[過去ログ]
天皇制の廃止 その29 (1002レス)
天皇制の廃止 その29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/07(金) 20:46:55 ID:g8XbD3qq 靖国神社の歴史改ざん 慶應元年(1865)五月十六日、靖国神社初代宮司青山清が、琴崎八幡宮に於いて維新決起の為、禁門の変での責を負わされ 自刃させられた宇部領主福原越後の神霊合祀を執り行なう ↓ 同年六月に朝日山招魂社、同年八月に桜山招魂社を創祀 ↓ 慶応二年、維新招魂社完成 維新招魂社(現・宇部護国神社)の創祀日を慶應元年(1865)五月十六日とする ↓ 慶応三年、福原越後の御霊を維新招魂社に遷座 ↓ 明治二年、東京招魂社創建 ↓ 明治十二年(1879)、靖国神社と改称 「靖国神社」の前身は、長州が禁門の変の首謀者福原越後らを祭るために建てた「維新招魂社」 つまり、孝明天皇に攻撃を仕掛けた「謀反人」を祭るための神社 そのままでは明治政府が「謀反人の作った政権」ということになってしまうので、名称を改める必要があった 「謀反人」を祭る神社に「皇軍の英霊」を合祀したのは、偽装工作 木戸孝允らが天皇を政権掌握の道具とみなし「玉」と呼んだように、「皇軍の英霊」も長州神社が国家の神社である 「靖国」に成りすますための道具に過ぎない 英霊に対する尊崇の気持ちは微塵もないので、謀反人の神社に「皇軍の英霊」を合祀するような冒涜的なことが 平気でできた 「靖国神社」の正体は「長州神社」であり、重要なのは長州のために働いたかどうか だから長州に敵対した西郷隆盛が合祀されることはない 国家神道―明治政府が作った神道系の新興宗教。他宗教や記紀系統以外の神々を弾圧 教育勅語―神道に儒教道徳を継ぎ足したもの。神道には仏教や儒教のような思想哲学はないので、思想の本流、保守 にはなり得ない 靖国神社―正体は長州の謀反人を祀るための神社。「国家の神社」を偽装するために、皇軍の英霊を合祀 皇統男系説―古代の成文法主義時代の法令を、律令散逸後の前例主義の論理で解釈したために生まれた謬説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/539
540: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/07(金) 20:53:36 ID:TAuOWk9z >> モグラ叩きおじさんは旧かな君を批判しているけど 旧かな君はモグラ叩きおじさんへの批判はないね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/540
541: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/07(金) 20:53:36 ID:TAuOWk9z >> モグラ叩きおじさんは旧かな君を批判しているけど 旧かな君はモグラ叩きおじさんへの批判はないね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/541
542: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/07(金) 20:57:58 ID:vCG7ctXf モグラ叩きはお話にならない。相手にする者なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/542
543: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/07(金) 21:35:49 ID:05y5bOpK 靖国神社(やすくにじんじゃ、旧字体:?國?社[1])は、東京都千代田区九段北にある神社。 慶応4年(1868年)以降、戊辰戦争・明治維新期の戦没者を慰霊、顕彰する動きが活発になり、 そのための施設である招魂社創立の動きが各地で起きた。 それらを背景に明治天皇の勅令によって明治2年(1869年)に建てられた招魂社に起源を発し、 国家のために殉難した人の霊(英霊)246万6千余柱を祀る。全国にある護国神社と深い関わりがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/543
544: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/07(金) 21:47:21 ID:v8CW1Zpq 大体は、嘘つきに騙されたー 阿鼻叫喚して殺された柱なんだがねえ・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/544
545: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/07(金) 21:53:18 ID:05y5bOpK 米国はしたたかだ 角栄が中国に大接近したときに、ロッキード事件 オミクロン攻撃 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/545
546: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 00:00:28 ID:JlEKAVKj 当初の禍は天皇成りすましと指摘されている大室寅之助。 そして今度は秋篠宮家長女の結婚予定相手の小室圭。 天皇皇族というのは「室」の字の人物に過去に悪さでもしたのか? 大室に小室。もしかして次に天皇皇族系に禍を及ぼすのは中室(なかむろ)か? 祈祷を生業にした家系で、自らが呪われているのならば洒落にならない話だが、 「大室」に「小室」で国を揺るがす大事に至る災禍。偶然とは言い難いだろう。 もしも次に「中室」姓の人物が出たら、これはもはやホラーであり、 全国民レベルでおもわず「キャアアーーッ」だろう。 真摯に考えてみるべき事柄だ。 #大室寅之助 #明治天皇 #長州藩士 天皇暗殺 #小室圭 #因果応報 #呪詛 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/546
547: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 00:33:52 ID:Cm6inejy >>438 >>546 天皇家を呪う史上最恐の怨霊 日本最大怨霊・崇徳天皇の最後が伝説的に最恐だったワケに驚愕! https://youtu.be/Jm5gFIk_cW8 #異世界への扉 2019/3/28 日本最大怨霊・崇徳院 天皇も恐れる最恐の怨霊となったワケを徹底解説! https://youtu.be/bl2ojld9Apg #摩訶不思議浪漫の館 長岡京廃都だけじゃなかった…! 三大怨霊よりさらに最恐 早良親王 https://youtu.be/IvCi_DoZom0 #摩訶不思議浪漫の館 鬼神が天神になった真相 菅原道真 http://youtu.be/6Xhxjstf2kA 2019/8/17 #摩訶不思議 浪漫の館 天皇家が恐れた驚愕の祟り?井上廃后と他戸廃太子 https://www.youtube.com/watch?v=sggZdNoz7gA #摩訶不思議浪漫の館 2021/9/16 #誣告 #虚偽告訴 #冤罪 #政治犯罪 #天皇家 #秋篠宮家 #国民蔑視 #カネ #天皇皇族制度の完全廃止を実施せよ #醜悪な封建主義 #小室圭 #小室佳代 #国民の総意に基づいていない天皇は適格要件違反ゆえ違憲・無効の地位 #皇(おう)を取って民と成し、民を皇と成さん #国民主権 #崇徳上皇 #創価学会 #外務省 #小和田家 #鳳会 #MeToo #日本国乗っ取り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/547
548: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 00:38:06 ID:xjngYlln >>513 >じゃあ何で支持するか…ってのは人それぞれだが >例えば俺は「80歳以上になるまで、日夜、日本のために頑張ってくれている人」って時点で結構リスペクトの対象よ なんやそれ!!何が言いたいんや?頭悪そうだなぁ・・w 天皇とは空虚で何も語ることはないと言ってるようなもんだぞ・・! で、ちょっと不備を突こうものなら不敬だとか、恐れ多いとか、嫌なら日本から出ていけとか、チョン認定するとか、 議論にならんもんな・・ まぁでもお前の感想は標準値なんだうな、 私の親や友達も言葉は違うがニュアンス的に同じようなこと言ってたっけ 要は、天皇へ敬う気持ちは富士山や初日の出を拝むのと同じで、自然と習慣的に身につくことだと言いたいんだろうな しかし天皇というシステムは人為的に策略的に創られ、その人物像も虚像なんだよ・・ 前にも>>489で書きこんだがお前と同じ俗物なんだよ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/548
549: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 00:46:20 ID:xjngYlln ま、私が思うに 天皇の神格化ってのは明治以降だろうね だって庶民が文字を読めるようになるのは明治以降だし 古事記なんてファンタジー小説は当然に読んでないのだから 天照大神の末裔とか何のこっちゃ知らんかったんだろうに・・ バレンタインデーにはチョコレートと同じで 誰かが刷り込みしたんだよ 実にくだらん・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/549
