[過去ログ] Androidアプリ質問スレPart26【探し物は別スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/15(金)15:17 ID:4nY89sfN(1)
気持ちはわかるtelegramしかり
ただ
Lineは許せる時点で矛盾が生じる
そしてlineも許せないとなるとこれまた問題あり
たかが自分の電話番号など
要人でもない庶民だし価値なしと思い込もう
155
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/15(金)16:58 ID:P71f4vRA(1)
>>153です
>>154
なるほど 考え方次第ですね
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/15(金)17:30 ID:hF7bsbs7(1)
mementoというDB管理アプリなのですが、ライブラリの項目を開かずに項目を編集する方法はありますか?出来れば同じ項目を全て共通の編集をしたいのです。
javascriptの使用でも助かります。
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)00:56 ID:Aj0UccJN(1)
>>153
テキスト連絡手段ではSignalとプラメとEメールを使ってるけど
親しい人に電話番号を教えることには抵抗無いな。
仕事関係の連絡にってことなら、そもそも個人の携帯で連絡取ること自体に抵抗が。
近所の人とか子供関係ならEメールくらいの距離感、リアルタイム性の方が気が楽じゃない?
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)08:16 ID:O3VGeKV/(1)
1dmの分割ダウンロード数は何個が一番早く落とせますか?
159
(2): あぼーん [あぼーん]
あぼーん
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/16(土)10:38 ID:5ekocs/h(1)
>>159
アフィリエイト
個人データぶっこぬきアプリ
中華
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)11:50 ID:EALSigmF(1)
スマホを使うようになってから8年間ずっと戻るボタン使っていたけど
ジェスチャーに変えてみたら便利すぎて草
8年間も不便な方法でスマホ使ってたわ
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)12:07 ID:Usw3A6HJ(1)
ジェスチャーって進む出来たっけ?
それがないせいで未だ使ってない
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)12:13 ID:GSXd/I5r(1)
3ボタンだって進む無いじゃん
164
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)13:24 ID:+fq0f7iF(1/2)
ブラウザとかのアプリ側で便利なジェスチャを実装しようと思っても
ジェスチャナビゲーションの干渉を考慮しなきゃいけなくて障害になってる気がする。
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)13:31 ID:Ys8faYJ4(1)
>>159
動画を見るだけならいいな
166
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)13:31 ID:bxlbBJug(1)
>>164
ジェスチャとジェスチャナビゲーション(エッジスワイプ)を区別できるようになろう
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)13:44 ID:+fq0f7iF(2/2)
>>166
違いあるの?
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)16:00 ID:XYBqRufM(1)
ジェスチャーはそもそも画面端に特化した言葉じゃないしな。
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)16:43 ID:270mj8Ku(1)
>>164
たしかに考慮してくれてるアプリは少ないと感じる
画像のトリミングしたくて「」のマークを動かそうとしたら画面端スワイプの判定になって戻ってしまったり、Yahooメールでもうまく戻れないこと頻発
慎重にタッチすれば回避できる場合もあるけどウザい
ジェスチャーの画面端の範囲が一番狭くしても広いんよな
かといって右手持ちで戻るに指が届かないのでノーマル3ボタンには戻れない
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土)16:59 ID:lkMqJypg(1)
>>164の実例がChromeだな
Chromeは3ボタンナビゲーションだと画面右端からスワイプで「進む」ができるんだが、ジェスチャーナビゲーションだとそれが干渉して両方戻るになってしまう
171
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)01:53 ID:+6nNcMvc(1/2)
YouTubeアプリについて横画面で固定する方法ないですか?
画面自働回転ONにしてスマホ横にしてても動画を全画面で見た後に戻るとどうしても縦画面レイアウトになってしまいます
172
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)01:57 ID:FSgkU0VQ(1/2)
>>171
この手のアプリのアプリ個別設定でyoutubeを横画面固定に設定するといい
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.mm2d.android.orientationfaker
173
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)01:58 ID:uZID832w(1)
あるよ
174
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)02:03 ID:eMZj4Wuh(1)
>>171
NewPipeで試してみたけど横画面のままだった
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)07:02 ID:+6nNcMvc(2/2)
>>172-174
感謝感謝
横画面で固定されるようになり快適になりました
176
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)09:29 ID:6E6Sx+Wa(1)
Edgeで英語サイトを開くと翻訳するかどうか聞いてくる機能をオフに出来ないかな
PC版でもあるけど被せてくるから元の表示を隠されるし画面を狭くされるのが本当に鬱陶しい
177: 153 [] 2023/12/17(日)20:29 ID:rKAGTmQN(1)
>>154 lineはqrコード見る/見せる line_id知る/知らせる でつながれますので電話番号に接触しないでつながれます キャバクラ用等
>>155 こら めちゃくちゃ嘘をつくんじゃないっ

