護衛艦総合スレ Part.220 (944レス)
護衛艦総合スレ Part.220 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 (ワッチョイ 26ba-dEjD) [] 2025/09/09(火) 12:19:23.69 ID:JMHFdI3T0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行以上書いて下さい。 ※最低1行は無いとワッチョイが表示されなくなります。 IP表示・どんぐり無しの護衛艦総合スレです。 前スレ 護衛艦総合スレ Part.217 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740730387/ 護衛艦総合スレ Part.218 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744788017/ 護衛艦総合スレ Part.219 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/ 関連スレ 護衛艦総合スレ Part.126 ワッチョイ/IP/どんぐりあり https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755864777/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/1
842: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7603-rxtl) [] 2025/10/06(月) 22:15:35.02 ID:gKtYRZlJ0 >>833 ズムウォルト級がレーダリフレクター付けてる写真ググればあるけど、めっちゃ小さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/842
843: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0593-J5VN) [sage] 2025/10/07(火) 00:03:31.75 ID:vHHklUmr0 >>841 >SSMをVLS化 コストの問題。普通はどこでもやっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/843
844: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0a8c-1qBt) [] 2025/10/07(火) 01:25:53.36 ID:VUlg+sQX0 >>841 元々SSMの射程で高く打ち上げるとレーダーに探知されやすいので、斜め方向に打ち出して高さを抑えてた。 最近のミサイルは長射程化してるけど近距離での攻撃もありえるのでそのままになってる。 あと、大型化すればするほどVLSから高く打ち上げないと安定した水平飛行に持っていけないのも問題がある。 やろうと思えばできるけど、別の足枷が増えるのでやってないってのが現状かな。なので米はトマホークとかSM-6とかで別用途で転用してる状態。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/844
845: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0954-7sBO) [sage] 2025/10/07(火) 13:31:14.90 ID:lY5YMH9O0 >>843 やってるとこはやってるけど、普通はどこでもというほどか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/845
846: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5a4b-VksM) [] 2025/10/07(火) 16:46:50.56 ID:vbB0c8150 8発から16発にするために重心が高い位置で40tは重くなって価格も16セルで50億はするでしょ まあ小型艦には無駄だよね さっさと帰港してキャニスターを積替た方がいい 大型艦に長射程の12SSM改とかトマホをできるだけ搭載したいとかならCGあたりからやるかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/846
847: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5a4b-VksM) [] 2025/10/07(火) 16:58:31.12 ID:vbB0c8150 来週火曜に新しい鯨さんが仲間入りだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/847
848: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3192-rfuf) [sage] 2025/10/07(火) 16:59:14.38 ID:LRr/T/7T0 あたらしいゲイさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/848
849: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768b-GMpW) [sage] 2025/10/07(火) 17:33:34.36 ID:ksPfEO4M0 LGBT艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/849
850: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5d7-RW24) [] 2025/10/07(火) 17:34:01.88 ID:/Ki2g4Yo0 お、明日かい? そろそろだと思ってたけど、情報出てこないなぁと思ってたんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/850
851: 名無し三等兵 (JP 0Hda-XPlz) [sage] 2025/10/07(火) 18:44:34.04 ID:NwPDqH0qH >模型船(M.No752)の >https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_kantei/pdf/koukoku/koukoku07-050.pdf >全長と全幅の比がおよそ5.5で艦尾ドアが付いてるとなると、かなり甲板の幅のデカい >ワスプ級並みの強襲揚陸艦?? いや、ワスプの水線幅32mぐらいだから、ワスプより相当太い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/851
852: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0a55-1qBt) [] 2025/10/07(火) 18:52:13.08 ID:VUlg+sQX0 >>851 これで30ノット出すのは無理そうだな('ω') http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/852
