☆  マランツ総合 70 marantz  ☆ (516レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/07(土)16:16 ID:2oNRveCi(1) AAS
マランツを語りましょう

Marantz Japan
https://www.marantz.com/ja-jp/

過去スレ
☆  マランツ総合 64 marantz  ☆
https://lavender.5ch....cgi/pav/1694391709/
☆  マランツ総合 65 marantz  ☆
https://lavender.5ch....cgi/pav/1702712056/
☆  マランツ総合 66 marantz  ☆
https://lavender.5ch....cgi/pav/1710556318/
☆  マランツ総合 67 marantz  ☆
https://lavender.5ch....cgi/pav/1717617653/
☆  マランツ総合 68 marantz  ☆
2chスレ:pav
☆  マランツ総合 69 marantz  ☆
2chスレ:pav
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)11:45 ID:UfuQh80L(1/3) AAS
>>415
>M1のダンピングファクター
416さんは25年古い。スピーカー給電点からフィードバックかけているのでDF > 200
チップメーカーの情報
https://www.axign.nl/products/ax5689/
418
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)11:57 ID:FaJ13y8q(2/3) AAS
>>417
マランツのM1の公表値を示してみろよ
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)12:42 ID:pjw6We93(1/2) AAS
DF値なんてどうでもいい
スペックにこだわるヤツは馬鹿耳貧乏
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)12:44 ID:COZyRVrF(1/4) AAS
高ダンピングファクターって
マランツが騒ぎ出したんじゃなかったっけ?
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)12:56 ID:iaJeYPLD(1/2) AAS
D級アンプのフィードバック技術がこなれてくる前のフィードバック無しのアンプも駆動力があって低音ゴリゴリって評価されてきたんだから、まともな設計のD級アンプはそんなにダンピングファクターがいくつなの?とか言わなくても大丈夫だと思いますね
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)13:14 ID:V4CHwopE(1) AAS
d級のドライブ力はAB級とは比べ物にならんほど強大
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)13:27 ID:Dqo6yLHx(1) AAS
M1聴いてみたら音がペラペラに感じたね
悔しいだろうが仕方ないんだ
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)13:33 ID:FaJ13y8q(3/3) AAS
それでD級のDFは、AB級の1000くらいあるのかい?
無いなら無いとはっきり言えよ
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)13:35 ID:f+l1PZpO(1/2) AAS
そのダンピングファクター高いとどうなる?
分かる?
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)13:54 ID:COZyRVrF(2/4) AAS
アキュフェーズまで真似し出したから
音が良くなるんじゃねw
知らんけど
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)13:54 ID:qFgZ/T18(1) AAS
ますべやりすぎるとしげきがたらなくてちつないしゃせいしょうがいになる。そういうひとがしまりがわるいとかがばがばとかいいだすのだがこっけいなはなし。
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)14:03 ID:COZyRVrF(3/4) AAS
PM-11S3や14S1の頃までは
DF100しかなかったんだな
429
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)14:33 ID:QOeLHeSg(1/3) AAS
https://youtu.be/jz-p6s5VO0o?si=iMCNAM5DHgSrAJz9
ダンピングファクターは10程度でも差が分からず
昔トリオのアンプでダンピングファクター1000というのが有ったが音質は良くなかった
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)14:46 ID:iaJeYPLD(2/2) AAS
フィードバックで見た目上のダンピングファクターを稼ぐだけってのはやっぱりダメなんですね
ちゃんと基板設計をやって、フィードバックなしの状態でできるだけ出力インピーダンスを下げるという設計が求められるのですね
431
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)14:50 ID:T9EFiKJi(1) AAS
PM-14SA ver.2のDFは180。
高速なバスドラ連打物を大きな音で鳴らすとDFの必要性が判り易いかも
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)15:05 ID:OVJyn9aX(1) AAS
SACD10は
30nの値引き率を考えると
150万以下で買えるかな?
433
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)15:13 ID:QOeLHeSg(2/3) AAS
バスドラ連発は大容量コンデンサーの効果が高い
直ぐに枯渇するからな
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)15:24 ID:COZyRVrF(4/4) AAS
>>431
当時の山水のアンプが
150だったから対抗していたのかもな
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)16:21 ID:s8W7zIQ7(1/3) AAS
オクターブの500万もするアンプのDFは10以下だぞw
436
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)17:20 ID:pjw6We93(2/2) AAS
OCTAVE V80SE使ってるけどカタログ値なんて見たことないわ
DFってそれ美味しいの?
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)17:31 ID:UfuQh80L(2/3) AAS
>>418
>マランツのM1の公表値を示してみろよ
無い。原理図で理解しよう
PFF (Post Filter Feedback)をスピーカー給電点からかけていて、高速ADCでスピーカー給電点の波形が入力波形の電力に異なる部分をTHD+N=0.005%まで補正できる。
私の主張:これは原理的には抵抗負荷の理想的測定でも「スピーカー負荷の実際の環境」でも同じように機能しそうだ。
チップメーカーもマランツもそこは何も主張しないが、DFとして定義すると1000ぐらいになるのではないか?
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)17:31 ID:UfuQh80L(3/3) AAS
>>436
>DFってそれ美味しいの?
DF高くても、音が良いとは言えない
439
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)18:34 ID:mFo+9Div(1) AAS
>>433
デジアンならスイッチング電源で余裕で追随可能だが
440
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)18:58 ID:KKHVs/1s(1) AAS
やたらDFが高いアキュフェーズの音がつまらないのは因果関係あるの?
441
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)19:24 ID:EwEe83t6(1) AAS
DFが高いとスピーカーの低音で利用されている共振が押さえ込まれる
 =低音を正確に再生してしまうという欠点
  =つまらない
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)19:40 ID:s8W7zIQ7(2/3) AAS
>>441
シッタカどころかデタラメじゃんwww
443
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)19:50 ID:QOeLHeSg(3/3) AAS
>>439
アキュのつまらなさは素子を2つ以上掛け合わせてS/N改善効果を狙ってる代償
旨味成分が全部剥がれ落ちてる
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)20:19 ID:f+l1PZpO(2/2) AAS
そのダンピングファクターとはオ
カルト用語ではない?
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)20:19 ID:5xpKXHsJ(1) AAS
なるほど鰹昆布の出汁を濾して除いたすまし汁みたいなものかな
雑味と一緒に旨味まで取り除いているのか
グルタミン酸ナトリウムたっぷりの味も嫌だけどね
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/30(月)20:28 ID:s8W7zIQ7(3/3) AAS
>>443
>素子を2つ以上掛け合わせて
具体的にはどいうことだよw
シッタカデタラメ2号かよwww
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)21:23 ID:/g9yf3My(1/7) AAS
>>443
俺の言ってる内容と関係ねえけどアタマ湧いてんのか?
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)21:23 ID:/g9yf3My(2/7) AAS
コラ
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)21:23 ID:/g9yf3My(3/7) AAS
市猫ら
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)21:47 ID:g1I94+rd(1/2) AAS
パッシブネットワークではクロスオーバー付近で制動が効きにくい話を
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)22:03 ID:/g9yf3My(4/7) AAS
おうこら
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)22:03 ID:/g9yf3My(5/7) AAS
なめとゆかこら
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)22:03 ID:/g9yf3My(6/7) AAS
クソコラ
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)22:03 ID:/g9yf3My(7/7) AAS
タココラ
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)22:08 ID:tXyDI9go(1) AAS
ヨラ氏発狂w
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)22:53 ID:g1I94+rd(2/2) AAS
パッシブネットワークではクロスオーバー付近で制動が効きにくいうえに
位相が回転する問題がある。
対策できるアクティブスピーカーの方が有利。
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/30(月)23:57 ID:LFZ8ltzY(1) AAS
ダンピングファクターも料理の灰汁取りも同様だが
絶妙な匙加減が難しい
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(火)00:28 ID:EUVaQpX8(1/2) AAS
カレーやシチューは灰汁取りしないほうが美味いが最近の傾向
無帰還アンプはそうなのかな?
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(火)01:38 ID:AWGSywHF(1) AAS
>>440
低音が高音っぽいキツさになるから好きじゃないな
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(火)01:48 ID:SmJnUVgX(1) AAS
。。
ダンピングファクターの判り易い説明 CQ出版社
https://cc.cqpub.co.jp/system/contents/3729/
https://cc.cqpub.co.jp/system-img/600/600/043/paozepGSFnUf.png

