中華タブレット 179台目 (804レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1b-MVyL) [] 08/29(金)20:25 ID:ljdK7dbI0(1/2)
液晶品質以外は問題なかったからな
音がデジタルノイズっぽい感じでシャリシャリした音質が気になったぐらい
操作性はAppleのような指に吸い付いてくるまではいかないけど2万ぐらいなら納得して買ってたかもしれない
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bb-4L0q) [] 08/29(金)20:27 ID:Hnzx5kO00(1)
>>704
しかもこれDimensityだからアンロックしてもL1のままなんでしょ。

コスパどうなってんだこれ
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be2f-yvad) [] 08/29(金)22:11 ID:kd9wHEOT0(1)
ぐへへ、なかなかこれ以上安くならん、

//i.imgur.com/HngNeJ3.jpeg
708
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ca73-80RF) [sage] 08/29(金)22:24 ID:vqy2t+8m0(1/3)
父が夜中にリビングでiPhoneでxvideo見てシコってるみたいなんですけど、
タブをプレゼントする場合ってすぐ隠せる8インチ台がいいですかね、臨場感あふれる12インチ台がいいですかね

時々水飲みに降りてってバッタリ出くわしちゃうんで気まずいから、
すぐ満足して終わらせられるように12インチのほうがいいのかな?
709
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca1b-ln9/) [sage] 08/29(金)22:45 ID:ljdK7dbI0(2/2)
VRゴーグルとワイヤレスイヤホン買ってあげなよ
周りを気にせず集中出来るぞ
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a106-/jGF) [] 08/29(金)22:46 ID:cP/hfha30(1)
テンガもセットで
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3f-vGMB) [] 08/29(金)23:08 ID:Xnya1cx00(1)
リビングでシコんないで! わかったぁ?って言ったほうがいいと思う
712
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ca73-80RF) [sage] 08/29(金)23:17 ID:vqy2t+8m0(2/3)
もうおぼこってほどじゃないですけど、
恥じらいはまだあるんで直接言うのもアレなんですけど…
母に言ってもらうのも…なんか違うなって
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cb-nV11) [sage] 08/29(金)23:32 ID:wUhKyIJ40(1)
xvideoとかまで解るのか
履歴でも見たか?
714: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ca73-80RF) [sage] 08/29(金)23:49 ID:vqy2t+8m0(3/3)
父はiPhoneも使い方よく分からない機械オンチなのでよくやってって渡されます…
中華タブ使う上での注意点の説明をすればさりげなくこちらに色々ダダ漏れにならない使い方に誘導できないかなぁ、とか
715
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMce-djN5) [sage] 08/30(土)00:03 ID:q9ke0uTTM(1)
>>712
あなたのパパさん、こんなワードを検索してるらしいよ