853: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee4b-zXzB) [] 2025/10/07(火) 20:53:49.48 ID:DKCKCttl0 全幅50mくらいありそう() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/853
854: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5bf-VksM) [] 2025/10/07(火) 22:24:03.13 ID:fFmw26U40 幅が広いわけではなくて全長が短いんだと思う 計画喫水0.26mなんで実船は最大で30倍かなと 25倍なら124m幅22.5m喫水6.3m満載8,100tくらい おおすみ型ではなくて うらが型じゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/854
855: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0a55-nntB) [] 2025/10/07(火) 23:01:07.47 ID:VUlg+sQX0 >>854 喫水を9m計算にすると、170m幅30m喫水9mになるから13DDXのベースとかあるかね('ω')? ただ、この幅だと普通に基排が10000トンちかくいきそうなんだが。 そういえば、うらが型の後継は無いだろうと言われてたのは防衛費増額前の話だったな。 水中ドローンの母艦として復活するのかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/855
856: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-NLf9) [sage] 2025/10/08(水) 01:07:48.15 ID:JwCjp+bg0 随分寸胴だな、輸送艦艇を作るのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/856
857: 名無し三等兵 (ワッチョイ e932-nntB) [] 2025/10/08(水) 01:18:17.14 ID:VEQaYZZv0 ドッグ型揚陸艦? 何を作るつもりなんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/857
858: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5bf-VksM) [] 2025/10/08(水) 01:29:28.12 ID:EBSx0I9b0 ふと思ったけど15倍で多用途支援艦、20倍で訓練支援艦 この辺りのサイズ感で沿岸部USV、UUV放流艦を兼任とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/858
859: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae5-nntB) [] 2025/10/08(水) 02:12:59.74 ID:GbrlGzOm0 >>858 JASMTECの よこすか が更新の時期に来てるはずだけど、UUV,USVの複数運用は構想されてるって何かで読んだな。 多用途支援艦に後部ハッチはいらないんじゃなかろうか?訓練支援艦は廃止なんじゃないかと言われてたけどどうなん? 訓練支援を多用途支援艦に統合して10隻程度建造して訓練を円滑化とか?確かにFFMが今後就役していけば今の体制では足りなくはなるな。 5港に各1隻づつなのは確かにやりくりが面倒そうだとは思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/859
860: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7603-rxtl) [] 2025/10/08(水) 08:39:56.10 ID:8K5pNV/J0 訓練支援艦は廃止で民間委託だったような これ何の艦だろう?揚陸艦体形っぽいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/860
861: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5bf-VksM) [] 2025/10/08(水) 09:05:23.69 ID:EBSx0I9b0 補助艦艇かつ低速運用の何かってところで 10倍で掃海艇だわ、まんま数値がそれだ もがみ型や哨戒艦並みに妥協して人を浮かす気だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/861
862: 名無し三等兵 (JP 0Hda-XPlz) [sage] 2025/10/08(水) 12:40:44.21 ID:Vo0g8hlKH この太さで20ノット以上はないだろ ずばり掃海艇サイズのUSV/UUV母艇 色々使い道があるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/862
863: 名無し三等兵 (スップ Sdda-deN6) [sage] 2025/10/08(水) 15:07:27.58 ID:YGoYlk9Ed 三井のMRSSみたいな奴じゃね? https://ddogs38.livedoor.blog/archives/25069523.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/863
864: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0a52-nntB) [] 2025/10/08(水) 17:38:01.48 ID:GbrlGzOm0 >>863 これだと、喫水と全長の比率が合わないんよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/864
865: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee4b-zXzB) [] 2025/10/08(水) 18:00:17.13 ID:0QI0MXWe0 >>863 >>864 多分こんな感じの艦が欲しかったんだろうけど、何かしらの部分が不足してるから大型化して対応するつもりとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/865
866: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8d26-VksM) [] 2025/10/08(水) 19:37:28.10 ID:N13ycQtx0 試験模型の満載排水量が0.518tなんで 200m級の喫水10.4mで33,150t 150m級の喫水7.8mで14,000t 100m級の喫水5.2mで4,150t 学術寄りの低速試験艦以外では見ない数値だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/866