550: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 01:54:15 ID:oAGvdjkl >>234 >>547 「吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、秋鬱(しゅううつ)浅からず、 速やかに此功力(このくりき)をもって、彼の科(とが)を救わんと思ふ、 莫大(ばくだい)の行業(ぎょうごう)を、併(しかしながら)三悪道 (さんあくどう)になげこみ、その力をもって、日本国の大魔縁(だいま えん)となり、皇(おう)をとって民となし、民を皇となさん」 崇徳院、崇徳上皇 崇徳天皇遺訓 天皇皇族制は差別制度ゆえ、完全廃止が相当。 差別行為、差別制度は「健全な文化ではない」。 #日本国 #国民主権国家 #MeToo #敗戦 #帝国滅亡 #天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度ゆえ、日本国には不適。 #天皇皇族への過剰崇拝の演出で不当に公職、公金を得る悪党たち。 #天皇皇族は身分・地位を潔く辞退、放棄し、一般国民となるべし。 #天皇皇族は一国民、一般国民として生活していく勇気を持つべし。 #皇(おう)をとって民と成し、民を皇(おう)と成さん。 #崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/550
551: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 06:04:55 ID:yHQQxZ6l >>520 >全員お城や荘園に住んでいた そこに何で「城」が住まいとして出て来る?wちゃんと日本教育、受けた?w >畳縁は布製という記録 そりゃ金持ちは何年でも待てましょうよ。それに、よく見ろ。あれは布じゃない。 >「俺には分かるんだ!」と思っているだけ そりゃ思えるさ。見て触って「何で?」と聞いて伯父貴に答えて貰ったんだから。 >IDも見ずに私と別人の書き込みを混同 知らないの?w日や場所が変わるとIDも変わる場合が有るって。 >縁組の話が瓦版に載ったというだけの話 へぇ〜wソチラの新聞じゃ軽〜〜〜〜〜い追突事故をトップで報道するの?w >単なるハッタリ フム。某パラレルワールドには飯や味噌汁にすら隠し味が欠かせない…とw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/551
552: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 06:50:46 ID:mmdszYZ4 >>538 はい、間違い。神社の本家は「神社本庁」。天皇陛下ではないよ。もの知らず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/552
553: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 06:59:27 ID:mmdszYZ4 >>539 はい、間違い。靖国神社を建てられたのは大村益次郎さん。その証拠に靖国神社の 参道に大村さんの銅像が立っているよ。見たこと無いのか。知らないなら口出すな。 ご祭神になっておられるのは明治維新以降、日本国成立や独立のために落命された方 たち。今でも自衛隊隊士が殉職した場合は祀られる。 ご遺族の方に「遺族年金」を差し上げるためにこういう顕彰施設が必要だったから 造られた。嘘・出鱈目は通用しないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/553
554: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 07:02:07 ID:mmdszYZ4 >>540 有るよ。モグラ叩きジジイは新憲法の支持者。旧仮名さんは旧憲法の支持者。互いに 批判することは有ったよ。だけど天皇陛下を守ろうという意志は同じだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/554
555: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 07:02:57 ID:mmdszYZ4 >>542 お前さんはモグラだから、叩かれるばかりだもんな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/555
556: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 07:04:39 ID:mmdszYZ4 >>544 お前さんには「愛国心」が分からない、ということだな。だから他国で暮らして いるのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/556
557: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 07:06:53 ID:mmdszYZ4 >>547 はい、お三方とも、神社のご祭神。祟ることは無いよ。お前ぽこチンを持っているのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/557
558: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 07:13:25 ID:mmdszYZ4 >>548・549 で、お前さんは天皇陛下が今でも「神格化」されていると信じているわけだ。 だから、そういう批評になるわな。 しかし憲法のどこにも「天皇の神格化」は記載されていない。頭、古いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/558
559: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 07:15:47 ID:mmdszYZ4 >>550 天皇家は崇徳院の子孫にあたる。したがって崇徳院が天皇の廃止を願うはずが無い。 オーマーエーハーアー〇ーカー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/559
560: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 10:28:43 ID:y2JgAEQX >>528 >だから其の説明が妥當が何うかを問うてゐる訣だが(笑)。 質問に答えるのが先だろ。 君は質問に答えてないのか? >畢竟「帝國憲法はプロイセン憲法の影響を受けてゐる」と云ふ外貌的な一面での範疇でしか語られてゐない(笑)。 以下のように書かれているが、また自爆しているぞ。 >>483 >君主主義の原理を採入れ、天皇の爲に廣い權限の推定を働かせる一方で、 >國民の自由及び權利を保障し權力分立を政治組織上の原理とすると云ふ意味での立憲主義は不十分であり、 >國民主權主義に因る主權論の矛盾。 >他諸々(笑)。 ソレの何処が論理的な説明なんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/560
561: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 10:30:22 ID:y2JgAEQX >>551 >そこに何で「城」が住まいとして出て来る?w>ちゃんと日本教育、受けた?w >>486 >ほらねw江戸時代の日本を知らないカミングアウトw存在すれば、それがデフォだったのよ。 存在すればデフォならそうなるのだが。 それで江戸時代はお城や荘園住まいがデフォだったんですか? 引っ込みがつかなくなってるだけじゃん。 >そりゃ金持ちは何年でも待てましょうよ。それに、よく見ろ。あれは布じゃない。 布製という記録もあるのだが。 >そりゃ思えるさ。見て触って「何で?」と聞いて伯父貴に答えて貰ったんだから。 「見て触れば分かる」から「伯父貴に教えてもらった」になっているなw 貴方の伯父貴が正しい事を言っている保証がないのだが、それすら理解できんのか。 >知らないの?w日や場所が変わるとIDも変わる場合が有るって。 話がズレてるぞ。 君が混同していたのは事実だ。 IDは変わる場合があるが、それでも君は私の書き込みと別人の書き込みを混同してたんだよ。 さっさとどの書き込みなのか言ってみなよ。 >へぇ〜wソチラの新聞じゃ軽〜〜〜〜〜い追突事故をトップで報道するの?w 話がズレてるぞ。ちなみに瓦版で人気があったのは災害情報やゴシップの類な訳で、 その文脈で記載されたのであろうな。 https://yumenavi.info/lecture_sp.aspx?%241&GNKCD=g008951 >フム。某パラレルワールドには飯や味噌汁にすら隠し味が欠かせない…とw 話がズレている。 君は料理を見て食べれば調理法が分かると言ったが、それは嘘で調理しているところを見ないと分からなかった。 畳も同じで、見て触っても作り方が分からずに説明を受けていた。 嘘でなくて「説明していないだけ」と言い出すのだろうが、まぁ嘘の説明だわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/561
