[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 7 (985レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
930
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-0Cw/ [106.73.192.65]) [sage] 2023/03/05(日)07:45 ID:W8/Bl3Uj0(1/2)
>>929
過去ログを読んでもらえれば分かるけど、そういう批判・議論はこれが初めてではなく何度となく繰り返されてきてるのよ。
で結果を言えば、このスレの粉砕主義者には何を言っても無駄だからこのスレでは好きにさせておいて本スレでの布教はさせないという住み分けに落ち着いてる。
だけど、ここ3年くらいで販売店側でのバッテリー機を売りたい思惑と、バッテリー機と粉砕刃の相性がよいと宣伝する複数のブロガーやユーチューバーによって、
完全な素人や初心者の間にまで危険な機械や使い方が広まってしまって、もはや少数の良識派の活動では抑え込めない大きな流れになっしまっているのが現状なわけ。
事故が多発して(じっさい、年間何件も起きてる)業界で自主規制でもしない限り変わらないと思うよ。
933
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-0Cw/ [106.73.192.65]) [sage] 2023/03/05(日)22:47 ID:W8/Bl3Uj0(2/2)
>>931
職業的に草刈りをしている業種・業界ほど安全性への配慮が求められるようになってきていて、一昔前なら問題視されることなく使えた道具がどんどん使えなくなってきています。
なのでプロの刈払機での草刈りはどんどん非効率で高コストになっていく一方です。
例 2枚刃3枚刃>禁止 背負い・固定スロットル>禁止 丸ノコ刃・チップソー>飛散防護ネットやハサミ切りカッターなど飛び石対策が必須 ナイロンコード>人や車両が見えたら通り過ぎるまで停止 など
それとは逆にインターネットと動画サービスやSNS等の普及で業者やプロではない一般人や素人による安易な情報発信が増えていて、見た目に派手で再生やアクセス数を稼げる題材なために粉砕系の刃はよく取り上げられて人気もあるようです。
それを見た一般人や素人が危険性には気が付かず、または安全性を軽視して真似をしてそれをまた情報発信していく、、、の悪循環が起きています。
プロは制約だらけなのに素人な何でもありの野放し状態なのが現実。
事故が多発して社会問題化しない限りこの流れは変わらないでしょう。
自称プロでも林業や造園業・建設業の業界団体に加入していないようなモグリのセミプロが見せかけの効率性に着目して導入に積極的な傾向がありますね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s