867: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-0e+j) [] 2025/10/08(水) 19:53:13.25 ID:WnCI/vLia 海自の護衛艦確保「最低3隻」 フィリピン海軍司令官意向、中国念頭に日本と防衛協力強化 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20251008-G7JFDXPBCJOM3PDPIOOEE63QSM/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/867
868: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-RW24) [] 2025/10/08(水) 19:54:43.52 ID:JG7GtlpK0 3隻か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/868
869: 名無し三等兵 (ワッチョイ 752d-jUx6) [] 2025/10/08(水) 20:31:59.86 ID:QWRZGDLB0 何かフィリピンは日本が装備支援みたいになってるけど アメリカは何やってんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/869
870: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8da1-RSVG) [sage] 2025/10/08(水) 20:39:16.19 ID:YPc1oOwW0 自分が何もしなくても日本が勝手に守ってくれる体制作りたいんだよ 日本管轄の次期米国防次官補、アジアの軍事連携に意欲 中国に危機感 - 日本経済新聞 https://share.google/X0PSsHb9fFIyYzUEw >日本と韓国、オーストラリア、フィリピンとの軍事連携に触れ「インド太平洋の集団防衛の推進において非常に重要で、さらに発展させていく」と語った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/870
871: 名無し三等兵 (ワッチョイ 46e5-Ddg4) [sage] 2025/10/08(水) 20:41:55.48 ID:hXNdAuar0 >>869 ペリー級が捌けてしまったら手頃なお舟がない LCSなんか燃料代で死ねそうだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/871
872: 名無し三等兵 (ワッチョイ e949-nntB) [] 2025/10/08(水) 21:27:29.12 ID:VEQaYZZv0 >>863 この人のブログ、相変わらずくそ重い、面白いから見たいけど 軽くならねーかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/872
873: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0af0-nntB) [] 2025/10/08(水) 21:30:08.85 ID:GbrlGzOm0 >>871 というか、LCSの基本システムがイージスなんで渡せないんよな('ω') http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/873
874: 名無し三等兵 (ワッチョイ 46e5-Ddg4) [sage] 2025/10/08(水) 22:05:10.06 ID:hXNdAuar0 インディペンデンスのほうのC4Iはタレス系だからそこは困らない あんな幅広艦型メンテできるドックもってる海軍少なかろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/874
875: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0934-hrtj) [sage] 2025/10/09(木) 05:43:39.00 ID:TEUDft+z0 >>873 基本システムがイージス? アホかお前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/875
876: 名無し三等兵 (ワッチョイ aee9-nntB) [] 2025/10/09(木) 06:03:49.84 ID:eHFG54ZK0 フリーダム級のCOMBATSS-21はイージス派生のC4ISRシステム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/876
877: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8da1-gikk) [sage] 2025/10/09(木) 06:20:19.55 ID:dDp81nwp0 あぶくま型、武装外して渡すってまじかよ。 共同開発ですり抜けるんじゃなかったのかよ? 軍事支援としては骨抜きじゃんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/877
878: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8d1a-GMpW) [sage] 2025/10/09(木) 11:09:15.52 ID:ahnp7tmO0 共同開発でプラスする装備に払う金がないんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/878
879: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3171-rfuf) [sage] 2025/10/09(木) 11:11:57.62 ID:901UW4lu0 新造艦に金を使いきっちゃったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/879
880: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3d85-P5WE) [sage] 2025/10/09(木) 12:09:25.35 ID:OjljtQ5W0 外すのはCIWSとハープーンとアスロックかねぇ… 体当たり艦になっちゃうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/880
881: 名無し三等兵 (JP 0H0e-ebAS) [] 2025/10/09(木) 12:33:13.73 ID:VSzSpbghH CIWS位つけたれよと思うが 何時まで日本はこんな無意味な事するんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/881
882: 名無し三等兵 (ワッチョイ e910-ebAS) [] 2025/10/09(木) 12:40:52.49 ID:8WJtVq8h0 体当たりというかある程度のデカさと頑丈さがあってラフに使える艦艇が欲しいだけだよ どうせ本格的な戦闘になったら勝ち目ないんだし 偶発的な戦闘が起きるとしても至近距離での交戦だろうから76mm砲があれば十分 対艦ミサイルを撃ち合うような状況を想定しても無意味なのでハープーンもCIWSも要らないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/882
