[過去ログ] アゲハの幼虫はキモ可愛い 29 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499: :||‐ 〜 さん [sage] 07/09(火)00:51 ID:B7NFKGHl(1) AAS
自分もスリスリフニフニしたいけどなんか今回のイモたちはお掃除レベルでもすぐ臭角出すからお触り我慢
暑くて葉も硬くてイライラしてるのかな
500: :||‐ 〜 さん [] 07/09(火)14:20 ID:cjX1hv1G(2/2) AAS
今年のうちの子は、終齢になってすぐは出したりするけど、
もふもふのもふんこになってからは、どの子も一度も出した事ないな
501
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/10(水)08:36 ID:rStmMIjd(1) AAS
>>498
自分は「ムチムチくん」とか「緑ちゃん」と呼んでるw
502
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/11(木)00:40 ID:xW3IPTVg(1) AAS
終齢なって2、3日はちょっとのお触りでもしかめっ面するけどムチプリになってからは結構大らかになるのはなんでなんだろ
蛹の予感でいっぱいで餌のことしか考えられない感じなのかな
503: :||‐ 〜 さん [] 07/11(木)02:30 ID:n8Yoh7Mt(1/2) AAS
>>502
若い頃はキーキー言っててもおばちゃんになるとおおらかになる感じか
504: :||‐ 〜 さん [sage] 07/11(木)05:15 ID:GMoR95PR(1) AAS
最初は防衛行動取ってた刺激であっても繰り返されると無駄に反応しなくなる
まあ要は慣れ
それでも個体によっては血の気が多いのか神経質なのかいつまでも角出してくる子もいるが
505
(2): :||‐ 〜 さん [sage] 07/11(木)08:26 ID:C/dwXeLK(1) AAS
タンスの上に虫かご置いてるんだけど
蓋の裏で蛹なった子いたので、蓋を外して縦向きにしてた
今朝起きたら脱け殻しかなくて、家の中探してもいなくて焦ってたら
開けっ放しの引き戸にくっついてるのを発見したんだけど、恐ろしいことに、もし気付かずに閉めてたら潰れる位置にとまってた

足場が悪くて転落して、歩いて引き戸まで移動したんだろうな…羽化不全にならなくて良かった
もし引き戸で潰してたら立ち直れなかった
506
(1): :||‐ 〜 さん [] 07/11(木)09:16 ID:n8Yoh7Mt(2/2) AAS
>>505
聞いただけで心臓がバクバクする
507
(1): 警備員[Lv.16] [] 07/11(木)17:37 ID:8vbUPN8v(1) AAS
>>505
危なかったねー
でも無事蝶になれたようで何より
508
(2): :||‐ 〜 さん [sage] 07/11(木)23:09 ID:zPPsZKLA(1) AAS
前に466で20日近く終齢のままのがいると相談したんだけど、
今日、とうとう死んでしまいました。

最後大量に体液を出していたので、結局は脱皮不全なのかな?
記録を見てみたら、終齢になったのが6月13日だったので、
1ヶ月近く長生きしていたのか。

かわいそうだったけど、やわらかい美味しい葉ばっかり食べさせて贅沢させてやれてよかったよ。
509: :||‐ 〜 さん [sage] 07/12(金)00:05 ID:lZGnEpfa(1) AAS
>>506 >>507
2歳の子供が怯えた声を出したので、目線の先を追ったら発見できたんだ…小さくて目線が低いから目に止まったんだろうね
最近忙しくてポケット移動を怠ったせいだから反省…。

