[過去ログ]
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27 (1002レス)
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/18(月) 06:12:33.44 ID:2T7uqtaF 車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、 また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。 ■前スレ 車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット26 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688773157/ ■過去スレ >>2以降 ■参考 真夏の車内温度 http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/
android/1710709953/1
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 20:07:13.92 ID:NM1u7/PT https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747427634/453 と454へ 元々車についてるナビ地図更新なくなってはBTオーディオとバックモニターとして使ってます バックモニターを新たにつけるんではないです あちらにも書いたようにあとどれだけ乗るか分からない車にあまりお金かけたくないですから タブレットはナビとオーディオ(サブスク)で使います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 20:20:56.54 ID:z/yYF0Ce >>903 新たに取り付けるかどうかじゃなくてバックモニターの信号を取り出す時点でナビは外すよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 20:28:22.21 ID:NM1u7/PT >>904 もし今ついてるナビの代わりに次のナビかディスプレイオーディオつけるのならそうですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 20:33:01.47 ID:WJzL5LWb >>903 これスレ最初から見て良さげなタブレット買って、BTで今のナビに繋げて使うだけでいいんじゃないの?欲出すと金かかるよ。もちろん置きっぱなしは夏場にぶっ壊れるから都度持ち運びで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 20:40:46.90 ID:+j2Nfvrb >>905 ナビの代わりに次のナビつけるとかじゃなくて バックカメラとか車のスピーカーの線にアクセスする時点でナビ取り外してないか? 車載ポータブルモニターを買ってそんな配線するなら素直に2DINから選んだほうが良くないかい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 20:55:38.77 ID:NM1u7/PT >>907 バックモニタは元々ついてるナビでそのまま利用するつもりなんです >>898の他の状況はこういう感じですかね 車は2013年購入で、元々バックモニター対応のナビがついてます 12年乗った車でいつまで乗れるか分からないのでお金はあまりかけたくない ついてるナビ外してディスプレイオーディオって手もあるでしょうがどうも金(手間も)かかりそうなのでやりたくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/908
909: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/06/02(月) 21:15:34.60 ID:UbXOv663 こういうふうにしたいってことじゃないの? cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/007/817/128/7817128/p1.jpg?ct=b35dbf1669d6 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/909
910: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/06/02(月) 21:17:36.72 ID:UbXOv663 タブレットとバックモニター(据え付け)を併用してる画像はこっちだった。 cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/007/817/128/7817128/p6.jpg?ct=31a8c2449bff http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 21:32:28.85 ID:NM1u7/PT >>910 ありがとうございます はい、その通りです バックモニターの方はすでに実現できてて、タブレットをどうしようか、というのが>>898でした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 21:40:55.17 ID:Pc4lM8EH aliでcar playなどに対応しているディスプレーが数千円で売っているから、それなんかどうだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 21:42:46.76 ID:SO1Vxpeu 中国製のよくカーマルチメディアと称されてるCarPlayやAndroid Autoではいかんの? 動画見るからタブレットが使いたい!というのでなければ使い勝手はそっちのほうがいいよ。 バッテリー積んでないから車内に設置したまま放置できるし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 21:44:00.08 ID:SO1Vxpeu >CarPlayやAndroid Auto ではいかんの? CarPlayやAndroid Auto 専用機ではいかんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 21:54:48.56 ID:+j2Nfvrb >>908 >>903でこんな聞き方してるから謎だった 449 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-4lRq) sage 2025/06/02(月) 16:14:44.93 ID:+qVMbv1ma DisplayAudioの車載ポータブルなんて5000円から売ってるよ 452 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-k01q) sage 2025/06/02(月) 18:32:04.14 ID:NM1u7/PTM >>449 バックカメラとか車のスピーカーに簡単につくやつありますかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 