daddy&twink
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d62a-NlUp) [] 08/30(土)00:41 ID:7GgKrVMj0(1)
>>715
「なんだこれは……たまげたなあ」
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad52-jBtH) [sage] 08/30(土)04:46 ID:uiSq+dRz0(1)
>>708
2台買えば?安いのなら2台で3万くらいでしょ
それか個室作ってやんな
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad80-pssV) [sage] 08/30(土)08:42 ID:N61m6EKL0(1/3)
>>709
今のVRはパススルーARで背景はリアル自室で女優だけ表示するってのが出来るから家族入って来たら見えるで。
河北彩花なら俺のベッドで寝てるよがマジで出来る時代。
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6c-4hEK) [sage] 08/30(土)09:17 ID:XDnliUhw0(1/2)
VRはおすすめしない
解像度のアラが気になって仕方ない
4Kの動画もタブのほうが綺麗だろう
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-jaPE) [sage] 08/30(土)09:29 ID:5ytSwR0m0(1)
誕生日プレゼントにはTENGAがおすすめってかガハハ
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d20-+wLj) [] 08/30(土)10:25 ID:HcfqvcCD0(1)
Art pad pro届いた。ペン付きで24800円くらいだけど、もうちょっと待てばもっと安かったかも
物は大満足。良い意味でテクラストっぽくない
反応良いし本体軽い。ちゃんとライブ壁紙使えるし。
今まで使ってたT65Maxはなんだったのか、これこそ悪い意味でテクラストっぽい、やたらと重いあたりとか
これどうしようか、もう用無しかも
ライブ壁紙使えない謎仕様はなんなのか
横長にでかいからやっぱりおなにーようかなあ、床においてオナホ使う
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad80-pssV) [sage] 08/30(土)11:35 ID:N61m6EKL0(2/3)
いつのVRの話をしてるのだか
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6c-4hEK) [sage] 08/30(土)11:44 ID:XDnliUhw0(2/2)
quest3(笑)
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2f-20zd) [sage] 08/30(土)13:37 ID:u4Ry8XMZ0(1)
14インチのT70で漫画の細かい文字も読める様になったんだが横画面だと一気に小さくなる
縦置きも対応のスタンドケース探してるんだがないな
ラーメン屋とかでテーブルに置いて見たいからアームは駄目なんよ
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-/bag) [sage] 08/30(土)13:40 ID:8abgkp+K0(1)
流石にラーメン屋で14インチを取り出す勇気はないわ
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad63-5rHy) [] 08/30(土)16:45 ID:+BRsp/710(1)
店員だけじゃなくて周りの客まで舌打ちするわ
727: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ca73-80RF) [sage] 08/30(土)16:47 ID:u9cdoPA+0(1)
なんなら画面にペッペッてツバ吐いてくるわ
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d530-WgAV) [] 08/30(土)17:37 ID:wZAv+hvA0(1)
Hpad5 のバッテリーが持たなくなったので買い替えを考えてる。
処理速度がこれより速いもので、お勧めあれば教えて。
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-XA9e) [sage] 08/30(土)17:56 ID:gDvgq54o0(1)
ipad
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-WgAV) [] 08/30(土)18:11 ID:FyBD0lrzr(1)
安価版を望む
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e24-N6fK) [sage] 08/30(土)18:12 ID:d8y4+TgD0(1)
ipad
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aca-MJ4z) [sage] 08/30(土)18:27 ID:YQ7TJRQY0(1)
だって

【ハイエンドタブ価格破壊】AnTuTu 200万点超えタブレット「Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT 」が3.3万円で安すぎる!

価格
Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT の価格は、なんと246.79ドル。日本円で3万7000円ぐらい。
また以下クーポンで、更に25ドルオフが可能です。3800円オフなので3万3000円ぐらいで買えますね。
クーポンコード: JPMB25

https://butsuyoku-gadget.com/lenovo-xiaoxin-pad-pro-gt/
733
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイ a503-/ZJ/) [] 08/30(土)18:48 ID:YwPG9JjD0(1)
SDスロットないから売れてない。
128GBが新学期セールで2.8万だったが1台も売れてなかった
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad80-pssV) [sage] 08/30(土)18:59 ID:N61m6EKL0(3/3)
円安は変わらずなのに最近中華タブもPCパーツも安いな
マジで米中どちらも不景気なんじゃない?
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe3f-8Wrz) [] 08/30(土)19:32 ID:phieNGEL0(1)
ブロックに対して生産減らさないならダンピングになるのは必然
義務教育で習ったろ
736
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-msZd) [sage] 08/31(日)00:18 ID:YbXbBJxba(1)
>>733
スマホ用外付けSSDもあるよ 0.5TB 1TB 2TB
direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/600-IPCFAN
737
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff34-eveb) [] 08/31(日)00:26 ID:hD+ZuojF0(1/3)
ワイが今使ってるiPad ProだとGoogle Earthの3Dマップすぐぼやけちゃってまともに使えないから、Xiaomi Pad 7 Pro買ったけど、
同じ症状出ちゃってまともに使えない

