[過去ログ]
天皇制の廃止 その29 (1002レス)
天皇制の廃止 その29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 11:18:30 ID:QsywuNta >>609 >>463 戦後の日本国では、憲法第一条全文で、 象徴天皇でいられる条件、適格要件を「国民の総意に基づく時」と定めて いるものであるから、戦後から現在までの象徴天皇制における天皇の地位、 身分は、明らかに憲法第一条に違反した違憲違法なものであり、無効の地位。 日本語のわかる者、健常な日本人であれば、「憲法第一条全文を読めば容易 に理解でき、認められる内容であるもの」だから、天皇、上皇他、すべての 皇族らによる地位・身分の放棄、辞退による制度終了、不当違憲な差別制度 の終焉と廃止がふさわしい。 現在の象徴天皇は憲法が定めている「適格要件」に反した違憲違法なもの。 これ以上、全国民ならびに日本国に時間的、経済的、政治的、労力的負担、 「差別がもたらす国民への不快、精神的苦痛」等、一切の迷惑をかけぬよう、 天皇、皇族ら自らによる「潔い地位・身分の放棄と辞退」、そして一国民、 一般国民として平穏に暮らしていく勇気がぜひに必要だ。古代からの制度、 封建時代の下等かつ非人権的、非人道的な制度、現代では明らかに不合致で、 そぐわぬ非文化的、差別的な制度と「その執拗な継続措置」などは、21世紀 世界の先進国家ではあまりに醜悪で下等、下劣なものなのだから。 #戦後の天皇は憲法第一条違反 #天皇皇族制の完全廃止 #国民の総意に基づいていない時は象徴天皇の地位・身分は違憲ゆえ不適格 #日本国は国民主権の国 #健全な民主主義法治国家には天皇皇族制度は不適 #天皇皇族の権威利用で犯罪を繰り返し、不正にカネを稼ぐ悪党たち #暴力団 #外務官僚 #警察官僚 #宮内官僚 #厚労官僚 #MeToo #司法官僚 #日本会議 #創価学会 #新興宗教団体に乗っ取られた皇族 #外務省「鳳会」 #小和田家 #大日本帝国 #731部隊 #人体実験 #国民蔑視 #SEXエイズ汚染隠し #水俣病 #新型コロナ #統計偽装 #大本営発表 #MINAMATA #小和田雅子 #小室圭 #日本国憲法の改正では「第一章・天皇の削除」が最優先事項 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/693
694: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/10(月) 12:43:20 ID:7i73yWWr >>673 だからお前は何が言いたいんだ・・?w >80歳以上になるまで、日夜、日本のために頑張ってくれている点を尊敬している なんなんコレ、ポエムなの?述語をぽやかしてて意味がハッキリせんのよ アキヒトを指してるのかヒロヒトを指してるのか、80才以上の全般を指してるのかハッキリさせろよお前は・・ スレの主旨レスの脈略から言えばアキヒトと仮定した場合、宮内庁が敷いたレールをただ歩いてるだけだろ 祈る格好をして手を振り、作成された文章を読み、旅行(慰問)する←これが頑張ってると言えるのか・・? 一般人は自らの意志で自らが切り開いた道を懸命に歩いていく様と、税金で悠々自適に神様ごっこしてる虚像とは違うよね・・ そしてもう一つの言うなら アキヒトが80歳でも8歳でも同じ、年齢は関係ないんだ アキヒトだけじゃなく、ナルヒトもヒサヒトも尊敬するように脳ミソが染まってるんだ さらに言うと、そこに伝統や歴史も関係ない だって初代からそうなんだから・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/694
695: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 12:45:51 ID:oIE0U8G5 >>693 >>567 王制、王政、天皇皇族制、帝政などの問題点は、 必ず「虎の威を借る狐」が出現して権力乱用が 常態化し、破滅型の全体主義国へと向かうこと。 殺戮、殺人、略奪等々を肯定、正当化する体制 が如何に下等で低級、「人類における究極的な 非生産的思考の具現化」であるかを悟るべし。 人類は霊長類ヒト科の存在。 法治主義を理解せぬサル集団、下等なサルへと 自らを凋落させてはいけない。封建主義は悪。 それを妄信し、法治主義を蹂躙する者然り。 #戦後の日本国は「国民主権」の民主主義法治国家 #日本国憲法改正では「第一章の削除」が最優先 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/695
696: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/10(月) 12:48:02 ID:7i73yWWr 国教と言うか国営宗教なんだよな・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/696
697: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 13:52:47 ID:bYdX6/Iu >>567 >>547 「吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、秋鬱(しゅううつ)浅からず、 速やかに此功力(このくりき)をもって、彼の科(とが)を救わんと思ふ、 莫大(ばくだい)の行業(ぎょうごう)を、併(しかしながら)三悪道 (さんあくどう)になげこみ、その力をもって、日本国の大魔縁(だいま えん)となり、皇(おう)をとって民となし、民を皇となさん」 崇徳院、崇徳上皇 崇徳天皇遺訓 天皇皇族制は差別制度ゆえ、完全廃止が相当。 差別行為、差別制度は「健全な文化ではない」。 #日本国 #国民主権国家 #MeToo #敗戦 #帝国滅亡 #天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度ゆえ、日本国には不適。 #天皇皇族への過剰崇拝の演出で不当に公職、公金を得る悪党たち。 #天皇皇族は身分・地位を潔く辞退、放棄し、一般国民となるべし。 #天皇皇族は一国民、一般国民として生活していく勇気を持つべし。 #皇(おう)をとって民と成し、民を皇(おう)と成さん。 #崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/697
698: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 14:09:20 ID:QAkZDhPP >>666 >城が住まいとしてデフォじゃないのは当たり前。昭和までは徹夜しても職場に泊まるバカ居なかった。 >うん。だからソチラは旗本屋敷も長屋も無かったから現代にも洋館やマンションも無い世界なんだろ?w 結局、存在すればそれがデフォというのは間違いだったという事ね。 つまり革製の畳縁がデフォというのは単なる君の間違いだった、と。 >自分でも自信あるワケじゃないけど、これに関しては記憶違いでも況して嘘ではないと言い切れるよ。 記憶以前に君の「○○ならデフォ」というロジックが誤りなので。 >「答えられない」と「答えにならない」は文字通り違うんだよ。 いいからさっさとアンカーで示してくれる? もしかして、また適当な事言ってたの? >前の連れ合いの事故が載ったけど追突なんかより遥かに酷い事故なのに3面にチョコット。 新聞と瓦版では掲載内容やスタンスが違うって話をしてるんだけどw 君は瓦版がそのまま現代の新聞と同じだと考えているみたいだけどねぇ。 >「何で?」ってね。素材は判ったから。伯父貴の答えも「築150年」で江戸の品物を示してる。 おいおい、結局分からなかったんだろ? だから伯父貴に質問したが、畳を見て触れば分かると言っていたのは嘘だったんだよね。 https://itest.5ch.ne...seiji/1637464096/358 >畳に関しては江戸時代の品物を見て触れば誰にだって判らない筈は無い! 分かるはずなのに、君の伯父貴に質問してるじゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/698
699: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 14:16:46 ID:QAkZDhPP >>679 >私には何も言えないと認めたかな?w 「私には」というのはまた誰かと勘違いしているのか? IDと文体を見れば分かると思うけど、君はやっぱり国語力に問題がありそうだね。 それとね、君がソース付きの根拠を一切出せないのを認めようぜ。 江戸時代はみんな荘園で生活していたとかいうガバガバ理論も含めて、本当に思考する能力がないけど執着するのはやめられないみたいだね。 ところでさ、以下の書き込みに何も反応しないけど図星だったみたいだね… >どうせ「嘘じゃありません、余計な事を言わなかったんです」で済ませるんだろうよ。 そういう事してたら学校で普通に怒られる筈だけどねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/699
700: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 18:12:26 ID:KkGjPZB2 >>698 >存在すればそれがデフォというのは間違いだった あ、やっぱり存在しないんだwキミ等って何処に住んでンの?w >「○○ならデフォ」というロジックが誤り だってソチラと違ってコチラには存在するからさぁw >いいからさっさとアンカーで示してくれる? いいから、さっさと、どっちなのか教えてくれる?w >新聞と瓦版では掲載内容やスタンスが違うって話 うん。だから瓦版には珍しくもナンともない婚儀の話題が載ったワケだよね?w >畳を見て触れば分かると言っていたのは嘘 素材の話だからね。それに江戸時代の日本で人の出入りが激しかったのは商家に限った話じゃない。 母の実家だって商家じゃないし。商家だったら祖父は祖母を娶れなかった筈だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/700
701: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 18:20:21 ID:IMUXPOVb >>692 統帥綱領に書いてあることさ。質問するより、自分の意見を書くことだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/701
702: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 18:21:29 ID:IMUXPOVb >>693 「国民の総意」は法的に成立している。お前はア〇ウ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/702
703: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 18:23:45 ID:IMUXPOVb >>695 やはり、半島民は「虎の威」を借りる輩が多いわけだね。民族の病気だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/703
704: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 18:24:48 ID:IMUXPOVb >>697 子孫の廃絶を崇徳院様が望まれることは無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/704