22:06:10.82 ID:RF+MSy+z >>915 それ、そんなのないだろうって前提で返してるんじゃないかな 知らんけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 22:25:41.49 ID:+j2Nfvrb >>916 もともとタブレットで探してるのに繋げたがるのが不思議だなって あと繋げられるのもあるよリバース連動も対応 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 22:45:44.81 ID:SO1Vxpeu 多分ディスプレイオーディオというものを、 国産メーカーが売ってるようなナビ外して代わりに付けるものと思ってるからバックカメラとかの質問になったんだろう 中華の安物で既存のナビはそのままでポンと設置できるのがたくさんあるからそれがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 23:09:00.10 ID:5U2L9sqJ >>918 ディスプレイオーディオも調べてみます タブレットだとナビアプリもオーディオも使えて便利と思ってて ディスプレイオーディオの方は全く知りませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 23:23:18.19 ID:+j2Nfvrb >>919 ディスプレイオーディオだとただのカーナビから地図を抜いたものになるからポータブルディスプレイオーディオで検索するといいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/920
921: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/06/03(火) 00:16:41.15 ID:ez+WXNAt ディスプレイオーディオはスレチでしょうってのは置いといて、8インチタブレットのおすすめってのは自分も知りたい。 過去の書き込み見てたら、1年ほど前にアイリスオーヤマが優秀(WiFiモデルで良ければ)ってのを見つけた。 XiaomiのRedmi Pad SE 8.7は、ヨドバシ取り扱いもあって他の中華タブよりは信頼性高そうだけど、普段使いにはスペックが貧弱な気がする。車用と割り切ればまあいけるか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 00:29:04.06 ID:AIXI9L5F 横長のオンダッシュ用ディスプレイオーディオも最近はAndroid載せているのもあるから バッテリーも付いてないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 00:34:39.86 ID:znTKirE4 >>921 アイリスオーヤマのTM082M4N1は8インチタブレットがあまりないいいタイミングにいい値段で出たんで飛びついた Wi-Fiモデルなんでテザリング必須だけど GPSもまともで(GPS外すけど)普通に使えてる その前に安値で放出されたイオタブ(P803)はGPSダメダメで使い物にならなかった 1年で電池ヘタったし iPlay 60 mini proがSIM使えるんだけど対応バンドがドコモやau向きじゃないんだよね テザリングで何度か使っただけなんでよく分からない http://egg.5ch
.net/test/read.cgi/android/1710709953/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 03:00:13.44 ID:zX2/MjsD ナビだけの為に使うなら 中古の安物ではダメなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/03(火) 07:59:13.92 ID:IZoH/aQ6 >>902 そかそか ナビくらいだから今は遅さを感じないな そのうちいろいろとやりだして重いってなるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 23:47:01.64 ID:bsHx2Fpa なんかもうipad+GPSレシーバーがいい気がしてきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/04(水) 00:20:54.67 ID:0DbQ1jy0 セルラー版iPadでいいんじゃ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/04(水) 03:55:13.36 ID:JOPatjeM 外部レシーバーの精度は体験すると戻れなくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 05:09:52.86 ID:452ROGWU iPadはCarPlay動かんのよなOSレベルで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/04(水) 10:23:08.79 ID:/LdP4Sj4 >>928 繋ぐの面倒で使ってないなぁ あれやっぱり商品説明にもあるコース走る人向けだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/04(水) 11:08:23.48 ID:JTNL5Syw >>930 多分有線のやつ使ってるからめんどくさいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/04(水) 11:39:06.32 ID:cg1zDzZO >>929 iPadならcar playにつながなくてもそのまま使えばいいのじゃ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/04(水) 12:27:57.56 ID:DikOAoOV >>928 同意 エンジン切るたびにGPSオンしないといけないのがちょっと面倒だけど 精度が求められないときはこれでもじゅうぶんなのだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 16:10:51.29 ID:oGCQLtFp >>815 817だけど好評を受けてA90S買いました。 たしかにGNSSは頼れそう。 長距離ドライブはまだしてないけど、室内でGPS Testで見ても、60個の衛星がIn Viewで、うち37個がIn Use。Accuracyは±1メートルで安定している。 