【広告除去】personalDNSfilter (688レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/23(火)03:12 ID:emV4RWJY(1/3)
Android向け完全無料オープンソースプロジェクトでDNS型の軽量広告ブロッカー personalDNSfilter(パーソナルディーエヌエスフィルター) について語ろう
中心はドイツ
https://www.zenz-solutions.de/personaldnsfilter-wp/
ギフハブ
https://github.com/IngoZenz/personaldnsfilter
日本語解説ページ
https://note.com/hosts2ch/n/ncf6c710c2bc9
589(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [safe] 05/19(月)01:46 ID:fYyVGcvC(1)
無知ですみませんが、これを稼働しつつ他のVPNサービスも普通に使ってて問題ありませんか?
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/19(月)15:09 ID:TvjtcwBC(1)
>>586
常駐必須だけどほぼメモリ食わないでしょ
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/21(水)11:59 ID:00fUbVRx(1)
>>533
亀レスですまん
Chromeつかってますん
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/21(水)12:05 ID:vXATj0oN(1)
>>589
できないんじゃね
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/21(水)14:55 ID:2OcHYhe6(1)
むしろ広告が減ることで無駄な通信が減りバッテリー持ちが改善された
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/21(水)15:31 ID:FHEwDL/Y(1)
タイパ気にする若者からしたら広告消す作業は金払っても省きたいだろうな
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/21(水)16:02 ID:FgMr8Z0X(1)
それなら広告除去サブスクがもっと流行ってるだろうね
596(7): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/21(水)19:08 ID:UYJRMnus(1/2)
>>469>>471みていいじゃんと思ったらhostsでサブドメインすり抜けるじゃん
https://adaway.org/hosts.txtですら
# [adingo.jp]
127.0.0.1 adingo.jp
127.0.0.1 cc.adingo.jp
127.0.0.1 hv.adingo.jp
127.0.0.1 pdn.adingo.jp
127.0.0.1 sh.adingo.jp
なのに
0.0.0.0 adingo.jp
しかないとか使い物にならん
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/21(水)19:09 ID:UYJRMnus(2/2)
とうぜんadingoはただの例な
サ終のlogroidやセカンドシーズンのほうがまだ使える件
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/22(木)03:25 ID:Vy4PPUfc(1)
参考になったわ
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/22(木)04:38 ID:9pBKuNbQ(1)
pDfが使うのはhostsではなくドメインリスト(に変換したもの)だから問題ない
なんなら無駄な4行がなくて効率良いまである
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/22(木)04:51 ID:pYA9euhr(1)
“DNS レベルのブロック用“と書いてあったね
これはサブドメインごとブロックする(pDfみたいな)用ってこと
601: 596 [sage] 05/22(木)05:03 ID:nKTr/cqb(1/3)
>>484の組み込みリストは日本の事情無視/ただかき集めたクソ/特定アンチばかりで微妙というしかない
ただ☐ Spam404 https://raw.githubusercontent.com/Spam404/lists/master/main-blacklist.txtと>>138で? domainsが確定できたのがよかった
それを前提に>>487が紹介されてて助かった
602: 596 [sage] 05/22(木)05:05 ID:nKTr/cqb(2/3)
ただAdguardDNS.txtいくつかのアプリで機能が壊れたりするんだよな
スマートフォンでふつーに使うにはやりすぎてて面倒だわ
ABPフォーマットに対応してくれればいいんだがhttps://github.com/IngoZenz/personaldnsfilter/issues/277#event-11346335002だからだめだなこりゃ
603: 596 [sage] 05/22(木)05:30 ID:nKTr/cqb(3/3)
確認したらhostsで書かれてるにもかかわらず宛先なんか完全に無視するんだな
hostsで書かれたらhostsとして処理されないと通さなきゃいけないサブドメインぜんぶ巻き込むんだが@@同等の!で手書きしろってか
宛先守らせるのが>で手書きは若干もにょるが許容できなくもないが
というかフィルターで!や>は使えないしこういのちょっと独自路線突き進みすぎではなかろうか
ポン付けで他人にすすめられるもんじゃねーな
604(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/22(木)10:56 ID:6xzViFRz(1)
行頭に127.0.0.1とか0.0.0.0無くていいんだよな
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/22(木)12:27 ID:76M5dL9V(1)
280で一時期流行ったプロキシ鯖立てて、AdGuard DNS Filtersの||○○^を*.○○に置換でもするか?