562: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 11:38:46 ID:SDYbpUYL >>560 > 質問に答えるのが先だろ。 「質問」とは何に對する質問だい。 > 以下のように書かれているが、また自爆しているぞ。 何が何う自爆せるのかな(笑)。 > ソレの何処が論理的な説明なんだ? 御前が何を論理的と感ずるかは御前個人の主觀なので何うでも宜いが、一から十迄云はないと判らぬのかな(笑)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/562
563: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 11:40:07 ID:8MMTScdt >>525 >>530 戦後の日本国では、憲法第一条全文で、 象徴天皇でいられる条件、適格要件を「国民の総意に基づく時」と定めて いるものであるから、戦後から現在までの象徴天皇制における天皇の地位、 身分は、明らかに憲法第一条に違反した違憲違法なものであり、無効の地位。 日本語のわかる者、健常な日本人であれば、「憲法第一条全文を読めば容易 に理解でき、認められる内容であるもの」だから、天皇、上皇他、すべての 皇族らによる地位・身分の放棄、辞退による制度終了、不当違憲な差別制度 の終焉と廃止がふさわしい。 現在の象徴天皇は憲法が定めている「適格要件」に反した違憲違法なもの。 これ以上、全国民ならびに日本国に時間的、経済的、政治的、労力的負担、 「差別がもたらす国民への不快、精神的苦痛」等、一切の迷惑をかけぬよう、 天皇、皇族ら自らによる「潔い地位・身分の放棄と辞退」、そして一国民、 一般国民として平穏に暮らしていく勇気がぜひに必要だ。古代からの制度、 封建時代の下等かつ非人権的、非人道的な制度、現代では明らかに不合致で、 そぐわぬ非文化的、差別的な制度と「その執拗な継続措置」などは、21世紀 世界の先進国家ではあまりに醜悪で下等、下劣なものなのだから。 #戦後の天皇は憲法第一条違反 #天皇皇族制の完全廃止 #国民の総意に基づいていない時は象徴天皇の地位・身分は違憲ゆえ不適格 #日本国は国民主権の国 #健全な民主主義法治国家には天皇皇族制度は不適 #天皇皇族の権威利用で犯罪を繰り返し、不正にカネを稼ぐ悪党たち #暴力団 #外務官僚 #警察官僚 #宮内官僚 #厚労官僚 #MeToo #司法官僚 #日本会議 #創価学会 #新興宗教団体に乗っ取られた皇族 #外務省「鳳会」 #小和田家 #大日本帝国 #731部隊 #人体実験 #国民蔑視 #SEXエイズ汚染隠し #水俣病 #新型コロナ #統計偽装 #大本営発表 #MINAMATA #小和田雅子 #小室圭 #日本国憲法の改正では「第一章・天皇の削除」が最優先事項 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/563
564: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 11:53:08 ID:y2JgAEQX >>562 > 「質問」とは何に對する質問だい。 以下のように質問しているが。 >>479 > 君は外見的立憲主義の定義を知らんのかね? 君の出した定義に当てはめれば明治憲法は外観的立憲主義になるのは君も認めた通りだったな。 >何が何う自爆せるのかな(笑)。 プロイセン憲法の影響云々を抜きにして、明治憲法が外観的立憲主義憲法であるという指摘があるでしょ。 >御前が何を論理的と感ずるかは御前個人の主觀なので何うでも宜いが、 >一から十迄云はないと判らぬのかな(笑)。 だったら論理的の定義を出せばいい。 まぁ君が明治憲法が外観的立憲主義ではないと思うのは自由だが、その説明ができなけれは主張として聞く価値はないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/564
565: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 12:11:07 ID:SDYbpUYL >>564 > 君の出した定義に当てはめれば > プロイセン憲法の影響云々を抜きにして、明治憲法が外観的立憲主義憲法であるという指摘があるでしょ。 だから其の定義が帝國憲法に對して本當に妥當なのか何うを問うてゐる(二度目)のだが(笑)。 > だったら論理的の定義を出せばいい。 だから國民主權主義の矛盾だつて(笑)。 其の説明は最う過去に何度もしてゐる(笑)。 其處から派生して主權の詞の定義、主權と統治權との區別、三權分立に於ける權力の觀念、權利と自由との定義……今迄散々言つてきた事柄だが(笑)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/565
566: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 13:10:21 ID:mmdszYZ4 >>563 天皇陛下のお立場に関する「国民の総意」はすでに法的に成立している。 違うと主張するなら、国会に「国民の総意否決」の提案書を出せ。 出して、国会で総意否決をしてもらわない限り、否定はできないぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/566
567: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 13:16:59 ID:ZotDIZlm >>550 >>547 崇徳院、崇徳上皇、崇徳天皇は、現代社会において、 現在の日本国において、もっと尊崇、評価されなければいけない御仁。 900年以上も前のわが国で、身を以て国民主権の重要性、 人権国家であることの正しさを悟り、自らの冤罪被害の中、命を賭して 日本国の民主化、民主主義法治国家となることを祈念、公宣した人物で あり、傑出した才人、貴人でもあったのだから。 現在の1億2600万全日本国民は、今一度、 崇徳院、崇徳上皇=崇徳天皇の遺訓、生涯から多くを学び、 自身、国家等々、数多の事象についてを見つめ直して見るべきだ。 #皇(おう)をとって民と成し、民を皇と成さん #崇徳院 #崇徳上皇 #崇徳天皇 #保元の乱 #冤罪 #配流 #讃岐 #香川県 #瀬を早み、岩に背かるる滝川の、割れても末に、逢わんとぞ思う #阿波内侍 #敗戦 #大日本帝国消滅 #日本国 #国民主権 #MeToo #天皇皇族制の廃止 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/567
568: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 13:51:21 ID:yHQQxZ6l >>561 >存在すればデフォならそうなる フム。某パラレルワールドでは平時にも要塞に住むのがデフォ…とw >布製という記録 零戦が鉄製だったという記録も有ったねw誰かの勘違いだろ。 >伯父貴が正しい事を言っている保証がない 「何で革?」→「築150年だからね」考えてる間が無かったけど。 >混同していたのは事実 お仲間に変わりは無かろう。混同されたくなきゃコテでも付ければ?w >瓦版で人気があったのは災害情報やゴシップの類 普通の縁組がゴシップ?w「ゴシップ」とは身近な話題だそうで。身近にも程があるだろ。 >見て触っても作り方が分からずに説明を受けていた 上記の通り、作り方じゃない。当時の150年前は江戸時代だった。飯や味噌汁に隠し味は否定しないねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/568
569: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 14:59:20 ID:0i4TYBnX >>549 >バレンタインデーにはチョコレートと同じで >誰かが刷り込みしたんだよ >実にくだらん・・ 年も明けてもうすぐ2月14日…バレンタインの時期になると毎年のように毒づいてる奴がいるけど なかなかバレンタインデーはなくならない 因みに2月14日は「ふんどしの日」でもあり、日本ふんどし協会は チョコではなく「愛する人にふんどしを渡す」ことを推奨しているようだけど 仕掛け人が誰であれ、仕掛けさえすれば必ず定着するわけでないのも当たり前で、チョコの前に見事に玉砕の様子 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/569
570: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 15:17:34 ID:Rjnlc2OH >>553 戊辰戦争の列藩同盟側の戦死者は「賊」扱いで、靖国神社には合祀されていない 長州と敵対した西郷隆盛も同様 一方禁門の変で孝明天皇にテロを仕掛けて戦死したり切腹されられた長州の「謀反人」たちは合祀されている つまり、靖国神社という名称は偽装で、本性は天皇を攻撃した謀反人を祀る長州神社だよ だから維新招魂社の創祀日は、福原越後の神霊合祀が行われた日になってる 列藩同盟や西郷隆盛を合祀することは、長州の「謀反人」を冒涜することになるのでやらない それなら切腹させられた謀反人と「皇軍の英霊」を合祀することは、英霊を冒涜することになるはず それを平気でできるのは、英霊は長州神社が「国家の神社」を偽装するための方便に過ぎないから というのがこちらの解釈 そちらの解釈では、西郷や列藩同盟が靖国に合祀されていない理由は何? また、何で福原越後の神霊合祀が行われた日が維新招魂社の創祀日になってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/570