whatsappが世界標準ということは世界的には電話番号はみんなどーでもよいと考えているのでしょうね
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)20:52 ID:FSgkU0VQ(2/2)
どうでもいいな
179
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)20:58 ID:Bz6m6pUk(1)
5ch で何度か名前や住所や電話番号を晒してるけど何事も無かったからどうでもいいかな
180
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日)21:38 ID:LsaKU2wc(1)
gboardの辞書に
めーる→〇〇〇〇@gmail.com
じたく→広島市~1-2-3 何某1321
この手のたくさん登録しててさ
酔った勢いでレスした翌日
名前やメアド誤爆レスしてたことがあるが
何もなく
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/18(月)06:20 ID:44vDbodT(1/2)
>>180
あほかすれち
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/18(月)06:20 ID:44vDbodT(2/2)
>>176
せっていしてみ
183
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月)21:09 ID:qXllPb7f(1)
>>179
昔のメーリングリストでは、住所氏名をしっかり書いてたは…
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月)21:27 ID:nU+i6ala(1)
>>183
正確には酔っ払って尼の購入履歴の SS 上げたら個人情報が一部残ってて掘られた
スレに何か書くたびに「よう〇〇」って三日ぐらい言われたわ
にしてもメーリングリストは強すぎて草
185
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月)21:45 ID:GX/E/DLf(1)
>>183
年を取ったらやってはいけないことが3つあるんだそうです。

説教
昔話
自慢話
の3つです。
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/18(月)22:41 ID:dvur034m(1)
>>185
大いにやれ
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/18(月)23:52 ID:Orbp+Tdp(1)
そもそもこのサイトってインターネット老人会ですし
188
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火)00:38 ID:I/iE0lsy(1/2)
win版ニアバイシェアでBluetoothやwifi転送できた奴おる?
何故かPCではログイン済みでBluetoothオンなのにニアバイシェアは使用できませんになっているんだわ
Bluetoothで直接転送でも問題ないのにおま環境でゴミかよ
即刻アンインストールしたわ
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火)00:41 ID:I/iE0lsy(2/2)
ちなみにスマホXperia 1VでPCはそんなに古くない(第10世代Core)
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火)01:02 ID:7UvwAJN8(1)
>>188
何のスレか確認してからおいで、キチガイ君
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火)01:20 ID:KQbIlXap(1/2)
↑Android標準のニアバイシェア機能知らないバカが人をキチガイ呼ばわりしてて草
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火)01:22 ID:KQbIlXap(2/2)
ニアバイシェアはあくまでもAndroidの機能であって、それをPCでもデータのやり取りをできるようにしたソフトが存在するにすぎない
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/19(火)02:31 ID:3DC8TzZr(1)
>>188
できたで
常駐するし有線でも大した手間じゃないからすぐアンストしたけど
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/20(水)09:57 ID:zaHTaUo9(1)
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
195
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/23(土)17:32 ID:iG9fc3cW(1)
よろしくお願い致します。
ちょっと心配なことが。
買ったばかりのAndroidスマホですが、お昼御飯を食べにお店にいったのですが、車内の座席にスマホを置いたまま一時間ほど放置してしまいました。
スマホはカバンに入れてましたが若干暖かかったです。
スマホは熱に弱い、熱でバッテリーが劣化すると言いますが、やはり不味い行為でしょうか?