無負荷(スピーカー接続せず) vs スピーカー接続時(ダミー抵抗でok)
のスピーカ印加電圧の差から計算できる。
axignのチップはスピーカー因果電圧をADC変換して、本来有るべき電圧になるように、デジタル信号入力のD級アンプに入力されるデジタル信号を修正する方式。
まぁ誤差はあるのでしょうが、DFを計算すると、10万とかの無意味な数値に直ぐになる。THD+N < 0.005%なので、DF = 1/0.005% = 1/0.00005 = 2万 が私の甘い見積もり
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(火)13:34 ID:jNoVqAm5(1) AAS
ダンピングファクターダンピングファクター五月蝿いな
>>429で証明したろ
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(火)20:04 ID:ilUQNk4i(1) AAS
ダンピングファクターを高校生的に考えます。スピーカのコイルのエネルギーがピストンモーションのエネルギーに変換すると考えると、
1/2*L(コイルのインダクタンス)*I*I(電流2乗)=P(音圧)*S(スピーカ断面積)*l (ストローク長) P=(l/2/S/l)*I*I
なので、音圧は電流の2乗に比例します。
V=I*Rより、RはIに反比例します。A〜D級アンプは定電圧駆動です。
これらを踏まえてスピーカの周波数特性を見ると、一番抵抗が低いところがスピーカのインピーダンスになります。
ダンピングファクターは8/内部抵抗なので、実際のスピーカ駆動時のインピーダンス曲線最低部分はスピーカインピーダンスを8オームとすると8+8/DFとなり、それだけ電流が流れにくくなります。また、高音部と低音部はかなり抵抗が高いので、ダンピングファクターによる影響を無視します。
先ほど音圧は電流の2乗に比例するとしたので、インピーダンス曲線平坦部のパワーは8^2/(8+8/DF)^2だけ小さくなります。
音圧は20log(圧力比)なので、ここに上の式を放り込むと、
DF100で-0.17db、DF10で-1.66db、DF1で-12dbとなります。高音と低音がこれだけ持ち上がることとなるのて、確かに真空管アンプにロクハンフルレンジはベストマッチと思います。また、ダンピングファクターが100以上では、ほとんど持ち上がりが起こりません。つまり、高DFが高性能であるとは言えないです。内部抵抗はフィードバック量を稼ぐだけでも下げることが出来るし、バスバーを設けて下げる方法もあります。本当は後者のアピールのために使われてたんだと思います。
添削お願いいたします。
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(火)20:21 ID:P86PFy3f(1) AAS
貴様生きてたのか
しんだと思っておったわ
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(火)20:31 ID:KCbPVCmz(1) AAS
俺様のアンプはDF240らしい
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(火)20:48 ID:EUVaQpX8(2/2) AAS
ディフェンダーがどうした?
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/01(火)21:38 ID:6AH+faiW(1) AAS
ピュア板でローバーの話は板違い
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/01(火)22:45 ID:NQxnNVUB(1) AAS
電子リレーもON抵抗がかなり低くなってきたからアキュフェーズも採用したんだな。
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)17:42 ID:nknQxMf1(1/2) AAS
HEOS搭載、220万円だよ!さあ、買った買った!
https://www.phileweb.com/news/audio/202410/02/25786.html
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)17:54 ID:OD5tZbia(1/2) AAS
マランツはなんだ、金庫シリーズは200万円を超える価格設定じゃないと死んじゃう病気なのか?w
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)17:57 ID:MrqvDeLX(1) AAS
HEOSに220万円払う知能遅れいるの?
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)18:01 ID:qBeryNRO(1/4) AAS
すぐに販売価格が下がり、早々にに生産終了が目に浮かぶ
やっぱり期待外れだったねとなる
国産ではエソテリックやアキュフェーズ
輸入な、マッキントッシュ 、ジェフ ロウランド、パトス、バスと選び放題の価格帯でマランツ選ぶ理由がわからない
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)18:02 ID:OD5tZbia(2/2) AAS
200万だったらLINN が視野に入るからなあ
おかしいだろ
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)18:03 ID:B77+A60a(1) AAS
金庫って言われてるけどかっこいいと思う
474
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)18:07 ID:nknQxMf1(2/2) AAS
筐体金かかってそうだよな
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)18:35 ID:ScGix5RY(1/2) AAS
マランツは一体どうしちゃったんだ
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)18:47 ID:HclRYOAg(1) AAS
マランツファンの爺さんはここらが限界
幾らかでも回収しようと思ってんだろ
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)19:02 ID:qBeryNRO(2/4) AAS