Teclast M50 Proは8/22でずっと±15mだからなあ、それゃつぶよなあ、こりゃ読書用だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 16:12:14.42 ID:oGCQLtFp >>934 つぶ、じゃなくて、跳ぶ、です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/04(水) 17:03:00.41 ID:3L9w+cKp >>934 ±15て、それ内部でアンテナ外れてるとかの不良だわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 20:22:41.09 ID:RnezSq3r かかせてごめん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 23:06:35.65 ID:KnP4vK1l Android Auto 11m先左折 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743376997 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/05(木) 06:20:24.91 ID:b8p19Fxf ショートカット作ってSiriでテザリングオンさせるようにしたらアホほど楽になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/06(金) 01:47:13.57 ID:RlsCHBjD >>933 遅レス 泥ならGPS Connectorを起動しっぱなしにしておけば勝手に再開しない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/06(金) 01:49:11.05 ID:RlsCHBjD >>882 このタブ、バッ直で給電すれば車載での問題全部クリアしない? スリープ状態のタブなんて殆ど電力消費無いし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 08:51:14.03 ID:rblNdFmp >>941 10インチはでかすぎる 8インチ版が出れば完璧 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 08:59:33.62 ID:se/SqUTV 片道6時間程度のドライブは給電しなくても問題なくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 09:39:20.41 ID:WcPDLHkF Active5 Proはバッテリーレスで運用できるから注目されてるわけでな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/944
945: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/06/06(金) 10:35:10.20 ID:/IR+xgWy 8インチ、だいぶ前から出てるよ 炎天下でディスプレイが暗いのが不満 jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-tab-active-5-8.0-inch-sm-x306b-5g-128gb-green-6gb-ram http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 13:12:27.90 ID:ffaH5KZN AIBOX系のやつでGoogleやYahooでナビさせていると電源落ちた時に案内中のナビの事を記憶してくれないから、SAやコンビニで止まったら出る時にルートの再設定が必要になる バッテリーレスのタブをACC電源からの供給で使うとたぶん同様だよね Movilinkは最後の案内が終了してない場合は継続してくれるらしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 13:20:23.99 ID:ORwhKFtL バッテリー取り外して夏の車内放置って事じゃない? でも高杉11マソって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/06(金) 22:12:39.57 ID:XKinKCXd 車内のタブレットは真夏即死w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/06(金) 23:11:08.79 ID:wBbUiQP+ 全部が全部即死はせんだろうけど真夏の車内に放置したら危険なことは確か もしかしたらそれを11万円でその対策ができるなら安いものと考える人もいるだろうけど 他の方法でも対策できるわけだし高いと思うのが普通だわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/07(土) 05:49:11.80 ID:W9+PbrcV Androidを使うにしても9万円出せばATOTOのX10に前後カメラもセットで買えるからなぁ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 08:36:19.33 ID:1d1TZiQj 素直にAndroidナビ付けた方が楽だし諸々の課題もクリアできる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 09:12:05.22 ID:dYQ4nrE4 >>951 ワイはバイク用ナビに使うタブレット探してるんですけど、バイク用androidスマートモニタは5インチが主流でデカくても7インチなんだよなぁ 8~10インチのタブレットをナビとして使いたいけどロクなのがなくて… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/07(土) 09:24:38.81 ID:KEEmDRS4 ディスプレイの輝度的に高級スマホ使っとくのがいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 09:28:16.13 ID:ctRusvum >>952 風圧でぶっ飛んで行くからやめたほうがいいよ。小さいのしか無いのには理由がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 09:56:34.07 ID:Ad2EpX+s 4輪用の横長大画面のオンダッシュボードのをどうにかしてネジ止めとかしちゃうと良いかも。 あ、でも防水とか難しいか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/07(土) 23:28:17.33 ID:2K6aVOqo 固定は3Dプリンタ有ればどうとでも出来るだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/08(日) 01:33:37.58 ID:EXVnV5ZQ 8インチタブはmagsafeで余裕だよ 手が当たったりすると外れるから命綱ストラップは必須 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 01:39:33.40 ID:odGUHcwV うちは8インチタブレットをタンクバッグに入れてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 04:50:01.78 ID:jhWOskfp 前に8インチタブをマウントして高速200kmくらい走ったけど、飛んでいかなかったし大丈夫大丈夫 自分のバイククソデカ風防付いてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 05:10:23.17 ID:dE4S3W+n >>956 興味は有るけどホルダーその物を作ってるの? それとも落下防止の補助具とか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/960