ちなみにお昼に行きました。外の気温は10度くらいでしたが、車は日向で日光は入ってきてました。
車は黒のワゴン車です。
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/23(土)17:42 ID:OC9Wklmg(1)
>>195
逆にどうしたいの?
使わないときは冷蔵庫入れとくのかな
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/23(土)18:16 ID:EWnBrmFZ(1)
>>195
細かい状況が掴めないが、それで劣化するならスマホ自身の発熱で鬼のような劣化が考えられるので、その程度は心配する必要はないかな。
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/23(土)18:35 ID:p/NpVO31(1)
>>195
真夏に炎天下の車内のダッシュボードに放置したわけでもあるまいし、まあ大丈夫でしょ
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/23(土)18:54 ID:U1u14zcP(1)
マルチバカだぞ
200
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/23(土)19:34 ID:efm/OJX1(1)
196.7.8 様回答ありがたいです。安心しました。
201
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/23(土)21:24 ID:v91jX5K9(1)
>>200
192.168.0.2 普段使わないアプリは止めてますよね?
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/23(土)22:10 ID:8VOGP/oN(1)
>>201
ジワジワくるw
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/23(土)22:19 ID:g918h+NX(1)
わろたセンスあるな
204
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月)03:32 ID:tOvtl6mk(1)
Calls blockerというアプリ使ってるのですが
国際電話をすべてブロックさせたいと思ってブラックリストを「+?」にしたら
すべての着信をブロックするようになった
ホワイトリストで「+81?」入れたがダメみたいで
国内は大丈夫だけど国内以外はダメにしたい
205
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月)03:33 ID:+VGv9ukn(1)
質問どこ?
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月)05:57 ID:dghRhJ5f(1)
>>205
全部読め
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月)08:30 ID:HAUa4sqm(1)
誰にブロックさせたいの?
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月)08:47 ID:8Y7uQmvG(1)
そのcalls blockerっていうアプリがgoogle playで見当たらない
call blockerやcalls blacklistならあるんだけど
新しいOS verには対応してないのかな?
209
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月)22:42 ID:ZPQ5UDns(1)
googlenewsでフォントサイズ大きくする方法ある?
appsettingでは変わらなかった
端末の設定やchromeの設定をいじっても変わらなかった
210
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火)01:24 ID:IseEct2s(1)
>>204
これのどこに質問があるんだ?

calls blockerというアプリを使ってること
設定で全世界の電話番号をすべてブロックリストに加えたら着信しなくなったこと
日本からの発信を着信したいこと

この報告3点しか書いてないやろ
正規表現を学んでくるか、風呂はいる時にどこから洗う?という質問でも加えとけ
211
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火)07:15 ID:Cv/XqUeP(1)
>>204
完全な解決策じゃないけど、過去に来た海外からの国の番号すべてブロックすればいいんじゃないかな。
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火)07:38 ID:NXVDeI79(1)
>>210
質問がわからないならお前の読解力が無いだけ
213
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火)08:35 ID:arOBHk96(1)
>>211
釣れますか?
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火)08:38 ID:9eMji8h5(1)
アスペって文字通りにしか意味を読み取れないんだってな
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火)09:33 ID:OjFDmXgD(1)
>>209
バカな適当回答。AppCloner
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火)12:25 ID:QCW67g06(1)
揚げ足を最後まで完遂しようとしてるだけたろ?察してあげてw
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/26(火)15:03 ID:zPHWpyvp(1)
まぁフツウにキャリアの着信規制使えば済む話だろ
218
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/26(火)22:36 ID:BfKWVex7(1)
>>204
ブラックリスト何個登録できるのかわからないけど、
+1~+7、+9の8個
+80、+82~+89の9個
の計17個登録した方が早い気がするw
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/27(水)00:01 ID:56ewV7Pv(1)
国際電話は電話会社側で来ないようにできると聞いたことがあるような?
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/27(水)13:18 ID:/oZOdzeS(1)
Telegramや他SMS認証は海外が多いね
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/27(水)16:44 ID:vYlEAfPx(1)
いや…普通に日本か050
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/27(水)20:03 ID:OeER4VMY(1)
>>213
海外からの国の番号っていうのがわかりにくかった?
全ての番号じゃなくて、全ての国の番号だよ。
>>218
それいいですね。
223
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/30(土)17:34 ID:g4V2DlU/(1/2)
ンドロイドにて
グーグルスライド グーグルドキュメント グーグルスプレッドシートのどれでもいいので
音声ファイルを添付できませんか
できたらそのやり方を教えてください
224
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/30(土)17:54 ID:LYxBPv/r(1)
ドライブに保存されている MP3 や WAV ファイルを、プレゼンテーションに追加できます。
パソコンの Google スライドでプレゼンテーションを開きます。
音声ファイルを追加するスライドを選択します。
[挿入] 次に [音声] をクリックします。
音声ファイルを選択します。
[選択] をクリックします。
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/30(土)18:02 ID:1Mr8hta+(1)
マルチバカしないで
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/30(土)18:46 ID:g4V2DlU/(2/2)
>>224
それはパソコンでやるときですよね
アンドロイドの中で 音声ファイル添付(聞くことができる)できませんか
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/30(土)19:16 ID:E2hyky0q(1)
ID:g4V2DlU/ マルチポスト
228
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日)03:59 ID:tluX6i1i(1)
マルチするにしてもンドロイドって毎回間違うの何だろな
投稿した後全く見ないのか
229
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日)10:00 ID:1jY20zNy(1)
>>223 >>228
この人に正しい言葉を教えてあげる先生は居ませんか~