でもアプリがオープンソースならソースコード書き換えたほうが早いか?
606(2): エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1263][N防][初段木] [sage] 05/22(木)15:31 ID:iscqDijt(1)
>>604
どう違うのか知らんのか
タワケじゃねえの
保育園出たか
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/22(木)15:54 ID:tpQC4zNO(1)
どこの国の言葉だ?タワケって
インドか?中近東か?日本語で書け
608(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/22(木)16:02 ID:ItJzNqg0(1)
ウチにもあるよ亀の子タワケ
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/22(木)16:06 ID:STJzqLHi(1)
>>608
やっぱいいよな亀の子タワケ
そこらのタワケとは出来が違う
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/22(木)17:44 ID:Zs891QIB(1)
>>606
自己紹介たわけ乙
611(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/22(木)18:05 ID:B0dKpH63(1/2)
>>606
personalDNSfilterはhostsじゃないから行頭アスタリスクや127.0.0.1などないフィルタ多い
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/22(木)18:15 ID:B0dKpH63(2/2)
https://badmojr.gitlab.io/1hosts/Lite/domains.wildcards
https://small.oisd.nl/domainswild
personalDNSfilterに最初から用意されているこれやこれとかな
613: 596 [sage] 05/24(土)08:30 ID:1uH12JSn(1/5)
まあしゃーないとしてhttps://raw.githubusercontent.com/AdguardTeam/AdguardFilters/refs/heads/master/MobileFilter/sections/allowlist_app.txtに典型的なのが書いてあるからそんなでもない
最低限google-analytics.comとimasdk.googleapis.comだけ!付けて書いておけばだいたいいける
ほかもallowlist_app.txtに答え書いてあるからそんなでもないわ
614: 596 [sage] 05/24(土)08:37 ID:1uH12JSn(2/5)
filterこそが肝なんだわ
集合知になるから
||^削除しただけだとダメなんよ
ABPフォーマット@@同等の!がfilterでも使えてそれが標準になってないと
でないとポン付け考えなしだと困るだろうな知らんけど
それなら標準の状態で使ってればいいだろになるからまあライト寄りってことで
615: 596 [sage] 05/24(土)08:42 ID:1uH12JSn(3/5)
ついでにTTL変えたらまじで無風
SIM入れて移動するようならちょっとトラブりそうだが家WiFiなら一時間くらいぜんぜん問題ない
国内だけならSIM移動も関係ないか
海外に出てローミングの時やばいくらいか
TTL何時間もやらんだろ問題なし
こんなのどのDNS ProxyでもあるがpersonalDNSfilterログがとても静かすぎて笑ってしまう
こういうのは.hostsには真似できんわな
ログもないが
616: 596 [sage] 05/24(土)08:53 ID:1uH12JSn(4/5)
機能だけならAdGuard3.6.11のDNSだけのほうがよほどいろいろできるけどそんなところまで必要なのは一握り
なんでブラウザ捨ててpersonalDNSfilterにするか
$appだけのためにブラウザ捨てつつ中途半端に3.6.11使い続けるか
4.10にして力こそパワーするか
ライトな使い方やサブや古いのならpersonalDNSfilterだろうな
メインなら4.10一つでまるっとすむしやっぱ3.6.11いらないわ
ChMate騒動ではじめて広告ブロック関係に手を出すならpersonalDNSfilterで十二分でこれでも過剰
hostsのヘンテコ活用なんか突き詰めなきゃそんなに気にならんだろ
まあブラウザが地味に困るわけだがしっかりとしたものがほしければ機能拡張入れられるブラウザでいいしそうでなければてきとーな広告ブロックブラウザで
617: 596,603 [sage] 05/24(土)09:01 ID:1uH12JSn(5/5)
いやいや
.hostsじゃないけどhostsフォーマットは解釈できてでもhostsとして解釈せずDomainsのように解釈してるだけ
それだって追加ホスト設定に限れば>を使いhostsフォーマット解釈するわけで
微妙にfilterと追加ホスト設定で仕様が違う
wildcardもDomains解釈
ライトに使っていれば問題は少なくむしろ恩恵ばかりと言い募れるかもしれないがまじめに使うには難がある
そこを難と捉えるか気にしないか
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/24(土)23:02 ID:RK/4gVf6(1)
独り言かな
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/24(土)23:14 ID:TRX4OXbX(1)
さかのぼってまで共有NGにたたき込むのってw