705: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 18:30:08 ID:KkGjPZB2 >>699 >ソース付きの根拠 ちょっとした追突事故でも新聞のトップにデカデカと掲載されるソチラと違ってコチラは珍しくない 物事を記録する習慣も何も無いからね。「高祖母の実家に行け」としか言えないよ。 >江戸時代はみんな荘園で生活していたとかいうガバガバ理論 それはキミが言ってるコト。荘園は殿様クラスの住まい。旗本は屋敷に、庶民は長屋に住んでたよ。 >どうせ「嘘じゃありません、余計な事を言わなかったんです」で済ませるんだろう そんなに反応して欲しい?w「日本語を読める相手に不要な言葉は言うべき?」で済ますよ。 >学校で普通に怒られる筈 日本語を読める相手には伝わる筈の言い方を誰が怒るのさ?w「学校」てことは教員に?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/705
706: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 19:44:27 ID:X6qU147a >>700 >あ、やっぱり存在しないんだwキミ等って何処に住んでンの?w 繰り返しになるけど、お城暮らしがデフォでないのは君も認めた通り。 >だってソチラと違ってコチラには存在するからさぁw >>700 >城が住まいとしてデフォじゃないのは当たり前。 デフォでないと認めてるよね。つまり君の理論には穴があるという事。 >いいから、さっさと、どっちなのか教えてくれる?w >>666の以下の書き込みは質問じゃないから答えられないのだけど。 >「答えられない」と「答えにならない」は文字通り違うんだよ。 まぁ結局、そうやって誤魔化すしかないのだね。 >うん。だから瓦版には珍しくもナンともない婚儀の話題が載ったワケだよね?w 認めてくれたみたいだけど、君は現代の新聞と同じスタンスで考えていたんだよねw 現代の新聞だと珍しいという話なんだけど。 >素材の話だからね。 作り方が分かるというのは完全に嘘だったんだろ? >素材の話だからね。それに江戸時代の日本で人の出入りが激しかったのは商家に限った話じゃない。 それ、単に君のご先祖さまの家がそうだっただけでは。 君は認知能力が低くて「自分が経験した、知っている事が世界の全て」だと思っているのではないかな? >母の実家だって商家じゃないし。商家だったら祖父は祖母を娶れなかった筈だし。 筈だし、じゃなくてちゃんと調べなよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/706
707: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 19:44:50 ID:X6qU147a >>705 >ちょっとした追突事故でも新聞のトップにデカデカと掲載されるソチラと違ってコチラは珍しくない デカデカと一面に掲載されるなんて一言も言ってないけどね。 早くソース付きの根拠だそうな。 >それはキミが言ってるコト。荘園は殿様クラスの住まい。旗本は屋敷に、庶民は長屋に住んでたよ。 君の家の畳の一例が江戸時代全体に適用されてデフォになるなら、江戸時代は全員荘園暮らしになるぞ。 それに荘園制度は江戸時代には解体されているのだが。 >そんなに反応して欲しい?w「日本語を読める相手に不要な言葉は言うべき?」で済ますよ。 後出しばかりだから指摘したのだが。 >日本語を読める相手には伝わる筈の言い方を誰が怒るのさ?w「学校」てことは教員に?w 嘘でなく事実を明確にしない態度の批判なのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/707
708: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/10(月) 19:45:46 ID:WSLYW748 >>701 あの綱領には何が書かれているかではなく何が書かれていないかが重要なのだが 君にはそれが見えないようだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/708
709: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 21:10:41 ID:KkGjPZB2 >>706 >お城暮らしがデフォでないのは君も認めた通り。 >君の理論には穴がある 「職場に住む」がデフォだと私が言ったとでも?だったら確かに「穴」だらけだねw >質問じゃないから答えられない じゃ、キミのも質問だと取られなかったんだろ。 >現代の新聞と同じスタンスで考えていた 当然。珍しくもナンともないから曾孫が有名に成るまで記事を置いとく必要を感じないからね。 >作り方が分かるというのは完全に嘘 ではないよ。作り方の話に逸らしたのはキミだけど畳に関しては料理にして飯程度。判るっしょ。 >ご先祖さまの家 キミにとって江戸時代って、そんなに遠い昔?w幕末から未だ200年も経ってないけどねw >認知能力が低くて「自分が経験した、知っている事が世界の全て」だと思っているのでは なくて、この世界の大抵は知ってないと恥ずかしい年齢なだけ。 >ちゃんと調べなよ。 祖父から聞いたんだよ。曾祖父(祖母の父)が差別主義者でなきゃ結婚できなかったって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/709
710: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 21:34:36 ID:KkGjPZB2 >>707 >一面に掲載されるなんて一言も言ってない 言ってる様なモンだろ。日常茶飯事がトップにでも載らない限り、瓦版が平成に残ったワケ無いから。 >君の家の畳の一例が江戸時代全体に適用されてデフォになるなら、江戸時代は全員荘園暮らしになる 母の実家なwあと商家にも在ったんだろ?ならデフォだろ。それが何故、全員が荘園暮らし?w >荘園制度は江戸時代には解体されている 「荘園」と呼ばなくなっただけだが、何か?w >後出しばかりだから指摘した まさか日本人が日本語、読めないとか思わないモン。 >事実を明確にしない態度 「事実」とは態度によって示されるモノではないよ。目前に展開されたモノが明確でないとは如何に?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/710
711: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/10(月) 21:59:16 ID:hkerKD0/ 邪馬台国は吉野ヶ里 だって、天皇のとこ、朝鮮半島から九州にまず来たんだし あと、佐賀の伊勢神社って、前は佐賀市じゃなくて、吉野ヶ里の神崎にあったらしいし 佐賀ヤバいはよく言う 神崎には肥前精神医療センターっていう、かなりデカイ精神科もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/711
712: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 22:19:58 ID:EiRgH6nH 両陛下が確立した平成の皇室像に紆余曲折…乗り越えた右派の批判〈AERA〉 天皇や皇后がひざまつき、被災者に話しかけるスタイルが確立された平成の皇室。 全国各地で国民一人ひとりと直接つながることで、おのずと「国体」が強化されていった。 一方で、これまでとは違う天皇像に右派から批判があったのも事実だ。 放送大学教授の原武史さんがリポートする。 1962年5月の宮崎、鹿児島、熊本行啓からは、主に地元の青年男女を集めて懇談会が開かれるのが恒例となる。 懇談会というのは、皇太子夫妻が泊まった施設や公共施設で、5〜10人程度の人々とテーブルを囲み、1〜2時間かけて 各地方で起こっているさまざまな問題につき、直接質問したり意見を聞いたりする会合のことだ。 昭和天皇は、東宮御学問所で帝王は言葉を慎むべきだとする儒教式の教育を受けたため、人々との会話に慣れていなかった。 この点は香淳皇后も同様であった。一方、皇太子夫妻は長時間にわたり、人々と話し合える言葉の力をもっていた。 一見、皇太子が司会の役割を演じながら、座が和んでくると美智子妃が主導したという。 美智子妃は63年に第二子を流産するが、引きこもらず、皇太子とともに山口県を訪れ、懇談会に臨んだ。 地元の保健婦や農村青年と話した時間は、合わせて2時間半に及んだ。言葉の力によって危機を乗り越えるのだ。 懇談会は、タウンミーティングとしての意味をもっていた。 地元議会に女性がほぼいなかったことを考えれば、美智子妃が若い女性の声をすくい上げ、 その声が地方紙などに大きく掲載されることの意味は小さくなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/712
713: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 22:20:24 ID:EiRgH6nH だが右派にとって、天皇と皇后は決して対等であってはならなかった。 彼らは昭和天皇のような神格化した権威を、次代の天皇にも求めようとしていたからである。 「日本を守る国民会議」(現・日本会議)を中心とする右派が80年代から復活させたのが、提灯奉迎である。 提灯奉迎というのは、ただ提灯行列を行うだけでなく、天皇や皇后に向かって人々が提灯を振り上げ、万歳を叫ぶ奉迎のことだ。 昭和天皇の在位60年に当たる86年11月には、皇居前広場で提灯奉迎が復活した。 88年には、昭和天皇の名代として皇太子夫妻が全国植樹祭に出席するため訪れた高松市のホテルでも、提灯奉迎が行われた。 右派にとっては、人々から仰ぎ見られ、高みから提灯を振る天皇こそ理想の天皇であった。 だが彼らの期待に反して、こうした天皇像が平成に定着することはなく、それとは正反対の天皇像が定着してゆくのだ。 その姿が初めてあらわになるきっかけとなったのが、1991(平成3)年6月に長崎県の雲仙・普賢岳で起こった大火砕流である。 天皇と皇后は、7月に被災地を日帰りで訪れた。災害の直後に被災地を二人で訪れたのは、これが初めてであった。 テレビのニュースには、被災者が収容された島原市の体育館で、天皇と皇后が二手に分かれてひざまずき、 同じ目の高さで一人ひとりに語りかける映像が繰り返し流れた。 これは60年代から福祉施設で美智子妃が率先して行い、皇太子がならったスタイルにほかならなかった。 昭和期には天皇と皇后の陰に隠れて見えなかった「平成」が、初めてあらわになったのだ。 93年になると、昭和天皇と香淳皇后が住んでいた吹上御所に代わる新御所の建設を機に、 「皇室バッシング」というべき現象が生まれた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/713
714: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 22:20:34 ID:EiRgH6nH だが右派にとって、天皇と皇后は決して対等であってはならなかった。 彼らは昭和天皇のような神格化した権威を、次代の天皇にも求めようとしていたからである。 「日本を守る国民会議」(現・日本会議)を中心とする右派が80年代から復活させたのが、提灯奉迎である。 提灯奉迎というのは、ただ提灯行列を行うだけでなく、天皇や皇后に向かって人々が提灯を振り上げ、万歳を叫ぶ奉迎のことだ。 昭和天皇の在位60年に当たる86年11月には、皇居前広場で提灯奉迎が復活した。 88年には、昭和天皇の名代として皇太子夫妻が全国植樹祭に出席するため訪れた高松市のホテルでも、提灯奉迎が行われた。 右派にとっては、人々から仰ぎ見られ、高みから提灯を振る天皇こそ理想の天皇であった。 だが彼らの期待に反して、こうした天皇像が平成に定着することはなく、それとは正反対の天皇像が定着してゆくのだ。 その姿が初めてあらわになるきっかけとなったのが、1991(平成3)年6月に長崎県の雲仙・普賢岳で起こった大火砕流である。 天皇と皇后は、7月に被災地を日帰りで訪れた。災害の直後に被災地を二人で訪れたのは、これが初めてであった。 テレビのニュースには、被災者が収容された島原市の体育館で、天皇と皇后が二手に分かれてひざまずき、 同じ目の高さで一人ひとりに語りかける映像が繰り返し流れた。 これは60年代から福祉施設で美智子妃が率先して行い、皇太子がならったスタイルにほかならなかった。 昭和期には天皇と皇后の陰に隠れて見えなかった「平成」が、初めてあらわになったのだ。 93年になると、昭和天皇と香淳皇后が住んでいた吹上御所に代わる新御所の建設を機に、 「皇室バッシング」というべき現象が生まれた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/714