883: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee4b-zXzB) [] 2025/10/09(木) 12:46:37.84 ID:Ui1xcmOY0 恐らく韓国製の装備に載せ替えるんだろなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/883
884: 名無し三等兵 (オッペケ Sr75-nlUW) [] 2025/10/09(木) 12:58:52.04 ID:ajO/IZOmr ハープーン、CIWSの方がアメリカからお下がりの弾薬供給して貰えると思うが アメリカ自身はNSMとかに切り替えだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/884
885: 名無し三等兵 (ワッチョイ e910-ebAS) [] 2025/10/09(木) 13:02:32.60 ID:8WJtVq8h0 2010年代に米沿岸警備隊のハミルトン級カッターがフィリピン海軍に供与されたときもハープーンとCIWSとSAMと対空レーダーは外されてるから 同じような扱いにするってことじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/885
886: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1a05-P5WE) [sage] 2025/10/09(木) 13:20:37.11 ID:DQQhHmhs0 76mm砲も残せるとは限らないんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/886
887: 名無し三等兵 (ワッチョイ e910-ebAS) [] 2025/10/09(木) 13:24:07.95 ID:8WJtVq8h0 ハミルトン級の76mm砲と対艦レーダーと射撃指揮装置は残されたまま引き渡されたから あぶくま型でもそこは問題ないんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/887
888: 名無し三等兵 (クスマテ MM42-RSVG) [sage] 2025/10/09(木) 13:25:10.82 ID:f36ukef+M フィリピンがブラモス載せたいだけかもしれんし>SSM取り外して供与 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/888
889: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-PnaT) [] 2025/10/09(木) 14:05:05.76 ID:k/IQKUaf0 今更だけど、フィリピンへの中古護衛艦移転って有償?無償? 個人的には安くてもいいからフィリピンには自分でちゃんと金を出して買って貰うべき 何でもかんでもタダは良くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/889
890: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0593-J5VN) [sage] 2025/10/09(木) 14:28:13.94 ID:FBZev1V30 >>889 海自がスーヴィックに駐留する代わりに、フィリピン海軍が艦船を譲り受けて乗組員も用意してくれる。 有事の支援協定も同時に結んだので、フィリピン有事に日本が物資支援や艦艇をフィリピン周辺に配置できる。(交戦するまでは言わない) 逆に台湾有事に海自や空自はフィリピンに臨時配備も可能かも知れない←絶対ヤルなどとは言わないグレー表現が安全保障でのルール。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/890
891: 名無し三等兵 (ワッチョイ 093f-Ddg4) [sage] 2025/10/09(木) 14:45:58.31 ID:c9pTOI650 >>889 無償だけど再整備費は取る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/891
892: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0593-J5VN) [sage] 2025/10/09(木) 15:11:28.63 ID:FBZev1V30 >>889 >何でもかんでもタダは良くない 安全保障は商売じゃない。もうちょっと面倒くさい・機敏な問題なの ・フィリピンには、実は親日勢力が根強くある。 ・1910年頃の比米戦争のフィリピン軍総司令官がアキノ家のひいお爺さんで、日本に援軍要請を正式に行った(日本は回答せず) ・WW2中に、親日のフィリピン議会政府があり指導者はアキノ家お爺さん、マニラ市街戦は日本軍と一緒に全滅まで戦った。 ・アキノ家先代がマニラ空港で公然処刑されて、革命→アキノ婦人が大統領へ、比米同盟解消・米軍撤退 (ピナツボ火山噴火でクラーク空軍基地もスーヴィック軍港も火山灰が厚く積もって使えなくなったのが第一原因) ・アキノ前大統領とマルコス現大統領、共に比米同盟強化と同時に日比の安全保障をしきりにアピールしている。武器売却や役務協定など、他の国とは異なるレベルの安全保障関係がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/892
893: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1a05-P5WE) [sage] 2025/10/09(木) 16:29:39.58 ID:DQQhHmhs0 >>887 それはアメリカの沿岸警備隊の例だから、必ずしも援用出来ないと思う。 >エスペレタ氏は上院議員らに、殺傷能力の高い武器の輸出が制限される日本の状況を踏まえ、装備品の一部が取り外されて供与されるとの見通しを説明した。 これが本当なら、76mmも対象にされてもおかしくない。 そもそも全部外すなよとは思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/893
894: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee6d-9jgR) [] 2025/10/09(木) 16:31:27.47 ID:beciypQ70 殺傷能力が理由ならレーダー関連は外す必要無いよね フィリピンには既に警戒管制レーダー売ってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/894
895: 名無し三等兵 (ワッチョイ e910-ebAS) [] 2025/10/09(木) 16:52:34.36 ID:8WJtVq8h0 >>893 それは古い制限下での話で 一昨年に防衛装備移転三原則が改定されて5類型(救難・輸送・警戒・監視・掃海)のいずれかに当てはまれば殺傷能力のある装備でも輸出OKに変わってる フィリピンの場合は目的が警戒や監視なので適合してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/895