値段が2~3倍ぐらいするiPad Proにも引けを取らないくらい優秀なのにほんと残念😭
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd4-aUYf) [] 08/31(日)09:19 ID:bVeBG3yR0(1)
>>736
2TB買ったら本体より高いな
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-MsAE) [sage] 08/31(日)10:12 ID:QuG+4/QG0(1)
>>737
Xiaomi Pad 7 UltraにGoogle Earthインストールしてみたけど、そういう症状は特にでてないよ
ぼやけ有/無のスクショ貼れる?実際にどんな感じなのか気になる
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f5-qvMv) [] 08/31(日)17:23 ID:YuMh2i5l0(1)
ぼやけ原因通信じゃないの?
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-eveb) [] 08/31(日)20:44 ID:hD+ZuojF0(2/3)
Google EarthのAndroidスマホ版だとまともに使えるんだよな
ちゃんと画面の奥の方までくっきり見える

2chMate 0.8.10.225/samsung/SM-S9180/15/LR
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-eveb) [] 08/31(日)21:40 ID:hD+ZuojF0(3/3)
同じ回線
やっぱりスマホ版が一番クッキリ映ってる
Xiaomi PadだとiPadよりはマシな程度か
iPad版はダメだな

Galaxy S23 Ultra
https://i.imgur.com/a9g4prG.jpeg


Xiaomi Pad 7 Pro
https://i.imgur.com/VoBdxRO.jpeg


iPad Pro 11インチ 2022 M2
https://i.imgur.com/iwZ6qIw.jpeg

743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-sVPW) [sage] 08/31(日)22:47 ID:YLH7+9u6M(1)
真中のビルのガラス面辺り見ると良くわかるが、テクスチャが荒いのしかロードされてないんだと思う
時間経てば高解像度のがロードされる事もあるけど
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-x99t) [] 08/31(日)23:26 ID:LhpPpTld0(1)
前世代のSOCを使ってるとはいえ、やはりサムスンの方がXAOMIよりメモリーの速度等チューニングが上手いんだろうな。
解像度もサムスンの方が低いからGPUの負担は軽くなるだろうし。
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-lzig) [sage] 09/01(月)23:45 ID:oFCiiSP+0(1)
>>696
T70だけど、仮想メモリオフで画面タッチのめちゃくちゃ良くなった
教えてくれてありがとう!
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-oZM2) [sage] 09/01(月)23:58 ID:JHRaKIjEM(1)
それをオフに出来ない端末もあるんだよな…
余計な機能載せないでくれよ
デフォで8GBあるから不要な機能だわ
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-vokW) [sage] 09/02(火)07:34 ID:QFTzrW9sa(1)
メモリを仮想的に増やすなんて RAM DOUBLER とか 30 数前からの技術で何も新しくも無いんだから単純にメーカーが詳しくない奴を騙して売るつもりなんだろう
実際に他スレでメモリ 16G とか 24G の謳い文句に騙されて買ってた人何人か見てるし
買う前に実メモリの表記を確認して買ったらまず最初にオフになってるか確認する無駄機能
メーカーはメリットアピールだけしないでデメリットもちゃんと言うべき
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831f-oQVq) [sage] 09/02(火)09:31 ID:iWBPAvpt0(1)
デメリットを語るメリットがメーカー側にはないので買い手が賢くなるしかないよ
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-P3Uo) [] 09/02(火)09:45 ID:POqwLXbx0(1)
安いVRとか顔長族になるけど、数万するのはやっぱり違うのかな
750
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-7W/P) [] 09/02(火)17:57 ID:2+PkIq/V0(1)
13インチの大画面タブレットにSnapdragon 7+ Gen 3搭載。ALLDOCUBEの「Ultra Pad」が9月10日に発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20250902008/
751: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a3b7-qMG0) [sage] 09/02(火)18:26 ID:XtIDHrX70(1/2)
1+pad 3でええやん
8Elite積んでてセールで6万ちょっとやのに
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-IZ7D) [] 09/02(火)18:27 ID:bh8eASf90(1)
>>750
WiFiモデルっぽいですね
SIMスロットやGPSがなさそう
753: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a3b7-qMG0) [sage] 09/02(火)18:27 ID:XtIDHrX70(2/2)
不具合だらけのALLDOCUBEはやめとき
754
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-Z74t) [sage] 09/02(火)18:39 ID:1dJ/Xo5y0(1)
>>750
来たな
これで25kなら神
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f49-QSIc) [] 09/02(火)18:56 ID:8cUCabg40(1)
25kg
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34d-1Ml/) [sage] 09/02(火)20:15 ID:Rw8W2QPD0(1)
なんで性能上がるとセルラーじゃなくなるんだろうか
757
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff73-NQfx) [sage] 09/02(火)20:17 ID:C/cM9ef30(1/3)
>>750
この解像度なら11インチか弱がよかった…
あまり大きくするとppiが下がる