>>474
また中身はどっかから買ってきたモジュール組み立てただけだろ
筐体以外にオリジナルないだろ
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)20:00 ID:SBEmCnA3(1) AAS
HEOS自体がD&Mで共通に使うモジュールみたいだしな、60nとかと同じもん載っけてるんだろ?
30nみたいにクロック打ち直しとか苦肉の策をとってるのかもしれんが
479
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 10/02(水)20:12 ID:8oEwzm+o(1) AAS
MCR-612のイルミネーションの明るさ調節の仕方が分からなくなった。マニュアルにも書いてないし、どうやって設定したのか分からない
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)20:41 ID:MEib3yrF(1) AAS
>>479
イルミネーションは色変更のみでは?
画面の文字の明るさとかは変更できた気がするが
481
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)21:37 ID:ScGix5RY(2/2) AAS
オーディオの数百万かけれる経済力の人って
すでに難聴入ってるから意味あんのかよというジレンンマ
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)22:10 ID:Dd3S5vOO(1) AAS
>>481
をいをい、耳の感度と音質を聞き分ける耳の良し悪しは全くの別物だぞw
スピーカーの能率の良し悪しと音の良さは別物のようなもの
てかこんなコトすら分からないとは、おまいも人の声の違いすら分からないクソ耳だろwww
483: 警備員[Lv.23] [sage] 10/02(水)22:29 ID:GK3Ch7fF(1) AAS
あんだって?通り越して空耳アワー級までいくと逆に幸せ。
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)22:34 ID:BOvtRKPr(1/2) AAS
一粒10mみたいなマランツのアンプ。
いいネーミングだと思う。
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)22:54 ID:4KH6b4iz(1) AAS
>>481
30代で流石に難聴はないわ
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)22:58 ID:BOvtRKPr(2/2) AAS
難聴は年齢と無関係ですが…
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)23:00 ID:qBeryNRO(3/4) AAS
マランツなんて安いけど利便性良さそうで買うだけだろ
HEOS クソだし、音悪いし、アプリまったく使えないし
結局はお値段なりの安物
他社のモジュールだから不具合も直せない
不具合あるのにそのまま販売の不誠実
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/02(水)23:02 ID:A38o78KH(1) AAS
そういうこと言いに態々此処に来るって病んでるなあ
489
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)23:14 ID:0W7vuvmx(1/3) AAS
マランツのモジュールはどこのオーディオメーカーの物ですか?
490
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)23:23 ID:bHCJLPco(1) AAS
>>489
機種によりばらばら
そのとき良さげなモジュール買ってきて組み立てただけ
アキュフェーズやラックスマンみたいな音に対する思想はない
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)23:31 ID:qBeryNRO(4/4) AAS
何年か前のTIASでB&Wを鳴らすときにずいぶんと前に生産終了した
マランツのセパレートアンプを引っ張り出して視聴させていて驚いた
販売中の自社プリメインアンプ は自ら否定するという
最近はマランツが輸入しているセパレートアンプで鳴らすようになったが音は酷い
B&Wのネガキャンをマランツがやってる奇妙なブースだった
マランツの広報宣伝は馬鹿耳しかいない
492
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)23:34 ID:0W7vuvmx(2/3) AAS
>>490
だったら単にトランジスタやFETを素子メーカーから買ってくるのと同じことじゃないのか
493
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)23:38 ID:Ik7nJpAO(1) AAS
>>492
他社が作ったアンプを組み込むだけの三流メーカー
494
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)23:44 ID:0W7vuvmx(3/3) AAS
>>493
それを言ったら、アキュもラックスも素子は自社生産できないのだから
どれも3流じゃん
495
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/02(水)23:54 ID:jWQliJvO(1) AAS
>>494
モジュールユニットと部品の差すらわからない馬鹿か?
電線や電子部品自社作ってるオーディオ機器メーカーどこにあるんだ?
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)00:12 ID:YB6ZxXnb(1) AAS
>>495
じゃあアキュとラックスの自社生産のモジュールを示して見ろよ
あとスレをよく読んでレスしろ
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/03(木)00:51 ID:PIFUYlNB(1) AAS
>>495の言い分が正しい
部品を組み合わせるのとモジュール組み込む事を同列に論じるのは苦しいかと