961: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/06/08(日) 09:43:25.38 ID:GgsQZOx6 バイク乗るやつはRAMマウントにしとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/08(日) 10:32:55.86 ID:n86woCAT そうだっちゃ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 22:23:51.92 ID:h7Bc8rGM うる星やつらのラムの綴りは LUM アグネス・ラム(Agnes Nalani Lum)からとった説と偶然同じ綴りだった説があるそうな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/08(日) 22:54:09.33 ID:ncH+f9PC >>959 高速200km/hかと思ったら… チエッ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/09(月) 00:05:13.48 ID:WApJpM/Y 車載タブをMediaPadM5からFPad7に変えたんだがタッチと言うかフリック感度がもっさりで文字入力がストレス ダメ元で最新のファームウェアに更新したら許せる程度に素直になった ピンジャックもあるしXiaomiとかからまともなの出るまでしばらくこいつ使ってみるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/10(火) 09:15:58.17 ID:ye039BXm 自分はなるべく音声で済ませてる Androidの音声認識結構優秀だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 10:16:35.36 ID:/XOFGzCK むしろ具体的な音声入力ができるからこそ純正カーナビを使わなくなった そして音声に比べたら50音もフリックも手間でしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/967
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 11:36:36.75 ID:ROfbNonN へぇ~そんなことが出来るんだ?Android呼ぶときはなんて言えばいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/968
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/10(火) 11:46:22.99 ID:ye039BXm オッケーGoogle!観音崎までナビして! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/969
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 13:52:34.23 ID:ROfbNonN 俺の板は何も反応しないのだけどなんか設定があるのかな? 初Androidなので教えてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/970
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 14:08:30.65 ID:kdr862Ii GoogleアシスタントがONになってないとかgeminiが動いてないとか細かな事情は知らんが、 大体はGooglemap開いてる時とかにマイクのマークをタップしてから喋ればぜんぶ聞いてくれるねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/971
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/10(火) 14:41:38.96 ID:ye039BXm オッケーグーグルで呼びかける方はOSのバージョンか何かで Geminiにするとちゃんと案内してくれないことがあった。 その時はGeminiじゃなくGoogleアシスタントを使う設定にすればOK。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/972
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/10(火) 14:55:06.92 ID:ye039BXm >>970 うちのだと設定でデジタルアシスタントアプリの項目を開いて、 デフォルトのデジタルアシスタントをGoogleにして i ボタン押すとそれらしい設定ができた。 https://i.imgur.com/yoHieZQ.png https://i.imgur.com/L9mtT6d.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/973
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 15:06:22.45 ID:ROfbNonN いろいろありがとう。なんとか話を聞いてくれるようになった けど、スリープ状態から起きてはくれないんだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/974
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/10(火) 15:35:07.87 ID:ye039BXm うちのも画面ついてない時は反応しないな iPhoneのヘイSiriは反応するが (ショートカットでテザリングオンを登録しておくとマジ楽) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/975
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/10(火) 15:58:08.40 ID:YV1MY5PV Googleアプリの設定の中にロック画面(画面表示なし状態)でのアシスタントの起動の設定とかあるからそのへんじゃないの ただロック中はハードウェア的にマイクが無効になる機種もあるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/11(水) 00:58:10.41 ID:4FwrIr30 だろうな指数高いなここ 爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いだな そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか? 年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と さも知ってたかのように
