[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 7 (985レス)
[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1621937342/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5558-sBbk [106.73.192.65]) [sage] 2023/02/27(月) 00:43:13.50 ID:LIXuditc0 >>911 もう寝るところだったけど、最近5chの規制が激しくてPCからじゃないと書き込めないので今のうちにレスしときます。 おおよそ平地で200平米の人の背丈かそれ以上のセイタカの茂みとのことですが、 自分たち業者はチップソーを使って地際で一発刈り倒しで1時間に800-1000平米刈れます。 よほど背が高く密だったりツル植物が絡んでたりで手強い場合は多段刈りやツル切りしながらの刈りになるので半分から1/4くらいに速度が落ちますが。 だから200平米なら最短15分長くて1時間です。 そして200平米の借り倒したセイタカの残滓の集草撤去にはおそらく30分もかかりません。回収車輌が側にあれば15分で済みます。お金をもらってする草刈で、刈りっぱなしでいいなんてのは珍しく、大体は地面を露出させ、ナイロン等で仕上げ刈りまでする場合もあります。 さてそもそもシュレッダーブレードや二枚刃のような金属粉砕刃を使っていい許可が出るような現場を見たことがありませんが、もし使えたとしましょう。 そこまでしてその場で細断・粉砕しなければならない理由が思いつきません。 自分らも、回収車輌までが遠すぎて運ぶ手間を省くために減量のため二枚刃で散らかして誤魔化すことは無くはないです。 が、はじめから粉砕刃を前提に仕事を組むことはないです。 なぜなら粉砕なんかしていたら刈るのが遅すぎてとても仕事が終わらないからです。 上下動でも、一度地面に落としてからの粉砕でも、地際で一発刈りする場合の数倍の時間がかかります。 ジャングルの様な最悪のコンディションではトントンくらいになるかもしれませんが、それはまれなケースです。 また吊り位置の調整で上下動が楽になると書かれていますが、吊り金具を腰に密着させるなどして固定支点にでもしない限りは、 いくら振り子とは言っても上下に動かす速度には重力加速度による制約がかかります。(ただしU字ハンドルの場合。ループや2グリップは筋力で速く上下動させられる) 横に振る場合には踏ん張った二本脚に支えられた腰を支点にして全身の筋力を込めた速い振りができるので、段違いに速いし止めようと思えば瞬時に止められるのです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1621937342/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.653s*