model10のパワーアンプモジュールはPURIFIと共同開発らしいから従前のモデルで揶揄されてきた他社のモジュール買ってきて組んだだけということはないけどね
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/03(木)00:52 ID:6RpnNQ7A(1/3) AAS
マランツは電飾があればマランツなんだから
他はこだわる必要がないよw
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/03(木)05:59 ID:TS0W1lHY(1) AAS
ディスクリートで回路組むのとモジュール買って来るのでは苦労に雲泥の差があるだろ
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)06:45 ID:ZZEMhkxl(1) AAS
オーディオでモジュールと言ったら有名なのはレビンソンのパウエンモジュールかな
しかしアレも中身のオペアンプまで制作した訳ではなく、半導体メーカーが作ったオペアンプを組み合わせただけ
真空管も昔は日立東芝松下と自社で作っていたが、今や真空管から作ってる球アンメーカーなんて何処にもない
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/03(木)07:11 ID:inzv0RDy(1) AAS
高槻電器工業わ自社製の真空管使った真空管アンプ出してるぬ
WEも出してたハズだしぬ
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)08:19 ID:bzl3UQMd(1) AAS
高槻は球作ってるしアンプも出したけど本業ではないからねえ
あの機械屋が作ったレコードプレーヤーみたいなもん
WEも名前だけなんじゃね?マランツ同様
知らんけど
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)08:32 ID:ZBElVjZn(1) AAS
model10のパワーアンプモジュールはPURIFIと共同開発と言ってるだけでPURIFIに仕様を伝えただけ
いつもと同じ
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)09:58 ID:2dVbGuJi(1) AAS
マジで電飾がなかったらSACD10は買わなかった!