715: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 22:21:27 ID:EiRgH6nH ●宮内庁職員を自称する「大内糺(ただす)」という人物は、こう述べている。 「本来、ご皇室にとって皇后陛下は、あまり意味のある存在ではない。 ご公務はもちろん、大抵の儀式も天皇陛下がおいでになれば事足りる。 (中略)それなのに、最近では国際親善の場面にとどまらず、 あらゆるところにご夫妻として参加されるようになってきているのである」 (「皇室の危機」、「宝島30」93年8月号所収) ここには右派の本音が透けて見えている。 彼らにとって、常に天皇に寄り添う皇后の姿は、目ざわり以外の何物でもなかったのだ。 皇后は、この年の10月20日の誕生日に際して、「事実でない報道には、大きな悲しみと戸惑いを覚えます」 「事実に基づかない批判が、繰り返し許される社会であって欲しくはありません」などと反論する文書を公表した。 言葉に対しては言葉で反論するという姿勢を見せたわけだ。 しかし精神的な苦痛からか、誕生日に倒れ、失声症になっている。だがこのときも、皇居に引きこもることはなかった。 11月6日には、天皇とともに松山市の愛媛県身体障害者福祉センターを訪れている。 「出迎えた県聴覚障害者協会長西原治見さん(中略)に、皇后さまが手話で『お会いできてとてもうれしいです』と話しかけられた。 西原さんが、皇后さまの体を気遣って『がんばって下さい』と答えると、にっこりほほ笑まれたという」 (「愛媛新聞」93年11月7日) 皇后は、声を失っても手話で人々と会話を続けることで、危機を乗り越えたのだ。またしても言葉の力が発揮されたのである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/715
716: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 22:22:03 ID:EiRgH6nH 95年1月に起こった阪神・淡路大震災でも、天皇と皇后の現地での振る舞いが右派から批判を浴びた。 ●「日本を守る国民会議」の代表委員を務めていた江藤淳は、「何もひざまずく必要はない。被災者と同じ目線である必要もない。 現行憲法上も特別な地位に立っておられる方々であってみれば、立ったままで構わない」などと述べている (「皇室にあえて問う」、「文藝春秋」95年3月号所収)。 しかし天皇と皇后は、昭和期に美智子妃が主導する形で確立され、平成になってあらわになったスタイルを変えようとはしなかった。 宿泊を伴う定例の行幸啓では右派による提灯奉迎にこたえつつも、天皇の隣には常に皇后がいた。 二人は全国各地の福祉施設で、そして被災地で時としてひざまずき、「市井の人々」に同じ目線で語りかけたのである。 その人数を累積すれば、おびただしい数にのぼる。行幸啓を重ねれば重ねるほど、政府や議会を介在せず、 天皇や皇后と一人ひとりの国民が直接つながる関係が強まったのだ。 天皇と万単位の人々がひとつになる昭和の「君民一体」とはちがい、今度は一対一の関係で、天皇と「市井の人々」がひとつになる。 これをミクロ化した「国体」の強化と言い換えてもよいだろう。(文中敬称略)(放送大学教授・原武史) ※AERA 2019年4月29日−2019年5月6日合併号より抜粋 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/716
717: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 22:28:39 ID:zh2BvsKI >>694 そんなに俺の文章、難しいかな? 【結構な年まで「この世にはオカルトパワーの持ち主が居るはずはずなんだ!」と信じちゃってたイタい子】が 好きそうなラノベとかよりはひねくれてない日本語を使ってるつもりなんだけど…。 話としてもそんなに難しい話をしてるつもりはないんだけどね。だって… 天皇云々関係なく、公や皆のために働いてることを「立派だ」とする価値観ってそんなにマイナーじゃないでしょ。 例えば、何十年も警察官や消防士や自衛官として治安を守ってきた人を「尊敬する」のってそれほど珍しいことじゃないと思うんだけど。 (逆に「自衛官を尊敬するなんて異常だ、洗脳されてるんだああああ!」とかヒスってる人こそ、俺は洗脳されてると思うよ) もちろん、そこに「8歳から頑張ってる」「80歳まで頑張ってる」がつけば、そりゃプラス評価にこそなれマイナスにはならないでしょ。 あと、お前はどうやら《自分がやったこともない他人の仕事をとにかく過小評価したがるタイプ》っぽいけど、俺はそういうの逆に嫌いな方でさ。 辛くても顔に出したら駄目…スピーチでトチったら駄目…年中無休・出張多数(もちろん行った先での余暇時間ゼロ)なんて、俺はわりとキツい部類の仕事だと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/717
718: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/10(月) 23:50:16 ID:UPXfeECM >>609 >>695 戦後の日本国では、憲法第一条全文で、 象徴天皇でいられる条件、適格要件を「国民の総意に基づく時」と定めて いるものであるから、戦後から現在までの象徴天皇制における天皇の地位、 身分は、明らかに憲法第一条に違反した違憲違法なものであり、無効の地位。 日本語のわかる者、健常な日本人であれば、「憲法第一条全文を読めば容易 に理解でき、認められる内容であるもの」だから、天皇、上皇他、すべての 皇族らによる地位・身分の放棄、辞退による制度終了、不当違憲な差別制度 の終焉と廃止がふさわしい。 現在の象徴天皇は憲法が定めている「適格要件」に反した違憲違法なもの。 これ以上、全国民ならびに日本国に時間的、経済的、政治的、労力的負担、 「差別がもたらす国民への不快、精神的苦痛」等、一切の迷惑をかけぬよう、 天皇、皇族ら自らによる「潔い地位・身分の放棄と辞退」、そして一国民、 一般国民として平穏に暮らしていく勇気がぜひに必要だ。古代からの制度、 封建時代の下等かつ非人権的、非人道的な制度、現代では明らかに不合致で、 そぐわぬ非文化的、差別的な制度と「その執拗な継続措置」などは、21世紀 世界の先進国家ではあまりに醜悪で下等、下劣なものなのだから。 #戦後の天皇は憲法第一条違反 #天皇皇族制の完全廃止 #国民の総意に基づいていない時は象徴天皇の地位・身分は違憲ゆえ不適格 #日本国は国民主権の国 #健全な民主主義法治国家には天皇皇族制度は不適 #天皇皇族の権威利用で犯罪を繰り返し、不正にカネを稼ぐ悪党たち #暴力団 #外務官僚 #警察官僚 #宮内官僚 #厚労官僚 #MeToo #司法官僚 #日本会議 #創価学会 #新興宗教団体に乗っ取られた皇族 #外務省「鳳会」 #小和田家 #大日本帝国 #731部隊 #人体実験 #国民蔑視 #SEXエイズ汚染隠し #水俣病 #新型コロナ #統計偽装 #大本営発表 #MINAMATA #小和田雅子 #小室圭 #日本国憲法の改正では「第一章・天皇の削除」が最優先事項 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/718
719: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 00:00:51 ID:4GE1QV4r >>717 仕方ないですよ。彼等、日本語、読めませんから。実際に日本人なら、いっても幼稚園児だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/719
720: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/11(火) 00:02:01 ID:yjZfEuwj >>717 >辛くても顔に出したら駄目…スピーチでトチったら駄目…年中無休・出張多数(もちろん行った先での余暇時間ゼロ)なんて、俺はわりとキツい部類の仕事だと思うよ。 天皇が尊敬される理由ってのは年齢や伝統や歴史、まったく関係ないんだよ 生まれた瞬間に○○様と呼ばれ、お前がポエムる労働も存在しない時から・・ そうだろ・・? 年齢・性別・伝統や歴史・労働いっさい関係ないんだ オカルトパワーっていうのか知らないけど、神格化、神聖化されてるんだ・・ こいつらはただの人間なんだし、元皇族の竹田恒泰はラーメン屋や作家とは名ばかりで 今は仮想通貨やFXと言った怪しい投資会社を運営して信者からお金を吸い上げてる・・ 真子もあの年齢で男がいないと、民は合コンとかSNSを使って男漁りしたり モテない女はウーマナイザーとか女性専門の風俗とか行って慰めるのが一般的だが それができず、KKへと走っていった もう欲情に我慢できず皇室の立場かなぐり捨てるほど男が欲しかったんだろう・・ こういった化けの皮が剥がれてゆけば神格化の呪縛も溶けていくんだろうと思ってる まだまだ国民は踊らされている・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/720
721: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/11(火) 00:09:57 ID:yjZfEuwj いや、別に信教の自由なんだから 神様ごっこしてても良いんだけど それを国営でやるのは間違ってると思うんだよなぁ・・ またムツヒトとかヒロヒトみたいな勘違い野郎が調子乗って で、「朕は関係ありませーーん」みたいなことになるんだから・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/721
722: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 00:18:50 ID:m4TqTznu >>718 >>695 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495/9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495/13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1594038495/40 「国民の総意に基づいていない戦後の象徴天皇」は、 憲法第一条後段に反した適格要件違反ゆえ違憲であり、不当無効の地位。 天皇皇族自らによる潔い身分、地位の放棄、辞退、それによる 封建主義的な差別制度の廃止が現行憲法下の日本国には相応しい。 #天皇皇族制は国民主権に反したもの、国民蔑視の差別制度。 #天皇皇族制の完全廃止を実施せよ16 #小和田家 #創価学会 #国家乗っ取り #国民主権 #MeToo #小室圭 #小室佳代 #暴力団 #カネ #秋篠宮眞子 #宮内庁 #外務省 #創価学会信者 #鳳会 #創価学会による天皇皇族支配 #小和田雅子 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/722