>>508
長生きちゃん1ヶ月も頑張ったのね
芋虫ライフゆっくり満喫できただろうね
510: :||‐ 〜 さん [] 07/12(金)00:19 ID:7A16mZPT(1/2) AAS
>>508
1ヶ月も一緒にいたならかなり辛いとおもうけど、おいしい葉っぱたくさん食べさせてもらって、贅沢させてもらって、幸せだったと思うよ
511: :||‐ 〜 さん [] 07/12(金)05:26 ID:4dJ2XaFu(1/2) AAS
妙に長期間じっとしてることが多くなり餌食いも悪くなって最後は汁出して死んだら普通病気でそ 
カラス ミヤマカラスなんかで良くやらかすヤツ 糞が尻にくっついたままみたいな事が見られたら確実
512: :||‐ 〜 さん [sage] 07/12(金)07:31 ID:ZO9ffMPP(1) AAS
夏場は病気出やすいからな
ケージの通気性にはご用心
513: :||‐ 〜 さん [sage] 07/12(金)08:55 ID:lHy0Cc3c(1/2) AAS
病気かー。
ずっと隔離していたけれど、ほかのに伝染することはある?
514
(1): :||‐ 〜 さん [] 07/12(金)09:04 ID:7A16mZPT(2/2) AAS
>>501
ムチムチしてるけど、反発性ゼロだよねw
この世で芋ほどふわふわな存在って他に無いと思う
515: :||‐ 〜 さん [] 07/12(金)12:33 ID:4dJ2XaFu(2/2) AAS
ナミアゲハなら結構耐性があって弱ってる個体以外は、まあ大丈夫だと思いますが
これがカラスやミヤマカラスだっやら余裕で全滅って事になります。
同じ部屋で飼っていてカラス系はいきなり何日も動かなくなり、餌も申し訳程度しか摂らなくなり
ゲリではないものの糞のキレが悪くなり、ある日いきなりぐにゃぐにゃになって体液が染み出て次々に死亡
かたやナミは普通に全頭羽化という感じで。 
ちなみにウチでは他にナガサキやギフが同じように亡くなられましたがナミが同じ死に方をしたことはありません。

参考までに、もしも頻発するようなら消毒という手で対処するようです。
ウチもカラスやギフチョウで頻発したので以下の通りで消毒したことがあります。
ウィルスはどこから入り込むのか、発症は完全には抑えられませんが。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047561365
516: :||‐ 〜 さん [sage] 07/12(金)13:00 ID:lHy0Cc3c(2/2) AAS
専門家の方でしょうか?
ありがとうございます。熟読させていただきました。

うちはナミアゲハばっかりですし、途中まで一緒に飼育していた幼虫は無事に成長して羽化しているので、今のところ大丈夫そうで安心しました。

参考にして、死んでしまった幼虫のケースはしっかり消毒することにしますね!
517
(2): :||‐ 〜 さん [sage] 07/12(金)19:11 ID:oosWx9Qb(1) AAS
ナミアゲハは暑さや病気にもある程度耐性があって、寄生率もそこまで高くなくて、すべすべモフモフ穏やかで、育てやすい蝶なのかな

死にかけから復活した芋、無事蛹になったけど、ガットパージで殆ど水分出さなかった
そして黒い蓋の裏にくっついたからか、炭火で炙ったみたいに黒いまだら模様で心配…前に同じとこで蛹になった子は普通に緑だったのに
518
(1): 警備員[Lv.17] [] 07/12(金)20:49 ID:MpNKXNfk(1) AAS
>>514
当方の実感だと、触感は
アゲハ=マシュマロ
スズメガ=ソーセージ
蚕=豆腐
って感じかな?やはり筋肉の発達してる種は手触りがみっしりしてる感じ

>>517
アゲハの蛹は基本的に緑・薄茶・焦げ茶の3種に大別されるかな
519: :||‐ 〜 さん [sage] 07/13(土)13:15 ID:1AqfNQW/(1) AAS
越冬蛹はオレンジがかった色のも多い
夏型には見られない色
520
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/13(土)18:11 ID:3J8OuNAD(1) AAS
夏型の焦げ茶色になったんだね
形は正常だけど、訳アリの芋だった&これまで全部緑だったから焦った