620: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1266][N防][初段木] [sage] 05/25(日)14:00 ID:ztH32Jz/(1/2)
このアプリケーションはホワイトリストなど個別に設定出来るので良いですね。
他の有料VPNとも併用できるので気に入りました。
動作がキビキビして良いですね。フィルタを自分で作れるのも魅力的です。
>>604
ごめん、使わずに書き込みしてゴメンナサイ。
>>608
その書き込みがかなり悔しくて靴下で亀の子だわしの代わりになるものを作ろうとしたけど、スポンジ止まりで亀の子に及ばず。
小学校以来使ったことが無かったので最強を忘れてましたわ。
女の子に使えるかな。使えるだろうなあ、自分でさえ使えるから大丈夫だわ。
621: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.5][N防][木] [sage] 05/25(日)14:05 ID:ztH32Jz/(2/2)
>>611
なるほど、そういう事ですか。どうもAdGuardスレッドでも一通り書き込み内容を見てきましたが、あちらは過激な広告ブロック派の人が多いので驚きました。
楽天モバイルにわざわざ変えるとかdocomo全blockとかそういう過激派もいて面白かったです。
622(2): エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1267][SSR武][SR防][初段木臭] [sage] 05/26(月)19:53 ID:NKIN2HlK(1/4)
そろそろこちらに乗り換えする可能性がある人が詰め寄ってくるので気を付けてくださいね。
Android神アプリスレッドでこのアプリが良いとか誰かが要らんことレポしやがったわ
困ったなあ
623: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1267][SSR武][SR防][初段木臭] [sage] 05/26(月)19:54 ID:NKIN2HlK(2/4)
亀の子ダワシを一個だけ購入してきますわ
セブンセブンであればいいけどね
624: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1267][SSR武][SR防][初段木臭] [sage] 05/26(月)19:57 ID:NKIN2HlK(3/4)
>>622
Androidの神アプリを挙げるスレ part107
2chスレ:android
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:33:26.48 ID:xWZJMho/
当たり前の良ようにadgurdいれてたがPersonalDNSのがよさそうだな
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/26(月)20:56 ID:i78Ye0oz(1)
ヤバい奴に目をつけられたな
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/26(月)22:06 ID:TsLVbwfo(1)
ここにも湧いてきたかこのゴキブリ
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/26(月)22:07 ID:4shfikdJ(1)
ガラホと一緒に死ねば良かったのに
628: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.1267][SSR武][SR防][初段木臭臭] [sage] 05/26(月)22:17 ID:NKIN2HlK(4/4)
まだ売っとるよ
ピンクのやつをメルカリが在庫で仕入れてくれた
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/26(月)23:41 ID:4PCFI/6L(1)
>>622
分かってる奴出てきたんだな
WEB広告は防げないがアプリ広告は強いからな
外国ゲームとかバンバン防ぐ
630(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)12:50 ID:/eTGZ+3P(1)
OSのプライベートDNSは自動?オフ?
631(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)13:33 ID:/3rX5ge3(1/2)
オフにしてる
起動時に「評価しろ!プライベートDNSオフにしろ。オフにしないで変な評価するな!」って言われるしな
632(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)14:17 ID:Lxchrcfd(1)
自動にしてるけどそんなん見たことないなぁ
633(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)15:47 ID:XcRoZzsS(1)
>>631
ありがとう
太字で書いてあったね
ひとつ前のバージョン(1.50.56.0、2024年8月)で追記されたみたい
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)15:59 ID:AfPtScID(1)
こうみじめなサマを見せられるとなぜかこっちが恥ずかしくなる
635(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)16:23 ID:lD8kRV5q(1/7)
pDNSfって無料で軽量重視のシンプル仕様だけどほどほどにカスタマイズ性があるのがウリってことでいいのかね
新しく生えた端末にpDNSfとRethinkのどっち入れるか迷ってる
pDNSfだとアプリごとに細かく指定できるようなFWは併用できないよね?