723: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/11(火) 00:31:49 ID:yjZfEuwj まぁ、だんだん神格化も薄れていくとは思うんだよ ヒロヒトを最後に民の血が入ってきてちょっとは人間臭さも表れてきてるし・・ それまでは公家同士というか近親交配ばかりしてたから なにかしら頭がおかしかったよね・・ 現存するヒロヒトの会話なんて聞くと完全に白痴だよアレは・・ イザナギとイザナミが兄妹だし もともと近親相姦を良しとしてたんだろうなぁ 気持ちわりぃ・・w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/723
724: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 00:43:59 ID:aBAHnBQn >>718 >>722 崇徳院、崇徳上皇、崇徳天皇は、現代社会において、 現在の日本国において、もっと尊崇、評価されなければいけない御仁。 900年以上も前のわが国で、身を以て国民主権の重要性、 人権国家であることの正しさを悟り、自らの冤罪被害の中、命を賭して 日本国の民主化、民主主義法治国家となることを祈念、公宣した人物で あり、傑出した才人、貴人でもあったのだから。 現在の1億2600万全日本国民は、今一度、 崇徳院、崇徳上皇=崇徳天皇の遺訓、生涯から多くを学び、 自身、国家等々、数多の事象についてを見つめ直して見るべきだ。 #皇(おう)をとって民と成し、民を皇と成さん #崇徳院 #崇徳上皇 #崇徳天皇 #保元の乱 #冤罪 #配流 #讃岐 #香川県 #瀬を早み、岩に背かるる滝川の、割れても末に、逢わんとぞ思う #阿波内侍 #敗戦 #大日本帝国消滅 #日本国 #国民主権 #MeToo #天皇皇族制の廃止 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/724
725: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 00:47:41 ID:ZGZA7j5g >>709 >「職場に住む」がデフォだと私が言ったとでも?だったら確かに「穴」だらけだねw 君の実家の畳の畳縁が革製だから当時の全ての畳がそうだ、一つ事例があればそれがデフォだ、という主張が誤りという話だが。 >じゃ、キミのも質問だと取られなかったんだろ。 君が答えられないから話を逸らしただけだろw 実際、質問だと分かっても答えられないしな。 >ではないよ。作り方の話に逸らしたのはキミだけど畳に関しては料理にして飯程度。判るっしょ。 作り方が分かると思い込んでいるだけだよねw 料理も作っているところを見ないと調理法が分からないって白状したし。 >キミにとって江戸時代って、そんなに遠い昔?w幕末から未だ200年も経ってないけどねw それ、何か意味のある話ですか? >なくて、この世界の大抵は知ってないと恥ずかしい年齢なだけ。 「この世界」でなくて「君が認知する世界」の間違いで、それはとてつもなく狭い。 >祖父から聞いたんだよ。曾祖父(祖母の父)が差別主義者でなきゃ結婚できなかったって。 それ、あんまり関係ない話だから。 君は幼稚なので全部の物事が関連しているように見えるだけだと思うよ。 > http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/725
726: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 00:48:12 ID:ZGZA7j5g >>710 >言ってる様なモンだろ。 つまり、言ってないって事だよねw >日常茶飯事がトップにでも載らない限り、瓦版が平成に残ったワケ無いから。 馬鹿だな、自分の家族のめでたい話が載ったから取っておいただけという想像はできないのか。 そもそも現代の新聞と同じ感覚で捉えている君がおかしいと指摘したけど。 >母の実家なwあと商家にも在ったんだろ?ならデフォだろ。それが何故、全員が荘園暮らし?w デフォの意味分かってる?それが標準という意味になるのだが。 いい加減、間違いを認めような。 >「荘園」と呼ばなくなっただけだが、何か?w つまり君が間違っているという事。 そも城下町があるのだから、江戸時代の殿様は城を中心に生活していたのだが。 >まさか日本人が日本語、読めないとか思わないモン。 後出しばかりなのは否定しないのだな。 >「事実」とは態度によって示されるモノではないよ。 態度によって示さないとは言っていないが。 「事実を出さない態度」と言っているのだが、君は日本語が不自由なのか? >目前に展開されたモノが明確でないとは如何に?w 君を問い詰めると「料理は見て食べただけで調理法が分からない」という事実が出てきたのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/726
727: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 01:20:21 ID:4wNd2NhM >>697 >>724 天皇家を呪う史上最恐の怨霊 日本最大怨霊・崇徳天皇の最後が伝説的に最恐だったワケに驚愕! https://youtu.be/Jm5gFIk_cW8 #異世界への扉 2019/3/28 日本最大怨霊・崇徳院 天皇も恐れる最恐の怨霊となったワケを徹底解説! https://youtu.be/bl2ojld9Apg #摩訶不思議浪漫の館 長岡京廃都だけじゃなかった…! 三大怨霊よりさらに最恐 早良親王 https://youtu.be/IvCi_DoZom0 #摩訶不思議浪漫の館 鬼神が天神になった真相 菅原道真 http://youtu.be/6Xhxjstf2kA 2019/8/17 #摩訶不思議 浪漫の館 天皇家が恐れた驚愕の祟り?井上廃后と他戸廃太子 https://www.youtube.com/watch?v=sggZdNoz7gA #摩訶不思議浪漫の館 2021/9/16 #誣告 #虚偽告訴 #冤罪 #政治犯罪 #天皇家 #秋篠宮家 #国民蔑視 #カネ #天皇皇族制度の完全廃止を実施せよ #醜悪な封建主義 #小室圭 #小室佳代 #国民の総意に基づいていない天皇は適格要件違反ゆえ違憲・無効の地位 #皇(おう)を取って民と成し、民を皇と成さん #国民主権 #崇徳上皇 #創価学会 #外務省 #小和田家 #鳳会 #MeToo #日本国乗っ取り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/727
728: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 05:55:18 ID:pJ3dLBFP >>708 だから、その内容を自分の意見としてここに書けと言っている。書かなければお前さん の意見は無いのと同じだ。意見が無いのなら、出て来るな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/728
729: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 06:00:12 ID:pJ3dLBFP >>711 邪馬台国と天皇家を混同しているよ。 天皇家は朝鮮半島から来たはずが無い。なぜなら、日韓併合時代になるまで朝鮮半島 には天照皇大神を祀る神社は無かった。出身地なら有ったはずだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/729
730: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 06:04:16 ID:pJ3dLBFP >>718 股股コピペ。股コピペ。股の好きな奴だねー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/730
731: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 06:06:20 ID:pJ3dLBFP >>722,724,727 こいつらも、股コピペ。股の大好きな奴ら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/731
732: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 06:07:56 ID:pJ3dLBFP >>723 イザナギとイザナミが兄妹だとは、どこにも記録が無いぞ。大ウソつきだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/732
733: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/11(火) 06:43:36 ID:uJqwiEUP >>728 ヒントをやろう 軍と警察 これらの実践活動規定において根本的な相違がある これが理解できていなければいくらあのような綱領を読んでもその本質が掴めないぞ? 文字の表面をなぞるだけだ それが信号問題にも出る そしてシビリアンコントロールとは何かということの理解にも繋がる 君は知らずして昭和天皇を貶めているんだよ それがわからんだろ? これは君の問題だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/733
734: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 08:50:20 ID:4GE1QV4r >>725 >一つ事例があればそれがデフォだ、という主張が誤り 一つ?人の出入りが激しかった家の畳は革縁なんだろ?「商家」だけでも当時かなりの数、有ったぞ。 >質問だと分かっても答えられない 自分が?w「『答えられない』と『答えになってない』の、どっち?」に答えられないもんね。 >作っているところを見ないと調理法が分からないって白状 フレンチとかならね。飯程度なら簡単よ。ソチラの世界と違って隠し味なんて必要ないし。 >何か意味のある話ですか? 6年前までは普通に在った家屋だから「御先祖の家」って感じしないんだけど。母の実家。 >「君が認知する世界」の間違いで、それはとてつもなく狭い。 気に病むな。私の認知する世界よりも遥かに狭小な世界が在る。ソチラの世界だ。 >幼稚なので全部の物事が関連しているように見えるだけだと思う キミが、どう思おうが過去の事実は動かないのだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/734
735: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 09:04:23 ID:ZGZA7j5g >>734 >一つ?人の出入りが激しかった家の畳は革縁なんだろ?「商家」だけでも当時かなりの数、有ったぞ。 具体的な数をどうぞ。 >自分が?w「『答えられない』と『答えになってない』の、どっち?」に答えられないもんね。 日本語クイズをまだ続けるのかね? 「『答えにならなければ』何度でも聞く 」と書いてあるだろうよ。 それで私の質問にはいつ答えるんだ? >フレンチとかならね。飯程度なら簡単よ。ソチラの世界と違って隠し味なんて必要ないし。 ほら、また整合性が取れなくなってきたぞ。 飯の炊き方も見て知ったんだろ? >6年前までは普通に在った家屋だから「御先祖の家」って感じしないんだけど。母の実家。 君の感覚の話なのね、よく分かったよ。 >気に病むな。私の認知する世界よりも遥かに狭小な世界が在る。ソチラの世界だ。 よほど気に障ったようだね。 仮に私の認知する世界が君より狭小だとしても、私は自分が正しく理解していない可能性を知っているよ。 まぁ、君の認知する世界には「ダニング・クルーガー効果」は存在しないのだろうね。 >キミが、どう思おうが過去の事実は動かないのだよ。 自分が経験した事が世の中全てだ、と思う君の矮小さは指摘済み。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/735
