルで考えたらCO2排出量はかなり大
単純に環境、気候変動のみを重大視するなら原発のほうがずっと環境に優しい
ただ日本の場合、原発が必然的に海岸沿いに立地すること、日本が世界有数の地震国であること、が懸念されてるだけ
南海トラフが、みたいに騒いでる人の正体は反原発、ってのはよくある
126: 名無電力14001 [] 2023/05/28(日)09:51
福島に転がる人骨 https://www.youtube.com/watch?v=N7QI8BS42Kk&t=35s
見ろ
127: 名無電力14001 [sage] 2023/05/28(日)16:57
繁殖力強いな
128: 名無電力14001 [sage] 2023/09/05(火)04:39
太陽光発電つけてから、頭痛がひどい。最初はちょっと怠い程度だったのに日に日に悪化していってる。
日中、天気が良い日が特にヒドイ。家から離れると楽になる
ヤバイなんぞコレ。
129: 名無電力14001 [] 2024/01/22(月)13:37
太陽光パネル、有害物質含有率の開示を義務化、昨今のはほぼケイ素だが20世紀のパネルは特に危険、注意 [422186189]
2chスレ:news
130(1): 名無電力14001 [] 2024/02/29(木)20:30
【脱税】太陽光発電販売の「ソーラーハート」代表ら3800万円脱税の疑いで逮捕 [PARADISE★]
2chスレ:newsplus
131: 名無電力14001 [] 2024/02/29(木)21:06
www.city.azumino.nagano.jp/uploaded/attachment/51788.pdf
隣家が太陽光発電を設置したため、電磁波過敏症の症状が悪化
132: 名無電力14001 [] 2024/03/23(土)07:44
5月の家庭向け電気料金は、大手電力10社全てで4月に比べ値上がりする見通しであることが21日、分かった。再生可能エネルギーの普及に向け、料金に上乗せされる賦課金が上がることが影響する。
原発再稼働費を消費者が負担 電気料金で新電力と契約でも
再エネで発電した電気は電力会社が一定価格で買い取っており、この費用を賄うため消費者が賦課金を負担している。経済産業省は19日、24年度の賦課金単価を1キロワット時当たり3.49円と23年度から2.09円引き上げると発表した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d74031d2c00e318b99829100d1a3a571b93e0e
133: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土)17:11
一人家の支持ガーw
だから壺の時代に戻ったってことは含む銘柄を持って可哀想だと思うから息子には閉店してただろ?
134: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土)17:15
古すぎ
高いと思うんだけど
135: 名無電力14001 [sage] 2024/03/30(土)17:28
もうヤダ😕 関係ないw
136: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土)18:37
しょうまは4lz成功目前
一方アレはただの
137: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土)18:53
>>91
負けるわけがねぇ
138: 名無電力14001 [] 2024/03/30(土)19:04
わぁーー
もう辞めようかと思ってんのこの人Tシャッ好きなん?
139: 名無電力14001 [] 2024/04/03(水)09:33
太陽光発電9社、林地開発トラブルで交付金停止 経産省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA024KI0S4A400C2000000/
140: 名無電力14001 [] 02/28(金)10:09
太陽光発電設備の設置、南砺市「待った」 県内初の規制条例制定へ 禁止区域、罰則を設定 [662593167]
2chスレ:news
141: 名無電力14001 [] 03/01(土)19:58
詐欺業者も多いよ
〇〇〇〇〇、〇〇〇、〇〇ホールディングス(関西)etc......
大々的に実際に起きてることをさらすよ
142: 名無電力14001 [] 03/02(日)18:23
I橋君、君のやってることは犯罪なんだよ
公になって逮捕されたら会社はなくなるよ
今かでも遅くはない賠償金を上乗せして被害者に払いなさい
数社の動揺被害者に手紙を書かれたら賠償金が倍になるだけ
最後の武士の情けだ 会社をつぶすことが目的などではないので
今の訴訟が片付いたら次はそちらに全力かけます
143: 名無電力14001 [] 03/03(月)17:18
犯罪者の結末は悲惨だぞ。
特に鷺藩は無所内で確実にいじめられる
144: 名無電力14001 [] 03/03(月)18:23
売るための虚偽販売だったら立派な犯罪
額がでかけりゃ初犯でも懲役2年はくらうだろ
145: 名無電力14001 [] 03/03(月)19:41
マッチング会社だってシミュレーション出したい
だって責任ないんだもん
146: 名無電力14001 [] 03/04(火)01:10
ほらまた誤差の範囲だとか言い張る
買う前はひと言も聞いてない言葉だ(怒)
147: 名無電力14001 [] 03/04(火)02:33
>>130
有名太陽光仲介販売会社
次はどこだ?
148: 名無電力14001 [] 03/04(火)11:48
仕入から売却までの間のタイムラグで悪さしている仲介会社があるんだよ。説明のつかないもので、その間の売電収入をマッチポンプで自社のものにしているところまである。長けりゃ半年とかな。その間は棚ぼた純利益(笑)これは商取引上でも騙しの分野だし、国税にたれ込まれたらアウト案件。年商数十億になると、バレないと思ってすぐやり出すらしい。税◎◎に聞いた話だが。
149: 名無電力14001 [] 03/08(土)10:33
【山形】約4500メールものケーブル窃盗でカンボジア国籍の男逮捕 乗り捨てたとみられる車から目出し帽を複数押収 共犯者が… [3/8] [仮面ウニダー★]
2chスレ:news4plus
150: 名無電力14001 [] 03/13(木)15:06
小池利権
151: 名無電力14001 [] 03/16(日)19:15
海外だと砂漠にメガソーラー建設とかあるしそれは木や作物の育たない土地の活用方法としてありだと思うが日本みたいに木を切ってメガソーラー建てるのは論外
152: 名無電力14001 [] 05/03(土)00:23
リサイクルが上手く出来ないからな
153: 名無電力14001 [] 07/09(水)17:22
【福島】「誤って伐採してしまった」無許可で森林伐採、太陽光発電施設の建設進める…再エネ条例に基づき事業者に初の「勧告」 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
154: 名無電力14001 [] 07/24(木)12:34
中国企業、発電量3倍の太陽光パネルの量産化に成功、もともとは三洋電機が開発した技術 [422186189]
2chスレ:news
155(1): 名無電力14001 [] 08/21(木)10:12
ソーラーパネル、各地で爆発炎上。釧路湿原が焼け野原に? [662593167]
2chスレ:news
156: 名無電力14001 [] 08/30(土)06:59
田久保みたいに環境を守るという言葉に酔っている共産党系パヨクを首長にするとこういうことになる
157: 名無電力14001 [] 09/04(木)16:43
警察庁
本年9月1日から、業務その他正当な理由なく一定のケーブルカッター・ボルトクリッパーを隠して携帯することが禁止されます
https://x.com/NPA_KOHO/status/1958067342174535922
158(1): 名無電力14001 [] 09/07(日)18:00
>>155
鹿児島の火事と大船渡の火事は全然太陽光パネルと関係ねーじゃねーかよ
159: 名無電力14001 [] 09/07(日)19:30
>>158
デマや嘘でも100回言えば真実になるという民族連中だから。
日本が原発だらけならミサイル目標できるし。
160: 名無電力14001 [] 09/21(日)20:57
太陽光【メガソーラー】これはマジでヤバいぞ
https://
youtu.be/NVRxYMSTBTg?t=25
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s