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)16:48 ID:WA4si4nT(1)
>>630みたいにこの判断付かない人が世の中にいるのか
637(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)16:52 ID:/3rX5ge3(2/2)
>>635
できないな
ルート化してたらできるらしいけどね
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)16:53 ID:lD8kRV5q(2/7)
RethinkのDNSをオンにしながらプライベートDNSにDoH3が使えると聞いて設定したらRethinkに怒られたから自動にしたら怒られなくなったな
自動って、どういう基準でオンオフ切り替えるのか書いてないんだよな
競合するのを走らせてたらオフにする、なのかな
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)17:02 ID:lD8kRV5q(3/7)
>>637
root化かぁ…
root化するなら素直にAdAwayとAFWall+使うかなぁ
ここ何年かroot取って色々してないんだけどrootedのFWはまだAFWall+一強なのかね
rooted環境でAdGuardがAdAwayに勝ったみたいな事は聞き覚えないけどAFWall+はちょっと怪しい
640(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)17:24 ID:gVltIXGi(1/2)
pDNSf関係なくプライベートDNSを使う場合でもプライベートDNSの“自動”ほど邪悪な選択はないと思うんだが
Chrome系セキュアDNSの“現在のサービスプロバイダを使用”の謎文言も凄まじく邪悪
“自動”や“現在のサービスプロバイダを使用”がなにを意味するか理解せずよく使えるなw
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)17:26 ID:lD8kRV5q(4/7)
>>640
"自動"である検索語句について情報をまとめてくれるAI要約
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)17:28 ID:gVltIXGi(2/2)
pDNSfに戻して
pDNSf使っててもプライベートDNSやChrome系セキュアDNSでpDNSf迂回できちゃうからFAQにしっかりと書かれてる
Why does personalDNSfilter not block ads on Android using Google Chrome browser?
• Make sure private DNS is disabled in Android network settings
• Make sure that data saver is disabled in chrome
• For older chrome versions, asynchronous DNS needs to be disabled in chrome
• Make sure "use secure DNS" is disabled in privacy & security section in browser settings
ろくに調べない>>630,632,633みたいなのがいるから>>631になったんだろうなw
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)17:39 ID:lD8kRV5q(5/7)
まぁ>>631的な表示してくれるだけマシというか
既知の問題でもあまり目立たないところに通知と対策書いておいてアホに文句言われ続けてるアプリ作者のなんと多いことか
なるべく早く自分で解決するから強く要求しなくてもいいやと思ってるのかね
過去のアプリ作者達見てきた感じではやる気削がれてフェードアウトしちゃうと思うんだけど
644(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)18:10 ID:ntwfDdXw(1)
アプリごとにできることはオンオフどちらか
というかRethinkにはWiFiモバイル判別もあるがその質問範疇ならできることはRethinkも同じだろ?
つまり課金AdGuardの$appに類するものはいまのところ他に存在しないんじゃないか
フィルタ整備も含めて高コストの割りにいまのところ必須と言うほどでもなくニーズも薄いから誰も後追いしないだろ
機能だけならAdGuard > Rethink > pDNSf
端末に余裕があるかないか開発が信頼できるかどうかで取捨選択すればいい
機能がすべてでもない
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)18:32 ID:lD8kRV5q(6/7)
>>644
>開発が信頼できるかどうか
AdGuardって通信関係の先進的な開発者なんよね。良くも悪くも
人気も絶大で他のネットセキュリティアプリ・サービスよりデータを収集しやすい立場にあり、それをどう使ってるのか少し気になるところではある
悪い噂は今のところ聞かないけど
そういう意味じゃpDNSfは未知の脆弱性くらいしか心配はないかな
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)19:48 ID:aZkxi8TS(1)
rootでもいまどきAdAwayはないわ
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)20:25 ID:lD8kRV5q(7/7)
え、マジで?
AdGuard一強ってこと?
おまえらどんだけ広告に恨みがあるんだよ、根絶するぞ!レベルなの?