736: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 09:22:08 ID:4GE1QV4r >>726 >自分の家族のめでたい話が載ったから取っておいただけ 家系図と一緒に金庫に?w当時は兄弟の数も半端なかったから曾祖父母双方の兄弟の縁組も載った筈よね?w >それが標準という意味 「それしか無い」じゃないんだろ?だから屋敷や長屋が住まいとしてデフォ。城は殿や役人の職場。 >江戸時代の殿様は城を中心に生活していた 江戸時代に限らず近代…ナンなら現代ですら職場を中心に生活するのはデフォだが。 >後出しばかりなのは否定しないのだな。 日本語、読めないのは否定しないのね。 >事実を出さない態度 キミにとって不都合でも事実は事実。私は40年前から他者に嘘が吐けない身体。 >「料理は見て食べただけで調理法が分からない」という事実が出てきた 「どんな料理でも」という縛りが出て来たからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/736
737: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 15:09:15 ID:ZGZA7j5g >>736 私が「交通事故が一面に載るなどと言ってない」事を認めてくれたようで何より。 >家系図と一緒に金庫に?w当時は兄弟の数も半端なかったから曾祖父母双方の兄弟の縁組も載った筈よね?w 「載った筈」というのは君が考えている事であって、事実とは関係無いよね。 つまり、君が瓦版を現代の新聞と同じ感覚で捉えているだけという事。 >「それしか無い」じゃないんだろ?だから屋敷や長屋が住まいとしてデフォ。 違うだろ、標準から外れた例外って事になるんだよ。 言葉の意味をよく理解して使おうな。 >江戸時代に限らず近代…ナンなら現代ですら職場を中心に生活するのはデフォだが。 住居の話をしているのだけど、本丸御伝の存在を知らずに荘園だと思い込んでいるのねw https://www.tabirai.net/s/sightseeing/column/0000083.aspx >日本語、読めないのは否定しないのね。 君の日本語は分かりにくいからw 君はIDも読めないみたいだし、大変そうだねぇ… ところでさ、ID違いの私の書き込みってどれなの?アンカーで示してくださいよw >キミにとって不都合でも事実は事実。私は40年前から他者に嘘が吐けない身体。 嘘の話などしていない。君にとって不都合な事実を語らないだけだと指摘したが、これは否定できないみたいだね。 いやぁ本当に嘘をつかないとしても、どうやって誤魔化すか?はしっかりと身に付けたようだねぇ。 >「どんな料理でも」という縛りが出て来たからね。 米の炊き方だって見なきゃ分からなかったんだろ? 縛りも何も調理しているところを見ないと分かりませんってのが正しい日本語だろうよ。 細かく確認すると最初の説明と違う事ばかりで笑ってしまうね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/737
738: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 19:15:59 ID:4GE1QV4r >>735 >私の質問にはいつ答えるんだ? 私?w質問された?w何処だっけ?w >飯の炊き方も見て知ったんだろ? 友人は独学だったそうだけど。初実習で片手の卵割りした子。 >感覚の話なのね キミの感覚では「御先祖」でも憚るまいがねw >私は自分が正しく理解していない可能性を知っているよ。 …の割に基礎中の基礎中の基礎中の基礎すら備わってないみたいだけどw >君の矮小さ 弱い犬ほど、よく吠えるもんねぇw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/738
739: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 19:52:35 ID:4GE1QV4r >>737 >事実とは関係無い あれ?w可笑しいなw珍しくもない物事でも瓦版には載ったんでしょ?w >標準から外れた例外 でも城(職場)に住む殿も役人も居なかったのは事実だよ。 >本丸御伝の存在 「御殿」かな?wキミの親が勤める会社には応接室も無いのかい?wさぞかし小さな会社なんだろねw >君の日本語は分かりにくいからw 人のコト、言えた義理?w日本人には分かりやすく喋ってるよw >君にとって不都合な事実を語らないだけだと指摘した 私にとって不都合な事実?w何が?w畳の縁の素材のコト?w瓦版の掲載基準?w >米の炊き方だって見なきゃ分からなかったんだろ? 土鍋で炊けるけど見た事も教わった事も無いよ。 >最初の説明と違う事ばかり 最初って、どの辺だっけ?キミが生まれる前から論争してると思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/739
740: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 20:13:00 ID:pJ3dLBFP >>733 要らんよ。お前さんだけで、勝手にマスターベーションをしていろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/740
741: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/11(火) 21:50:20 ID:uJqwiEUP >>740 なんだ?横から俺のマスの方が見応えあるぞと口を挟んでおきながら怖気付いたのか? ww まあいい 俺にも君に対して有り余る親切心は持ち合わせていないのでな これ以上聞いてもしようが無い しかし君もいつか天国に召された暁には昭和天皇に拝謁するつもりなんだろ? 神輿だから責任はなかった 昭和天皇がどんな表情を見せるか是非見たいものだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/741
742: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 22:42:33 ID:sACpvhe1 天皇に戦争責任はある、明治憲法において統帥権が定められていたから 陸軍が暴走しても、それを止める権限があったのに出来なかったから 前天皇は、日本国憲法上においては、日本国の象徴としての地位にあるから、 その役割を誠心誠意務められた さて、現天皇は象徴の地位としての役割を果たされているでしょうか ただ、なぜか私は昭和天皇に親近感を覚える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/742
743: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/11(火) 22:48:43 ID:tiuiEwKs >>720 あ〜…【結構な年まで「この世にはオカルトパワーの持ち主が居るはずはずなんだ!」と信じちゃってたイタい子】には気の毒だが、 語尾に意味なく「…」を連発するのも十分ポエムの領域だぞ。お前の大好きなラノベじゃあるまいし。 で、悪いんだけどさ。 俺は《自分が今の陛下たちを尊敬する理由》を語っているわけであって、 《どこかの誰かが過去の天皇たちを尊敬している理由》を語ってるわけじゃないのよ。 だから「僕ちゃんの想定じゃ年齢も仕事も関係ないはずなのにいいいいい!」とか喚かれても困るの。 だって、お前の想定と関係なく、俺は「80歳以上になるまで、日夜、日本のために頑張ってくれた上皇陛下」を尊敬してるんだから。 そりゃ皇族だって長い歴史の中でヤバい奴らはでてくるだろ。 そいつらも含めて尊敬しろだなんて、誰も言ってない。 お前が「センノーされたヤツラはこーおもってるはずなんだぁ!」と思ってるだけ。歪んだ自尊心のための他人sageって奴だわな。 ああ、あと、「欲情に我慢できなかったんだあ…男が欲しかったんだあ…」と妄想膨らませてるあたり、性欲も有り余ってるわな。 ちなみに、既に指摘されてる通り、イザナギとイザナミは別に兄妹って設定なかったはずだし、 近臣相関が大好物なんだったらハプスブルク家とか調べた方が、お前は自分の有り余る性欲を満足できると思うぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/743
744: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 00:21:22 ID:7paTqVeo >>742 そもそもお前の言う「陸軍の暴走」ってなに? いや、帝国陸軍は結構滅茶苦茶なことやってたけど、 それは例えば「補給線を一切用意せずに戦線拡大しました」とか あるいは「陛下への報告を誤魔化してました」とか「バカ兵器をつくってました」とか どうにもトップに責任を負わせる内容じゃないような…。 大東亜開戦を「陸軍の暴走のせい」と思ってるとか? だとしたらちょっと微妙だぞ。 米国等の決めた石油禁輸はイコール中国大陸からの撤退に等しかったわけで、 それを拒否るのは、後世から結果論を語れば誤りだったかもしれんが、当時をして「暴走」とまでは言えまいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/744
745: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 00:38:15 ID:xkB4+Utn >>743 あらあら・・w まぁお前がバカなのは私に絡んできた時からわかってはいたけど イザナギとイザナミが兄妹でないって言うあたり 古事記や日本書紀を触ったことがないんだろうね・・?w 意外とそうなのかもしれんね、想像だけど古事記や日本書紀をちゃんと読んだことがあるって人は国民の5%も満たないんじゃないかと思ってる "天皇とは何ぞや"を真剣に考えたことはなく、まさに付和雷同で天皇を尊敬しちゃってる感じだろうか・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/745
746: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 00:58:43 ID:7paTqVeo >>745 おやあ? 「天皇を尊敬する奴は洗脳されてるんだあああああ!」と熱弁してたはずなのに、 想定外の《果たした仕事のために上皇陛下や今上天皇陛下を尊敬してる奴》がでてきたら、 呆気なく「そ、それはそうとイザナギとイザナミはやっぱり兄妹でぇ…」と論点そらして逃亡かい? そして「神話の設定を知らないなら『天皇は何ぞや』を真剣に考えてないってことだあああ!」というオカルト脳はご健在、と。 思うに、お前が一番「神様による政治」を望んでるよな。 だって、お前以外のほとんどが「神様が実在するかどうかなんてどうでもいい」ってスタンスなのに、 お前だけが唯一「あんな神様はぁ!」「神話を知らなけりゃあ!」と、まるで《本物の神様に政治を委ねたくって仕方ない》かのような口ぶりだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/746