まとめたがるんだろうな もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 01:26:48.14 ID:Rs49dAid だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 02:16:55.46 ID:GPhDd7Xf くっさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 07:20:16.62 ID:qLNE5qof 対人批評の長文くっさ geminiとGoogleアシスタントが排他利用でgeminiがまだ進化中だから、安定取るならアシスタント採用でどうぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/11(水) 20:50:54.82 ID:+bRepk7a iplay60シリーズをナビに使うってまともに使えてる? QZSS対応してないみたいだからどうなのか知りたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/11(水) 21:53:13.07 ID:zOaeDHHq iPlay60 Pad Pro ときどきナビに使ってるよ。 この機種は画面が550nitで安物の中ではとても明るい部類だから。 gps の精度悪いときもあるけど見栄えが悪いだけで別に問題ない。 それぞれ違うんでシリーズといってまとめるのはまずいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/12(木) 02:09:49.68 ID:yEXYXpg8 iPlay 60 Pad Pro、でかすぎて手放しちゃったけど明らかにディスプレイ明るくて良質だったなぁ QZSS非対応のせいかはわからんが、千葉の田舎で測位が怪しいことがあったぐらいで基本問題なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/13(金) 13:01:56.58 ID:rPNXBomt G99でQZSS非対応にするには個別対応が必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/13(金) 23:21:39.81 ID:NSxwHDDn T65MaxがPixel7aよりgps掴んでて驚いた 30個以上受信してて誤差±1mだった つかPixel7aゴミ過ぎん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/13(金) 23:25:00.26 ID:OrGBaNdQ チップレベルでは対応してるのね https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99 なのに非対応(iPlay 60 Proのスペック表に載ってない)なのはなぜ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/13(金) 23:28:56.91 ID:NSxwHDDn 実際に受信してないの確認はしたの? わざわざ殺す手間を掛けてるとは思えないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/13(金) 23:29:58.50 ID:OrGBaNdQ https://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/faq_j.html 本当は対応してるのに中国では受信できないから対応を謳ってないというオチだったりして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/14(土) 17:04:16.10 ID:zqv0glaE 別にQZSS対応のGPS入れられるってだけでG99そのものにGPS載ってるわけじゃないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/15(日) 02:43:19.21 ID:OabQjF3J 載ってるってよ gemini先生に聞いてみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/15(日) 19:28:51.71 ID:0HG81xeN 外部GPSの誤差測定してみたら、50cmぐらいだった まぁ十分か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 08:58:02.94 ID:xse9iGK5 内蔵1mで外部0.5mって微妙じゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 10:23:15.17 ID:iiokipB6 トンネルとかのGPSが届かない場合の対策はないかな たまに首都高乗ると迷子になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/17(火) 11:00:13.96 ID:i4sGbv2r >>993 https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202304/20_5580.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 19:06:55.63 ID:OQZ1azqT >>989 それをSoCって呼ぶんだよ QZSSはGPSと同じ周波数で同じ信号だから追加アンテナも不要 わざわざ性能の低いGNSS専用チップを外付けしてコストアップとかやるわけがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/17(火) 23:01:19.52 ID:xse9iGK5 >>994 手持ちのCarlyとかが使えるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/25(水) 20:05:46.98 ID:8CjXoxD5 アメリカではBluetoothトンネルビーコンってのを進めてるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/25(水) 20:33:45.22 ID:iaGX9Idh Googleマップナビの設定にあるよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/25(水) 20:38:10.95 ID:4NBD2re/ >>997 なるほど 接続しなくてもいいってわけか そして次スレ 車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット28 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750851459/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/25(水) 20:48:32.73 ID:KsjA7gzM 1000(´・ω・`)9m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 464日 14時間 36分 0秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s