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/09(月)00:29 ID:A5UatFVf(1)
たとえ高機能でもそこまで必要としてなかったり安定が取れなかったり信用できないとか理由があるならそれぞれ
最強厨は不要
649(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/09(月)07:45 ID:tJvFkhTG(1)
広告を出す側の仕事してるので少なくとも1台はノーガードスマホを使ってるけどやっぱ広告はないほうがいいと思うよ
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/09(月)08:18 ID:eDkAad8G(1)
媒体たるウェブ運営側に枷がないからね
検索広告にフィッシング詐欺リンクが載ってもおとがめなし
詐欺広告を掲載する行為に一切の責任が発生していない現状だよ
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/09(月)13:29 ID:JA8Ejqpv(1)
>>649
リンク踏んで開いた1画面分丸々広告だったらどんな内容でもそっ閉じされちゃって読んでもらえないよね
652(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/10(火)10:57 ID:XVjPt2vm(1)
ワイはあえてChromeのセキュアDNSにadguardを設定してブロックの違いを比較してる
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/10(火)12:53 ID:O4P3HKTI(1)
なんか障害出そう
654(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/10(火)13:40 ID:48LZ2cI3(1)
>>652
詳しく
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/11(水)05:56 ID:46JzE9vJ(1)
>>654
Chrome ベータをインストールしてpDNSfから外しChromeとベータを使い分けるほうが100倍楽で早い
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/11(水)19:15 ID:6gvk4LBm(1)
ChromeのセキュアDNSはHTTPSを使ったアドブロッカーのDNSフィルタリングトラブル避けくらいにしか使わない
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/02(水)11:25 ID:mscza8fj(1)
なるほど
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/02(水)12:03 ID:YSo1Uktu(1)
お前絶対分かってないだろ笑
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/09(水)19:03 ID:97pKU5oJ(1/2)
更新 version 1.50.58.0
660(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/09(水)19:18 ID:97pKU5oJ(2/2)
Release of new version 1.50.58.0
Latest
・added quick settings tile
・backup / restore from external folder
・several bug fixes and improvements
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/09(水)20:44 ID:O8LWyQdH(1)
従来のバックアップ・リストアが廃止されるとは思わなかった
新方式はディレクトリ・ファイルの選択を毎回強要されてめんどくさすぎる
QSタイルは通知と同じくActive・Pauseのトグルしかできなかった
662: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.7][苗警] [sage] 07/09(水)20:46 ID:XAyKibmZ(1/3) AAS
AA省
663: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.9][苗警] [sage] 07/09(水)20:55 ID:XAyKibmZ(2/3)
Lansering av den nya versionen 1.50.58.0
Nyheter
・Fliken Snabbinställningar har lagts till
・Säkerhetskopiering/återställning från extern mapp
・Flera felkorrigeringar och förbättringar
664: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.9][苗警] [sage] 07/09(水)20:55 ID:XAyKibmZ(3/3)
Bach "Siciliana" Solo Violin Sonata No. 1 BWV 1001
公開日 2025/07/09 • 232 回視聴
69
https://inv.nadeko.net/watch?v=fY-oDynrZ40
https://youtu.be/fY-oDynrZ40
??木凜々子 ヴァイオリンチャンネル
登録解除 10万
Violin: Ririko Takagi
Instrument: Stradivarius "Lord Borwick" (1702)
September 7, 2024 "From Ririko Takagi Solo Violin Recital"
Hakuju Hall, Tokyo, Japan
youtube.com/watch?v=lzGs6fPgGbw
youtube.com/watch?v=jHrGeeYzTo4
Ririko Takagi Official Site
ririkotakagi.com
Instagram
instagram.com/ririkotakagi
X(Twitter)
twitter.com/ririkotakagi
TikTok
tiktok.com/@ririkotakagi905
https://twitter.com/thejimwatkins
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/10(木)00:20 ID:pm7+XwkK(1)
んん?準備ができてない人は迂闊に更新しないほうがいいver?
666: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.37][苗] [sage] 07/10(木)02:17 ID:tBpNrA/K(1)
それはないでしょ。
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/14(月)18:27 ID:Zf4NdTYJ(1)
1.50.58.0、App Whitelistなくなったの?