マジで買わなかった!!!
505
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)10:23 ID:7Ywgl5w/(1) AAS
田舎のラブホかよ
電飾いらねー
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)10:52 ID:o+RqA7DL(1) AAS
>>479
説明書の80ページぐらいじゃないかな
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/03(木)12:05 ID:6RpnNQ7A(2/3) AAS
>>505
今の自作PCパーツって
電飾をOFFに出来ないのが多いんだぜ
その流れがマランツにも来そうだな
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)12:51 ID:0n8sQG+a(1) AAS
 リマインダーへのご協力ありがとうございます!
 私はNA11のイルミネーションもイヤなタイプですが展示品処分価格と意外と古きよきマランツ音がするので買いました。しかし、200万越えで型番が10なんて、どうすれば7がつくんかなあ?
 マランツのデジタルアンプ、安易な買い付けでないと思います。えぬこあといっしょにつくってます。 
 これ以降はマランツのトークを引用しました。
添削お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ 

マランツはかつてPhilipsの傘下でしたが、当時Philipsのエンジニアが考えだしたSODA(ソーダ)というデジタルアンプの方式がある。そのエンジニアが、今、Hypexで手がけているのがUcD」だという。
このソース
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/728760.html

(ここから終わりまでファイルウェブの引用)
これまでスイッチングアンプの開発を経験したことがなかったわけではなく、実はB&Wのサブウーファーで経験しています。そして、このとき用いたスイッチングアンプ・デバイスが、実はHypexの前身となったものだったのです。

−− すでにスイッチングアンプのノウハウも経験もあったわけですね。

澤田氏 Hypexとマランツも、実はかなり前から関係があります。Hypexのエンジニアは、今から15年ほど前までフィリップスに在籍していました。そこで「SODA」というスイッチングアンプが開発されたのですが、その頃、マランツが偶然にもB&Wから「スイッチングアンプでアクティブサブウーファーをやりたいのだが、アンプを供給できるか」という話を受けました。そこでSODAを使ったアンプを設計して、約5年にわたってB&Wに納めたのです。そのころからSODAとのエンジニアとは交流があって、私自身面識もありました。そういえば、彼は真空管アンプファンでね(笑)。

2001年にはフィリップスがHi-Fiオーディオから撤退を決め、マランツはグループから独立しました。同様にHypexの前身となるグループもフィリップスから独立して、今日に至ります。その間ずっと密接に関係があったわけではないですが、知らない相手ではありません。まさかここでもう一度、Hypexを使うことになるとは思いませんでしたが、オーディオの世界は狭いですね。
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/03(木)16:59 ID:JPl2Enl1(1) AAS
エコに逆行してる
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(木)17:01 ID:6RpnNQ7A(3/3) AAS
PM-10のヤフオク相場が
30万円を切っているから
そっちを買った方が幸せになれそうw
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/04(金)00:46 ID:WirX7+u/(1) AAS
現行モデルを買うよりは良さそうだな
512
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/04(金)01:10 ID:AOz1KOSh(1) AAS
D級アンプぐらい自作しろよ
513
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/04(金)06:51 ID:lnR2WF0z(1) AAS
>>512
 ツール工房のAMP005Dなら、出力段がトランジスタ(チップやモジュールでない)D級アンプができます。ママですとSINADは50程度(SNR90dB)ですが、正直高性能中華アンプより音が良いです。スイッチング電源なら1万きりますよ。添削お願いいたします。
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/04(金)09:15 ID:ePx1d+O4(1) AAS
>>479
リモコンのdimmerをポチポチ
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/04(金)19:55 ID:mka45Wrg(1) AAS
>>513
黙れ
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 10/04(金)23:37 ID:QJy2rZLR(1) AAS
5、6日オーディオイベントがありフラグシッブも来るが
誰もまだ聞いた人はいないよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s