896: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8da1-gikk) [sage] 2025/10/09(木) 17:47:05.30 ID:dDp81nwp0 >>889 中古艦は無料でもらうもの、無料だったら貰いますという発想が染み付いてしまって、価値の高い中古艦を金出して積極的に買いに行こうとしないのは問題かなとは思わんでもないですね。 いざ、金を出して買ってる新造艦はほとんど戦力にならないし、新品だからグレーゾーンにも投入しないしでコスパ悪すぎなことになってるしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/896
897: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7603-KoJQ) [] 2025/10/09(木) 21:18:17.88 ID:jwIBNDx10 ライセンス生産の契約が他国移転を考慮してなくて渡せないのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/897
898: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8d1a-GMpW) [sage] 2025/10/09(木) 22:22:42.47 ID:ahnp7tmO0 ライセンスではなく輸入品の場合でも、輸出には生産国の承認が必要な場合もある アメリカから輸入した武器をウクライナに提供する場合に、アメリカの承認待ちになっていた件があったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/898
899: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5a52-ebAS) [] 2025/10/09(木) 23:16:10.53 ID:ihM2GpGs0 アメリカならフィリピンへの輸出の障害にはならなそうだが 納品はもっと先だろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/899
900: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-NLf9) [sage] 2025/10/10(金) 00:19:53.43 ID:1IVWvTym0 そもそも装備自体が老朽化してるだろう、維持の限界超えてる兵装は渡しようがないんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/900
901: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0593-J5VN) [sage] 2025/10/10(金) 02:19:09.26 ID:vfzzgOW00 >>900 >維持の限界 フィリピンは2010年にWW2艦が現役だったんだよ。あぶくまなんかは整備保守も最高レベルの新品だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/901
902: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0a57-nntB) [] 2025/10/10(金) 04:32:04.64 ID:+xgFh6iW0 FFM-10に新型多機能レーダーが搭載されたみたいなんだが。 ESSM block2対応というよりは、同時対処数の増加だったり、低空目標への対処強化なんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/902
903: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5b2-ebAS) [] 2025/10/10(金) 08:15:13.88 ID:PB4fq0IA0 フィリピン海軍が中国との小競り合いに使ってる艦艇の主力はハミルトン級カッター改めデル・ピラール級3隻で これが60年選手だからな あぶくま型は40年選手だけど大幅な若返りになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/903
904: 名無し三等兵 (スッププ Sdfa-j5b6) [sage] 2025/10/10(金) 09:00:06.51 ID:kkRs6fChd >>902 あさぎり型のOPS-24みたいに先行搭載してテストかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/904
905: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5a94-GMpW) [sage] 2025/10/10(金) 09:26:08.00 ID:FwIei2x50 新FFM搭載予定のレーダーかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/905
906: 名無し三等兵 (ワッチョイ b622-rfuf) [sage] 2025/10/10(金) 09:28:39.54 ID:PkwDKiSf0 オッパイ3レーダー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/906
907: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5a94-GMpW) [sage] 2025/10/10(金) 09:39:19.70 ID:FwIei2x50 お椀型希望 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/907
908: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee6d-9jgR) [] 2025/10/10(金) 09:43:47.70 ID:jCe9swDc0 工事用の足場でそう見えるだけかもしれないけどなんか太い https://i.imgur.com/pPaKKUW.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/908
909: 名無し三等兵 (ワッチョイ 752d-uemz) [] 2025/10/10(金) 09:49:46.10 ID:ux4Gjt5D0 フィリピンって整備維持も高く付く護衛艦より安くつく巡視船多く持った方がいいんじゃねえの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/909
910: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2601-Fi0k) [sage] 2025/10/10(金) 09:52:05.15 ID:18S9rGad0 第43掃海隊(下関)廃止、水上艦隊化で機雷戦隊へ変更になるんかな https://www.nishinippon.co.jp/item/1408656/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/910