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/16(水)20:42 ID:HHcRJsXI(1)
テスト
669: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.89] [sage] 07/17(木)03:24 ID:QTwUic5o(1/3)
ncaq/uBlacklistRule: This rule is for uBlacklist. there is also a rule for uBlock Origin in Firefox for Android.
https://github.com/ncaq/uBlacklistRule
670(1): エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.20] [sage] 07/17(木)07:14 ID:QTwUic5o(2/3) AAS
AA省
671: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.20] [sage] 07/17(木)07:16 ID:QTwUic5o(3/3)
>>670
personalDNSfilter
personalDNSfilter は、Java で書かれた DNS フィルタープロキシです。
ドメイン名解決 (DNS) に介入し、フィルタリングされたホストに対してループバックアドレスを返します。
personalDNSfilter は、DOH (DNS over HTTPS) および DOT (DNS over TLS) による安全な DNS をサポートしています。
Android(VPN あり/なし)を含む Java 対応デバイスで利用可能です。
Android で personalDNSfilter を実際のリモート VPN と組み合わせて実行する場合は、personalDNSfilter 用の OpenVPN にご注意ください。
メインメモリの消費量は非常に少なく、何百万ものホストをフィルタリングできますが、メモリ消費量はわずか数 MB です。
サポートが必要な場合は、当社の Telegram グループにご参加ください。
personalDNSfilter は、Github、Google Play、F-Droid でホストされています。
personalDNSfilter は、GNU GENERAL PUBLIC LICENSE の下で公開されています。現在のバージョンは、2025年7月8日付けの 1.50.58.0 です。
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/28(月)21:48 ID:K0ZaIeSx(1)
Release of new version 1.50.58.1
Latest
fix issue on Android that app start via QS tile failed.
fix issue on Android that autostart failed.
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/28(月)22:19 ID:xLf9XO6j(1)
最近半日くらいスマホ触らないと勝手にアプリ落ちてたのが治ったかな
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)13:38 ID:lIDmtvmP(1)
アプリのホワイトリスト復活した。ほっ
675(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/14(木)19:27 ID:N7pMFUbF(1)
無知で申し訳無いのですが、このアプリはホストに設定されたDNSサーバーからブロックする広告に使われるURLのリストをダウンロード、その後は端末と通信中のサイトのURLとリストをローカルで照らし合わせてリストにあったURLをブロックしていて、最初のダウンロード以外は外部と通信してないって認識であってますか?
676(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/14(木)22:36 ID:8a17VSct(1)
ブラックリストに記入あるドメインは名前解決しないってだけでは
677(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/15(金)18:21 ID:doH7G8D2(1/2)
URLじゃなくてドメインだね。同じようで全然違う
基本機能として予め記入したドメインと通信しないって認識でおけ
678(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/15(金)18:23 ID:CMIXghhR(1)
> 最初のダウンロード以外は外部と通信してないって認識であってますか?
とりあえず最後のこの部分は正しい
まあフィルタは定期的に更新されるから、最初以外も外部と通信するけど
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/15(金)19:41 ID:poHUhtKj(1)
>>675
技術的理解の誤り点
https://www.markdownpaste.com/document/5b8fc8
675の求めるものに最も近いもの
https://www.markdownpaste.com/document/51ddcc
https://i.ibb.co/BKCMM8WN/1.jpg
https://i.ibb.co/TMxvmhGY/2.jpg
>>676
正解
>>677
正解
>>678
一部間違い
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/15(金)21:47 ID:doH7G8D2(2/2)
なんすかこれ
681: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ころころ [502] [sage] 08/15(金)22:27 ID:7LHQndv4(1)
Releases · DNSCrypt/dnscrypt-proxy · GitHub
https://github.com/DNSCrypt/dnscrypt-proxy/releases
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/16(土)10:27 ID:mK2dNZwv(1)
280blockerから乗り換えました!
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/16(土)10:38 ID:USFGo8j+(1/2)
シンプルで使いやすいからな
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/16(土)13:55 ID:SyrixLtJ(1)
ばかには使えないと言われたAdguard
こうやって見るとpDNSfもばかには使えなさそう
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/16(土)14:47 ID:USFGo8j+(2/2)
基本有料だし重いしバグばかりのAdGuardなんて使わない
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/17(日)18:50 ID:PN9Eb9a0(1)
675です
皆様色々教えてくださってありがとうございます
勘違いの指摘をしてくださったおかげで、とても勉強になりました
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/18(月)01:21 ID:3RVHZG+k(1)
やってることhostsと同じだからadawayとかも調べると捗る
688: エスパー魔美 ◆Akina/PPII ハンター[Lv.63] [sage] 08/21(木)01:49 ID:kWAgf3aU(1)
フィルターあるがね
あれはRootがいるでなあ
一番好きだったけどさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s