みんな、虫かごで羽化したあとの後片付けはどうしてる?
手でもぎ取ろうとしたら、バリバリ割れて蛹の便?で手を汚すことが多々…
やっぱり帯糸切ってテープ貼ってビリってしなきゃダメなのかな
521: :||‐ 〜 さん [sage] 07/13(土)18:23 ID:ueOWmrkb(1) AAS
帯糸と尾っぽの着いてるとこをハサミで切って抜け殻剥がしてるよ
指で引っ張ってもなかなか取れないくらい強いの凄いよね
522: :||‐ 〜 さん [sage] 07/13(土)18:34 ID:wI4gWZ9r(1) AAS
数日経って乾いてからベリッと剥がしてる
523: :||‐ 〜 さん [] 07/13(土)19:40 ID:6lztVOFX(1/4) AAS
>>518
自分も前からマシュマロだなーって思ってた
524
(1): :||‐ 〜 さん [] 07/13(土)19:42 ID:6lztVOFX(2/4) AAS
>>517
蛹化したんだね!おめでとうー
葉っぱに水分が足りなかったのかな?
強くない子はうちも黒っぽいまだらになった事ある
525: :||‐ 〜 さん [] 07/13(土)19:43 ID:6lztVOFX(3/4) AAS
>>520
ティッシュで包んでひっぱがす
526: :||‐ 〜 さん [sage] 07/13(土)20:14 ID:wv3NYk34(1) AAS
濡らした指で壁に貼りついた糸をこすると
糸がダマになって蛹ごときれいに取れるよ
527: :||‐ 〜 さん [sage] 07/13(土)21:45 ID:7pUfyDN7(1) AAS
虫かごで蛹化したのは全部羽化部屋の割り箸ポケットに移してるな
使用中の飼育箱は食草が羽を伸ばすのに邪魔にならないか心配だし
羽化から飛びたつまでしっかりした安全な足場を作っておいてあげたいのもある
528: :||‐ 〜 さん [] 07/13(土)23:35 ID:6lztVOFX(4/4) AAS
ひとりひと部屋の羽が伸ばせる程度の小さな段ボールで羽化してもらってる
いま185箱あって鬱
529
(1): :||‐ 〜 さん [] 07/14(日)04:27 ID:XpHWfybE(1) AAS
羽化失敗で生涯外に出る事のないチジレどもが2頭いる・・
一頭は給餌皿から勝手に餌を摂るがもう一頭はまだ覚えてくれない・・
530: :||‐ 〜 さん [sage] 07/14(日)23:34 ID:hcDXkiSK(1) AAS
蛹の剥がし方について教えてくれた人有り難うございました、みんなそれぞれ工夫してるんだね
ちゃんと広々とした蛹部屋にうつしてやれたらいいけど、小さい子供もいて諸事情から置場所が箪笥の上しかないので、虫かごで羽化させちゃってる…

>>524
有り難う!食べる量が通常の6割ぐらいだったから、水分少なかったのかな…とりあえず蛹化まで成功して一安心
531: :||‐ 〜 さん [] 07/15(月)01:14 ID:RIYZrBhe(1) AAS
>>529
ストローにつまようじ差し込む時、自分は何をやってるんだろう?と不思議な気持ちになる
532: :||‐ 〜 さん [sage] 07/15(月)13:44 ID:2QH5PMCB(1) AAS
今日もまた庭から3ナミ芋保護してしもうた
一匹は終齢だしおまえさんどこに居たんだ
寄生されてんだろうなぁ
でも美味しい葉っぱ食べさせてあげたいからいいんだ…
533: :||‐ 〜 さん [sage] 07/15(月)13:52 ID:VeAspxSc(1/3) AAS
普通の住宅地の庭ならそもそも寄生者が飛んで来にくいから終齢でも割と望みはある
家の裏手に森や山があるとかだとやや怪しいが
534: :||‐ 〜 さん [] 07/15(月)17:04 ID:ID9u55Ws(1/2) AAS
アゲハが飛んできて産卵するようなところにハエやハチが飛んでこないとでも
535: :||‐ 〜 さん [sage] 07/15(月)17:30 ID:VeAspxSc(2/3) AAS
そうとも限らない
アゲハの寄生バエや寄生バチはナミほどは開けた環境に適応できていないし、飛翔力があるわけでもない
モンシロチョウに関しては天敵が適応力強すぎて家の周りだろうがばんばん寄生されることが多いが、
ナミに関しては食樹の生えてる環境によってはほとんど寄生されない
536: :||‐ 〜 さん [] 07/15(月)18:18 ID:ID9u55Ws(2/2) AAS
そうでしたか
近所に大きな公園があるものの住宅街にあるウチは結構寄生バエにやられている印象です。
特にサンショウ系に多いので与える時は結構注意をして与えています。
後学のために参考になる本やどこかサイトなどあれば参考にさせていただきたく思います。
537: :||‐ 〜 さん [sage] 07/15(月)22:34 ID:VeAspxSc(3/3) AAS
あくまで個人的な経験則なんだ申し訳ない
ただ、ナミにせよアオスジにせよ、幼虫採る場所によって寄生が起きる率が明らかに違うのは確信を持って言える
思うにたぶんハエはアゲハより乾燥や高温に弱いのだと思う
木の周囲が開けていて、かつ長時間強い日が当たる場所にある柑橘の株で採ったアゲハはだいたい終齢でも大丈夫
こういう孤立した木でナミが寄生でやられた経験は今のところ全くと言っていいほどない
あなたがサンショウでよくやられると言うのも、栽培種よりも湿った環境に好んで生えるサンショウの性質が災いしているのではないかな?
538: :||‐ 〜 さん [] 07/16(火)00:06 ID:C/jzyNX5(1/4) AAS
ご返答ありがとうございます。
ウチのサンショウは広い通りに面した垣根の一部に使っているので一日のほとんど日が当たり風通しが良いところですので
条件には当たりませんが、湿度が高い日陰は寄生されやすいなど参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
539: :||‐ 〜 さん [sage] 07/16(火)00:54 ID:LKI9eMDm(1/2) AAS
うーんそうですか
力になれなくて申し訳ない

