[過去ログ] 【国内】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2[02/24] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527(3): ムッシュはんざき安崎 ◆7Bb8gfcGD. [sage] 05/02/26 21:10 ID:Q8A49Mhl(1/3) AAS
>>460
そこのところがわからない。
詳しく教えてほしい。
3条関係の特別救済手続(42条)は、射程範囲が限定されていて、
あまり怖くないらしいことは、このスレの>>168のカキコで理解した。
ただ、やっぱり一般救済手続(41条)がヤバイのでは?
41条の「説示」や「指導」や「関係の調整」って、どんなものなわけ?
どこに書いている?
http://www.jimin.jp/jimin/expless/013/002_a.html#q7
↑では、一般救済手続は任意だと言うけれども、、
刑事訴訟法における任意処分と同じく、
人権侵害とまで解されるほどではないけれども、
一定の強制力みたいなものがあると思う。
なお、↓はネットで拾った日本出版書籍協会の意見
http://www.jbpa.or.jp/jinken2.htm
>◆予防措置等の広範な導入
> 人権侵害が「発生するおそれのある被害の適正かつ迅速な救済又はその実効的な予防」として、「適当な措置」、「必要な調査」等々を随所に定めている。国家による事前検閲に道をひらくものである。
人権擁護委員とやらが、何もなくても「予防」のために、あちらこちらで
相当の強制力をもった処分ができる?
528: 藤原佐為 ◆mw4/y/7W5g [] 05/02/26 21:12 ID:lVzYqzrQ(12/20) AAS
>>527
おしゃるとおり、41条は問題ありですね。
でも、もっとも問題なのは、「人種」を勝手に定義した2条だと思う。
529(2): <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 05/02/26 21:16 ID:BoTiEOOu(7/14) AAS
>>527
↓で勉強してきた。ただし、以前の法案らしいが。
人権擁護法粉砕
2chスレ:rights
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/25 00:59:43 ID:we1MhJyT0
>>369
>>345を読んで下さい。
第四十二条第一項第二号と第四十三条第一項第一号を削除すれば、
事実上虐待以外では職場にしか立ち入り検査は行われません。
537(1): DeepOne ◆XIxx3PIZZA [] 05/02/26 21:34 ID:kE4aueCm(7/9) AAS
>>527
ガイドラインがいまいち不明瞭ですが、傍証として
平成15年中の「人権侵犯事件」の状況について(概要)
http://www.moj.go.jp/PRESS/040219-1/040219-1.html
上記の中で「説示」「指導」「関係の調整」といった『前例』がある程度蓄積されています。
また、人権擁護法案中で「人権侵害」とは
> (定義)
> 第二条 この法律において「人権侵害」とは、不当な差別、虐待その他の人権を
> 侵害する行為をいう。
と定義されていますので、対象となるのは生命権や財産権など刑法や民法で規定された
諸権利(人権宣言や人権条約(A規約、B規約)などに列挙されているもの)に限られる
でしょう。
41条の対象となる行為は人権侵害であって、差別的な行為という曖昧なものでは
ありません。ただし、説示や指導や関係の調整をどこで行うのか?というのは少し怖いですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s