571: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 16:29:11 ID:y2JgAEQX >>565 >だから其の定義が帝國憲法に對して本當に妥當なのか何うを問うてゐる(二度目)のだが(笑)。 君が出した定義だと明治憲法は外観的立憲主義になるという話しかしていないが? 論理的に否定すれば良いだけの話だがな。 >だから國民主權主義の矛盾だつて(笑)。 定義を出して論理的に説明してくれ。 できないようだけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/571
572: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 16:42:08 ID:xjngYlln >>569 私は国民が理由もなく、また、疑うこともせず踊らされてるのを見ると滑稽と同時に悲しくなるんだよねぇ・・ 天皇の話に戻すけど、神格化の呪縛ははまだまだ解けてないんだよ、 たとえばだけども、初詣に神宮へ参拝するとかねぇ、その一つの伊勢神宮なんてアマテラスが祀ってるよね で、アマテラスの末裔って設定の天皇へと繋がるんだよね・・ 「いやいや、別に神格化とかないですよ」って言うけどさぁ、 三種の神器ってのも現存してるし、ファンタジーを否定するどころか 『安寧を切に願う』とか『平和を切に希望する』とか、神様気取りじゃん・・ 「天皇のことを徹底的に調べました、古事記も熟読しました、やっぱり天皇は偉大です」ってなら許せるけど ほどんどの国民ってのはそうじゃなく、ただ踊らされてる滑稽で悲しい人達なんだよねぇ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/572
573: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 16:48:28 ID:y2JgAEQX >>568 >フム。某パラレルワールドでは平時にも要塞に住むのがデフォ…とw 平時でも城に住んでいる人間は居たのだが、君の理屈に合わせるとソレがデフォになるぞw それで江戸時代はみな城や荘園に住んでいたのか?w 答えないのは「そうでないから」なのだろうなw >零戦が鉄製だったという記録も有ったねw誰かの勘違いだろ。 古事記にも記録されているとの事だが。 https://www.kojima-sanpo.jp/monozukuri/m_tatami/m_tatami_story/tatamistory_1.html それにこちらの春日権現霊験記繪だと明らかに模様が革の畳縁ではないなw https://www.nototatami.com/tatami/rekisi/ そもそも君な話も単なる記憶違いしかないからねぇ。 >「何で革?」→「築150年だからね」考えてる間が無かったけど。 君の伯父貴が正しい事を言っている保証がないよねw >お仲間に変わりは無かろう。混同されたくなきゃコテでも付ければ?w 違うだろ、私のお仲間でなく「私が同じ事」を何度も聞いていたんだろ? それにお仲間なんていないよ。 君は問い詰められると根拠が出せなくなるが、本当に考えずに適当な事しか言ってないんだなw >普通の縁組がゴシップ?w「ゴシップ」とは身近な話題だそうで。身近にも程があるだろ。 瓦版が発行された地域の身近な話題だったのでは?w いやぁ話逸らしばっかりですねぇw >上記の通り、作り方じゃない。 作り方を知らなかったんだな? 嘘をはいていたんだな? >飯や味噌汁に隠し味は否定しないねw 否定しないが君が嘘をついていたのは事実のままだぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/573
574: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 17:02:28 ID:BYcjdj4O >>572 それはね君が踊りが下手なだけなんだよ 踊りきれないというか意味を知らないないというか そしてそういうものたちが敗戦後に「騙されたー」などと喚いているんだよ 多くの日本人は踊ることに意味を知っているし 戦争が終わればもとの生活を取り戻そうと懸命になったんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/574
575: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 17:11:01 ID:y2JgAEQX >>568 君は自己正当化の為にハッタリを繰り返しているけどね、 流石に言い逃れしかできないってのは致命的な頭の悪さだと思うよ。 畳を触っただけで作り方も分からないのに、硬いからって理由だけでミシン云々言ってた訳でしょ? それね、単に自分が賢いと思ってるだけのバカだからね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/575
576: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 17:47:19 ID:xjngYlln >>574 戦争?あの頃は大本営やメディアに踊り狂わされて 踊り下手であろうとも問答無用で踊らされた時代だろ 「天皇陛下バンザーーイ」と戦死した人が哀れの極みだわ・・ でも当人は天皇のために死ねることは名誉なことで誇りを持ってた戦死者も多かったと思うよ だって物心ついた時からそういう教育を徹底的に強いられてきたんだからね・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/576
577: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 18:00:21 ID:xjngYlln 戦争の狂信的な時代も終わり もう今はこの一族は神様でも何でもないただの人間なんだと認識さえできれば憲法第一章も撤廃される流れになるんだがなぁ・・ 定期的に訪れる有事(戦争、天災、疫病など)で、こいつらがしゃしゃり出てきて祈った格好を見るとまた踊らされる国民が増えるんだよなぁ・・ 「いやいや、こいつらが祈っても何の能力も効果もないよ」ってしっかりと認識さえできればねぇ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/577
578: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 18:19:12 ID:whB1ShDf >>576 ほう では君のように何もかもわかったつもりでいる人間はあの時代何をしていたのだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/578
579: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 18:27:27 ID:y2JgAEQX >>577 戦前の日本人でも現人神なんて思ってなかったし、その証拠に人間宣言にも対する驚きも無かった訳で。 むしろ単なるシンボルだったのであって、今日でも踊らされるような国民はおらんでしょ。 そのシンボルの政治利用が問題…というのに過ぎない訳で。 なんだろうな、天皇の影響力を過大評価してる気配があるんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/579
580: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:21:28 ID:mmdszYZ4 >>567 だから、日本は今、完全な「民主主義国」になっているよ。お前、何を言いたいのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/580
581: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:25:10 ID:GPzjrnHc >>580 日本は今、完全な「民主主義国」ww の割には「民主主義国」でないような電話やメールがくる国になったんだよねえ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 毎日毎日 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/581
582: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:25:23 ID:mmdszYZ4 >>570 だから、書いてあるでしょ。「日本国の成立・独立を守るため」と。理解できないか。 戊辰戦争の幕府側や、維新後に謀反を企んだ人たちは対象にできないわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/582
