[過去ログ] 天皇制の廃止 その22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636
(5): 名無しさん@3周年 [] 2021/07/10(土)18:40 ID:sSpxoqTE(7/10) AAS
>>615
なにをもって不審者とするのよ。江戸時代の藩をまたいだ往来が自由だったとは、
当時に関する記録を読んだことがないだろう。
百姓に文字の記録がないということは、文字を知っている証拠がないということだ
国民の総意と憲法に書かれるなら、国民投票あって当然。
人の主張を捻じ曲げているのは、おまえだ。なぜそうなるか
642: 名無しさん@3周年 [] 2021/07/10(土)19:53 ID:l9DfBfe4(13/14) AAS
>>636
だったら、東海道中膝栗毛の旅行が出来たのはなーぜ?
643: 名無しさん@3周年 [] 2021/07/10(土)19:56 ID:l9DfBfe4(14/14) AAS
>>636
だから、国会に提案書を出してみろ。日本国民は誰も「天皇陛下のお立場なんて当然」
と考えて出さないのだわな。お前、やってみろ。
655: 通りすがらない [] 2021/07/11(日)00:06 ID:TCinHC/4(5/14) AAS
>>636
>>なにをもって不審者とするのよ。江戸時代の藩をまたいだ往来が自由だったとは

>>当時に関する記録を読んだことがないだろう。

あなたは一体何の資料を読んでそのような結論に至ったのでしょうか。是非教えてください。
そして、私は、一言も、藩をまたいだ往来が自由だなどと述べていない。身元確認をしたうえで通されていた、
と、述べています。何か勘違いがあるように思います。
あなたの主張は、仮に今から100年後の未来人が、空港で出入国審査を受ける我々の資料を見て、
「この時代は、各国の往来は厳しく制限されてたようだ。きっと、みんな自国に閉じこもっていたに違いない」
と考察をしているのと同じと思います。

当時、江戸へ向けて箱根関所を通った「お武さん」という女性(「入り女」)も、
顔を覆う笠や、扇を関所役人に取られ、びくびくしていました。
しかし、その後、「何の支障もなく、箱根関所を通ることができた」という事を「庚子道の記」という旅日記に記録しており、今でも確認する事が出来ます。
是非、いろんな資料に触れてみてください。
656
(2): 通りすがらない [] 2021/07/11(日)00:08 ID:TCinHC/4(6/14) AAS
>>636

>>百姓に文字の記録がないということは、文字を知っている証拠がないということだ

呆れてしまいます。
全国各地にたくさん残っています。あなたが知らないだけと思いますよ。
文字を知り操っていたのは、武士階級、財力のある庄屋や地主だけだと思っているのなら大間違い。
一般の町人や農民もまた、当然のようにお触れ、高札の文字を読み、書類を書いていました。
何故なら、月に何回となく、庄屋のところへ出頭し、書類を出す必要があったからです。
これを「地方文書(じかたもんじょ)」といいます。
各地方の図書館などに記録として残されています。旧村ごとに多量の地方文書が残されており、
たとえば神奈川県(1868年の町村数945)の古文書は所蔵者数2400で文書総数25万点。

そして、当時の一般庶民が文字を知っていたのは、ひとことで言うと、生活のためです。
・猪が自分の家の畑を荒らした
・いつぞやの大水のために、田んぼをやられてしまった
・どこそこの屋根から水が漏って困るから、修繕のために三日ぐらいは仕事を休む

など、こうした報告をしておかないと、年貢を減らしてもらえないからです。
生産に関わる事故などは、すべて文字にして届書に残しておかないと、あとで証拠になりません。
農民にとっては、文字の読み書きは重要な生活の必要条件でした。
昔習った間違った教育は一旦白紙に戻して、現在の研究結果を頭に取り入れ、考察しなければ、いつまでたっても成長はできません。
いろんな資料を是非知ってください。
657
(1): 通りすがらない [] 2021/07/11(日)00:12 ID:TCinHC/4(7/14) AAS
>>636

>>国民の総意と憲法に書かれるなら、国民投票あって当然。

>>人の主張を捻じ曲げているのは、おまえだ。なぜそうなるか

あなたのどの主張を、どのように捻じ曲げたのか詳しく。そんな覚えはありませんが。

日本国憲法第一条の「総意」という言葉は、国民投票による意思確認を伴う、という規定はない。
この言葉は、当時の議会がそう表現する事を決めた、というしかないと思います。
要は、歴史的背景のもと、天皇の地位については、戦後いろいろな思惑が交錯した結果、据え置かれることが確定した訳であり、
その過去の出来事に対して「国民投票して決めるべきだった」などと糾弾するのはナンセンスの極み。
結局、この第一条は、今の天皇は、国民の総意のもとで、その地位に就いているか否か、という点が争点なのではなく、
天皇の地位は絶対ではなく、主権者たる国民の判断により、廃止もあり得る、と明記されたところがポイントだということ。

あなたが、この令和の時代にあって、天皇の地位について国民投票をすべきであると考えるのは全くもって自由です。
賛同者が集まり、政党を立ち上げ、国民の大半があなたの意見に賛成するような風が吹けば、
主権者たる我々の手によって、皇室は廃されるでしょう。それだけのことなんです。
あなたの主張である「国民の総意と憲法に書かれるなら、国民投票あって当然」とは、
今後一体どのように展開するんですか?そうですね。で、終わるだけのような気がしてならない。
何をしたいがための主張なのか、目的がよく分かりません。
もしよければ、分かりやすく教えて頂きたく。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.097s*