カタカナ語、独学っぽいので外の世界に出ても恥ずかしくないように
色々教えてやってください
230
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日)14:01 ID:npZX8jGa(1)
>>229
どうでも良い
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日)15:36 ID:ynLE/fze(1)
>>230
じゃあ答えてやれよ
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日)15:43 ID:ezT9u8So(1)
とりあえず気持ち悪い、流行ってもない言葉はNGにした
233
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)15:23 ID:X4sAKXa8(1/2)
Google翻訳ってカメラかざすだけのリアルタイム翻訳って無くなったの?
カメラアイコンタップでGoogleレンズが立ち上がって写真撮ったあとの静止画しか翻訳出来なくなってる
オフライン用データダウンロードしても同様
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)15:27 ID:p3ZIfOtJ(1/2)
試したらリアルタイムで翻訳出来てるけど

泥12 レンズ1.16.231127009
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)16:03 ID:gg13wPAq(1)
>>233
出来るけどなー
壊れてるんじゃね?
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)17:20 ID:HfqvLJ8g(1)
割とバグることあるから
google翻訳、
レンズ使ってるなら
googleアプリ、googleレンズのストレージを消すと治るよ
237
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)17:22 ID:ctRCaHac(1/3)
レンズってデフォルトブラウザをChrome以外にすると上手く動かんよ💩
238
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)17:42 ID:p3ZIfOtJ(2/2)
>>237
デフォ Brave にしてるけど動くが
239
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)18:03 ID:RQovc90z(1)
カメラをかざすしてリアルタイム翻訳なのに
ブラウザ?

ワイの認識が間違ってるんか?
240
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)18:25 ID:pSHVsBQQ(1)
>>237
動くが?
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)18:29 ID:mR6Sybpe(1)
>>239
多分なんか勘違いしてるんだろう
レンズ内で完結してるしブラウザ関係ないよね
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)19:23 ID:ctRCaHac(2/3)
>>238,240
まじか古い泥だといかんのか
デフォルト変えるとレンズから検索とQRジャンプできんわ
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-01M/11/GT
243
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)19:24 ID:ctRCaHac(3/3)
あごめん翻訳の話であったすまんほんますまん
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/01(月)20:47 ID:J4uJO2XH(1)
>>243
いいってことよ!
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/01(月)21:42 ID:X4sAKXa8(2/2)
>>233だけど権限関係だったっぽい。できました
246
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金)11:35 ID:rVlyYvsl(1/3)
どなたか分かる方教えて下さい
訳あって仕方なくquickstepという標準?ホームアプリを使っているんですが
(他のランチャーに変えてもアプリ履歴が表示されないなど不具合が出るので)
このホームランチャーはNova Launcher等の様に
レイアウトのバックアップや復元は出来ないんでしょうか?
タブレットの初期化、再設定時はまだしも、
縦横のアイコンの数を変更しただけで、
今までのレイアウトが勝手にデフォルトになってしまうので
めちゃくちゃ面倒なんです…
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金)11:36 ID:rVlyYvsl(2/3)
ググってみたんですが、設定やレイアウトの保存の方法が見つけられず
今は自分のレイアウトをスクショで保存しておいて
再設定することになった時はスクショを見ながら元に戻してます
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金)11:46 ID:EZXhoi2b(1/2)
>>246
俺の端末だとランチャー変えたあと端末再起動すればアプリ履歴が表示されないのは直るよ
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金)12:16 ID:4H/TJ1h7(1/2)
doogeeとかの端末だとアプリ履歴がおかしいのは持病
250
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金)12:52 ID:rVlyYvsl(3/3)
お二方とも、どうも有難う御座います
確かに中華系タブはこのquickstepが、色んな症状で問題を起こしてますよねー
それなりに対応するメーカーもあれば放置のメーカーもある様で
このMARVUE Pad M13という、タブは修正はまず期待できず
Nova Launcherに変更後、再起動しても何しても全く履歴が出ない
もうquickstepで生きていくしか無い様なタブでして…
しかしあれですねーandroid標準になるようなホームアプリなのに
レイアウトのバックアップすらないってある意味凄いですよねー
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金)13:01 ID:4H/TJ1h7(2/2)
>>250
super status barというアプリでステータスバーのジェスチャーにアプリ履歴を設定すると何故かアプリ履歴が動く
うちの端末では、だけどね
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/01/05(金)13:58 ID:EZXhoi2b(2/2)
>>250
いや標準アプリだからこそそれが普通だよ
バックアップみたいな機能が必要ならサードパーティのアプリが必要になる

AOSPそのままのランチャーだと、縦横のアイコンの数の変更すら最近できるようになったばかりだし
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/05(金)14:58 ID:X9Bnnnjw(1)
>>250
いいってことよ!
1-
あと 749 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s