747: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 01:18:26 ID:7paTqVeo >>745 ちなみに、お前が触れたはずの古事記冒頭な。 天地初發の時、高天の原に成れる神の名は、天之御中主神。次に高御産巣日神、次に神産巣日神。 この三柱の神はみな、獨神と成りまして、身を隠したまひき。 次に國稚く浮きし脂の如くして、海月なす漂へる時、葦牙の如く萌え騰る物によりて成れる神の名は、 宇摩志阿斯訶備比古遲神、つぎに天之常立神。この二柱の神もまた、獨神と成りまして、身を隠したまひき。 上の件の五柱の神は、別天神。 次に成れる神の名は、国之常立神。次に豊雲野神。この二柱の神もまた、獨神と成なりまして、身を隠したまひき。 次に成れる神の名は、宇比地邇神。次に妹須比智邇神。 次に角杙神。次に妹活杙神。 次に意富斗能地神。次に妹大斗乃弁神。 次に於母陀流神。次に妹阿夜上訶志古泥神。 次に伊邪那岐神、次に妹伊邪那美神。 上の件の国之常立神以下、伊邪那美神以前を、併せて神世七代と称ふ 見ての通り、神話における神の出生って、出産とかじゃなく、自然発生的な奴が多いのよ。 「同時に生まれた」というより「同時に生じた」に近い存在に、兄妹なんて言うだけ無駄でしょってお話。 ま、これをみて「き、近親相姦だぁウットリ…」とできちゃうお前の性欲は、ある意味、羨ましいがネ。 (ちなみに夢を壊すようで悪いけど、「妹」は古代においては妹の他、恋人や女性も意味しちゃうんだな、これが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/747
748: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 01:33:35 ID:xkB4+Utn お前さぁ、付和雷同って知ってるのか・・?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/748
749: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 01:46:02 ID:7paTqVeo >>748 さ〜てね。 「自説の『天皇を尊敬してる奴みんな洗脳されてる』説が、デタラメだから総スカン喰らってるのに それを『可哀そうな僕ちゃんは、主体性のない勝ち馬主義の屑どもに酷い目にあわされてるんだぁ』と 自分を慰めてるのに必死な哀れな負け犬の恨み節」って意味かぁ? 安心しろよ。このスレにはもう一人、 《下ネタ大好き》《近親相姦ネタが好物》《神話の設定が大好き》 《「天皇支持者は皆、天皇が神様の末裔だから支持してるんだ」と思い込んでる》 《「論に窮したら、枝葉末節に逃げ込んで、そこを針小棒大に騒げば誤魔化せる」と思い込んでる》って言う、お前にそっくりな奴いるから。 何故かお前が来る日にはいないけど、偶然会えたら、さぞ意気投合すると思うぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/749
750: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 01:55:19 ID:xkB4+Utn >>749 いったん頭の悪さを落ち着かせて、私の書き込みを辿ってみろよ たとえば、>>548-549とか・・ お前が標準値で私がマイノリティと言ってるじゃないか・・ "天皇とは何ぞや"ここを深掘りする人間なんて珍しんだよ ほとんどがお前と同じ付和雷同ってやつさ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/750
751: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 02:06:04 ID:xXi8arDH 渡来人による中国ごっこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/751
752: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 02:34:37 ID:xkB4+Utn >>746 論点ズラしの逃亡って どんな解釈してるんだこのバカは・・w お前、頭イカレてるのか・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/752
753: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 02:58:38 ID:xkB4+Utn それとね、私が「洗脳」ってワードを使ってるのは>>658のレスだけ・・ その頃は洗脳教育だったので適切に使ったと思う 「洗脳」ってワードは気持ち悪くて嫌いだからあまり使わない 「踊らされてる」はよく使うけどね・・w イザナギとイザナミがは兄妹か否かは解釈の問題で 兄妹と解釈する私が標準値だ・・ 兄と妹が産んだ物はイビツになるって啓発なんじゃないのかアレは 血が濃い交配はいかんよ、ヒロヒトを思い出せ・・w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/753
754: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 05:38:59 ID:liBCx69h >>741 へー、死んだら拝謁できるんか?。ぜひ、お前さん、手本をやって見せてくれるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/754
755: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 05:42:29 ID:liBCx69h >>742 陛下に責任は無いよ。内閣の輔弼と軍令部長の副署が無いと、陛下の指令が正式の ものと認められなかったからね。すべての責任は内閣と軍に有った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/755
756: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 05:47:10 ID:liBCx69h >>753 記紀のどこにも「イザナギとイザナミは兄妹だ」とは書かれていない。お前の負け。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/756
757: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 09:21:16 ID:IbcbWfIn 帝国憲法では統治権の総覧者は天皇、つまり主権は天皇にあり 戦争したことは外国から見れば、主権者の意思と考えるのは当然 だから、天皇がマッカーサーに「戦争責任は私にある」と言ったのは至極当然 昭和天皇は「法の支配」を理解していた立派な方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/757
758: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 09:52:24 ID:2I+Y8ROv >>738 >私?w質問された?w何処だっけ?w 以下のように質問を認識しているのに、答えずに「質問で返してる」よね。 なので早く答えてね。 >>700 >いいからさっさとアンカーで示してくれる? いいから、さっさと、どっちなのか教えてくれる?w 第二弾だけど、どうせこれにも答えられないよねw >>734 >一つ?人の出入りが激しかった家の畳は革縁なんだろ?「商家」だけでも当時かなりの数、有ったぞ。 具体的な数をどうぞ。 >友人は独学だったそうだけど。 君の話をしているのだけど。君が飯の炊き方も「料理を見て食べて分かった」と言っていたのは嘘だった訳だしね。 >…の割に基礎中の基礎中の基礎中の基礎すら備わってないみたいだけどw 気に障ったみたいだね。まぁ君の場合はソース付きの根拠出さずに「思い込み」ばかりだけど。 >弱い犬ほど、よく吠えるもんねぇw ダニング・クルーガー効果を調べてみた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/758
759: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 09:52:38 ID:2I+Y8ROv >>739 >あれ?w可笑しいなw珍しくもない物事でも瓦版には載ったんでしょ?w ほら、「今の新聞の基準と一緒にできない」と指摘されたのを忘れてるよ。 >でも城(職場)に住む殿も役人も居なかったのは事実だよ。 ところが江戸時代には既に荘園は無くなっている。 というか荘園は制度であって、住む場所の事ではない。となると何処で暮らしていたんだろうね。 >キミの親が勤める会社には応接室も無いのかい?wさぞかし小さな会社なんだろねw 本丸御殿は住居でもあったんだけど。 江戸時代の殿様が寝泊まりしてた荘園を出してたら?w >人のコト、言えた義理?w日本人には分かりやすく喋ってるよw デフォを意味を取り違えてるよ。それに仕事や付き合いで話す時は、推測しながら会話をするので誰も君の問題を指摘しなかったんじゃないかな? >私にとって不都合な事実? 追求したら「飯を炊いているところを見た」と白状したでしょw >土鍋で炊けるけど見た事も教わった事も無いよ。 それね、貴方が何処かで仕入れた情報だよねw そうそう、「いやぁ本当に嘘をつかないとしても、どうやって誤魔化すか?はしっかりと身に付けたようだねぇ」は否定できないみたいね。 >最初って、どの辺だっけ?キミが生まれる前から論争してると思うけど。 誤魔化さないでね。 畳の作り方を知らないのに熱弁してたじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/759
760: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 15:16:58 ID:p5DyjEbY >>722 >>727 戦後の日本国では、憲法第一条全文で、 象徴天皇でいられる条件、適格要件を「国民の総意に基づく時」と定めて いるものであるから、戦後から現在までの象徴天皇制における天皇の地位、 身分は、明らかに憲法第一条に違反した違憲違法なものであり、無効の地位。 日本語のわかる者、健常な日本人であれば、「憲法第一条全文を読めば容易 に理解でき、認められる内容であるもの」だから、天皇、上皇他、すべての 皇族らによる地位・身分の放棄、辞退による制度終了、不当違憲な差別制度 の終焉と廃止がふさわしい。 現在の象徴天皇は憲法が定めている「適格要件」に反した違憲違法なもの。 これ以上、全国民ならびに日本国に時間的、経済的、政治的、労力的負担、 「差別がもたらす国民への不快、精神的苦痛」等、一切の迷惑をかけぬよう、 天皇、皇族ら自らによる「潔い地位・身分の放棄と辞退」、そして一国民、 一般国民として平穏に暮らしていく勇気がぜひに必要だ。古代からの制度、 封建時代の下等かつ非人権的、非人道的な制度、現代では明らかに不合致で、 そぐわぬ非文化的、差別的な制度と「その執拗な継続措置」などは、21世紀 世界の先進国家ではあまりに醜悪で下等、下劣なものなのだから。 #戦後の天皇は憲法第一条違反 #天皇皇族制の完全廃止 #国民の総意に基づいていない時は象徴天皇の地位・身分は違憲ゆえ不適格 #日本国は国民主権の国 #健全な民主主義法治国家には天皇皇族制度は不適 #天皇皇族の権威利用で犯罪を繰り返し、不正にカネを稼ぐ悪党たち #暴力団 #外務官僚 #警察官僚 #宮内官僚 #厚労官僚 #MeToo #司法官僚 #日本会議 #創価学会 #新興宗教団体に乗っ取られた皇族 #外務省「鳳会」 #小和田家 #大日本帝国 #731部隊 #人体実験 #国民蔑視 #SEXエイズ汚染隠し #水俣病 #新型コロナ #統計偽装 #大本営発表 #MINAMATA #小和田雅子 #小室圭 #日本国憲法の改正では「第一章・天皇の削除」が最優先事項 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/760
761: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 18:40:55 ID:xkB4+Utn >>756 はぁ?負けって何よ・・w 私は古事記に兄妹と書かれていたと言ったかオイ・・? お前ってさ、前に「天皇陛下バンザーーイ」と戦死んだ人を立証しろと言って私に絡んできたコドオジだろ・・w バンザイアタックも知らなかったくせに生意気だぞ・・! 付和雷同を知らない奴と同一人物だろうけど、バカのくせに私に絡むなんて恐れ多いと思わないか・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/761