583: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:27:59 ID:GPzjrnHc 581 そういう仕事で息していられるのも 民主主義なんだよねえwwwwwwwwwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/583
584: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:30:13 ID:mmdszYZ4 >>576 お前さんは「天皇陛下バンザーイ」と言って死んだ人が本当にいたと思っているの? おめでたいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/584
585: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:33:09 ID:mmdszYZ4 >>577 昭和天皇様が「ただの人間である」と発表されて以来、人間でいらっしゃるけど。 お前さんは神様か宇宙人とでも思っているのかな?。まるでガキだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/585
586: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:34:37 ID:mmdszYZ4 >>581 お前さんがア〇ウだからではないのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/586
587: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:34:43 ID:GPzjrnHc 国に騙されてこんなところで死ぬわけにはいかんのだが お母さんはご無事であろうか、北の冬は寒かろう・・・ せめて私がそばにいてやれれば 無念である そういう思いでみんな死んでいったよ・・・・・・・・・・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/587
588: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:37:34 ID:GPzjrnHc >>586 自分な 俺はこの世の中でア〇ウいわれることが 実際人間としてはまっとうw思うているんやで 意味が分かるかなwwwwwwwwwwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/588
589: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:42:59 ID:QxaaplKf >>582 日本は民主主義ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/589
590: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 19:44:52 ID:xjngYlln >>585 じゃあさ、まず古事記ってのは 大嘘のファンタジー小説だと認めてみろよ できるかな・・?w なかなかできないんだよねぇ神格化の呪縛に囚われてる人間は・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/590
591: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 19:50:40 ID:GPzjrnHc 例えば驚愕的な特異性を持って1000年ぐらい生きてしまい頭もまともだったら それは神なんだろうな 酸素を使う肉体では不可能なのでそれがAIの課題だねw さあMicrosoftやGAFA君たち 頑張り給えwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/591
592: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 20:04:22 ID:xjngYlln >>578 明治から昭和初期の日本人は悲しいほど実直であり、けなげであり、まっすぐであり、無知だったと思うよ だから天皇という存在価値を疑う者なんて皆無だったと想像する それほど現人神みたいなものとして洗脳と言うか浸透してたと思う・・ 天皇なんてまやかしの虚像、ただの人間って気づいたのは戦後しばらく経ってから、ごく一部の自我を持った国民だけよね・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/592
593: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 20:04:36 ID:yHQQxZ6l >>573 >平時でも城に住んでいる人間は居た 何処まで現代っ子なのさ?w「在宅ワーク」なんて言葉は昭和にすら無かったぞ。昭和迄は「内職」。 >江戸時代はみな城や荘園に住んでいたのか? なるほどw「特別」という言葉の存在しない世界…とw或いは旗本屋敷も長屋も無かった世界…とw >君な話も単なる記憶違いしかない 「君の」…かな?何故、記憶違いと言い切れる?w >「私が同じ事」を何度も聞いていたんだろ? 旧仮名遣い氏に「何度、同じコトを云はせる?」と言われ続けていたのはキミじゃないのかね? >発行された地域の身近な話題 だから、ちょっとした追突事故をトップで報道する新聞が有るんだろ?w >君が嘘をついていたのは事実のまま 何処に対する何が嘘に成ってるの?ペーストとかアンカーして見せてよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/593
594: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 20:16:52 ID:xjngYlln >>584 へぇー、お前は 「天皇陛下バンザーイ」と言って死んだ人が居ないと思ってるんだね この時代にお前みたいなバカが存在するのがビックリ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/594
595: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 21:26:40 ID:MDyt+NAo >>592 仮にそうだとして政治の役割とは何だ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/595
596: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/08(土) 22:55:22 ID:76W+OLp9 本心で「天皇万歳!!」と言って亡くなった方がいるのか? 人間魚雷の映画を昔見た記憶があるが「おかあさーーん」って言って死んでいった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/596
597: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/08(土) 23:45:30 ID:Rjnlc2OH >>582 禁門の変で戦死した者や切腹させられた者は、天皇に敵対したけど合祀されている 天皇に謀反を起こして国を危うくした者が何で合祀されてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/597
598: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 00:10:26 ID:g5dLUAJ3 >>572 バレンタインの仕掛けは成功して チョコレートを贈られた男性が喜んでいるけど 初詣の仕掛けはそこまで喜んでいるのか? どの辺りからの習慣なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/598
599: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 00:15:15 ID:g5dLUAJ3 >>597 西郷さんは反長州になったから 靖国神社とは無関係って扱いなんでしょう 幕府側も無関係 孝明天皇に逆らった長州藩が神とされて居るわけでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/599
600: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 02:53:15 ID:UhyqAYkG >>598 2月14日にチョコレートを贈られて喜ぶ人は多いけど 日本ふんどし協会に踊らされてる人は少ないみたいなので 国民は理由もなく疑うこともせず そういった仕掛けに踊らされてるだけではないことは分かります さらに、クリスマスから初詣といった本来なら宗教的に違和感はあるけど 経済効果も結構ある年末年始のイベントが定番になっているのも注目点で こういった人達には、イベントを楽しむ際の条件に宗教的な制約は無いのでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/600