しかしAlldocubeのスナドラ搭載機はたいてい名機やぞ?
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-oZM2) [sage] 09/02(火)20:26 ID:QNFF1M9AM(1)
>>754
35000円だろうな
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131c-n2sn) [] 09/02(火)21:02 ID:4yH7PL4d0(1)
定価6万みたいだから発売記念クーポンで4万くらいじゃないかなぁ
760: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff73-NQfx) [sage] 09/02(火)21:17 ID:C/cM9ef30(2/3)
DP-Alt modeあるっぽいからかなり揺らぐ…
まだしばらくDoogee T30 Ultraで十分なんだが

しかしタブなんてエロ関係か漫画読むしか使わないからデカ過ぎるわ
Alldocubeレベルのメーカーの製品を職場に導入することも無いだろうから、
オフィスワーク用途に向いてる特徴なのに道が塞がってるし
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-csmp) [] 09/02(火)22:00 ID:j9Cw32dd0(1)
>>757
263ppiはAppleが長年の結論で出した適正ppiだよ
40〜50cmで見た時に丁度良い
762
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f54-OSnm) [] 09/02(火)22:18 ID:/MPjOT3r0(1)
オルドキューブなんかは不具合も笑って楽しめる人だけが買うもの
5年使おうとか考える人はiPad買っとけ
763: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff73-NQfx) [sage] 09/02(火)23:02 ID:C/cM9ef30(3/3)
>>762
Alldocube X Neoは12までカスロム焼きして延命してようやっと3年だったな
まぁ不具合は尿AMOLEDだけだったが、ブルーライトが減って眼に良かったんじゃね?w
764
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-I3C2) [sage] 09/03(水)12:52 ID:nokHHqzDd(1)
>>1も読まないのか読んでも理解出来ない御頭の奴は定期的に湧いてくるな
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-vokW) [sage] 09/03(水)13:40 ID:xf+HJkDZ0(1)
>>764
> ※雑談は禁止ではありません。

問題あるのかな
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-it72) [] 09/03(水)18:22 ID:/EO6jj8aH(1)
話に入れないから淋しいのでは
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-kPkK) [] 09/04(木)08:09 ID:hlE3vhfh0(1)
art pad pro電子書籍が見開きでも見やすくて良いけどG99のスペックのせいか糞Kindleの重さに処理しきれず表紙がちゃんと表示されないのが結構ある
シリーズで分類でまとめたのをタッチしても全く表示されなかったりでストレスたまるわ
OnePlus pad3買ってスペックで解決するしかないのか
ただ13インチはでかいなあ
https://i.imgur.com/n4NhqSG.jpeg