911: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-zivA) [] 2025/10/10(金) 10:09:28.91 ID:jOGV0j/Aa >>909 パトカーで戦車の相手しろってか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/911
912: 名無し三等兵 (ワッチョイ b622-rfuf) [sage] 2025/10/10(金) 10:15:09.23 ID:PkwDKiSf0 フィリピンは砕氷艦を買え! めちゃ強いぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/912
913: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-jRzg) [] 2025/10/10(金) 10:30:11.42 ID:SWuqFRSU0 >>909 巡視船で軍艦構造なのはれいめい型ぐらいで他は全て商船構造 船のぶつけ合いも想定に入れなければならないフィリピンの場合は商船構造だと脆弱すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/913
914: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5a94-GMpW) [sage] 2025/10/10(金) 10:44:25.76 ID:FwIei2x50 >>908 後ろの艦は、レーダーパネルと取り付けられてる台形状の構造物が1まわり大きいのと、パネルが1面3枚ついてるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/914
915: 名無し三等兵 (JP 0Hda-XPlz) [sage] 2025/10/10(金) 10:45:13.36 ID:/N6a8CBoH むらさめが35ノットでるだろうとかw フナ乗りじゃなかった元海自の妄想ww 45000馬力で30ノット、60000馬力で32ノットとかだろ まあ、これは最高速度32ノットが要求じゃなくて 少し波が高めでも30ノット出せるようにということ ところで本当に35ノットだとすると速力指示はどうするんだ 第六戦速とかなかったぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/915
916: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cf-97Ye) [sage] 2025/10/10(金) 12:06:50.06 ID:PqirKGt80 >>908 いま「ながら」に付いてるのはダミーのカバーじゃない? 実物が取り付けられてからじゃないとなんとも・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/916
917: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5a94-GMpW) [sage] 2025/10/10(金) 12:16:43.14 ID:FwIei2x50 足場組んでまでダミー付ける意味はないと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/917
918: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7603-KoJQ) [] 2025/10/10(金) 12:33:02.94 ID:1OWaxYK40 ダミーじゃなくて、艤装向けの切断ライン引いてるだけでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/918
919: 名無し三等兵 (ワッチョイ 55a1-3xqu) [] 2025/10/10(金) 12:44:12.46 ID:bVcIDIcx0 能力向上型で使用予定の部品を先行して組み込んでデータとるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/919
920: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768b-GMpW) [sage] 2025/10/10(金) 13:06:43.11 ID:G+oHecY/0 オーストラリアに納期厳守を約束してるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/920
921: 名無し三等兵 (ワッチョイ 89ec-AKJ2) [sage] 2025/10/10(金) 13:10:40.21 ID:SBbNawS90 いつも思うけど、ユニコーンというよりはオベリスクだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/921
922: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-P5WE) [sage] 2025/10/10(金) 13:33:27.54 ID:GfdC7DTN0 >>921 知ってると思うので恐縮だがユニコーンは先端の丸棒でしたのピラミッドは名前がない。合わせて東京タワーでもオベリスクでもいいけど愛称が欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/922
923: 名無し三等兵 (ワッチョイ b624-AUYG) [] 2025/10/10(金) 13:33:38.07 ID:7OiWsLBk0 >>908 レーダー大きいか? マストは大きく見えるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/923
924: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3142-hrtj) [sage] 2025/10/10(金) 14:35:45.02 ID:C/DAsQKh0 >>915 「一杯」すら知らんくせに何を偉そうに言ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/924
925: 名無し三等兵 (ワッチョイ 768b-GMpW) [sage] 2025/10/10(金) 14:46:40.94 ID:G+oHecY/0 >>908 https://youtu.be/03CZw7wkK8k?si=1sb_4xs0KJNL82BY >三菱重工業長崎造船所で10月9日午後からFFM11番艦「たつた」(3,900トン)のVLS取付け工事が始まった、また9番艦「なとり」の横に接岸している10番艦「ながら」に多機能レーダーが大型になった新型多機能レーダーか取付けられたか? >そしてもがみ型最後の12番艦は命名式に向けて急速に艤装が進んでいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/925
926: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5a7a-AKJ2) [sage] 2025/10/10(金) 15:40:55.08 ID:Xu8LWQVc0 >>922 破烈の人形(バンドール)では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/926