601: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 02:53:43 ID:jRxuzUu4 >>4461 >そっちは「有権者が『何故、我々日本国民の決定を、統帥権を用いて否定してくれなかったのか!』と責めるべきか」で >以前行き止まりになっただろ。 そう思っているのは原理主義君だけ ・統治権の総攬はあくまで裕仁であり、臣民ではない そうそう >有権者が って言ってるけど、帝国憲法当時、所謂有権者なんてひとりもいませんよ >>465 449の質問? 日本は帝国時代の制限君主制(終盤は神権主義)から『象徴天皇制』という「ガラパゴス制度」に移行しましたから・・・ 広義の意味では立憲君主制とも言えますが、日本が一般的な立憲君主制でないのは誰の目にも明かですよ >>466 >天皇の政治権限は「内閣の輔弼」が無ければ有効にはならなかった。 天皇はその輔弼を受け入れる前に枢密院に諮り、議決を経ることが出来た 枢密院は閣内より閣外の議員の方が絶対に多かった(枢密院官制にその規定が明記されている) 枢密院に否決された内閣は、輔弼を完了する前に総辞職しなければならなかった(=輔弼できなかった) したがって、「枢密院議決(閣外)>輔弼(閣内)」ですので、『偽』です >また、天皇の軍事権限は「軍令部長の副署」が無ければ有効ではない。 ってことは、 ・真珠湾の『宣戦布告前攻撃』は軍部の副署あり ということになる 「神輿だろうが何だろうが、宣戦布告前の攻撃を天皇が発していたことになる」と諸外国は認識するだろうね 戦争において、敵国の国内事情云々てどうでもいいと思うよ、当事国にとっては 神聖不可侵って色々な国に定義されてるけど、それが有効な範囲って、あくまでその国までですからねぇ >>469 >要は、影でこっそり大量破壊兵器開発されちゃうぐらい、軽視されちゃってたんだろ。 ・”軽”くでも”視られてた”んでしょ?無視されたわけじゃなく『利用された』のですから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/601
602: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 02:58:20 ID:jRxuzUu4 >>471 >當時の歐米の植民地主義、帝國主義の國際的及び外交的壓力を受けてゐた結果 覆せないだけの国家の礎だったという証左ですね まぁ ・外圧に加えて内圧(軍部の暴走)があれば当然 かと で、外圧は不可抗力だと逃げれても ・内圧はそれを許した制度が存在する わけで・・・ >相變らず總べての事象の原因を日本に求めてゐるのかい 国内のことをまともに見れない人が国体国体って騒いでますね・・・ まぁ、旧かな君の場合は、なぜまだ食糧を得て生きているのか不思議ではありますが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/602
603: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 03:08:12 ID:jRxuzUu4 >>472 >天皇を名前で呼ぶことは無礼 実際は、 ・実名は呪術の対象になるので呼んではならないという古代中国の考え方が天皇家にある から 要は、「宗教的な思考」によるもの 無礼でも何でもないのが実情 ・我々が我々を実名で呼んでいるのに、呪術に引っかかった日本国民が誰もいない のに、『徳仁と呼んだら呪術が〜』なんて馬鹿丸出しである こういったところに宗教・神の弊害が出ている・・・実在しないものを実在するかのように扱うことが如何に愚かかというのが、天皇の名前の取り扱い如きでもあらわれるのである >>474 >何處の國でも戰時體制下の時は權力は平時の時よりも集中する 軍部の利用は平時からすでに始まっていました ・・・国体国体と喚き散らかす割には、国内が見通せていませんようで・・・ >>475 >者の思想、價値觀、見識、見方(偏見・思込・惡意)等々で大いに異なる 裕仁のごっこを制度による強制であると偏見で看破しようとする勢力が居るのは知ってますが・・・ ・枢密院の存在で一蹴 ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/603
604: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 03:18:59 ID:jRxuzUu4 >>480 歌詞の解釈は自由ですよ ”君”は別に天皇じゃなくてもいい それに、子供のころ思ったのは ・苔がびっしり・・・『きったね〜〜〜〜〜〜〜』 だしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/604
605: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 03:22:10 ID:jRxuzUu4 >>490 実際、そうなりましたね そして、それらが牟田口のような連中ばかりだったから、広島長崎で多くの臣民が犠牲になったわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/605
606: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 03:26:17 ID:jRxuzUu4 >>513 >例えば俺は「80歳以上になるまで、日夜、日本のために頑張ってくれている人」って時点で結構リスペクトの対象よ。 そのリスペクトの礎として ・天皇を死ぬまで働かせる権利 的なものがあるわけですね ・・・リスペクトという聞こえのいい言葉じゃなくて、『奴隷』という”君にとっての適格語”をちゃんと使いましょうよ、 ID:I137UNxY 君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/606
607: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 03:41:00 ID:jRxuzUu4 >>582 だとすると、広島長崎に原爆を落とされるまで戦争をやめなかった連中は、合祀の対象から外さないと駄目だねぇ ・「日本国の成立・独立を守るため」に対して著しい損害を与えた連中 じゃんね ・その対象者のほとんどがA級戦犯である 駄目じゃん、靖国神社 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/607
608: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 03:42:52 ID:jRxuzUu4 >>585 >昭和天皇様が「ただの人間である」と発表されて以来、人間でいらっしゃるけど。 それって・・・ ・昭和天皇様が「ただの人間である」と発表されるまえは、人間ではなかった。 って言っているようなものなんだけど・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/608
609: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 04:21:12 ID:4PAP3exj >>563 >>334 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495/9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495/13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495/40 「国民の総意に基づいていない戦後の象徴天皇」は、 憲法第一条後段に反した適格要件違反ゆえ違憲であり、不当無効の地位。 天皇皇族自らによる潔い身分、地位の放棄、辞退、それによる 封建主義的な差別制度の廃止が現行憲法下の日本国には相応しい。 #天皇皇族制は国民主権に反したもの、国民蔑視の差別制度。 #天皇皇族制の完全廃止を実施せよ16 #小和田家 #創価学会 #国家乗っ取り #国民主権 #MeToo #小室圭 #小室佳代 #暴力団 #カネ #秋篠宮眞子 #宮内庁 #外務省 #創価学会信者 #鳳会 #創価学会による天皇皇族支配 #小和田雅子 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/609
610: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 05:39:19 ID:CbzGCDIu ヒロヒトは、クズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/610
611: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 06:55:21 ID:LckXpR13 >>575 >自己正当化の為にハッタリ 実際に正当なので、ハッタリでも何でもない。 >硬いからって理由だけでミシン云々 動画でもミシン仕上げだったのを認めたくないのは解るけど、ここまで来ると不様だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/611