アゲハに限らずたくさんの蝶の幼虫を採ったり飼ったりしたけど、結構よく知ってるつもりの種類でも分からないことだらけ
「この種類はこういうところに生えてる食樹によくいる」って傾向はある程度つかめても、
どう見てもいそうに思えるのに今まで一度も幼虫が見つからない木もある
たくさん食樹が生えてる中から親の蝶が産卵するかしないか判断する決定的な要因はナミアゲハですら未だに分からない
たぶん寄生バエに関しても同じように、ぱっと見では分からないような場所選びの基準みたいなものがあるんだろうな
540: :||‐ 〜 さん [] 07/16(火)01:38 ID:C/jzyNX5(2/4) AAS
書こうか迷ったのですがウチの2F南向きベランダ(それこそ1日中陽が当たり夏など5分も出ているとクラクラしてくる)
に置いてあります1m強のミカン苗数鉢を数年前、集るに任せてアゲハに開放した年があったのですが、その時にハエの寄生が
出ていますので陽当たりが良く風通しが良いところでは寄生されづらいというのは正直腑に落ちてはいません。
きちんと数を把握して全てのサナギを追跡できているわけではありませんので ああ、いくつか寄生が出てる くらいの印象にすぎませんが。
カラスザンショウ、キハダなど日陰に置いてある鉢植えもあるのですが垣根のサンショウと混ぜて使う事もあるので
日陰のモノの寄生はよく判っていません。  ※カラスザンショウは小とげが多いのでチェックが辛い・・
数年前、大量のカラスアゲハを飼う機会がありカラスザンショウ、キハダは明らかに足りず、端からサンショウメインで飼育して
数匹の寄生を出してしまったことがあり、それ以降サンショウは特に用心している、そんな次第です。
寄生虫に対して今まで以上に色々考えるきっかけにします。  ありがとうございました。
541: :||‐ 〜 さん [] 07/16(火)01:46 ID:qUI7tLHv(1) AAS
友達んちからお引越ししてきた芋が寄生されてた
悲しい
542: :||‐ 〜 さん [sage] 07/16(火)06:09 ID:LKI9eMDm(2/2) AAS
そうか
いい加減なこと書いてすまなかった

こちらで日当たりや乾燥でハエが来ないように見えてるのはもっと何か別な要因なのかな?
アゲハやハエの目にはこの世界はどのように見えてるんだろうな
全くアゲハがヒットしなかったカラスザンショウの鉢が、たまたま台風に備えて数メートル置く場所を移動しただけでたくさん卵が付いたこともあるし本当に分からない
543: :||‐ 〜 さん [] 07/16(火)10:20 ID:C/jzyNX5(3/4) AAS
たしかになにが要因かは判らない事たびたびですね。
車道を挟んだ斜め向かいの家のウチよりデカいサンショウ(建物の影に入りがち)でアゲハの食痕を見た事がありません。
同じ敷地内に植えてあるホトトギスには毎年ルリタテハが大量発生しているので薬を使うような家ではないと思います。  
まあ自分がそれほど熱心に見てないって事かもしれませんが。 
コチラで今年はアゲハが少ないというコメを見て そうかな?と思っていましたが数日前に聞きました北海道の知人の話では
今年の北海道は驚異的に蝶が少なく、カラス、ミヤマカラスの母蝶を採集しに行っても全然見られないという話を聞きました。
5月に詣でた秩父では今年が特にアゲハが少ないという印象は無かったので全国的という事でもないという気もしますが
ローカル、グローバルよく判らないことは多いです。
544: :||‐ 〜 さん [] 07/16(火)11:42 ID:C/jzyNX5(4/4) AAS
書き忘れましたがハエなので日向よりは日陰、乾燥よりは湿度を好むのは間違いないだろうと思っています。
長々と失礼しました。
545: :||‐ 〜 さん [sage] 07/16(火)13:34 ID:t52JbeHB(1) AAS
本州北端だけど今年羽化させて送り出したのは春型が24頭
夏型は今の時点で12頭で全部ナミ
少ない感じもするが特別いつもの年と違う感じはしないな
546: :||‐ 〜 さん [] 07/16(火)14:51 ID:nDUDMNDs(1) AAS
サンショウの木を主体に考えると
アゲハ幼虫は寄生者…躰を食い散らす疾病
幼虫を退治する寄生ハエはワクチン的な?
葉を千切った時の特徴的な匂いはどんな役割をしてるのだろう?