https://i.imgur.com/z2NVkNG.jpeg

768: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] (ワッチョイ cf62-wQiG) [sage] 09/04(木)12:40 ID:COO0hQL20(1)
Kindleはアプリの出来がクソ過ぎて原因がわからんよな
以前は本開いた直後に操作不能時間があったり
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd0-97B9) [] 09/05(金)07:44 ID:S/mbsKMK0(1)
xiaoxin pad pro2025のコスパがあまりにも高過ぎる
値段にもよるけど>>750とか買う奴は正直馬鹿では
770
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-97B9) [sage] 09/05(金)08:04 ID:xd4r7BgDM(1)
技適教信者やから宗教的理由やで
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-P3Uo) [] 09/05(金)08:05 ID:FPhH/DwS0(1)
中国人ならいいけど初期設定めんどいのは避けるわ
772
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-SF/G) [sage] 09/05(金)08:11 ID:vrsCzJHb0(1)
中華ROMは昔はたまごっちが品薄な時に夏休みを取って田舎から遊びに来た友達がヨドバシ本店近くの露店で日本語たまごっちが売ってるのを見つけた
友達は会社の人への土産に買っと喜んで買ってたが俺はなんでわざわざ日本語版って書いてるんだろう?と思っても友達の嬉しそうな顔を見てると言い出せなかった
その日の夜居酒屋でたまごっちの電源入れたら買った5個全部英語版だったおwww
というトラウマがあるのでグローバル版はなんか嫌ずら…。
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-oZM2) [sage] 09/05(金)10:34 ID:4qk6bLbv0(1)
>>772
友達のことを思うなら、その場で言えばいいのに
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-SF/G) [sage] 09/05(金)11:05 ID:ooSRhng70(1)
飾ってた見本は日本語版だったからケチ付けるのもなんかねぇ
品薄だからハワイまで行って買って来たってフカしとけとアドバイスはしといた
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-RAzM) [sage] 09/05(金)18:30 ID:eKVPrzMgd(1)
>>770
技適マークは宗教ではなくて法令遵守
電波出さなきゃ合法だったかもだけど
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-it72) [] 09/05(金)18:41 ID:VQWtjR+GH(1)
宗教の人は法よりも教え
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3c-blZU) [] 09/05(金)21:54 ID:dSaN/5eC0(1)
スーパートラップつけてるよ
法令?笑かすな
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a320-ZaP2) [] 09/06(土)09:48 ID:BTMJAAKY0(1)
技適無くたって捕まらないんだから意味なし
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38a-GymA) [] 09/06(土)14:51 ID:QvneUGJ20(1)
運悪く白バイに止められる可能性があるから
もし追尾されたらクラッチ切って音を下げとけ
780: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff73-NQfx) [sage] 09/06(土)14:57 ID:1CC7vDRx0(1/3)
クラッチ操作とか教習所のマツダのアクセラだったかな?でやったっきりだな…
今はもう無理だろうな…

しかし今まで乗ってきた車の中で一番良い車だったのは覚えてるw
781
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-NRvb) [sage] 09/06(土)15:19 ID:Qkev0Dh00(1)
ALLDOCUBEのUltra Pad初売り価格44,999円だって
9月10日11時から販売開始
https://www.rakuten.co.jp/alldocube/contents/ultrapad/
782
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4a-GymA) [] 09/06(土)15:23 ID:9jYr3kil0(1)
ガラスフィルムを貼れずフィルムしか晴れない湾曲波打ちディスプレイ
数ヶ月で壊れる率が高い素敵な作り込みのalldocubeの価格じゃない
リセールも無い遊びタブレットはそんなん作らんでよろし
そういうのはXiaomi
783
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-XJGC) [sage] 09/06(土)15:33 ID:r/s/FS4V0(1/2)
デカいタブレットは動画見れりゃ性能なんざどうでもいいからなぁ…
784
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff73-NQfx) [sage] 09/06(土)15:53 ID:1CC7vDRx0(2/3)
13インチだとウェブブラウジングにAndroidタブ使う?
個人的にはWindows+PCモニターでガッツリいきたい
タブで軽く見るのは8~10インチまでかなぁ

だから144Hzとかどこで使うんだよって。ゲームしないし

>>783
パネル品質は気にしないと
気を抜くと尿液晶…
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-G/RN) [] 09/06(土)15:57 ID:COA48Iep0(1)
13インチはもうガラスしか貼りたくねえ
難易度高すぎ何処かで多少の埃妥協せんと終わらないし酷くなる
786: 警備員[Lv.34][SR武][SR防] (ワッチョイ a3b7-qMG0) [sage] 09/06(土)16:01 ID:RI0mEcGH0(1)
>>781
29800円なら考えたるわ
787
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-XJGC) [sage] 09/06(土)16:01 ID:r/s/FS4V0(2/2)
>>784
俺は青白嫌いの尿液晶大好きだから青白くて調整不可ならキレるかもしれん
788: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff73-NQfx) [sage] 09/06(土)16:04 ID:1CC7vDRx0(3/3)
>>787
それもあるというか最近は青い方がよく聞くよね
青いのの調整はソフトで多少できるし