762: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 18:48:00 ID:xkB4+Utn イザナギとイザナミが兄妹とか常識だろ それを書かれてないから違うとかナンセンスだ・・ 「天皇は戸籍も住民票も苗字もないから日本人じゃない」と言ってるようなもんで そんなものがなくても日本人ってのは常識だろ・・? イザナギとイザナミが古事記に兄妹と明記されてなくても兄妹だという認識は常識・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/762
763: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 19:47:05 ID:G46IM/lY 天皇や皇族には戸籍や苗字の代わりに、 我々一般市民にはない皇統譜および称号・宮号というものがあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/763
764: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 20:05:15 ID:xkB4+Utn 日本の国籍を持たない特別永住者扱いかー 称号も通名って感じの・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/764
765: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 20:14:09 ID:liBCx69h >>757 アハハハハ。それだったら東京裁判で昭和天皇様は裁かれているはずだな。結果は違う。 外国、特に欧米は「責任は誰に有ったか」で判断している。つまり天皇様には無いと 認めたのさ。 お前も気を付けろ。半島民は口先ばかりで無責任だからな。世界の嫌われ者だもんな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/765
766: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 20:16:43 ID:liBCx69h >>760 股股コピペ。股コピペ。他に何も無く、とにかく股が好きらしい。好き者! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/766
767: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 20:18:09 ID:liBCx69h >>761 ぜんぜーん。馬〇ほど、おちょくるとおもろいわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/767
768: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 20:19:12 ID:liBCx69h >>762 常識じゃない。馬〇を晒すな。恥ずかしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/768
769: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 20:45:38 ID:lgEhbGXW >>758 >アンカーで示して あ、それなら「文体」って言ってたから追ってみたら判った。報告、遅れてごめんね。 >具体的な数 マジで日本人なの?だったら解る筈。平成初期辺りまで相手の仕事を知りたい場合は「何屋さん?」て 聞いてたコトぐらい。ま、具体的に言えば当時の商家は少なくとも8割程度ってトコかな。 >「料理を見て食べて分かった」と言っていたのは嘘だった 私が断定的な物言いしたの?何処で?だとすると絶対に嘘では有り得ないのに。 >ソース付きの根拠 だから「当たり前」にソースなんて有り得ないって言ってるでしょ。 >ダニング・クルーガー効果を調べてみた? 調べてない。ドップラー効果みたいなの?w後から調べてみるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/769
770: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 20:55:14 ID:xkB4+Utn とにかく、バンザイアタック、付和雷同を勉強しろ・・! お前に古事記は100年早い・・w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/770
771: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 21:17:07 ID:2I+Y8ROv >>769 >あ、それなら「文体」って言ってたから追ってみたら判った。報告、遅れてごめんね。 IDの方はどうなの? >マジで日本人なの?だったら解る筈。平成初期辺りまで相手の仕事を知りたい場合は「何屋さん?」て >聞いてたコトぐらい。ま、具体的に言えば当時の商家は少なくとも8割程度ってトコかな。 おいおい、江戸時代は八割が農民だぜ。 それなのに江戸時代の民家は八割が商家な訳がないだろw >私が断定的な物言いしたの?何処で?だとすると絶対に嘘では有り得ないのに。 嘘がつかないと思い込んでいるだけだろ。 過去ログ引っ張ってくるから待ってな。 >だから「当たり前」にソースなんて有り得ないって言ってるでしょ。 君の当たり前が間違っているのは、江戸時代は八割が商家という出まかせで明らかになったろ。 >調べてない。ドップラー効果みたいなの?w後から調べてみるね。 そうやって調べないから無知なままなんだろうね。 思考力も低いみたいだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/771
772: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 21:20:29 ID:2I+Y8ROv >>769 >ま、具体的に言えば当時の商家は少なくとも8割程度ってトコかな。 これが間違いだというソース貼っとくけど、どうせまた言い逃れするだけなんだろうね。 https://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/lecture/japaneco/shugyo/population_EdoEra.pdf 人口構成の話だもん!家の話じゃないもん!って子供みたいな態度を取りそうだけど、どうかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/772
773: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 21:56:02 ID:lgEhbGXW >>759 >「今の新聞の基準と一緒にできない」と指摘されたのを忘れてる 忘れてないから言ってる。新聞には載らない日常茶飯事を載せたのが瓦版なんでしょ?w でなきゃ農家と商家の縁組が載った理由が無い。 >本丸御殿は住居でもあった 殿一家のでなく「お客様」のね。熊本城の本丸御殿には「昭君の間」ってのが在ったけど。 >江戸時代の殿様が寝泊まりしてた荘園を出して だから兼六園。HPとか有るんじゃね?w >仕事や付き合いで話す時は、推測しながら会話をする 日本人は普段から推測しながら会話するよ。それこそ江戸時代の井戸端会議ですら。 >「飯を炊いているところを見た」と白状 他家の事は知らんが、我が実家では義務教育中、父の教育方針で宿題でもない限り手伝えなかったの。 だから「見た」と言ってもチラリと一瞥程度。 >本当に嘘をつかないとしても、どうやって誤魔化すか?はしっかりと身に付けた ごめん。誤魔化すのに嘘ナシってのが、やり方、解んない。 >畳の作り方を知らないのに熱弁してた 畳ぐらいなら料理にして飯程度だって何度、言わせる?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/773
774: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/12(水) 22:20:08 ID:NzjI5rjA >>762 > イザナギとイザナミが兄妹とか常識だろ 一體何處の常識だよ(笑)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/774
775: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 23:12:09 ID:2I+Y8ROv >>773 >忘れてないから言ってる。新聞には載らない日常茶飯事を載せたのが瓦版なんでしょ?w >でなきゃ農家と商家の縁組が載った理由が無い。 「でなきゃ」からは貴方の思い込みですね。 リンク先のように士農工商の内、「農工商」は身分の上下を表している訳ではありません。 https://www.tokyo-shoseki.co.jp/question/e/syakai.html >殿一家のでなく「お客様」のね。熊本城の本丸御殿には「昭君の間」ってのが在ったけど。 面倒な奴だなw ほら、城にある御殿で暮らしてたんだとさ。 https://shirobito.jp/article/300 >だから兼六園。HPとか有るんじゃね?w 兼六園は大名庭園な。 http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/about.html で、大名庭園は江戸の大名屋敷の中の庭なんだけどねw https://tokyo-trip.org/spot/visiting/whatsdaimyogardens/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/775
776: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 23:13:06 ID:2I+Y8ROv >>773 >>773 >日本人は普段から推測しながら会話するよ。 デフォの意味を間違えてたのは否定できないのね。 だから仕事や付き合いの時は、と言っているんだがなぁ。君は単に貶したいだけみたいだね。 もしかして、テキストベースのコミュニケーションが苦手なタイプ? >だから「見た」と言ってもチラリと一瞥程度。 また言い逃れしてるだけだろw >ごめん。誤魔化すのに嘘ナシってのが、やり方、解んない。 そりゃ君は自然にやっているし、認められないよね。 無自覚に誤魔化しているというのも酷い話だが。 >畳ぐらいなら料理にして飯程度だって何度、言わせる?w 君は「自分が知っている」と思い込んでいるだけだからねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/776
777: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 23:29:09 ID:7paTqVeo >>750 まぁ、要は 結構な年まで「この世にはオカルトパワーの持ち主が居るはずはずなんだ!」と信じちゃってたID:xkB4+Utnにとって、 天皇とは何ぞやの深堀り=神話の設定を知ることであって、政治制度としての天皇や現実の今上天皇陛下とかを考えることじゃない。 で、神話の近親相姦が大好物のID:xkB4+Utnの出した結論が、 「僕ちゃんの廃止論に耳を貸さない奴らは、メディアに踊らされてて付和雷同で主体性がない奴らばっかなんだぁ〜」でしたとさ。 …うん、何かこう、絵に描いたような 「追放系なろう小説が大好きな、現実でフラストレーションためまくりのダメ男」って感じだなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/777