母蝶を誘引する
寄生ハエを誘引する

【寄生する】とゆう言葉を【感染する】に置き換えると何か見えて来ないだろうか?
実際我々人の躰を冒す様々な疾病の原因
ウイルス、真菌、細菌、原虫、線虫…
これらは寄生に特化して、他の生命体が産出する資源にあやかっている訳で
寄生も感染も同じ事のように思える

寄生者が感染するには、胞子のような小さい粒子となって広範囲に拡散するか、感染に成功した場所で待ち受け…待ち伏せするか
両方使っていそう

アゲ母が選定する食樹の条件
食樹がもつ自衛手段
飛翔力が弱い寄生バエが存在できる条件
寄生バエから逃れられた蝶だけが生殖できて、それが連綿と受け継がれて来ただろうし。
その面で不注意だった個体は卵を産んでも寄生されて次世代に残れず淘汰され続けてきた結果を、アゲハ達は汲んで行動するだろうし。
風や日当たりの条件
いろんなパラメータが絡んでるのかな?とは思う
547: :||‐ 〜 さん [sage] 07/16(火)22:59 ID:4DwZolbO(1) AAS
4月から先週まで越冬組の羽化から始まり断続的に52頭のナミが旅立っていった
モンシロ11頭と合わせて63頭、ようやく終わったかと思ったら
ベランダ奥のカラスザンショウにまた2個卵が・・・今年はほんと途切れないな
548: :||‐ 〜 さん [sage] 07/17(水)00:03 ID:fWtQowEA(1) AAS
ナミ「ただいま(はぁと)ブリッ」
549
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/17(水)00:21 ID:LuAtksPg(1/2) AAS
自分は今年からのビギナーで、15匹羽化させたけど、初心者には丁度良いペースできてくれてる
芋たちが蛹になったタイミングで次のチビが現れてくれると嬉しい

アオスジアゲハが好きなんだけど、近所ではめったに見かけなくて残念
近くの公園に巨大なクスノキあって、食草には困らないのに…
羽が螺鈿細工のようで、シンプルだけど本当に綺麗だし、芋も求肥みたいな透明感あって可愛いよね
550: :||‐ 〜 さん [] 07/17(水)12:40 ID:r4Q7E77r(1/2) AAS
アオスジいいな
自分はナミしか育てた事ない
あ、ホムセンでクロアゲハの終齢は連れ帰ったけどw
アパートの小さい庭にレモンだのサンショウだのグレープフルーツだのゆずだの植えすぎて、毎日10コ以上卵うまれてるw
もう自分のキャパ超えたので(お世話に朝方までかかる)、ネットかける泣
551
(1): :||‐ 〜 さん [] 07/17(水)12:42 ID:r4Q7E77r(2/2) AAS
アオスジは求肥かぁー
ナミ芋はマシュマロだし
おいしそうだな
でもキアゲハは…
552: :||‐ 〜 さん [] 07/17(水)13:04 ID:XjzJHTIt(1) AAS
>>549
私もアオスジアゲハは好き
高空をスピード出して飛び去っていくイメージ、居る事は居るんだけど探すと居ない
あの翅の青はなんとも美しい
少年時代に見た青
トキメキと伴に蘇る青春の青
強い日差しの中で覗き込んだオニヤンマの神秘な瞳の中…不思議の世界にいざなわれるような

アオスジアゲハの青は多感な少年時代の感性を思い出させる特別な心の青

あと好きなのは偶然見掛けた山道の陽だまりで舞い踊るミヤマカラスアゲハ。
あとキアゲちゃんです
ナミちゃんより強い黄色が美しい
553: :||‐ 〜 さん [sage] 07/17(水)14:55 ID:7I3LWigj(1) AAS
レモンの木にナミ母さんが産んでった卵を回収してたらアオスジさんがヒラヒラあたりを結構長く舞ってくれて楽しかった
しかしあれはアオのためにクスノキやタブノキも庭に植えろって事かな?
アオちゃんってタブノキの方が産卵に来るんだっけか
554: :||‐ 〜 さん [sage] 07/17(水)15:34 ID:PguV/UMY(1) AAS
室内で洗濯ネットに入れてアゲイモ飼育していて数日前に蛹になったんだけど
今日ネットにアオムシコバチがくっついてて明らかに蛹を狙ってた
室内でも油断したらいけないんだね