612: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:22:15 ID:Fc+n8afc >>588 そうやって、いついつまでも、ア〇ウと呼ばれていな。アハハハハ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/612
613: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:24:39 ID:Fc+n8afc >>589 「民主主義」の定義をしめしてから、レスを書け。 お前の民主主義は「国際常識に反した民主主義」だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/613
614: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:26:43 ID:Fc+n8afc >>590 古事記と昭和天皇様の詔勅とどんな関係が有るのかな?。論理的に答てみろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/614
615: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:29:56 ID:Fc+n8afc >>594 だったら、お前がそう言う人がいたと立証して反論しろ。反論の仕方を知らないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/615
616: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:33:43 ID:Fc+n8afc >>597 禁門の変は長州と幕府・薩摩連合軍との戦いであって、天皇は関係無なく、 明治政府の成立に寄与したかどうかで判定されているらしいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/616
617: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:40:31 ID:Fc+n8afc >>598 東京の明治神宮、大阪の天満宮、京都の伏見稲荷、神戸の生玉神社など、初詣客が 進む参道に、「天国は近づけり」というプラカードを持ったクリスチャンが宣伝に 来ている。 お前たちクリスチャンも「教会初詣をしたらいいじゃないか」と声をかけると、目を 白黒させている。 さて、キリスト教徒にはお正月は来ないのでしょうかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/617
618: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:41:49 ID:WbofaBKS ヒロヒトという言い方は、戦争相手国や反体制派の言い方? 俺は、昭和天皇を100%信頼し尊敬する者ではないが、 全く否定する気持ちにもなれない 今の天皇やその前の天皇より、身近に感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/618
619: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:42:53 ID:Fc+n8afc >>601 明治憲法に「枢密院」の規定は無いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/619
620: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:47:41 ID:Fc+n8afc >>604 歌詞の解釈は自由ではないよ。古今和歌集に元歌が有り、奈良時代からよく謡われて いた「祝祭歌」だからね。元々の解釈が定まっているよ。もの知らずだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/620
621: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:49:13 ID:Fc+n8afc >>607 その判定をする資格は、お前さんには無い。無資格だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/621
622: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:50:36 ID:Fc+n8afc >>608 お前さんが人間ではない、と言うのと同じ。「間」が抜けているだろうさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/622
623: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:51:24 ID:Fc+n8afc >>609 股股コピペ。コピペしか書けないア〇ウ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/623
624: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 07:53:11 ID:Fc+n8afc >>610 そうだ、その通りだ。このスレに2〜3年前までいた「ヒロヒト」は確かに「クズ」 だった。お前じゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/624
625: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 07:54:05 ID:jRxuzUu4 >>614 古事記は裕仁の祖先の部下のうち、上役が下役に生殺与奪権をちらつかせて強制的に書かせたもの したがって ・裕仁の詔勅は祖先(の作り上げた出路上げ)の否定 つまり ・天皇家の権威そのものの否定 ですね(但し、神話に由来する部分のみ) >>615 それは君にも言えること そういう人が居なかったと言い切るのであれば、それを立証できる証拠を保持していることになるから、君が立証すれば事足りる話 それとも、憶測でしたと世間に謝るのかな?それはそれで英断ですが・・・ >>616 長州藩の久坂玄瑞が長州藩の罪の回復を願う嘆願を朝廷に対して行っている これに対して薩摩藩の吉井幸輔・土佐藩の乾正厚らが長州藩士の入京を阻止する嘆願を朝廷に対して行っている この直後に掲題の事件が起きている上、その結果長州藩が朝敵認定されているため、天皇に無関係という詭弁は成り立たない 君がやるべきは、「その時朝敵認定された人物がその後朝敵を解除され、そのうえで合祀された」かどうかを確認して立証する作業じゃないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/625
626: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 08:03:26 ID:jRxuzUu4 >>619 枢密院官制の法的根拠は帝国憲法56条による 虚偽はダメですよ >>621 〜という判定を君が俺にする資格もない つまり、君ごときが騒いだところで俺の判定は覆らない 君がやるべきは俺の判定そのものについての齟齬や誤謬の発見だね >>622 >昭和天皇様が「ただの人間である」と発表されて以来、(周囲の裕仁の取り扱いが)人間でいらっしゃるけど。 それって・・・ ・昭和天皇様が「ただの人間である」と発表されるまえは、(周囲の裕仁の取り扱いが)人間ではなかった。 って言っているようなものなんだけど・・・ ・・・と訂正しておきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/626
627: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 08:10:43 ID:s9aCSLAB >>601 さて 「日本国憲法というものは天皇親政の建前で、英国の憲法とは根本において相違があるのである。ことに統帥権の問題は、政府には全然発言権がなく、政府と統帥部の両方を押え得るものは、陛下ただおー人である・....,」 君はこれは誰の発言でいつなされたものかご存知か? 君の主張と寸分違わぬように思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/627
628: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 08:35:31 ID:jRxuzUu4 >>627 冒頭は日本国憲法ではなく帝国憲法? 本意が変わるほどの致命的な齟齬のような気がしているので回答を差し控える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/628
629: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 08:40:54 ID:s9aCSLAB >>628 誰が?という質問だが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/629