778: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/12(水) 23:33:58 ID:7paTqVeo >>762 「私は古事記に兄妹と書かれていたと言ったかオイ・・?」だそうだが、 >>745 イザナギとイザナミが兄妹でないって言うあたり古事記や日本書紀を触ったことがないんだろうね・・?w だとしたら、これ、何だろね? 普通に読んだら「古事記や日本書紀に触れたことがあるなら、イザナギやイザナミが兄妹と知っているはず」という意味に読めるけど。 そして「書かれてなくても兄妹って言うのは常識なんだあ!」と熱弁してるけど、 じゃ、古事記でも日本書紀でもない何に「イザナギとイザナミは兄妹です」って書いてあったのさ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/778
779: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 00:10:28 ID:udlpQSaw >>771 >IDの方 そこは判りにくいでしょ。繋いでるWi-FiでもIDは変わるんだから。 >江戸時代は八割が農民 アホなの?w穢多の8割は確かに小作農だったがねw穢多邑から出ると8割は商家。 現代と違ってスーパーもコンビニも無い。売り物の種類数=店の数だからね。 >君の当たり前 キミの当たり前は、どうやら半島の当たり前みたいだけどねw >調べないから無知なまま 解ったよ。お暇な学者さん方が「弱い犬程よく吠える」を数学的に証明したみたいねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/779
780: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 05:27:52 ID:2fu0sA2/ >>763 皇統譜が日本人を証明できるものになるだろうか。天照大御神を始祖 とする偽装・家系図にすぎない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/780
781: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 05:50:28 ID:zsFvU8Up >>770 アンカーくらい付けろ。マ〇ケ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/781
782: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 05:55:26 ID:zsFvU8Up >>780 ヨコシツ。それだったら、「日本人」を定義しないといけないよ。やってみて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/782
783: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/13(木) 06:30:58 ID:h5F/7HwC >>762 > イザナギとイザナミが兄妹とか常識だろ 正確には「イザナ(ギ)」ではなく「イザナ(キ)」である。 「いざな」とは「誘(いざな)ふ」の語幹で、其の語尾にをとこを意味する「き」とをんなを意味する「み」とを附加した名。 だから男女を合はせて「きみ(君)」と謂ふ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/783
784: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 08:50:03 ID:1PDzAAX4 >>779 >そこは判りにくいでしょ。繋いでるWi-FiでもIDは変わるんだから。 そうじゃなくて、私の書き込みと勘違いしたIDを出せと言っているのだが。 >アホなの?w穢多の8割は確かに小作農だったがねw おいおい、被差別層は革なめしが仕事だと君は言っていただろ。 ところが実態は小作農だったと言い出すの?w それにさ、わざわざ>>772に資料貼ってやったけど、君は複数の書き込みを把握する能力が無いみたいだね。 >キミの当たり前は、どうやら半島の当たり前みたいだけどねw あのさ、その書き込みって何の意味があるの? 「お前は半島人だ」という妄想を書き込んでいるだけで、君の正しさは全く証明されてないよ。 既に資料を出しているけど、国民の八割が農民だったのが江戸時代。 なので「家の八割が商家」はあり得ない。 それどころか被差別層が小作農だったというのは、整合性が取れないよ。 君はやっぱり妄想気質みたいだね。 >解ったよ。お暇な学者さん方が「弱い犬程よく吠える」を数学的に証明したみたいねw それ、丁度今の貴方ですよね? 反論できなくて矛盾した事を言い出し、「半島人だ、弱い犬だ」と吠える事しかできなくなっている。 さっさと調べた方が良いと思いますし、貴方は調べないから正しい知識がないし、 正しい知識を使って考えないから間違えるんですよ。 まぁ貴方が考えるのをやめた病気なら、それこそ「考えていない」のだから「妄想」や「思い込み」なのでは。 考えられない人は可哀想ですね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/784
785: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 11:45:21 ID:PuCZD/B3 小室圭と秋篠宮眞子による一連の醜聞、 傲岸不遜、厚顔無恥なトラブルの一切をみれば、 天皇皇族制の廃止、可及的速やかな完全廃止が 必要であることは明らか。 現在は帝国ではなく、国民主権の国であり、 民主主義法治国家の日本国。ゆえに天皇、上皇他、 「すべての皇族による身分、地位の辞退と放棄」、 それによる「一般国民化」が必要だ。 あからさまな差別措置とその不当性すら理解せず、 また、理屈をこじつけて醜悪、不当な差別制度を 正当化する者、組織、団体などを21世紀の日本国 はもはや許してはいけない。 古代の下等な制度、醜悪、未熟な封建主義制度を 21世紀現在の日本国で更に継続、強行することは、 サルへの退化、「バカげた先祖返り」と指摘され ても致し方ないことを理解するべきだ。 「事実・現実についての正確な認識と認定」は、 思想、良心の自由、保障とは別のものなのだから。 (#「差別」 #「公知の事実」参照) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/785
786: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 13:40:00 ID:ru8bd910 >>785 旧かな君や 一部の戦前の日本が最高だと主張する人達が ネット掲示板やYouTubeでは多く見られる 戦前の日本の一部の教育システムや 戦前の日本の最高幹部の中には 未来を考える人達や責任感のあった人達がいたのは 戦前の日本の教育を受けた人達に聞いて 優れた青少年や壮年の人達がいたと思われる しかしながら大日本帝国は本土以外の領土を失っている 事実上帝国ではなく 看板だけが帝国だと主張しても 虚しいだけではないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/786
787: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 14:43:52 ID:1PDzAAX4 >>769 >私が断定的な物言いしたの?何処で?だとすると絶対に嘘では有り得ないのに。 今気が付いたんだけどさ、君は「料理を見て食べれば調理法が分かる」訳じゃないんだね? 分かるのであれば「その通りです」で済むけど、君はそう断言しないのだから「見ても食べても分からない」のが正しいとw それなら畳の作り方も分からんよねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/787
788: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 15:44:36 ID:Fg2fW9Uc >>760 >>785 当初の禍は天皇成りすましと指摘されている大室寅之助。 そして今度は秋篠宮家長女の結婚相手となった小室圭。 天皇皇族というのは「室」の字姓の人物に過去に悪さでもしたのか!? 大室に小室。もしかして次に天皇皇族系に禍を及ぼすのは中室(なかむろ)か? 祈祷を生業にした家系で、自らが呪われているのならば洒落にならない話だが、 「大室」に「小室」で国を揺るがす大事に至る災禍。偶然とは言い難いだろう。 もしも次に「中室」姓の人物が出たならば、これはもはやホラーであり、 全国民レベルでおもわず「キャアアアアーーツ!!」だろう。 真摯に考えてみるべき事柄だ。 #大室寅之助 #明治天皇 #長州藩士 #天皇暗殺 #皇統断絶 #小室圭 #秋篠宮眞子 #朝鮮 #創価学会 #小和田亙 #外務省 #鳳会 #小和田雅子 #日本国乗っ取り #天皇 #因果応報 #呪詛 #山口県 #田布施 #安倍晋三 #安倍晋太郎 #天皇利用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/788
789: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 17:37:28 ID:2fu0sA2/ >>782 戸籍がその証明ではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/789
790: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 17:59:40 ID:udlpQSaw >>784 >私の書き込みと勘違いしたID 日によって変わるし「勘違い」と断じる理由も無いでしょ。 >被差別層は革なめしが仕事だと君は言っていただろ。 順番が違う。革鞣しは被差別層の仕事だと言った。 >わざわざ>>772に資料貼ってやった あの、どうやっても見れないPDFかな? >半島人 半島に居るのは「人」ではない。 >「考えていない」のだから「妄想」や「思い込み」 ソチラの世界では考えなくても妄想、思い込みが可能なんだねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/790
791: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 18:11:36 ID:udlpQSaw >>787 私は作り方について断言した事は無い。動画を見るまでは畳についても料理については1度も。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/791
792: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/13(木) 18:54:09 ID:UmBL6N6+ >>780 ・皇室典範 第二十六條 天皇及び皇族の身分に関する事項は、これを皇統譜に登錄する。 ・皇統譜令 第三条 左の各号に掲げる事項については、宮内庁長官が、法務大臣と協議して、これを行う。 ・一 公布又は公告がない事項の登録 ・二 皇統譜の登録又は附記に錯誤を発見した場合の訂正 皇統譜とは簡単に言えば皇室の戸籍簿。 その記載内容に疑念があるようなら、所管の宮内庁か法務省に問い合わせてみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1640115865/792
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 210 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.217s*