>>551
キアゲさんは海外の色とりどりなグミかキャタピラーロール寿司かな?
アボカドにとびっこがのっかってるやつ
555: :||‐ 〜 さん [sage] 07/17(水)21:21 ID:RWnEvGpd(1) AAS
アオスジは産卵する木や場所のこだわりが強い
食樹自体は割とどこでも生えてるけど、卵や幼虫が見つかる木はだいたいいつも同じ木
若干日当たり悪めな場所にぽつんと生えた若い木とか、切り株や剪定後に若枝が出てきたような感じの木が狙い目
556: :||‐ 〜 さん [sage] 07/17(水)22:24 ID:LuAtksPg(2/2) AAS
カリフォルニアじゃなくてキャタピラーロールってあるんだね、緑はアボカド、オレンジはとびこ、黒は海苔かw
成長はナミと似たような色なのに、幼虫はなんであんなに派手なんだろうね

これまで公園に生えてる木なんて気にしてなかったけど、今度からよく見てみよう
557: :||‐ 〜 さん [sage] 07/18(木)09:42 ID:wAlma5Ds(1) AAS
アオスジアゲハは我が家にいつの間にか生えてたタブノキの実生に毎年産卵に来てたな。お陰で全ステージ何頭も観察出来た
558: :||‐ 〜 さん [] 07/18(木)11:06 ID:KHacWLdc(1) AAS
あの青い帯模様部分は鱗粉が無くて透けてるんだね、ステンドグラスみたいだ
光を上手く利用したディスプレイ
アオスジアゲハ/タイマイは
透かして魅せるタイプの芸術家か。

