『子ども作らないで老後どうすんの?』 (122レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 05:40:22 AAS
ってよく聞かれるけど、
子どもに老後何をさせる気なのか…。
あと『寂しくない?』も意味不明。
同居or家に通わせる気なんだろうか?
わかるやつ教えてくれ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/10(水) 07:43:57 AAS
定年後は東南アジアあたりに海外逃亡で悠々自適生活
5000マンくらい持っていけば大丈夫そう
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 08:52:12 AAS
自分達は親になにかするのか
何かできるのか!自分達の生活や未来もわからない
のに!
4(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 09:46:44 AAS
老後も子供いないほうが楽だろ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 15:46:29 AAS
>>1
育ててやったんだから老後の面倒見ろよ、って思想
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 16:53:56 AAS
甘すぎるよね
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 16:59:40 AAS
そうそう。可愛い可愛いって言いながら
老後の相手させようとしてるんだぜ。
クルットル
8(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 17:03:51 AAS
俺介護の会社を経営してるんだが、子無しの老人は、
やはり一抹の寂しさがあるぞ
しかし金と健康さえあれば、全く問題ない
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 18:10:25 AAS
人間って残酷だね
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 19:16:04 AAS
>>8
子供育てる金あれば、それを老後のためにとっときゃ良くね?
11(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/10(水) 19:43:33 AAS
いい歳こいて「¥まだ
自分!自分!自分! か?
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 19:48:57 AAS
子供に金かけるなら老人ホームが確実
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 20:19:18 AAS
>>11
イイ年も何も老後の個人年金は大切だろ?
子どもいたら貯金もしないで寄生するつもりなんか?
子どもが親の面倒を見たくても見れない状態だったらどうすんだよ。
どっちみち金
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/10(水) 20:56:51 AAS
『嫁イラネー』独身貴族こそ俺ら40代の目指す道『カネモチ』
2chスレ:cafe40
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/10(水) 22:06:44 AAS
柄にもなくマジで独身貫くなら貯金だ、
と思って密林で老後と保険の本頼んだ。
今、痴ほう症になっても支払いとか任せれる制度あるんだな。
やっぱ老後のトラブル系の本多かった。
甥が通帳隠した、とかホームのお金払ってないとか
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/12/10(水) 22:07:25 AAS
放送中!
「その時歴史が動いた」
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
第345回
一人、そしてまた一人
?マザー・テレサ 平和に捧げた生涯?
平成20年12月10日 (水) 22:00?22:43 総合
インドそして世界で、貧困に苦しむ人々の救済を続けた、マザー・テレサ。
その活動を支えたのは「平和」への願いだった。
幼い頃から民族や宗教で対立する人々の姿を見てきたマザー。
インドの貧民街で、紛争の犠牲となって路上で死にゆく「最も貧しい人々」の救済を行う。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 01:24:51 AAS
年老いたら金も全て忘れてしまう
目先しかみてないスレばっか
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 01:32:14 AAS
財を築き老人ホームで余生を楽しみ静かに死にゆくのも良いものだよ
残った財産は寄付
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 03:17:18 AAS
2012年に何か起きるらしいな
時間が止まるらしい
20(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 03:24:22 AAS
余談だが
知り合いの介護会社に、86才の爺さんが介護ヘルパーとして
働いているんだが、すごくないか?
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 06:45:53 AAS
>>20
素直にスゲェ。
子ども居たらいたで達成感や仲間意識や愛情が湧くようだけど
今のご時世、育児・学費の金は自分の老後にまわすのが貴族流。
息子の嫁にアテント取り替えてもらうなんて俺にはできない。
育児費用は老後にシフトだろjk
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/11(木) 07:45:00 AAS
後見人制度をもっと整備してほしい
使い込まれたら頃しちゃいそうだ w
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 15:19:18 AAS
>ゆとりある老後を送るために必要な生活費は月額約38万円となっています。
>会社員の夫と国民年金に40年加入している専業主婦の妻の夫婦の年金)は、
>夫婦合わせて約23万円
>後に出て行くお金の目安の合計額を計算すると、約8,000万円となります。
外部リンク:allabout.co.jp
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/11(木) 17:26:20 AAS
子の幸せでなく自分の幸せのために産んでいるからねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s