630: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 08:44:59 ID:s9aCSLAB >>628 君が知らなかったというのは理解できた ならば調べてみてはどうか? 目の前にある画面は何のためにあるんだ?ん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/630
631: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 11:16:42 ID:3gBQN8M0 >>571 > 君が出した定義だと明治憲法は外観的立憲主義になるという話しかしていないが? > 論理的に否定すれば良いだけの話だがな。 先づは>>442から。 > 立憲政治に必要な「人権保障」「権力分立」の双方において見掛け倒し(不十分)です > ・人権保障は「恩恵的権利」であり、天皇と対等な立場にはない(天皇>臣民) 「不十分」とは抑何を規準にせるか意味不明である(笑)。 君主と臣民とが對等ならざる縡は世界の立憲君主國では當然であり、帝國憲法に限つた話ではない(笑)。 權利義務の條項は「恩恵的権利」でも何でもなく、世界的に權力者が歴史的に臣民に對して強權を以て制限を課してきた事項を箇條的に列擧し、其を保護保障する縡を目的とした條項群であつて、 「恩恵的」でも何でもない(笑)。 亦、「人權(人が享有せる權利)」と「權利」とは抑結び附かぬ(笑)。 而して帝國憲法の權利義務の條項は同時代の世界の憲法典と比しても猶、其の自由の多さ手厚さからして來日した外國人から逆に心配された程であり―― 金子堅太郎伯爵・憲法制定と歐米人の評論 http://ja.scribd.com/doc/145646910/ ―― 「不十分」とは何と比較しての評なのか固より不明である(笑)。 參考 歐洲各國憲法 憲法目録 西班牙憲法(スペイン) 瑞土憲法(スイス) 葡萄牙憲法(ポルトガル) 荷蘭憲法(オランダ) 丁抹憲法(デンマーク) 伊太利憲法(イタリア) 獨?憲法(ドイツ) 墺地利憲法(オーストリア) https://ja.scribd.com/doc/284406004/ 伊太利(イタリー)、白耳義(ベルギー)、撒遜(ザクセン)、巴威里(バイエルン)、瓦敦堡(ヒュンデンベルグ)憲法 https://ja.scribd.com/doc/284408666/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/631
632: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 11:16:50 ID:jRxuzUu4 >>629-630 重ねた質問の主意に対しては、「知らない」と答えるまで 当然、俺の主張とも一致しない さらに、630で何を調べろと指摘しているかも皆目見当がつかない ・628で書いた通りで、627の内容が意味不明 なお、628の指摘通りだったとしても ・戦争当事国から見れば、帝国内の系統がどのようになっていようが、軍のトップが裕仁であったという認識は普遍的 裕仁の名で宣戦したのだから、裕仁が絡むと考えるのは当然と言えよう 裕仁の名で宣戦する前に偽計(≒テロ行為)を行ったのだから、裕仁が絡むと考えるのは当然と言えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/632
633: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 11:22:09 ID:0I6A/RYu >>593 >何処まで現代っ子なのさ?w「在宅ワーク」なんて言葉は昭和にすら無かったぞ。昭和迄は「内職」。 存在するならデフォと言い出したのは君だぜ? デフォじゃないと認めてくれたんだねw >なるほどw「特別」という言葉の存在しない世界…とw或いは旗本屋敷も長屋も無かった世界…とw 存在すればデフォというのは嘘や間違いだったとようやく認めたようだね。 >「君の」…かな?何故、記憶違いと言い切れる?w だったら君も記憶違いと言い切れん訳だなw なにせ>>363で指摘したように君の記憶があてにならんのは指摘済みだしな。 >旧仮名遣い氏に「何度、同じコトを云はせる?」と言われ続けていたのはキミじゃないのかね? おいおい、最初に「答えにならなければ何度でも聞くのは当たり前」と言っただろw >だから、ちょっとした追突事故をトップで報道する新聞が有るんだろ?w へぇ、現代の新聞と全く同じだと君は思い込んでいるんだねw 君は新聞も読んだ事がないのかい? >何処に対する何が嘘に成ってるの?ペーストとかアンカーして見せてよ。 畳を見て触れば分かると言っていたが嘘だったんだよね。 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1637464096/358 >畳に関しては江戸時代の品物を見て触れば誰にだって判らない筈は無い! 分かるはずなのに、君の伯父貴に質問してるじゃんw >>551 >そりゃ思えるさ。見て触って「何で?」と聞いて伯父貴に答えて貰ったんだから。 どうせ「嘘じゃありません、余計な事を言わなかったんです」で済ませるんだろうよ。 そういう事してたら学校で普通に怒られる筈だけどねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/633
634: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 11:31:31 ID:jRxuzUu4 >>631 >憲法制定と歐米人の評論 1938年の出版物 >其を保護保障する縡を目的とした條項群であつて 保護保証するそれが、のちの 「鉄の棺桶”回天”に閉じ込めて爆死させる」 「鉄の棺桶”桜花”に閉じ込めて爆死させる」 だったというわけで・・・ 1938年において、貴族である金子堅太郎がそれを察知できるとは全く思えず・・・ ・自らを「憲法の番人」と称すあたり、義解を書いて自己陶酔していた伊藤博文と同じ匂いしかしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/634
635: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 11:32:19 ID:msZz5xwo >>632 おかしいな これが日本国憲法なのか帝国憲法なのかも判別がつかぬうちに 自分と意見と一致しないとは どちらの憲法であって何処が一致しないか伺わせてもらおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/635
636: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/09(日) 11:43:42 ID:jRxuzUu4 >>635 628の指摘を踏まえたうえで・・・ ・輔弼に関して「枢密院>内閣」であるからして立憲君主制に非ず ここまでは確かに書いたが ・”枢密院は天皇の意志に絶対服従”的なニュアンスは書いていない したがって >ことに統帥権の問題は、政府には全然発言権がなく の部分が一致しない 尚、くぎを刺しておくが >ことに統帥権の問題は、政府には全然発言権がなく の否定は「ことに統帥権の問題は、政府には全面的な発言権がある」ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/636
637: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 11:52:41 ID:0I6A/RYu >>631 >先づは>>442から。 それ、別人だからね。 その上で読解力が無い君の為に説明するけど。 > 「不十分」とは抑何を規準にせるか意味不明である(笑)。 自分が引用した内容くらいはちゃんと理解しようやw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/637
638: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/09(日) 12:02:24 ID:0I6A/RYu >>631 >先づは>>442から。 それ、別人だからね。 その上で読解力が無い君の為に説明するけど。 > 「不十分」とは抑何を規準にせるか意味不明である(笑)。 自分が引用した内容くらいはちゃんと理解しようやw >>479で「比較対象」が書いてあるので鉤括弧で教えてやるよ。 >『國民の自由及び權利を保障し權力分立を政治組織上の原理とすると云ふ意味での立憲主義』は不十分であり、 お前は本当に頭が悪くて、目先の事しか考えられないのだな。 次の一手を考える事ができないだろ? だから整合性が取れないし、そういうレベルだから大学で学ぶ知能が無かった訳だな。 >金子堅太郎伯爵・憲法制定と歐米人の評論 http://ja.scribd.com/doc/145646910/ おい、読めなくなってるぞw それとスキャンの何枚目に書いてあるかちゃんと提示しろよ。 本当に読んでいるか怪しいからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/638
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 364 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s