反射させて金属光沢を魅せる構造色タイプも美しいね/オオムラサキやミヤマカラス
黒地に眩しい黄色/キアゲハ
赤や紫をまぶして、幻色の紺や緋色の金属光沢を身に纏い…

蝶は色彩のコントラストを駆使した天才芸術家なんだわきっと
559: :||‐ 〜 さん [sage] 07/19(金)07:16 ID:QYCVqQmg(1) AAS
アゲハの幼虫が5-6匹いたんだが、全部アシナガバチに持っていかれた……
鉢植えだけど2m弱あって網とか被せられない(産卵も出来ないし)
皆さんはどうやって対策してます?
560: :||‐ 〜 さん [sage] 07/19(金)07:19 ID:Xsy1v1QF(1/2) AAS
網かぶせないならもう枝切ってビンに挿して部屋に囲うしかないのではないか
561: :||‐ 〜 さん [sage] 07/19(金)08:41 ID:btYI5rxs(1) AAS
保護して室内飼い
足長さんも駆除したくないし
562: :||‐ 〜 さん [] 07/19(金)11:21 ID:vnDy6G//(1) AAS
芋がいる枝だけ果物袋をかける
563: :||‐ 〜 さん [sage] 07/19(金)11:28 ID:LqZ6j3nV(1) AAS
自然の摂理だけど誰かのご飯になるのが悲しいと感じたなら室内芋活しか無いのである
そして芋部屋が誕生して以下略
564: :||‐ 〜 さん [sage] 07/19(金)13:58 ID:qYUIMwoI(1) AAS
鉢植えで育てたら、葉っぱも新鮮で交換いらないしフンの掃除も気にしなくていいもんね
寄生は別として蜂の青虫連れ去りを防止するだけなら、ある程度芋を穂先の方に移動させてそこだけネットかけて縛るとか…
565: :||‐ 〜 さん [sage] 07/19(金)20:08 ID:Xsy1v1QF(2/2) AAS
今年はアリにさんざん煮え湯飲まされたからもはや網すら信用してない
確実に捕食を防ぎたいなら室内一択
566: :||‐ 〜 さん [] 07/19(金)20:41 ID:V7j13BYQ(1) AAS
一部の枝だけ網掛け出来ないの?
567: :||‐ 〜 さん [] 07/19(金)21:45 ID:88IUW22a(1) AAS
うちも地植えだけど2m越えのミカンに産ませて、やはり地植えのネットで覆ったヘンルーダに移動させて育ててる
基本水やり不要だし勝手にネット内で蛹化するし羽化したら放蝶なので管理もラク
568: :||‐ 〜 さん [] 07/20(土)00:57 ID:alQAJ1fL(1/4) AAS
巾着袋みたいなネットがあるよ
でも確かにアリは入ってくるよね
芋友はアリを心底憎んでる
569: :||‐ 〜 さん [] 07/20(土)00:58 ID:alQAJ1fL(2/4) AAS
私はずっと芋を見てたいから部屋で育ててる
570: :||‐ 〜 さん [sage] 07/20(土)02:34 ID:EMdQoRBC(1) AAS
室内もハエトリグモとか寄生バチ、ハエが侵入したりするから油断ならない
イモの敵が多すぎて自然界で生き残り飛んでるアゲハを見ると尊敬の意を感じる
571: :||‐ 〜 さん [sage] 07/20(土)04:11 ID:v3LreJY0(1/2) AAS
外よりははるかに安全ではあるが全く敵がいないわけではないし人由来の事故もあるからな
ワンダリング時に部屋の中に逃走した幼虫を確保してからちょっとトイレ行った後にふと天井を見たら
でかいアシダカグモがのしのし歩いてた時は背筋がぞわっとなった
あと少し発見遅れてたら確実にやられてた
572: :||‐ 〜 さん [] 07/20(土)07:52 ID:alQAJ1fL(3/4) AAS
自由を奪った分、ちゃんと蝶にする責任があると思ってお世話してる
573: :||‐ 〜 さん [] 07/20(土)08:30 ID:B9HzgvXF(1) AAS
ネットなら100円ショップのファスナー付き洗濯用ネットで良くね?  50×40くらいの円柱で目が細かい奴 
ファスナー絞って、心配なら養生テープとかで絞った部分と枝を密閉すればアリも大丈夫だと思うけど
ダイソーのは最近値上げして100円じゃ買えなくなった  セリアのは知らない
洗濯用だから汚れても揉み洗いすると随分きれいになるから穴が開くまで何度も使えるし 
ネットの壁で蛹化した蛹の台座の糸の絨毯もネットと一緒にもみもみするときれいに剥がれるから蛹の移動も楽
574
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/20(土)14:20 ID:XSnU7bD7(1) AAS
芋を育ててワクワクしながら羽化を待っていたら
アゲハヒメバチに寄生されていたポストが話題になっている
ポスト主の無念さが痛いほど分かるよ…
575: :||‐ 〜 さん [] 07/20(土)14:40 ID:z8mpoKh1(1) AAS
庭の山椒の木に1度だけアゲ芋が発生した事がある
イモイモ〜!発見
狂喜乱舞でしたがw、毎年来てくれるものと高をくくっていたが2度と来ない
アゲママは頻繁に飛んでくるしチェックしてる様子だけど産まない
食痕も無いまま

町内通達で毎年アメリカシロヒトリ防除の薬撒くってのが来るから
このせいかもな
散布の時は屋内で窓閉めて居て下さいってアナウンスされる
576
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/20(土)21:38 ID:v3LreJY0(2/2) AAS
>>574
まだアゲハヒメバチでよかった
ハエのウジとかアオムシコバチだったらもっと視覚的なダメージ受けただろうから
577: :||‐ 〜 さん [] 07/20(土)21:40 ID:alQAJ1fL(4/4) AAS
そんな葉っぱ食べたら死んじゃう
578: :||‐ 〜 さん [sage] 07/20(土)22:25 ID:23Nc10tM(1/2) AAS
>>576
モンシロチョウのアオムシコバチが一番視覚的にヤバイ
あれ見てからアゲハのサナギからウジが1匹や2匹ポロッと出てくるくらいまだ可愛く思えるようになってしまったw
579: :||‐ 〜 さん [sage] 07/20(土)22:26 ID:23Nc10tM(2/2) AAS
アオムシコマユバチだった

アオムシコバチは同じ数の暴力だけど成虫になってから出てくるだけまだマシ
580
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/20(土)22:59 ID:CjJTH7/7(1) AAS
>>420の芋、今日無事に羽化してくれた
あのとき死んでると勘違いして土に埋めなくて本当に良かった…
初めての焦げ茶色で全く羽化の兆候に気付かなかった、緑に比べてかなり分かり辛いね
581: :||‐ 〜 さん [] 07/21(日)07:53 ID:Jtzwr6sJ(1/2) AAS
>>580
わぁ、良かったね!
命握ってると思うと、責任感じるよね。
それにしても良かった!
うちはほとんどが茶色だから、緑色で蛹化してくれたら綺麗で嬉しい。羽化の兆候もわかりやすいしね。
582
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/21(日)12:05 ID:ZkWTef7S(1) AAS
サナギになって寄生卵の黒点が出たから隔離してウジが出てくるまで様子見してたら羽が透けてきたんでアレ?と思ってたら今日元気に羽化した
黒点がしっかりあっても羽化したのは初めてだったよ