927: 名無し三等兵 (ワッチョイ ae37-VksM) [] 2025/10/10(金) 17:05:33.36 ID:CDkn23C20 ただの開口部保護カバーじゃん 進水時から変わってないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/927
928: 名無し三等兵 (ワッチョイ ae37-VksM) [] 2025/10/10(金) 17:13:41.18 ID:CDkn23C20 ちなみにその動画の人は映像は綺麗だけど内容は適当だから かが改修がバズったあたりからオタでない撮影者増えたよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/928
929: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee4b-4+35) [] 2025/10/10(金) 17:41:07.66 ID:dxaf8QcI0 荒井陸幕長、小型輸送艦の2・3番艦進水発表 島嶼部への輸送力強化、27年度までに10隻へ https://x.com/wingnews/status/1976506390387773506?t=THt71IObvC1YQdxK7Po24Q&s=19 にほんばれ型を10隻導入すんのかぁ……いや10隻ぃ!? 自衛隊ではお馴染みの名称に見合わない少なさの部隊かと思ったらクソデカ部隊になりそうで草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/929
930: 名無し三等兵 (ワッチョイ bdf1-mVl8) [sage] 2025/10/10(金) 18:01:43.66 ID:GmYxM4+g0 >>929 勘違いすな!w 小型艦 4隻(1隻就役済み)2隻進水予定 中型艦 2隻(1隻就役済み) 機動舟艇 4隻 27年までに合計10隻 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/930
931: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3181-GMpW) [sage] 2025/10/10(金) 18:37:12.01 ID:ISlJ6Npr0 陸上自衛隊船舶司令部を創設して、あきつ丸と神州丸の配備を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/931
932: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5a1-ebAS) [] 2025/10/10(金) 18:44:11.03 ID:3A17HoVV0 にほんばれ型 速力15ノット 4隻 輸送力数100トン ようこう型 速力15ノット 2隻 輸送力1700トン ナッチャンWorld 速力36ノット 1隻 輸送力1500トン はくおう 速力30ノット 1隻 輸送力5500トン まだまだ足りないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/932
933: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4638-LZaO) [] 2025/10/10(金) 19:00:13.61 ID:4mHiKNFK0 はくおうは今年12月で契約期間が終わるんだっけ? ならフェリー最速のはまなすに交代するのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/933
934: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6d36-9jgR) [] 2025/10/10(金) 19:04:08.47 ID:b1WlQzdU0 新型FFM買ってもらうしオーストラリアに双胴船造ってもらうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/934
935: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5a1-ebAS) [] 2025/10/10(金) 19:08:03.96 ID:3A17HoVV0 >>933 なぜか会社名に「2」を付けた新会社との間で継続契約されてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/935
936: 名無し三等兵 (ワッチョイ d5a1-ebAS) [] 2025/10/10(金) 19:19:20.05 ID:3A17HoVV0 II期契約は船もはまなすとブルールミナスに入れ替わったのか はくおうとナッチャンWorldはお役御免?もったいないね そのまま使えばいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/936
937: 名無し三等兵 (ワッチョイ 46f0-GreM) [] 2025/10/10(金) 23:41:34.88 ID:iX0SKaEp0 >>936 隻数増やす話あるからそのまま使うかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/937
938: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6e01-ebAS) [] 2025/10/11(土) 00:09:35.11 ID:TtfL4GN80 とくにナッチャンWorldは真っ白なボディに子供の絵がデカデカと書いてある世界一ユルい軍艦なんだから ぜひ維持してもらいたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/938
939: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-NLf9) [sage] 2025/10/11(土) 00:27:41.27 ID:SNT8BLM30 >>901 幾らなんでも無茶苦茶を言う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/939
940: 名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-NLf9) [sage] 2025/10/11(土) 00:28:12.11 ID:SNT8BLM30 >>929 揃ってきてるな、これで離島火山災害なんかも対応が早く楽になると思いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/940
941: 名無し三等兵 (ワッチョイ b620-VksM) [] 2025/10/11(土) 01:03:50.47 ID:l4EENuDF0 日本晴れ・五月晴れ・秋晴れ・風花とかなら春夏秋冬で綺麗だなーと 陽光・月光でお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757387963/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s