尿液晶はソフト調整でも手がつけられんかったからなぁ…なんでやろな
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd0-EBq2) [] 09/06(土)18:07 ID:yQjXN+B50(1)
>>782
貴方も被害者ナノな
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-Z74t) [sage] 09/06(土)21:22 ID:ebm14FQb0(1)
>>781
たっきゃ~
ここらへんが当たり前になって3万前後するようになってからだな
それまではコスパのG99
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-WQX6) [] 09/06(土)23:33 ID:/u9WTx/OH(1)
>>781
これiPlay60padの二ノ舞で売れないね、こりないね
売れなくても下げないかな、充電ポートは大丈夫かね?
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-q/GQ) [sage] 09/07(日)00:14 ID:t3A3puMq0(1/3)
正直大画面のT70が出てなかったら買ったかもしれん
つべやアマプラ見る分にはT70のG99で十分
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイ 9767-S2ap) [sage] 09/07(日)00:50 ID:anIUlDqO0(1)
CPU は禿同だけどメモリはいくつなんだよまさか 8G とかじゃないだろうな
ストレージは SD があれば 128G でもいいや
あと気になるところ

気になるプラス点
https://i.imgur.com/JUbwD4L.jpeg

気になるマイナス点
https://i.imgur.com/3vAVdj8.jpeg


画面分割はともかく要らねぇ機能にコストかけんなよ
7月頃に発表があったら考えたのになぁ
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-q/GQ) [sage] 09/07(日)00:52 ID:t3A3puMq0(2/3)
今の時代なら3万円超えたら12GB/256GBは欲しいよね
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-Rica) [sage] 09/07(日)01:36 ID:Rus/0svH0(1)
売れる売れないより実績作りなんじゃないかな
今後別のスナドラ回してもらったりとか
sim/gps対応は別の関係?
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-fGAO) [] 09/07(日)01:37 ID:dDWxRWWy0(1)
artpad proが出てからまじでT65maxの使い道が無い
動画用にともおもったけど重すぎて気軽に見れない
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-q/GQ) [sage] 09/07(日)01:54 ID:t3A3puMq0(3/3)
実績作りとすると、10インチ以上は数出る見込みがあるのかな
8インチはしょぼいのばっかしだった事から考えれば妥当にも思えるけど
じゃあなんで先に70miniultra出したの?ってなる

T70クソでかいしスタンドに載せて固定運用だわ
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a318-FZhu) [] 09/07(日)07:10 ID:/lp5fhxK0(1)
>>781
うーん
これターゲットがイマイチ分からん商品だなー
11インチでxiaomi pad7より大幅に安く出せれば需要はあったかもしれんが…
799
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5e-0s08) [sage] 09/07(日)08:19 ID:34JjFN9X0(1)
色々つっこみどころはあるけど一言で言うといらんな
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-DB36) [] 09/07(日)09:39 ID:ibw5yLxjH(1)
>>799
いらなきゃ黙ってりゃいいのにw
ほしい奴もいるやろ

てかせめてつっこみどころを書けよ
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-4NTt) [sage] 09/07(日)16:23 ID:+OWxTuUk0(1)
バイパス給電付いてて35000なら買ってた
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac5-VScv) [sage] 09/07(日)16:59 ID:ZA/nlLWO0(1)
大型タブレットは競合が大手だから需要なさそうだよなぁ・・
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-SjEv) [sage] 09/07(日)20:29 ID:CUb9geZY0(1)
>>781
アス比1.565:1ってずいぶん独特な比率だな
16:10と3:2のちょうど間ぐらいではあるけどそれがどんな利用を想定してる比率なのかさっぱりわからない
13インチで16:10じゃないなら1.4:1ぐらいで良いのにな
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3b-I/xx) [sage] 09/08(月)03:27 ID:4qrhb7mc0(1)
動画レビュー無いまま水曜日迎えそうだな
おまいらの勇気が試されてるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s