今日サナギになった子にもまた黒点があったけどこの子はどうかなぁ
583
(2): 399 [] 07/21(日)15:50 ID:iez7FW6/(1) AAS
成長が少し遅めでやや小さいまま終齢になった子なんだけど
模様が潰れててそこから毛のようなものが生えています

とりあえず隔離しましたが寄生虫でしょうか
抜くのも怖いし見守るしかないでしょうか

https://imgur.com/a/lHDX13e

584: :||‐ 〜 さん [] 07/21(日)19:25 ID:j8p0pjzY(1/2) AAS
ア・・ アホg以下略
585: :||‐ 〜 さん [] 07/21(日)19:27 ID:j8p0pjzY(2/2) AAS
いやこういった寄生は観たことないなぁ・・ 判んないけど
抜くとそこから出血の可能性もあるから飼育スペースに余裕があるなら隔離で良いのでは
586: :||‐ 〜 さん [sage] 07/21(日)22:39 ID:bl89ofzG(1) AAS
生えてるのか、何か刺さったのか?
私も初めて見ました
587: :||‐ 〜 さん [] 07/21(日)22:51 ID:Jtzwr6sJ(2/2) AAS
悪いけど、可愛い…
588
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/21(日)23:06 ID:wTQz4P+S(1) AAS
初めて見たけど見事なアンテナ!こういう車あるよねwほんと可愛い
成長が遅めで小さいまま終齢っていうのが気になる
アンテナみたいなところだけ切ってみたら寄生虫だったら死んでくれないだろうかと思うけど
イモに悪影響があったら可哀想だからなあ…隔離で様子見が一番なのかな

>>582
アゲハの成長スピードが寄生虫のスピードを超えてると羽化できることがあると聞いたことがあるよ
その子はウジに勝ったんだと思う
もう1匹の子も羽化できるといいね
589: :||‐ 〜 さん [] 07/22(月)08:49 ID:cabU8k4O(1) AAS
>>588
すごい!そんな事ってあるんだね
590: :||‐ 〜 さん [] 07/22(月)18:08 ID:ifBlEXpE(1/2) AAS
https://i.imgur.com/wOXESwI.jpeg


質問失礼します
みかんの葉にいたこの子もアゲハでしょうか
色が白い以外は動きも生まれたてのアゲハっぽいのですが…
591
(1): :||‐ 〜 さん [sage] 07/22(月)19:11 ID:9gCwEzfK(1) AAS
アゲハだね
生まれて間もないから色も付いてないんだと思う
592: :||‐ 〜 さん [] 07/22(月)19:32 ID:ifBlEXpE(2/2) AAS
>>591
ありがとうございます!
今見たら少し色着いてきますた
593
(2): 399 [] 07/23(火)11:18 ID:cYjcsEbM(1/2) AAS
>>583です

皆さまありがとうございます
これ自体は寄生虫では無さそうかな…
この写真だとなんか模様がめくれたようにも見えます

隔離してみてよくたべてよく出してる割に成長が遅い気はするので
心配ではありますがそのまま見守ります

https://i.imgur.com/co8bywN.jpg

594: :||‐ 〜 さん [sage] 07/23(火)11:54 ID:Z1ehslfU(1) AAS
アホ毛かわゆーという結果になればいいねぇ
こういう毛は見たこと無いから一体なんなのか気になるね
595: :||‐ 〜 さん [] 07/23(火)12:05 ID:q4zNKUhy(1/2) AAS
>>593
ほんとだー
にじゅうまるの中の○が、くるっと浮き上がってるように見えるね!
596: :||‐ 〜 さん [sage] 07/23(火)14:21 ID:G/aXbeMA(1) AAS
この模様ってプリントとかじゃなくて縫い糸みたいにほつれるのか…
597: :||‐ 〜 さん [sage] 07/23(火)15:43 ID:1LtqCQb+(1) AAS
模様がめくれた説でふいたwww
598: 583 [] 07/23(火)19:37 ID:cYjcsEbM(2/2) AAS
実際小さすぎて肉眼ではよく見えないんです(汗)
写真も古いスマホでなかなか綺麗に撮れないし
蛹になる時に模様といっしょにきれいに剥けてくれるといいんですが
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s